虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/14(金)19:10:51 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)19:10:51 No.554438281

https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=455

1 18/12/14(金)19:11:18 No.554438382

重い!

2 18/12/14(金)19:12:16 No.554438574

かっこよくない!

3 18/12/14(金)19:12:17 No.554438579

トリロジーグの下級モンスター感凄い

4 18/12/14(金)19:12:55 No.554438744

ハゲてる…

5 18/12/14(金)19:13:17 No.554438795

トリロジーグ君なんかかわいいな…

6 18/12/14(金)19:13:53 No.554438922

アンセリオンで上がったテンションが案の定幻影騎士団じゃ出せないのを確認してスッと元に戻った まあ漫画的に出せないのが普通ではあるんだけどさ…

7 18/12/14(金)19:14:10 No.554438979

アンセリオンは案の定幻影では使えんか

8 18/12/14(金)19:14:26 No.554439044

言っちゃあれだけど三好くんのクリーチャーデザインあんま面白みないよね…

9 18/12/14(金)19:14:48 No.554439126

設定的に名前だけのパチモンみたいなもんとはいえ 清々しいくらいホープ要素ねぇな!

10 18/12/14(金)19:15:03 No.554439187

アインソフオウルで適当な時械神二体とセフィロン! 時械神2体で召喚! セフィロン選んで4000回復! …そのまま殴った方がいいなこれ

11 18/12/14(金)19:16:14 No.554439448

スケ10なのはいいなアンセリオン

12 18/12/14(金)19:16:37 No.554439530

弱くない…?

13 18/12/14(金)19:16:43 No.554439547

幻影でどうやってアンセリオン出すんだよユート!!!

14 18/12/14(金)19:16:46 No.554439557

だっせ! トリロジークだっせ!

15 18/12/14(金)19:16:49 No.554439568

ねえダークアンセリオンこれ弱くない…?

16 18/12/14(金)19:17:18 No.554439674

>設定的に名前だけのパチモンみたいなもんとはいえ >清々しいくらいホープ要素ねぇな! 破壊した上で奪い取るのは闇堕ち版未来皇と言えなくもないかもしれない

17 18/12/14(金)19:17:26 No.554439706

ランク7で普通に出せる普通に殴る系のカードって案外珍しい気がする

18 18/12/14(金)19:17:51 No.554439789

スケール10はいい 終わり

19 18/12/14(金)19:18:13 No.554439882

体黒かったんだなトリロジーク

20 18/12/14(金)19:18:15 No.554439896

>ねえダークアンセリオンこれ弱くない…? 幻影騎士団で出せないのは残念だけどランク7としては十分強い方だと思う 攻撃型の奴いないし 幻影騎士団で出せないのは残念だけど

21 18/12/14(金)19:18:25 No.554439938

アンセリオンのライフ回復効果消えてる…

22 18/12/14(金)19:18:50 No.554440033

>言っちゃあれだけど三好くんのクリーチャーデザインあんま面白みないよね… 非人型あんまり上手くないのはゼアルの頃からなんだけどAVからはひときわ酷くなってると思う

23 18/12/14(金)19:18:57 No.554440062

>幻影でどうやってアンセリオン出すんだよユート!!! タンホイザーゲート!

24 18/12/14(金)19:19:09 No.554440130

トリロジーグの素材があまりにシンプル過ぎて一瞬エクシーズと間違えたかと思った

25 18/12/14(金)19:19:14 No.554440157

PPは毎回こんなもんだよう

26 18/12/14(金)19:19:30 No.554440221

書き込みをした人によって削除されました

27 18/12/14(金)19:19:49 No.554440275

そもそも劇中で幻影使ってアンセリオン呼んでたっけ? なんか魔法かませて出してた覚えしかない

28 18/12/14(金)19:20:04 No.554440326

レベル10×3

29 18/12/14(金)19:20:46 No.554440479

>アンセリオンのライフ回復効果消えてる… かわりにP効果つけたからバランスとれてイーブンってことで… P効果で幻影成分補うと思ってたんだけどな…

30 18/12/14(金)19:21:08 No.554440554

融合素材がこんな条件はトリロが初?

