虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/14(金)19:34:12 ぬあ レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)19:34:12 No.554443372

ぬあ レッドツェッペリンの移民の歌は歌手本人の喉が衰えた結果同じキーの高さで歌える人がいなくなっちゃったんぬ 世界中探してもいないんぬ 悲しいんぬ

1 18/12/14(金)19:35:19 No.554443627

その歌手は化け物なのか(ブオオオオオオオ

2 18/12/14(金)19:37:06 No.554444001

>その歌手は化け物なのか(ブオオオオオオオ ぬ 2回しか完璧なキーの移民の歌を歌えなかったんぬ うち1回は日本の武道館に来た時なんぬ

3 18/12/14(金)19:37:58 No.554444214

愛をとりもどせみたいなもんか

4 18/12/14(金)19:38:01 No.554444223

>その歌手は化け物なのか(オアォォォォォォォ

5 18/12/14(金)19:38:38 No.554444388

俺歌えるよ

6 18/12/14(金)19:40:36 No.554444893

ぬ レッドツェッペリンのボーカルのプランツが移民の歌をライブで歌っていた時期は2年だけなんぬ 1970年に発売して1972年には喉を痛めてやめたんぬ

7 18/12/14(金)19:40:50 No.554444967

>俺歌えるよ ぬあああ 「」は人間には数えないんぬ

8 18/12/14(金)19:43:32 No.554445644

ぬ 移民の歌はカバーアルバムが発売されたことがないんぬ 冒頭の雄叫びを歌える人がいないからなんぬ

9 18/12/14(金)19:49:04 No.554447021

ああああーあー ってあれ?

10 18/12/14(金)19:53:10 No.554448072

聞いてなるほどこれ生声で出せるのはかなり人間やめてる

11 18/12/14(金)19:56:44 No.554448953

女性が歌えばいいんじゃない?

12 18/12/14(金)19:59:21 No.554449593

レッドツェッペリンってひょっとしたら本当にすごいバンドなの? 1970年生まれだからよく知らん

13 18/12/14(金)19:59:32 No.554449645

移民の歌いいよね… ソーで改めて聞いて思った

14 18/12/14(金)20:01:03 No.554450070

移民の歌ってたまにテレビのスーパーの特売特集とかで聞くやつか

15 18/12/14(金)20:06:56 No.554451459

移民の歌と流浪の民が時々ごっちゃになる

16 18/12/14(金)20:09:42 No.554452144

ブルーザーブロディの入場テーマだ

17 18/12/14(金)20:10:54 No.554452434

>ブルーザーブロディの入場テーマだ マジか知らなかった…

18 18/12/14(金)20:21:11 No.554455124

>女性が歌えばいいんじゃない? ヴァイキングの歌なんぬ ヴァイキングの雄叫びを女性が歌うのは違うんぬ

↑Top