18/12/14(金)13:35:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)13:35:52 No.554390475
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/14(金)13:36:30 No.554390554
素晴らしくないから人口減ったんだろ
2 18/12/14(金)13:38:18 No.554390786
ガンダムのコロニー暮らしがゴミ扱いされてジオンに正義がある的な扱いを受けているがクソ田舎で生きるのより千倍マシに見える
3 18/12/14(金)13:38:50 No.554390858
(潰れる商店街)
4 18/12/14(金)13:41:52 No.554391262
ぶっちゃけ田舎に人がいると公共サービスの提供が非効率になってお金が無駄に浪費されることになるし できる限り都市部に集中してくれた方がいいよ…
5 18/12/14(金)13:43:49 No.554391532
一時期パチンコ屋ばかり増えていたけどパチンコ屋もどんどん潰れだした
6 18/12/14(金)13:43:55 No.554391548
この素晴らしい(ぐらいの)田舎に(若年)人口を!
7 18/12/14(金)13:47:27 No.554392004
育った場所を小馬鹿にするほど俺は腐ってない
8 18/12/14(金)13:48:17 No.554392100
急にキレるとみんな怖がるからやめてね?
9 18/12/14(金)13:49:59 No.554392311
>育った場所を小馬鹿にするほど俺は腐ってない そういうのが田舎の駄サイクルを作り出すんだ ダメなものはダメなんだよ…
10 18/12/14(金)13:50:55 No.554392435
そこで育ってない人にはなんの愛着もないクソ田舎でしかない…
11 18/12/14(金)13:52:03 No.554392580
我が名は農民!
12 18/12/14(金)13:52:42 No.554392654
田舎(郊外) 田舎(田舎)
13 18/12/14(金)13:53:00 No.554392705
>育った場所を小馬鹿にするほど俺は腐ってない 自分を育ててくれた全ての思い出を元に子や孫を育てることで文化が継承されてくんだからね そこから外れたらもう人じゃない
14 18/12/14(金)13:53:36 No.554392787
つまり「」は人ではない
15 18/12/14(金)13:53:38 No.554392793
場所がどうしようもねえよ場所が
16 18/12/14(金)13:54:31 No.554392907
おまえはそこでかわいてゆけ
17 18/12/14(金)13:58:28 No.554393416
>自分を育ててくれた全ての思い出を元に子や孫を育てることで文化が継承されてくんだからね >そこから外れたらもう人じゃない 正しく保守的な考え方だな…
18 18/12/14(金)13:59:43 No.554393547
なぁに アクシズ教を布教すればあっという間さ
19 18/12/14(金)14:01:31 No.554393762
>ダメなものはダメなんだよ… それをどうにもしないのはもっとダメ
20 18/12/14(金)14:02:03 No.554393826
>アクシズ教を布教すればあっという間さ 一瞬で制圧される未来過ぎる…
21 18/12/14(金)14:02:09 No.554393843
求人見ると本当に人扱いじゃないんだなって…
22 18/12/14(金)14:02:33 No.554393888
素晴らしかったら俺だって都会行かずに地元残るよ…
23 18/12/14(金)14:02:35 No.554393895
地元は好きだけど交通の便が悪すぎる
24 18/12/14(金)14:03:15 No.554393969
>>自分を育ててくれた全ての思い出を元に子や孫を育てることで文化が継承されてくんだからね >>そこから外れたらもう人じゃない >正しく保守的な考え方だな… リアルでこんな年寄りがいたらそりゃ若者は都会に行くわという反面教師さを感じる
25 18/12/14(金)14:04:40 No.554394150
駅前だけ開発して田舎と都会が同居してる素晴らしい街とか言われても…
26 18/12/14(金)14:05:25 No.554394222
2回転勤したから特に惜しみもなくクソ田舎から離脱出来た そもそも最初が東京だったし…
27 18/12/14(金)14:05:51 No.554394262
>育った場所を小馬鹿にするほど俺は腐ってない こ…これは帰属意識からの謙譲じゃ…
28 18/12/14(金)14:06:20 No.554394314
>求人見ると本当に人扱いじゃないんだなって… 地元の温泉ホテルのフロント業務が総支給15万で求人だしてて もうPepper君でも置いてろや!ってなる
29 18/12/14(金)14:06:20 No.554394318
田舎にいてもメリットがないだけじゃなくてデメリットもあるのが良くない 最低でもプラマイ0にして
30 18/12/14(金)14:08:21 No.554394566
そんなに道増やされたら エンジョイ勢も遊ぶとこなくなるわ…
31 18/12/14(金)14:08:46 No.554394618
縁故の役所か介護かパチンコぐらいしか生きていける仕事が無い
32 18/12/14(金)14:10:37 No.554394832
>リアルでこんな年寄りがいたらそりゃ若者は都会に行くわという反面教師さを感じる どれだけ捻れてんだ…
33 18/12/14(金)14:10:37 No.554394834
住んでたから地元を具体的に馬鹿にできるんだバーカ!