31 18/12/14(金)19:21:14 No.554440575

>なんか魔法かませて出してた覚えしかない 漫画版ユートとユーリはゅぅゃのサポートに徹してる感が強い もっとソロデュエルしてもよかったのよ

32 18/12/14(金)19:21:31 No.554440633

トリロジークお前こんなもん出したところで一体どうしろと…そのレベル10の3体活かした方がはるかに強いわ

33 18/12/14(金)19:21:51 No.554440691

>完全耐性とか突破させたい時はありだな これ攻撃力下げられないとこっちの攻撃も上がらないパターンじゃ…

34 18/12/14(金)19:22:08 No.554440753

ワイアームの適当度には勝てまい

35 18/12/14(金)19:22:08 No.554440756

遊里と遊斗はアニメでいうところの二年目以降の沢渡さんと権ちゃんのポジションだからなあ

36 18/12/14(金)19:22:12 No.554440771

ダークホープとヴルガーダはともかく元ネタにかすりもしない見た目のトリロジーグはなんなの

37 18/12/14(金)19:22:26 No.554440815

何!?アンセリオンはライフ回復効果があるのではないのか!?

38 18/12/14(金)19:22:46 No.554440895

>そもそも劇中で幻影使ってアンセリオン呼んでたっけ? 呼んでないから幻影で出せないのも仕方ないとは思う でも出したい気持ちが湧くのも仕方ないと思う

39 18/12/14(金)19:22:53 No.554440914

>何!?アンセリオンはライフ回復効果があるのではないのか!? 我がOCG化するときに書き換えたのだ…

40 18/12/14(金)19:22:55 No.554440922

トリロジークだっせ!

41 18/12/14(金)19:23:06 No.554440968

>ダークホープとヴルガーダはともかく元ネタにかすりもしない見た目のトリロジーグはなんなの ホルアクティみたいなのって言われても困るし…

42 18/12/14(金)19:23:34 No.554441047

>>完全耐性とか突破させたい時はありだな >これ攻撃力下げられないとこっちの攻撃も上がらないパターンじゃ… うん書き込んでから気づいた… やっぱヴァレルソードずるいわあいつ

43 18/12/14(金)19:23:38 No.554441062

トリロジークお前ビーダマンかよ…

44 18/12/14(金)19:24:01 No.554441132

まあダークホープとトリロジーグはボスカードの前座だからこんな性能でも…ヴルガーダ割かし強いんだよねえ…

45 18/12/14(金)19:24:08 No.554441151

やっぱりホープは闇堕ちすると殺意が減るな

46 18/12/14(金)19:24:10 No.554441163

攻撃型の汎用ランク7としてはまあまあ悪くないかと

47 18/12/14(金)19:24:11 No.554441165

SRはGOMの除外したのも戻せていいなこれ

48 18/12/14(金)19:24:16 No.554441180

EXデッキからPゾーンに置けるカードまだ?

49 18/12/14(金)19:24:30 No.554441231

トリロジーグのデザインどっちかというとHEROっぽいけど邪悪な裏設定とかある?

50 18/12/14(金)19:24:36 No.554441250

>>ダークホープとヴルガーダはともかく元ネタにかすりもしない見た目のトリロジーグはなんなの >ホルアクティみたいなのって言われても困るし… こいつはアーミタイルモチーフだろ!?

51 18/12/14(金)19:24:42 No.554441276

トリロジーグは見た目も効果も幻魔の欠片がないのは…

52 18/12/14(金)19:24:56 No.554441323

>ダークホープとヴルガーダはともかく元ネタにかすりもしない見た目のトリロジーグはなんなの アーミタイルが元の幻魔3体をそのままくっ付けた見た目だから トリロジーグも同様に作中で素材になった3体をそのままくっ付けた

53 18/12/14(金)19:25:03 No.554441344

>EXデッキからPゾーンに置けるカードまだ? 表ならともかく裏側になってるのおけるようなのはずっと来ないんじゃないかな…

54 18/12/14(金)19:25:06 No.554441356

>ホルアクティみたいなのって言われても困るし… せめてアーミタイルに似たようなのにしろや!なんだよこの雑魚モンスターみたいな見た目は用!

