虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/14(金)18:36:29 あまく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)18:36:29 No.554431915

あまくておいしいね

1 18/12/14(金)18:37:58 No.554432194

グレンマレイもいいぞ 口にチョコ突っ込まれた感じになる

2 18/12/14(金)18:42:56 No.554433170

近所の業務スーパーでスレ画が1680だったけど買いかな?

3 18/12/14(金)18:46:15 No.554433762

スレ画は安くて1800円ぐらいだし買いじゃない? ファイヤードと見間違えてない? いやファイヤードも同じぐらいするけど

4 18/12/14(金)18:46:26 No.554433800

ハーフサイズじゃないのが1600円は破格なのでは?

5 18/12/14(金)18:46:57 No.554433894

定価が2700円だから得得

6 18/12/14(金)18:48:18 No.554434136

12年熟成が2000円程度とかすごいよね輸入酒 日本産は…

7 18/12/14(金)18:49:19 No.554434319

12年丸瓶が美味しかった

8 18/12/14(金)18:50:56 No.554434597

>12年熟成が2000円程度とかすごいよね輸入酒 >日本産は… 原酒不足なのは分かるけど値段盛りすぎってのが一番酷いところだよね おかげで海外の方が圧倒的に美味くて安くてと国産買う気が起きない過ぎる…

9 18/12/14(金)18:52:33 No.554434894

下手したら本国より安いらしいぞスコッチ

10 18/12/14(金)18:52:37 No.554434905

美味しいは解るが 甘い?

11 18/12/14(金)18:53:24 No.554435044

量飲まなくて済むから経済的 と思うじゃん

12 18/12/14(金)18:54:18 No.554435202

逆にロンドンではフロムザバレルを壁に敷き詰めた店で高い日本産ウィスキーを飲むのが流行りらしいな

13 18/12/14(金)18:54:40 No.554435284

>美味しいは解るが >甘い? 蜂蜜っぽいようなバニラっぽいような甘い香りの事じゃないかな

14 18/12/14(金)18:55:10 No.554435363

>量飲まなくて済むから経済的 >と思うじゃん 気がつけば3日でなくなる

15 18/12/14(金)18:56:57 No.554435674

>逆にロンドンではフロムザバレルを壁に敷き詰めた店で高い日本産ウィスキーを飲むのが流行りらしいな 20年オーバーのやつは価格変動少な目だからありと言えばありなのかね

16 18/12/14(金)18:59:40 No.554436158

>逆にロンドンではフロムザバレルを壁に敷き詰めた店で高い日本産ウィスキーを飲むのが流行りらしいな 煙くないのが逆にウケてるんだっけ

17 18/12/14(金)19:02:13 No.554436620

寒いからお湯割りを試したいけど何となく二の足を踏む

18 18/12/14(金)19:03:17 No.554436817

ジョニ黒とどっちがいいの?

19 18/12/14(金)19:05:14 No.554437163

個人的には五分 スモーキーなのがよければジョニ黒で苦手ならスレ画をすすめる

20 18/12/14(金)19:11:48 No.554438487

ファイネストしか買ったことないんだけど ファイネストとそんな違う?

21 18/12/14(金)19:13:40 No.554438871

甘いっていう毛どんなもんなの 酒好きのいう甘口とビールとカクテル系くらいしか飲まない人の思い描く甘いは結構差がある気がするけど

22 18/12/14(金)19:14:52 No.554439141

>ファイネストとそんな違う? 個性が出る感じ

23 18/12/14(金)19:15:04 No.554439190

俺ポン酒もウィスキーも甘いとしか表現できないけど 合ってるのかな…

24 18/12/14(金)19:15:20 No.554439245

>酒好きのいう甘口とビールとカクテル系くらいしか飲まない人の思い描く甘いは結構差がある気がするけど そこまでわかるならバーとかで飲んでみた方が早いんじゃねえかな…自分の舌が一番信用できるでしょ

25 18/12/14(金)19:15:29 No.554439280

ファイネストとは全然別物だよ

26 18/12/14(金)19:16:30 No.554439500

>ファイネストとそんな違う? ファイネストよりさらに色々な香りがぶわっと広がるようになる 値段分の美味さはあるよ

27 18/12/14(金)19:19:05 No.554440103

基本的に年数と値段が増えると香りが豊かになると憶えておけば問題ない

28 18/12/14(金)19:19:29 No.554440218

輸入酒の10年物の値段見る限り どう考えてもジャパニーズって過剰評価だよね… 富士山麓終売にするほど原酒ないって

29 18/12/14(金)19:20:37 No.554440443

アイスにかけるとおいちいのウィスキーであってる?

30 18/12/14(金)19:21:31 No.554440635

ファイネストよりねっとり濃厚になった感じ 好みによるけど旨み深いので俺はこっち

31 18/12/14(金)19:21:39 No.554440654

>アイスにかけるとおいちいのウィスキーであってる? あってる そういう食べ方が好きならラム酒のキャプテンモルガンもいいぞ

32 18/12/14(金)19:21:40 No.554440657

ラムもブランデーもおいしいからな ハニーウイスキーあたりが万人向けだが

33 18/12/14(金)19:23:48 No.554441095

アードベッグのグルービーって限定もの飲んだら鼻にガツンと煙が来た それ以来スモーキーなやつを探してるけど安いのだと先生くらいかね

34 18/12/14(金)19:26:28 No.554441646

1000円以下だとベルが煙いよ あとはあんま好きじゃないけどエンシェントクランとか

35 18/12/14(金)19:32:15 No.554442922

スレ画と同じくらいの価格帯ならシーバスリーガルとかジェムソンもいいよね

↑Top