34 18/12/14(金)14:10:40 No.554394839
>リアルでこんな年寄りがいたらそりゃ若者は都会に行くわという反面教師さを感じる でも保ち守るにはこのくらいの考えは必要じゃないかな… 保守を遠ざけると外国の人や物を受け入れていかなきゃならないんだよ
35 18/12/14(金)14:12:33 No.554395102
駅前に大きい商業施設誘致するとかすればいいだけのに ホテルとか予備校誘致してて発展させる気あるんかいってなる そりゃ人来ねーわ
36 18/12/14(金)14:12:52 No.554395159
田舎は人が暖かいって言うけど監視が熱視線なだけだよ 当たり前のように隣人の買い物の頻度の話題お出しされて怖い…
37 18/12/14(金)14:14:37 No.554395363
>駅前に大きい商業施設誘致するとかすればいいだけのに 地元商店潰れた直後に商業施設も撤退する未来は見えた
38 18/12/14(金)14:16:44 No.554395675
なんのコネもない奴には生きていくには辛い環境
39 18/12/14(金)14:18:34 No.554395913
友達いないと崩壊後の世界みたいだけど 人妻の一人でも食ったらエデンかよ…になる
40 18/12/14(金)14:18:40 No.554395926
電車が一時間に一本で誰も利用しないくせにいっちょまえに地価だけは高くて商業施設が軒並み駅から徒歩30分1時間バスで30分みたいな状況は笑うしかない
41 18/12/14(金)14:19:38 No.554396045
>地元の温泉ホテルのフロント業務が総支給15万で求人だしてて >もうPepper君でも置いてろや!ってなる ペッパー君の方が金掛かるから駄目
42 18/12/14(金)14:19:49 No.554396065
>地元商店潰れた直後に商業施設も撤退する未来は見えた 駅直で買い物と遊び(シネコンとか)を同時に出来る複合施設がある所は人が集まるんだけどね… 地元スーパーvsイオンみたいなレベルだったら数年後にはペンペン草すら残らないオチ
43 18/12/14(金)14:21:12 No.554396230
人手不足が(奴隷ととして働く)人手不足なのが最低最悪だよクソ田舎 欲しいのは人じゃなくて奴隷なんだから人が来るわけねえ
44 18/12/14(金)14:22:25 No.554396376
>田舎にいてもメリットがないだけじゃなくてデメリットもあるのが良くない 最低でもプラマイ0にして クルマと燃料の税免除してくんねーかな…って思うよ
45 18/12/14(金)14:22:36 No.554396394
サービス業は単純に時給上げれば人来るのに 時給ほぼ据え置きで業務内容だけ増えるんだもん そりゃ誰もやりたがらん
46 18/12/14(金)14:22:59 No.554396448
素晴らしいと思ってるのは外で暮らしたことのない年寄りだけ
47 18/12/14(金)14:23:29 No.554396498
>サービス業は単純に時給上げれば人来るのに >時給ほぼ据え置きで業務内容だけ増えるんだもん >そりゃ誰もやりたがらん 固くなに人件費上げないよね そこが問題で来ないのにさ
48 18/12/14(金)14:23:47 No.554396526
出不精の俺には都会も田舎も大した違いはなかった…
49 18/12/14(金)14:24:15 No.554396580
人手不足には理由がある 理由を解消する気は無い
50 18/12/14(金)14:25:28 No.554396739
>固くなに人件費上げないよね >そこが問題で来ないのにさ 欲しいのは従業員じゃなくて奴隷なので… 農家の後継者不足の話とかマジで笑うしか無いぞ一年通して安定収入与えるつもりなくて忙しい農繁期にだけ日雇いに来てくれる人募集とかだぜ
51 18/12/14(金)14:25:40 No.554396763
車で10分走らないとコンビニすらない みたいな場所でもないし特に不満はないな 単行本の入荷が1日遅れるのはちょっと困るけど 最近は電子書籍でいいかなって…
52 18/12/14(金)14:25:44 No.554396772
農地とか工場みたいな土地のいるやつだけ田舎に作って もう他のは都市部に集めようよ…
53 18/12/14(金)14:26:18 No.554396847
>欲しいのは従業員じゃなくて奴隷なので… だからそう云う考えし続けてる限り人来ないよって話だろう
54 18/12/14(金)14:28:29 No.554397092
最低賃金900円行ってないとこは文句なしに田舎だな
55 18/12/14(金)14:28:55 No.554397144
秋田とか山形とかそのあたりに住んでいるのってかなりハンデだと思う 俺秋田県民だけど
56 18/12/14(金)14:31:17 No.554397391
田舎馬鹿にすんなと思ったけど政令指定都市だった
57 18/12/14(金)14:31:32 No.554397411
都会に住まなきゃいけない理由というのが あんま思いつかない俺は田舎で十分なんだろう
58 18/12/14(金)14:32:15 No.554397487
>秋田とか山形とかそのあたりに住んでいるのってかなりハンデだと思う イベント限定アイテムに文句言うと交通費も払えない貧乏人扱いされるのマジでムカつく 一万の物買うのに4万気軽に払える奴って逆にどんだけいんだよ…
59 18/12/14(金)14:33:14 No.554397578
雪降る地域は強制クエストあるから大変だ
60 18/12/14(金)14:33:45 No.554397631
セブンイレブンまで車で20分! ジャスコまで車で30分! わざわざ山の中まで配達し直してくれるクロネコヤマトの再配達の人には誠に申し訳ないことをしてると思う
61 18/12/14(金)14:33:45 No.554397632
たとえば秋田からだとお金以上に時間もかかるしな クソ新幹線(新幹線じゃない)
62 18/12/14(金)14:34:45 No.554397738
>わざわざ山の中まで配達し直してくれるクロネコヤマトの再配達の人には誠に申し訳ないことをしてると思う どうして指定した時間にいないんですか?