55 18/12/14(金)19:25:31 No.554441441

リーサルドーズと違って素材割とゆるいしなアンセリオン

56 18/12/14(金)19:25:48 No.554441495

>やっぱりホープは闇堕ちすると殺意が減るな おかしい文面なのに納得しかないのが酷い

57 18/12/14(金)19:25:54 No.554441518

>トリロジーグのデザインどっちかというとHEROっぽいけど邪悪な裏設定とかある? ヴルガーダホープもだけどいろんな次元渡って作ったカードですよってぐらいだったかと

58 18/12/14(金)19:26:07 No.554441553

なにこの幻魔帝のダサイ服

59 18/12/14(金)19:26:10 No.554441566

漫画だとスターヴはまだいた気がしたけど出そうにないな

60 18/12/14(金)19:26:45 No.554441716

>漫画だとスターヴはまだいた気がしたけど出そうにないな リーサルドーズとトリロジーグの間が空いてる

61 18/12/14(金)19:26:58 No.554441752

>漫画だとスターヴはまだいた気がしたけど出そうにないな ただのヴェネミーは確かにまだだな でも枠ってどのぐらい残ってるんだあったとしてもこなさそうだが

62 18/12/14(金)19:26:58 No.554441755

(遊矢…ファントムナイツポゼッションを早くOCG化するんだ遊矢…)

63 18/12/14(金)19:27:09 No.554441793

>表ならともかく裏側になってるのおけるようなのはずっと来ないんじゃないかな… ペンデュラムは弱体化した召喚方法だからいいでしょーってアストログラフが

64 18/12/14(金)19:27:12 No.554441802

ヘキサソーサーは割りと好きだ これって破壊された自身も出せるよね?無駄も無くていいな

65 18/12/14(金)19:27:16 No.554441818

>やっぱりホープは闇堕ちすると殺意が減るな ダークじゃなかったら回復じゃなくてバーンだったよな

66 18/12/14(金)19:27:36 No.554441890

むしろユーゴはなんであんなに優遇されてるのか不思議になってきた

67 18/12/14(金)19:27:50 No.554441932

>ペンデュラムは弱体化した召喚方法だからいいでしょーってアストログラフが 我はそういうのあんまりよくないと思うな…

68 18/12/14(金)19:28:07 No.554442001

風属性シンクロだからかな

69 18/12/14(金)19:28:16 No.554442036

>むしろユーゴはなんであんなに優遇されてるのか不思議になってきた SRが増えるのは普通のデッキに自然に入りにくいチューナー出さないといけない都合もあるんだろうけど やっぱ中盤にソロデュエルがあったのが大きい

70 18/12/14(金)19:28:17 No.554442038

>むしろユーゴはなんであんなに優遇されてるのか不思議になってきた 単純に作る側にシンクロ好き多いだけだと思うのよ

71 18/12/14(金)19:28:46 No.554442143

>我はそういうのあんまりよくないと思うな… フフフ……ご主人様P効果も地味に強いのでエクストラから直接Pゾーンに行ければ大活躍ですよ…

72 18/12/14(金)19:28:54 No.554442170

白使いの蓮も遊吾の子孫だからな

73 18/12/14(金)19:29:01 No.554442198

>むしろユーゴはなんであんなに優遇されてるのか不思議になってきた アニメだけ見てると主人公より主人公らしいからな…

74 18/12/14(金)19:29:07 No.554442216

オッPとクリアウィングとスターヴヴェノムはファントムやファストやヴェネミーって別の姿になってるのに なぜダベリオンだけダベリオンのままなんだ…

75 18/12/14(金)19:29:07 No.554442218

俺のオッドアイズからダークリベリオンが抜ける日が来てしまった…

76 18/12/14(金)19:29:13 No.554442245

そもそもコナミがなんか考えてカード刷ってると思ってるという前提が間違ってる

77 18/12/14(金)19:29:24 No.554442282

>フフフ……ご主人様P効果も地味に強いのでエクストラから直接Pゾーンに行ければ大活躍ですよ… うn分かってるから言ってるんだよ…

78 18/12/14(金)19:29:51 No.554442377

>そもそもコナミがなんか考えてカード刷ってると思ってるという前提が間違ってる 失礼なことを言うな どうすればジャブジャブ金を使ってくれるかは考えてる

79 18/12/14(金)19:30:05 No.554442437

KONAMIだって考えてるよ! そうだよな!?

