ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/14(金)14:06:11 No.554394303
マズくはないけど子供は嫌いな味だよね
1 18/12/14(金)14:09:22 No.554394685
シャケと鯖とシシャモだけだったな食えたの
2 18/12/14(金)14:12:07 No.554395041
ネギぐらいは入れてくれ
3 18/12/14(金)14:12:56 No.554395164
魚そのままならともかく缶詰の魚ってちょっと独特な臭いあるからなあ…
4 18/12/14(金)14:12:59 No.554395173
>ネギぐらいは入れてくれ やさい入れてないよ?
5 18/12/14(金)14:17:53 No.554395820
缶詰の魚はくさ味があるからな
6 18/12/14(金)14:18:41 No.554395928
子供は生臭さや苦味に敏感だもんね
7 18/12/14(金)14:27:30 No.554396984
今なら食えるけど子供のときには口に入れなかったなって感じのレシピだ
8 18/12/14(金)14:28:50 No.554397133
まず缶の煮汁自体がそこそこに臭いからな…
9 18/12/14(金)14:28:51 No.554397136
鯖缶の生臭さは子供にはきついと思う
10 18/12/14(金)14:30:14 No.554397278
魚は好きだけど缶詰あんまり好きじゃない
11 18/12/14(金)14:37:06 No.554397975
俺が魚の缶詰で好きなのはマグロフレークだ あれは子供にも受け入れられる味なはず
12 18/12/14(金)14:40:00 No.554398279
逆になんで左の子はそんな小洒落たおっさんの作るつまみみたいなのを…?
13 18/12/14(金)14:40:13 No.554398297
おっさんになった今でもちょっと缶詰の魚の匂いは無理な時がある
14 18/12/14(金)14:41:31 No.554398450
俺も鯖水煮は生臭さ全部消さないと無理だわ
15 18/12/14(金)14:46:11 No.554398963
でも子供シーチキンは山ほど食うよ
16 18/12/14(金)14:49:23 No.554399275
鯖缶はカレーに入れてもトマトスープに入れてもおいしいよ
17 18/12/14(金)14:54:20 No.554399783
子供は味覚が敏感だし苦味や酸味は危険なものだと脳が判断するからね
18 18/12/14(金)14:58:26 No.554400277
鯖缶は臭いからトマトソースにする
19 18/12/14(金)15:00:38 No.554400535
それで続きは…?
20 18/12/14(金)15:02:11 No.554400729
サンマの缶詰だったらこうはならなかった
21 18/12/14(金)15:02:47 No.554400806
>逆になんで左の子はそんな小洒落たおっさんの作るつまみみたいなのを…? 居ない事は無いけど珍しいよねジジババみたいな舌した子供
22 18/12/14(金)15:03:24 No.554400890
おたかい缶詰なら臭みも少ないしいけるかもしれない
23 18/12/14(金)15:05:07 No.554401129
不味いというわけではないが好んで食べない味はある
24 18/12/14(金)15:08:15 No.554401565
卵無い方が嬉しいな あと熱かんちょうだい
25 18/12/14(金)15:10:03 No.554401802
イワシ缶とか今でも無理だわ
26 18/12/14(金)15:10:44 No.554401907
小ぶりの青魚はレベル高すぎる
27 18/12/14(金)15:13:50 No.554402287
ガッテンのせいでサバとイワシの缶詰め売りきれて辛い
28 18/12/14(金)15:16:05 No.554402565
>ガッテンのせいでサバとイワシの缶詰め売りきれて辛い 昔からあの味が好きなのに栄養素目当てでみんな買い占めちゃってついでに水煮だけ値上げ気味になってつらい
29 18/12/14(金)15:17:43 No.554402751
他人に作ってもらった料理に「まずい」って言うのがどんなに残酷か 大人になってわかるもんだよな…
30 18/12/14(金)15:18:48 No.554402878
>他人に作ってもらった料理に「まずい」って言うのがどんなに残酷か >大人になってわかるもんだよな… それはそれとしてまずいと言わしめる料理を出されるのもなかなかにむごいぞ
31 18/12/14(金)15:19:14 No.554402938
ナチュラルにこれ作る子供の家庭環境が心配になる
32 18/12/14(金)15:20:47 No.554403142
イワシとか缶詰でもなくても子供は食わないだろ…
33 18/12/14(金)15:21:04 No.554403183
>他人に作ってもらった料理に「まずい」って言うのがどんなに残酷か >大人になってわかるもんだよな… これ食べなきゃいけないもんなの…?