63 18/12/14(金)14:35:26 No.554397818
>クソ新幹線(新幹線じゃない) 秋田から脱出するのに要する謎の1時間がゴミすぎる… 秋田出てから1時間で仙台まで行くのになんだその1時間は
64 18/12/14(金)14:35:35 No.554397830
秋田県内では新幹線じゃないの乗車時間の1/3は秋田県だからな…
65 18/12/14(金)14:36:37 No.554397927
>たとえば秋田からだとお金以上に時間もかかるしな イベ参加した場合日帰りほぼ不可能だから宿泊費もかかるのに交通費くらい出せって言われるとぶん殴りたくなる
66 18/12/14(金)14:36:50 No.554397946
配達時間気にするのめんどくさいから Amazonの受け取りはもっぱらコンビニ受取になったな 買い物とか立ち読みするついでに引き取って帰る
67 18/12/14(金)14:37:01 No.554397965
遅くてもいいからせめて全席指定やめてくれや…
68 18/12/14(金)14:37:13 No.554397988
寒かったり降雪量が多かったり日照時間が少ないのって肉体的にも精神的にも悪影響だからな 南に行くにつれ色々ルーズになるのはある意味余裕の表れ
69 18/12/14(金)14:37:43 No.554398057
秋田は人口減少一位だしな…
70 18/12/14(金)14:37:53 No.554398072
イベントやライブにマメに参加したいなら都会住みの方がいいだろうな
71 18/12/14(金)14:37:54 No.554398074
>イベ参加した場合日帰りほぼ不可能だから宿泊費もかかるのに交通費くらい出せって言われるとぶん殴りたくなる そんなに言うなら東京に出たら? 秋田よりは求人あるし
72 18/12/14(金)14:39:47 No.554398257
太平洋側なら高知もなかなか魔境だってサイバラが言ってた
73 18/12/14(金)14:39:55 No.554398269
住んでないからいいところだけ言える
74 18/12/14(金)14:40:42 No.554398360
都会生まれ都会育ちだからここが俺の田舎です
75 18/12/14(金)14:40:47 No.554398371
都心の満員電車通勤を婉曲的にバカにされるがクソ田舎で自動車通勤してる方がよっぽどストレスたまると徳島勤務で実感しました!
76 18/12/14(金)14:41:52 No.554398486
自分で運転するってめどい
77 18/12/14(金)14:41:55 No.554398487
電車通勤良いよね 帰りに気軽に飲みに行けるし移動時間に読書出来るし
78 18/12/14(金)14:42:06 No.554398504
>都心の満員電車通勤を婉曲的にバカにされるがクソ田舎で自動車通勤してる方がよっぽどストレスたまると徳島勤務で実感しました! 俺は逆でコーヒーでも飲みながらドライブ気分で通勤のなんて快適なことってなった
79 18/12/14(金)14:42:21 No.554398528
4桁万円の財力でもあれば地元に戻って20~30年くらい警備員しつつ孤独死していきたい
80 18/12/14(金)14:42:59 No.554398594
>そんなに言うなら東京に出たら? >秋田よりは求人あるし 大抵都会行こうとすると田舎特有の家族を捨てた理論で身内に責められるから中々勇気がいると思うよ…
81 18/12/14(金)14:43:22 No.554398647
始発駅住みで座席確保できるなら電車通勤のが絶対いいよね
82 18/12/14(金)14:44:03 No.554398727
妄想なのに4桁万円は謙虚すぎない?