80 18/12/14(金)19:30:16 No.554442474

AV漫画のカード付属って実はペンデュラムとシンクロだけなんだぜー…

81 18/12/14(金)19:30:56 No.554442603

トリロジーグはどうやって出すのが想定されてるんですか…?

82 18/12/14(金)19:30:57 No.554442604

もしかして漫画ARC-Vは半分位5D'sなのでは

83 18/12/14(金)19:31:02 No.554442619

ヘキサソーサーはエレクトラムやラスターPとかなんか悪そうな動き出来そうだけど大丈夫?

84 18/12/14(金)19:31:05 No.554442632

割とキャラの扱いの差ひどいよね漫画

85 18/12/14(金)19:31:30 No.554442724

>オッPとクリアウィングとスターヴヴェノムはファントムやファストやヴェネミーって別の姿になってるのに >なぜダベリオンだけダベリオンのままなんだ… オッドアイズ・○○・ドラゴン クリアウィング・○○・ドラゴン ダークリベリオン・○○・ドラゴン だからむしろおかしいのはスターヴヴェノムの方だ リーサルドーズも兄弟の合作みたいな扱いだし

86 18/12/14(金)19:31:57 No.554442830

蜘蛛で3枠潰さなくてもいい汎用ランク10の4000打点と考えると決して悪くはないんだけど なんだかなあ

87 18/12/14(金)19:31:57 No.554442832

GXみたいに途中から消化試合入ったとかじゃないよね

88 18/12/14(金)19:31:57 No.554442834

>割とキャラの扱いの差ひどいよね漫画 話は結構面白い(アニメ比)んだけど やっぱ多数のキャラ扱いきれないところは同じになっちゃったかーってちょい残念

89 18/12/14(金)19:32:03 No.554442860

トリロジーグ悪くないやんと思ったけど漫画版はダサいな ていうか幻魔なの

90 18/12/14(金)19:32:05 No.554442866

>もしかして漫画ARC-Vは半分位5D'sなのでは あと初代成分が加わる

91 18/12/14(金)19:32:14 No.554442920

>割とキャラの扱いの差ひどいよね漫画 漫画の尺でやろうとしてるのが間違ってる続くならともかく9巻前後で何故か必ず終わらせるし

92 18/12/14(金)19:32:37 No.554443002

>もしかして漫画ARC-Vは半分位5D'sなのでは アニメも尺がそうだったから問題ない

93 18/12/14(金)19:32:38 No.554443007

>続くならともかく9巻前後で何故か必ず終わらせるし 今回なぜか9巻よりちょい短くなりそうだしなあ

94 18/12/14(金)19:32:38 No.554443009

蓮みたいなオリキャラはもっと出してユーリたちもデュエルすると思ってましたよ私は

95 18/12/14(金)19:32:45 No.554443030

トリロジークはどうだせと

96 18/12/14(金)19:32:53 No.554443064

ヘキサソーサーの元ネタって何?

97 18/12/14(金)19:32:56 No.554443076

もうすぐアニメでエクシーズプッシュが来るはずだからその時にエクシーズも弾けるはずぜー… 三好君もあまり遠慮する必要ないのぜ…もっとエクシーズ推していいんだぜ…

98 18/12/14(金)19:33:18 No.554443177

>蓮みたいなオリキャラはもっと出してユーリたちもデュエルすると思ってましたよ私は キャラの数がパンパンだからそんな尺がねえ デュエルしない回もあったからな

99 18/12/14(金)19:33:25 No.554443203

もう漫画ARC-Vはラストデュエルらしいぜー!

100 18/12/14(金)19:33:41 No.554443265

>ていうか幻魔なの 今回のラスボス直前のボスが使うのが歴代ラスボスのパチモンシリーズ+GODなので…

101 18/12/14(金)19:33:50 No.554443295

いたでしょオリキャラ ほら眼鏡かけてた人

102 18/12/14(金)19:33:51 No.554443297

列車新規2枚もあるのかいいなあ

103 18/12/14(金)19:33:59 No.554443324

>もうすぐアニメでエクシーズプッシュが来るはずだからその時にエクシーズも弾けるはずぜー… >三好君もあまり遠慮する必要ないのぜ…もっとエクシーズ推していいんだぜ… 儀式や融合やシンクロは弾けた?

