虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/14(金)14:33:24 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)14:33:24 No.554397594

今でも絶対嘘だと思ってる本貼る

1 18/12/14(金)14:34:41 No.554397728

自己肯定感が大事と言っていたがうつ病の友達はそんなことできるわけないと言っていた

2 18/12/14(金)15:00:35 No.554400531

うつ病から抜けた成功体験だけ書かないでほしい 現在進行形の人が一番しんどいので

3 18/12/14(金)15:01:27 No.554400634

>自己肯定感が大事と言っていたがうつ病の友達はそんなことできるわけないと言っていた と言うかそれが出来ないからうつ病だしな…

4 18/12/14(金)15:02:06 No.554400716

実写化されてたよね確か

5 18/12/14(金)15:02:19 No.554400749

やっぱ年食って色んな漫画家と絡むようになって猿真似下ネタ作家って扱いが嫌になったのかな ブサイクお笑い芸人が急に文化人気取り出す気持ち悪さに似てる

6 18/12/14(金)15:03:03 No.554400849

鬱抜けられずに自殺したからこの本は信じてない

7 18/12/14(金)15:03:05 No.554400853

確かオーケンもインタビュー受けてたと思うけどオーケンはうつじゃなくて強迫神経症だしなアレ

8 18/12/14(金)15:03:57 No.554400965

>鬱抜けられずに自殺したからこの本は信じてない また気楽に霊界通信を…

9 18/12/14(金)15:04:29 No.554401040

>鬱抜けられずに自殺したからこの本は信じてない それ鬱じゃなくて虚言癖だよ

10 18/12/14(金)15:05:04 No.554401114

なんかめんどくさい感じの漫画家もこんなやつ描いてた気がする

11 18/12/14(金)15:05:05 No.554401117

鬱々ひでお日記買って欲しい 読むのめどい

12 18/12/14(金)15:06:26 No.554401318

ファッションうつの人のための本って感じ

13 18/12/14(金)15:10:10 No.554401826

まず余裕を作ることが治療のスタートに必須だから

14 18/12/14(金)15:10:55 No.554401932

誰この漫画界の大川隆法

15 18/12/14(金)15:14:33 No.554402370

>まず余裕を作ることが治療のスタートに必須だから こんな本読んでないで病院行きなさい

16 18/12/14(金)15:14:41 No.554402391

うつ病とかの経験談で 友達や妻が支えてくれました! というのは法律で禁止してくんないかな

17 18/12/14(金)15:14:48 No.554402402

TVで紹介された時吹いた

18 18/12/14(金)15:16:54 No.554402647

田中圭一は実話で描く時に話盛ること多いからなあ

19 18/12/14(金)15:18:23 No.554402840

ひがみすぎだよう

20 18/12/14(金)15:18:59 No.554402904

全ページなるほど完璧な治療法っスねーっ 不可能だという点に目を瞑ればよォーッ て感じの本だった

21 18/12/14(金)15:19:32 No.554402974

うそくせーなんかうそくせー

22 18/12/14(金)15:20:24 No.554403095

うさヌキ

23 18/12/14(金)15:20:29 No.554403103

どの辺に僻みが…?

24 18/12/14(金)15:21:28 No.554403229

手塚パロは上位互換が現れたからもう描かなくていいぞ

25 18/12/14(金)15:21:29 No.554403230

こういう本って詐欺にならないの?

26 18/12/14(金)15:21:58 No.554403284

おもちゃ会社からアートディンクに行って社長に騙されて全財産なくなってなんか別のとこいってこみポ作ってたあと何やってるのか謎の人

27 18/12/14(金)15:23:05 No.554403431

出る人みんな社会的成功者で支えてくれる人がいたり周りからアナタが必要なんだ!と言われながら自己肯定感を育んで抜け出したって内容で全く共感出来なかった

28 18/12/14(金)15:23:10 No.554403437

仕事辞めたらうつ病は治ったな…

29 18/12/14(金)15:24:20 No.554403600

治った人の体験談ならそうなるに決まってるんじゃあ

30 18/12/14(金)15:24:30 No.554403623

>手塚パロは上位互換が現れたからもう描かなくていいぞ あっちは確かに絵は似てるけどネタが弱すぎる…

31 18/12/14(金)15:24:35 No.554403639

>出る人みんな社会的成功者で支えてくれる人がいたり周りからアナタが必要なんだ!と言われながら自己肯定感を育んで抜け出したって内容で全く共感出来なかった 何もない人間が読んだら鬱が悪化するのでは?