34 18/12/14(金)15:21:43 No.554403256
>ナチュラルにこれ作る子供の家庭環境が心配になる いつも冷食でたまに親の機嫌がいいときにわけてもらえるこういうつまみが唯一の手料理って感じかな…
35 18/12/14(金)15:23:29 No.554403486
缶詰は臭い
36 18/12/14(金)15:23:31 No.554403489
>いつも冷食でたまに親の機嫌がいいときにわけてもらえるこういうつまみが唯一の手料理って感じかな… それならまだマシで さっと作れるなら普段からつまみ作らされてない?
37 18/12/14(金)15:24:19 No.554403593
医者が実践する健康の~ みたいな番組でイワシの缶詰がハゲに良いと言ってたので EPAサプリメント買ってきた
38 18/12/14(金)15:27:36 No.554404023
>EPAサプリメント買ってきた サプリより本物食べた方が身体に良さそうじゃん?
39 18/12/14(金)15:27:54 No.554404062
>それはそれとしてまずいと言わしめる料理を出されるのもなかなかにむごいぞ 無理やり食わされると苦手意識が根深く染み付くよね それこそ一生苦手になり続けるくらい まぁそれはそれとして「まずい」は直球すぎてもうちょっとこう…手心というか…とも思うが
40 18/12/14(金)15:28:51 No.554404185
>それならまだマシで >さっと作れるなら普段からつまみ作らされてない? 発想の酷さで負けた…
41 18/12/14(金)15:28:56 No.554404198
無理に勧めて厳しい言葉引き出したのは作った方の子だから…
42 18/12/14(金)15:29:14 No.554404233
卵はいらないから代わりに赤唐辛子でピリ辛にしてくれ
43 18/12/14(金)15:29:40 No.554404285
一口食べたあと耐えられない味がしたんだろ 鼻も抑えてるし臭いもヤバそうだし 子供なら不味いが普通の反応だろうな
44 18/12/14(金)15:29:49 No.554404299
>それで続きは…? ないよ これで終わり
45 18/12/14(金)15:31:37 No.554404512
作った子がキレながら大泣きして親が慰めるけど親マジで何してんのってなるよ
46 18/12/14(金)15:32:08 No.554404562
気を使って無理に食ってもまた同じものを善意で作られる可能性あるから まずいものはまずいとちゃんと言わないと駄目
47 18/12/14(金)15:32:37 No.554404628
自信満々で出されたものが自分にとってとても食えたものじゃない場合ってどうすればいいんだろうな… スレ画だとそれとなく遠慮すしてもぐいぐい押してきてるし…
48 18/12/14(金)15:33:22 No.554404716
>自信満々で出されたものが自分にとってとても食えたものじゃない場合ってどうすればいいんだろうな… マ ズ い の !
49 18/12/14(金)15:35:45 No.554405041
全部食べていいよが最大限の気遣いだし そこで察せられなかったので終わり
50 18/12/14(金)15:35:59 No.554405065
おっさん舌の子供が同年齢と味の嗜好が合わないのは本当にどうしようもない気はする
51 18/12/14(金)15:36:12 No.554405103
このくらいの子供が食べて即まずい!じゃなくてもういいよで一旦済ませてるから偉いよ 泣くほど嫌だったんだろうし
52 18/12/14(金)15:38:24 No.554405415
野菜入れてないよって部分から察するに元々偏食なんだろねまずい子
53 18/12/14(金)15:38:38 No.554405452
鰯の缶詰の卵とじとかおっさんの今でも食べたくはないかな…
54 18/12/14(金)15:39:13 No.554405517
>自信満々で出されたものが自分にとってとても食えたものじゃない場合ってどうすればいいんだろうな… >スレ画だとそれとなく遠慮すしてもぐいぐい押してきてるし… この食材がどういう風に苦手で~とかお残ししてごめんねと一言伝えられるといいんだけどね 二人とも子どもだもんね…無理だよね…
55 18/12/14(金)15:39:30 No.554405560
トマトかなんか使って改良する話だったと思うが昔すぎて思い出せない
56 18/12/14(金)15:40:17 No.554405674
一度嫌いって言って食わないと腹減ってても二度と同じ料理出してもらえなくなるよ? って脅して育てると小さい頃からおっさん舌化するらしい