104 18/12/14(金)19:34:09 No.554443357

三好君の漫画なのに男ばっかでホモくさいぜ

105 18/12/14(金)19:34:10 No.554443362

>もう漫画ARC-Vはラストデュエルらしいぜー! また新規SRが出てたけども新規幻影と新規捕食も出して欲しいぜー!

106 18/12/14(金)19:34:29 No.554443431

漫画版ユーリはまだヴェネミー残ってるけどユートはアンセリオンで終わり?辛いな

107 18/12/14(金)19:34:37 No.554443461

ホープは敵に回ると殺意が減るのはもはや定番

108 18/12/14(金)19:34:40 No.554443469

>いたでしょオリキャラ >ほら眼鏡かけてた人 デュエル回がくそつまんないミラーイマジンのアイザックさん!

109 18/12/14(金)19:34:40 No.554443471

>もう漫画ARC-Vはラストデュエルらしいぜー! ラストデュエルで社長のDD新規と遊矢のオッドアイズ最終形態出そう

110 18/12/14(金)19:34:42 No.554443473

>儀式や融合やシンクロは弾けた? 9期に弾けてたじゃない 半分以上ネクロスとかシャドールとか別の召喚法になりかけてたけど

111 18/12/14(金)19:34:48 No.554443496

レベル10×3のロマン感は嫌いじゃないけど難しい

112 18/12/14(金)19:35:02 No.554443556

アンセリオン強くない?

113 18/12/14(金)19:35:07 No.554443578

なるほど幻獣機トリロジーク

114 18/12/14(金)19:35:10 No.554443595

白闘気めっちゃ好きだけど割と謎な優遇されてるOCG化

115 18/12/14(金)19:35:24 No.554443648

9期は全部はじけたじゃない環境とか関係無しに

116 18/12/14(金)19:35:31 No.554443677

>アンセリオン強くない? 上でも言ったけどやっと攻撃的なランク7が来たって感じ

117 18/12/14(金)19:35:46 No.554443721

全体的にウンチホープのようにネタになるほどでもないけど使いもしない微妙感が漂いすぎてる

118 18/12/14(金)19:35:48 No.554443729

№XX!つまり20! 実際の№20というと 蟻だこれ

119 18/12/14(金)19:35:59 No.554443767

しらない病気の妹貰って敵幹部になった素良とモブ化した沢渡黒崎は何が違ったのだろう…

120 18/12/14(金)19:36:05 No.554443786

そういや使いやすいランク7アタッカーいなかったな レイジングぐらいか

121 18/12/14(金)19:36:10 No.554443805

漫画版EMびっくりするくらいショボい…

122 18/12/14(金)19:36:19 No.554443836

ウンチはボスだけどダークホープボスじゃないからな 覇王眷竜みたいなポジション

123 18/12/14(金)19:36:24 No.554443852

>デュエル回がくそつまんないミラーイマジンのアイザックさん! 俺アイザック戦は結構好きなんだけどそうでもないのか 決着まで二転三転したしデッキ合体とか面白かったけどな

124 18/12/14(金)19:36:28 No.554443868

>全体的にウンチホープのようにネタになるほどでもないけど使いもしない微妙感が漂いすぎてる GODはそのままカードに出来そうな効果だからそのまま来るのかなぁ…

125 18/12/14(金)19:36:48 No.554443931

>今回のラスボス直前のボスが使うのが歴代ラスボスのパチモンシリーズ+GODなので… ダークネスさんがかわいそう

126 18/12/14(金)19:37:06 No.554444000

>漫画版EMびっくりするくらいショボい… ユニとコンはもっと弾けて欲しかった

127 18/12/14(金)19:37:06 No.554444002

対象取れなかったり完全耐性の相手に効かないのが残念

128 18/12/14(金)19:37:07 No.554444005

なんか形態変化するようであっさりやられたG・O・Dさん

129 18/12/14(金)19:37:07 No.554444007

>漫画版EMびっくりするくらいショボい… アニメ用にスマイルサーチするEMが着たのはダメだった

130 18/12/14(金)19:37:11 No.554444019

>俺アイザック戦は結構好きなんだけどそうでもないのか >決着まで二転三転したしデッキ合体とか面白かったけどな デュエル内容は漫画版特有の無茶なハッタリだけど 見た目のハッタリでは漫画版屈指だと思う宇宙デュエル

