18/12/14(金)20:09:29 かも肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)20:09:29 No.554452066
かも肉ってめちゃくちゃ脂でるね… ナメてたらすんごい出る…
1 18/12/14(金)20:09:56 No.554452215
ナメんじゃねえぞスレ「」
2 18/12/14(金)20:11:30 No.554452566
食べた方がいいと思うよ
3 18/12/14(金)20:11:49 No.554452693
鴨とかアヒルは冬越すために脂肪貯め込む機能あるからな
4 18/12/14(金)20:14:12 No.554453298
カモの皮から出る油でネギを揚げ焼きすることで上手い焼きネギとネギ油ができるんだ カモネギとはそういうことだ
5 18/12/14(金)20:14:35 No.554453417
くにくにしておいしい
6 18/12/14(金)20:16:05 No.554453804
いとこ同士は鴨の味
7 18/12/14(金)20:17:43 No.554454271
ちょっと体調悪い時に鴨南蛮食ったらあまりのくどさに食い切れなかった事ある めっちゃ脂出る
8 18/12/14(金)20:17:55 No.554454316
鴨南蛮いいよね…
9 18/12/14(金)20:18:34 No.554454510
鴨肉のスモーク美味しいよね ニッカバーで竹鶴と一緒に食べたときはうまみ爆発で涙が出そうになった
10 18/12/14(金)20:19:56 No.554454833
くいてぇな 近所にうってっかな
11 18/12/14(金)20:20:10 No.554454892
鴨の旨さは脂の旨さ
12 18/12/14(金)20:21:34 No.554455208
合鴨農法の副産物ときいた 合鴨農法自体はあまりいいものでもないときく
13 18/12/14(金)20:22:05 No.554455355
俺が一番好きな肉類榛名
14 18/12/14(金)20:23:34 No.554455663
>近所にうってっかな おつまみ用の加工品は業務スーパーで合鴨ロースってのがあるよ
15 18/12/14(金)20:24:53 No.554455981
行き付けの蕎麦屋が出してる鴨のたたきが好きなんですよ
16 18/12/14(金)20:25:43 No.554456188
ファミマのホットスナックのとこに無い?
17 18/12/14(金)20:27:25 No.554456597
そんなに脂が多いのか 関係ないけどいとこ同士のセックスは鴨の味って言うけどどういう意味なんだろう 僕子供だからわからない…
18 18/12/14(金)20:28:20 No.554456833
>そんなに脂が多いのか 鍋にすると油の層ができるくらいには
19 18/12/14(金)20:29:41 No.554457202
トースターで長めにチンしたらチンする前に煙もうもう過ぎて…お部屋が香ばしい…
20 18/12/14(金)20:30:18 No.554457351
>合鴨農法の副産物ときいた 国産の合鴨なんてまったくってほど流通してないよ 国産合鴨って名乗ってるのはほとんどアヒル
21 18/12/14(金)20:32:05 No.554457853
鴨肉が肉の中で一番好きかも知れん
22 18/12/14(金)20:32:07 No.554457866
鴨として流通してるのほぼほぼアヒルだしね アヒルうまい!
23 18/12/14(金)20:32:13 No.554457885
じゃあピータンはもっとおいしいのでは…
24 18/12/14(金)20:33:48 No.554458368
正月近くになるといっぱいスーパーに出てくる
25 18/12/14(金)20:33:59 No.554458414
ビュルル!
26 18/12/14(金)20:35:34 No.554458859
わかってくれとは言わないが そんなに油が美味いのか
27 18/12/14(金)20:40:52 No.554460416
なんかひとり鴨肉舐めてる「」想像して笑っちゃった
28 18/12/14(金)20:43:03 No.554461040
おいしいからアヒルでいいよ でもアヒルがうまいことバレたらアヒルが高くなりそう
29 18/12/14(金)20:43:09 No.554461070
ネギと相性が良すぎる
30 18/12/14(金)20:43:25 No.554461132
やりかねないからな
31 18/12/14(金)20:44:33 No.554461445
鴨南蛮は蕎麦いらないくらい美味い
32 18/12/14(金)20:44:38 No.554461469
中国産合鴨は冷凍だと凄く安い
33 18/12/14(金)20:46:26 No.554461989
> 中国産合鴨は冷凍だと凄く安い 解凍済みのおつまみ用のやつこの時期コンビニでも結構見かける コンビニでこの値段なのってくらい安い すげえぜ中国産…
34 18/12/14(金)20:46:45 No.554462074
今度鴨で低温調理やってみよ
35 18/12/14(金)20:46:51 No.554462100
>ネギと相性が良すぎる かもね
36 18/12/14(金)20:48:18 No.554462482
困るのは中国さんと言いつつもおいしいこと… 芹沢鴨すげえ…っていみわかんない気持ちに
37 18/12/14(金)20:48:20 No.554462492
葱が鴨しょって生えてくると孔子も言うレベルだからな
38 18/12/14(金)20:49:16 No.554462782
余ったらカレーにするとめっちゃ脂が出てうまい
39 18/12/14(金)20:52:27 No.554463775
わぁいお蕎麦! あかり鴨の乗ったお蕎麦で飲む熱燗だーい好き!
40 18/12/14(金)20:54:56 No.554464605
http://www.family.co.jp/goods/friedfoods/0251877.html
41 18/12/14(金)20:55:59 No.554464944
肉の中で一番好きだけどあんまり買えない
42 18/12/14(金)20:58:09 No.554465537
あかりちゃんは墓場から出てこないで
43 18/12/14(金)21:03:58 No.554467222
だから煮込み料理向き
44 18/12/14(金)21:04:40 No.554467464
鴨南蛮そば食いてえ!
45 18/12/14(金)21:06:25 No.554468089
>困るのは中国さんと言いつつもおいしいこと… >芹沢鴨すげえ…っていみわかんない気持ちに ウナギも実は中国産の方が皮が柔らかくて癖がなく食べやすいと聞いた 道理で店のウナギが日本産から中国産に切り替わったここ数年の方がうまく感じるわけだ