32 18/12/14(金)15:25:12 No.554403708

>治った人の体験談ならそうなるに決まってるんじゃあ 治った人の中でも有名人で元々成功者だから支えになってくれる人が最初から周囲にいっぱいいるのよ

33 18/12/14(金)15:25:42 No.554403776

>あっちは確かに絵は似てるけどネタが弱すぎる… つっても田中圭一もワンパターンな腐女子化とホモネタばっかだし

34 18/12/14(金)15:27:13 No.554403965

>やっぱ年食って色んな漫画家と絡むようになって猿真似下ネタ作家って扱いが嫌になったのかな ギャグ漫画はメンタル削る商売だからオッサン通り越して爺さんになってる人には辛いのだ…

35 18/12/14(金)15:27:14 No.554403969

自分は特に仕事減らしたりもせず薬で寛解したな まあ精神科医に相談するのが一番だろう

36 18/12/14(金)15:27:21 No.554403992

強くてニューゲームで始めて無事クリア出来ました的な事しか書いてない

37 18/12/14(金)15:28:36 No.554404155

こういうの読んで「うつって心の持ちようで治るんだよ」とか「周囲に理解者がいれば大丈夫」みたいな事言い出すやつがほんと害悪

38 18/12/14(金)15:28:48 No.554404178

鬱になるまでとなってる間の描写はちょっとわかる

39 18/12/14(金)15:29:08 No.554404220

俺の中でうつ病といえば北杜夫

40 18/12/14(金)15:29:24 No.554404253

鬱ストーリーだと抜けない

41 18/12/14(金)15:29:39 No.554404282

うつ当事者はこんな本買わんだろ!…買ったの!?

42 18/12/14(金)15:30:16 No.554404348

うつ病って治るものなの?治らんものって認識

43 18/12/14(金)15:30:17 No.554404349

貯金あって理解者や妻もいて仕事長期で休める余裕もありますってそりゃ治るわ!

44 18/12/14(金)15:30:55 No.554404434

自己啓発本みたいなもんなんだから鬱ENDにしたら意味なくなるしね

45 18/12/14(金)15:31:09 No.554404455

>俺の中でうつ病といえば北杜夫 あの人は躁鬱

46 18/12/14(金)15:31:49 No.554404536

自分とは違う数々の成功者の話がいっぱい聞けるぞ!

47 18/12/14(金)15:33:58 No.554404799

鬱になっていまリワーク通ってる身としては 鬱って診断されたなら薬もらって休むしかないとおもう 周囲の理解は必須だけど気の持ちようだけでは絶対に治らない あと鬱になったら再発しないように取り組み続けるのでそういういみでは一生つきあう病気

48 18/12/14(金)15:34:17 No.554404834

支えてくれる人が居ないのに抜けられやしないってことか

49 18/12/14(金)15:34:55 No.554404911

鬱の人は絶対読んじゃいけない本だと思ってる

50 18/12/14(金)15:35:19 No.554404978

昔はトミーに勤めながら週刊漫画家描いてたのになあ

51 18/12/14(金)15:37:09 No.554405234

鬱病の家族がいる健常者向けの本榛名

52 18/12/14(金)15:38:29 No.554405434

9連休貰って今7日目だけど回復してきた感がある

53 18/12/14(金)15:39:13 No.554405516

なぜ元気なうちに友達や家族を大切にしなかった なぜ実績を作っておかなかった そんなことを考えながらさらに鬱になろう

54 18/12/14(金)15:40:23 No.554405688

マジで薬って凄いね

55 18/12/14(金)15:40:39 No.554405729

鬱で休学してた時に母親からお前本当に鬱かこれ読んで確かめろ!って押し付けられて読まずに放っといたら怒られたけど頭おかしいと今でも思ってる

56 18/12/14(金)15:41:32 No.554405840

周りの環境、遺伝的体質、後天的な体質、本人がどの程度変われるかとかいろんな要素絡むから〇〇で治りましたみたい単純化絶対出来ないしそういうケースとあるんだって話だけど こういう本は本人も周りもそこ理解出来るかで薬にも毒にもなると思う でも一番は良いお医者さんとかカウンセラーにあたるかの気がする