131 18/12/14(金)19:37:25 No.554444066

アンセリオンで相手の攻撃力を下げつつ覇王黒龍にして殴り殺すというのを思いついた

132 18/12/14(金)19:37:27 No.554444072

漫画の時点でも思ったが地味だよねパチモンボスシリーズの効果 まあ一度に出てきた前座連中だからそんなもんとはいえ

133 18/12/14(金)19:37:46 No.554444147

>ユニとコンはもっと弾けて欲しかった もともとの効果が雑に便利そうだった分弱くなりすぎた感じね

134 18/12/14(金)19:37:49 No.554444165

言っちゃ悪いけどなんでラスボス枠でホープ?となる

135 18/12/14(金)19:37:49 No.554444166

時械神祖は元ネタの効果に統一感があったのが勝利の秘訣か悪くない性能だったね

136 18/12/14(金)19:38:07 No.554444257

>なんか形態変化するようであっさりやられたG・O・Dさん 何だかんだ合って社長がアダムの力で力を一部借り受けたG・O・DD作りそうだし…

137 18/12/14(金)19:38:26 No.554444320

漫画EMはマー☆メイドちゃんが可愛いんだぜ 効果は微妙ぜ

138 18/12/14(金)19:38:29 No.554444333

寝てる印象しかない柚子

139 18/12/14(金)19:38:35 No.554444368

ヴルガータは時械神の共通効果再現するだけで済むから調整簡単だったろうね

140 18/12/14(金)19:38:38 No.554444386

スレッドを立てた人によって削除されました

141 18/12/14(金)19:38:46 No.554444424

ヌメノリアスノメノリアだよね

142 18/12/14(金)19:38:54 No.554444466

>言っちゃ悪いけどなんでラスボス枠でホープ?となる アストラル戦のホープ軍団はラスボスの風格あったと思う

143 18/12/14(金)19:39:17 No.554444561

スレッドを立てた人によって削除されました

144 18/12/14(金)19:39:38 No.554444660

ヌメヌメはインパクトあった書き換えしちゃうと構成がきついから…

145 18/12/14(金)19:40:04 No.554444771

>ヴルガータは時械神の共通効果再現するだけで済むから調整簡単だったろうね モンスターデザインも雑にいッちゃうと顔変えるだけでいいしな

146 18/12/14(金)19:40:26 No.554444855

ヌメヌメの正式名称言える人0人説

147 18/12/14(金)19:40:30 No.554444870

>幻獣機トリロジーク 幻獣機ってそんな綺麗にレベル揃ったっけ

148 18/12/14(金)19:40:37 No.554444902

アーミタイルから何がどうなってああなった

149 18/12/14(金)19:40:40 No.554444914

ゼアルならホープかバリアンって印象だから無難ではある

150 18/12/14(金)19:40:56 No.554445003

su2765537.jpg

151 18/12/14(金)19:41:15 No.554445089

>そういや使いやすいランク7アタッカーいなかったな >レイジングぐらいか 普通にレベル7で出すぜーってのだといなくなっちゃうな

152 18/12/14(金)19:41:24 No.554445130

トリロジークの三幻魔ともアーミタイルとも関連の無いやる気無さげなカードデザイン

153 18/12/14(金)19:41:55 No.554445238

>ヌメヌメの正式名称言える人0人説 かおすいまじなりーなんばーずせんむげんきょこうしんぬめろにあすぬめろにあ!

154 18/12/14(金)19:42:17 No.554445357

擬似宇宙だけど最強ジャンプの方も宇宙でデュエルしたよね

155 18/12/14(金)19:42:23 No.554445375

>アストラル戦のホープ軍団はラスボスの風格あったと思う それならババァの使うカードはウルガータがレモン亜種になってるのでは

156 18/12/14(金)19:43:07 No.554445558

そもそも網タイツのほうからしてホルアクティからどうしてああなった感あったし…

157 18/12/14(金)19:43:12 No.554445577

ババアの好みでパロったわけだからな…

158 18/12/14(金)19:43:17 No.554445590

>>アストラル戦のホープ軍団はラスボスの風格あったと思う >それならババァの使うカードはウルガータがレモン亜種になってるのでは トリロジークは…オシリス?

159 18/12/14(金)19:43:48 No.554445718

月刊で話の進み遅いまま遊矢の正体を引きずったのとアイザック戦がつまらないせいで読む気が無くなった漫画AV

160 18/12/14(金)19:43:50 No.554445727

>su2765537.jpg 金魚鉢かぶっただけで宇宙空間に!?

161 18/12/14(金)19:44:01 No.554445770

スレッドを立てた人によって削除されました

162 18/12/14(金)19:44:13 No.554445812

>>幻獣機トリロジーク >幻獣機ってそんな綺麗にレベル揃ったっけ 4にトークン2体で10かな と言うかこいつなんで自己SS効果ねえの…10×3用意した上でさらに融合まで使わせんの…

163 18/12/14(金)19:44:20 No.554445839

ランク7ドラゴンで攻撃的 これが征竜の時代にあれば

164 18/12/14(金)19:44:30 No.554445867

>そもそも網タイツのほうからしてホルアクティからどうしてああなった感あったし… 映画版の融合を再現しました!

165 18/12/14(金)19:44:39 No.554445893

寒いって?

166 18/12/14(金)19:44:47 No.554445924

柚子のブラひもが見れるのは漫画avだけだぜ

167 18/12/14(金)19:45:06 No.554445998

>ランク7ドラゴンで攻撃的 >これが征竜の時代にあれば あいつらやっぱり春先に帰ってくるんじゃねえかなあ……

168 18/12/14(金)19:45:23 No.554446050

>su2765537.jpg レスキューマフラーだと!?

169 18/12/14(金)19:45:58 No.554446183

アンセリオンP効果こうなるってことはヴェネミーのP効果漫画そのままでカウンターもヴェネミーカウンターだな

170 18/12/14(金)19:46:06 No.554446218

>あいつらやっぱり春先に帰ってくるんじゃねえかなあ…… なら今回の改定でブラ何とか君も許されてたよ 征竜の中で比較的無害なテンペスト以外はやっぱダメだよ

171 18/12/14(金)19:46:13 No.554446245

かおすなんばーずよんじゅうさんこんぱくくぐうきしんかおすまりおねったー よりは覚えやすいと思うよヌメヌメ

172 18/12/14(金)19:46:29 No.554446309

>ヴェネミーのP効果漫画そのままでカウンターもヴェネミーカウンターだな あいつはもう判明してなかったっけ

173 18/12/14(金)19:47:29 No.554446625

漫画の素良は一人称変わったりでなんかよくわかんない人だったな…てか髪ほどいたらもう誰か分からん…

174 18/12/14(金)19:48:08 No.554446804

>ダークネスさんがかわいそう 融合使わないからねダークネス

175 18/12/14(金)19:48:13 No.554446826

>漫画の素良は一人称変わったりでなんかよくわかんない人だったな…てか髪ほどいたらもう誰か分からん… ボーマンかよ

176 18/12/14(金)19:48:53 No.554446974

>融合使わないからねダークネス それいうとZONEもシンクロ使わないんだがカテゴリでわかりやすいからか

177 18/12/14(金)19:49:22 No.554447104

アニメで悪霊として悪い意味で目立つユート 漫画で存在感の薄いユート

178 18/12/14(金)19:49:27 No.554447126

スレッドを立てた人によって削除されました

179 18/12/14(金)19:50:27 No.554447364

漫画は遊矢だけにスポットライト当てすぎてバランス悪いよね

180 18/12/14(金)19:50:36 No.554447399

スレッドを立てた人によって削除されました

181 18/12/14(金)19:50:57 No.554447485

ダークネスネクロフィアはなんかしょぼいし影薄いし…

182 18/12/14(金)19:51:02 No.554447497

スレッドを立てた人によって削除されました

183 18/12/14(金)19:51:10 No.554447532

スレッドを立てた人によって削除されました

184 18/12/14(金)19:51:34 No.554447624

>と言うかこいつなんで自己SS効果ねえの…10×3用意した上でさらに融合まで使わせんの… 時械神に融合を仕込む!