57 18/12/14(金)15:43:21 No.554406088

>周りの環境、遺伝的体質、後天的な体質、本人がどの程度変われるかとかいろんな要素絡むから〇〇で治りましたみたい単純化絶対出来ないしそういうケースとあるんだって話だけど >こういう本は本人も周りもそこ理解出来るかで薬にも毒にもなると思う エッセイ漫画でわかった気になろうなんて奴はそこまで考えないと思う

58 18/12/14(金)15:44:43 No.554406286

寒いと鬱になるから温まれ!みたいなことが描いてある本だよねこれ

59 18/12/14(金)15:44:50 No.554406304

>マジで薬って凄いね すごくないよ 病気になるのは根本の性格が問題なんだから 絶対治らないしよくて自分のバットステータス食らうのはこんな時って知ることしかできない 人生やり直せる薬はないんだ

60 18/12/14(金)15:45:33 No.554406421

>すごくないよ >病気になるのは根本の性格が問題なんだから >絶対治らないしよくて自分のバットステータス食らうのはこんな時って知ることしかできない >人生やり直せる薬はないんだ 今そういうこと言うのマジでやめて

61 18/12/14(金)15:45:34 No.554406422

>寒いと鬱になるから温まれ! それはほんとだし 冬期鬱って言葉もあるくらいだし

62 18/12/14(金)15:46:04 No.554406474

ロボトミー手術しようぜ!

63 18/12/14(金)15:47:24 No.554406669

気がついたら抜けてたな俺も…

64 18/12/14(金)15:47:36 No.554406690

こんなんが売れちゃうんだよな… 世の中「」より馬鹿な奴以外と多い

65 18/12/14(金)15:47:56 No.554406732

こんな掲示板見てたら鬱になるぞ

66 18/12/14(金)15:48:16 No.554406784

筋肉付けろ

67 18/12/14(金)15:48:31 No.554406819

薬は人によって効く効かないあるけど平均的には効くよ というか効かなきゃ薬として売れないに決まってるからな! ただ状態異常を回復してくれるだけで考え方や環境は変わらないから そこをお医者さんやカウンセラーさんと相談しながらどこまで変えられるかで根本が変わってくるよ

68 18/12/14(金)15:49:23 No.554406940

セロトニン不足にはお薬めっちゃ効いたよ

69 18/12/14(金)15:49:35 No.554406964

>それはほんとだし >冬期鬱って言葉もあるくらいだし 冬季鬱は普通の鬱とはちょっと別物なんじゃ… 食欲とかは増すし

70 18/12/14(金)15:50:02 No.554407025

ソープ に 行け!

71 18/12/14(金)15:50:16 No.554407056

薬で双極性障害の振れ幅抑えたんだけどそれだけでだいぶん体が楽になったよ

72 18/12/14(金)15:50:42 No.554407106

季節の変わり目の気圧の変化が原因の一つみたいにいってなかった?

73 18/12/14(金)15:51:40 No.554407237

晴れの日が多い太平洋側の人は日本海側来るだけで病んだりするぞ

74 18/12/14(金)15:52:16 No.554407326

裏日本こわい

75 18/12/14(金)15:52:18 No.554407331

>晴れの日が多い太平洋側の人は日本海側来るだけで病んだりするぞ 逆もある?

76 18/12/14(金)15:53:19 No.554407458

だから嫌なのよ

77 18/12/14(金)15:53:58 No.554407548

>冬季鬱は普通の鬱とはちょっと別物なんじゃ… そもそも鬱って頭の中開いてここおかしくなったますねって見るわけじゃないし複合的に病んでることもあるから ちゃんと自分の記録付けながら鬱のより詳しい症状調べつつトライアンドエラーで治すしかないからそれっぽいなら冬期鬱の対応で試すってのは普通に重要だと思うよ

78 18/12/14(金)15:55:37 No.554407751

そもそも金もあって治療に専念できる余裕があれぱそりゃあまあ

79 18/12/14(金)15:59:36 No.554408274

逆はたぶんホームシックじゃないかな…

↑Top