185 18/12/14(金)19:51:36 No.554447633

トークン以外でレベル10複数揃えたらまあエクシーズするよね

186 18/12/14(金)19:51:38 No.554447642

こういうスレでまで反省会始めんのかよ

187 18/12/14(金)19:51:40 No.554447651

ダークネスはあのデッキのメインテーマって何って聞かれると割りと困る

188 18/12/14(金)19:51:52 No.554447707

スレッドを立てた人によって削除されました

189 18/12/14(金)19:52:25 No.554447853

>征竜の中で比較的無害なテンペスト以外はやっぱダメだよ ノイド君もおいでおいでしてるのに…

190 18/12/14(金)19:52:38 No.554447924

ダークネスはまずユベルにも苦言されるレベルでどうしようもない というかあの永続罠当時基準でも弱い

191 18/12/14(金)19:52:58 No.554448009

>ダークネスはまずユベルにも苦言されるレベルでどうしようもない >というかあの永続罠当時基準でも弱い でもボスデュエル最強はダークネスだという

192 18/12/14(金)19:53:28 No.554448143

>ダークネスはあのデッキのメインテーマって何って聞かれると割りと困る 運ゲー

193 18/12/14(金)19:53:33 No.554448162

これ三体同時に並べるのは無理でも後々になって神科学因子が出た時にちゃんと出せるんだね

194 18/12/14(金)19:53:47 No.554448210

>でもボスデュエル最強はダークネスだという OCGは更に強化して出したまえ!

195 18/12/14(金)19:54:18 No.554448322

ニコデスマンであったウリアダークネスが一番有効そう

196 18/12/14(金)19:54:24 No.554448341

スレッドを立てた人によって削除されました

197 18/12/14(金)19:54:38 No.554448401

>>>アストラル戦のホープ軍団はラスボスの風格あったと思う >>それならババァの使うカードはウルガータがレモン亜種になってるのでは >トリロジークは…オシリス? 意外と面白そうだな歴代ライバルのエースっぽいカード使うラスボス

198 18/12/14(金)19:55:12 No.554448517

ヘキサはどう使えばいいの

199 18/12/14(金)19:55:34 No.554448643

ダークレクイエムにラウンチ撃つぜー!と思ったらランク5だったから畜生!

200 18/12/14(金)19:55:39 No.554448672

ダークネスは何かこう引いたカード単体でばかり使ってる感じで コンボ性とか先を読んだ戦略性が無い

201 18/12/14(金)19:56:10 No.554448805

>ヘキサはどう使えばいいの エレクトラムやアストログラフで割って展開しまくる

202 18/12/14(金)19:56:17 No.554448838

>ダークレクイエムにラウンチ撃つぜー!と思ったらランク5だったから畜生! あったよ!アストラルフォース!

203 18/12/14(金)19:56:56 No.554449008

>これ三体同時に並べるのは無理でも後々になって神科学因子が出た時にちゃんと出せるんだね 漫画ラスボスのテーマとか出るんだろうか ただでさえ新旧アニメキャラが枠争ってるのに

204 18/12/14(金)19:57:20 No.554449087

ヘキサは展開に何故かターン制限無いから嫌な予感が

205 18/12/14(金)19:57:38 No.554449154

そもそも発動できるかすらランダムな上魔法罠が全部埋まるから戦略を立てようがないし…

206 18/12/14(金)19:58:00 No.554449244

>ヘキサはどう使えばいいの SRエアーマンと竹とんぼでリンクした後ヘキサをツイツイで自分ごと割る

207 18/12/14(金)19:58:33 No.554449386

今までの漫画ボステーマも来てないのいるからなあ

208 18/12/14(金)19:58:54 No.554449479

ドンも割りと一貫性薄いけどあいつ欲望のままに強カード使うのがそのままテーマみたいなもんだしね

209 18/12/14(金)19:59:52 No.554449746

なんか3体の素材の方が強いじゃんってアステリスク思い出すような

210 18/12/14(金)20:00:05 No.554449827

エレクトラム・アストログラフ・ラスターPとか割る手段あるしヘキサは強いだろうな

211 18/12/14(金)20:00:57 No.554450044

アストログラフが割るのは自分自身だろ…?

212 18/12/14(金)20:01:03 No.554450076

やはり時代はエクシーズ…

213 18/12/14(金)20:01:53 No.554450311

SRリンクの為にコストとして複数積んでたクリアウイングが1積みでよくなるのはありがたい でもベイゴマが足りない

214 18/12/14(金)20:02:51 No.554450510

メタルフォーゼ・ヘキサソーサー!

↑Top