83 18/12/14(金)14:44:20 No.554398753
自動車通勤って車好きとかでもなければ全くメリットないからな 維持費ガソリン代はもちろんのこと 通勤時間にスマホもいじれないから完全に死に時間になるし 命にかかわる事故が電車と比べて格段に多いし
84 18/12/14(金)14:44:29 No.554398764
>雪降る地域は強制クエストあるから大変だ どこへ雪を捨てる?捨てれる? なんであんたが捨てる!
85 18/12/14(金)14:44:31 No.554398771
>大抵都会行こうとすると田舎特有の家族を捨てた理論で身内に責められるから中々勇気がいると思うよ… そしたら最悪親族と縁切るのもアリだよ 盆正月が本当にのんびり過ごせるし親の介護とか考えなくていいし
86 18/12/14(金)14:44:32 No.554398773
田舎生まれ都市部20年暮らしだけどもう車は扱いたくないなあ 移動時間も手が空かないし自分で責を負う事故リスクもあるし維持費無駄にかかるし面倒
87 18/12/14(金)14:46:06 No.554398953
>ぶっちゃけ田舎に人がいると公共サービスの提供が非効率になってお金が無駄に浪費されることになるし >できる限り都市部に集中してくれた方がいいよ… 何様のつもりだ
88 18/12/14(金)14:46:51 No.554399038
電車通勤してわかる定期のコスパの高さ 維持費の内ガソリン代だけでも余裕ではみ出る
89 18/12/14(金)14:47:16 No.554399073
>農家の後継者不足の話とかマジで笑うしか無いぞ一年通して安定収入与えるつもりなくて忙しい農繁期にだけ日雇いに来てくれる人募集とかだぜ 忙しい時に人手欲しいんだからなにもおかしくないだろ
90 18/12/14(金)14:48:32 No.554399195
>>農家の後継者不足の話とかマジで笑うしか無いぞ一年通して安定収入与えるつもりなくて忙しい農繁期にだけ日雇いに来てくれる人募集とかだぜ >忙しい時に人手欲しいんだからなにもおかしくないだろ 後継者ってなんだっけ…
91 18/12/14(金)14:49:08 No.554399246
>後継者ってなんだっけ… 息子か娘の婿のことさ!
92 18/12/14(金)14:49:49 No.554399312
田舎のジジババの都会住みたくない事情もまあわかる 人間関係は180度変わるし生活環境も違うからな 俺も60くらいになったらそういう諦めがつくかもしれない
93 18/12/14(金)14:50:13 No.554399351
>農家の後継者不足の話とかマジで笑うしか無いぞ一年通して安定収入与えるつもりなくて忙しい農繁期にだけ日雇いに来てくれる人募集とかだぜ 農家体験と銘打って金取って農作業手伝わさせるのは控えめに言って頭おかしいと思う
94 18/12/14(金)14:51:03 No.554399431
>息子か娘の婿のことさ! 息子にも娘にも都会に逃げられた時代の敗北者じゃけえ
95 18/12/14(金)14:51:55 No.554399523
>農家体験と銘打って金取って農作業手伝わさせるのは控えめに言って頭おかしいと思う わざわざ金払ってやりに来るやつがいるからいいんだよ!
96 18/12/14(金)14:52:37 No.554399594
>ぶっちゃけ田舎に人がいると公共サービスの提供が非効率になってお金が無駄に浪費されることになるし >できる限り都市部に集中してくれた方がいいよ… 都市部に集まられてもそれはそれで困るので適度に分散してた方がありがたいのだ
97 18/12/14(金)14:52:59 No.554399628
>ぶっちゃけ田舎に人がいると公共サービスの提供が非効率になってお金が無駄に浪費されることになるし >できる限り都市部に集中してくれた方がいいよ… 耕作地もまとめやすくなりそうだしね
98 18/12/14(金)14:53:32 No.554399684
アフリカ大陸「いつ戻ってきてもいいんだぞ」
99 18/12/14(金)14:53:34 No.554399686
ほとんどの人が知ってる世界的国産メーカーに勤めてるけど 給料の内地域手当が田舎に行くほど安いのが地獄って感じがする
100 18/12/14(金)14:54:03 No.554399751
TVとか見ると田舎暮らし最高!って来る人も少なからずいるからね 家でうちの父ちゃんが笑いながら「マゾかよこいつら(笑)」って言ってるけど
101 18/12/14(金)14:54:17 No.554399774
>妄想なのに4桁万円は謙虚すぎない? 8畳くらいの中古プレバブとトイレ等の水回り関係と車とそれらを置く土地が買えて残りで急な入り用に対応できるくらいなら、それくらいで十分だろう 暇な日には海に面した城跡の下の岩場でチヌでも釣っていたい
102 18/12/14(金)14:55:10 No.554399884
未来ある若者の足を引っ張るような事ばかりしてるから逃げられるんだよ
103 18/12/14(金)14:56:15 No.554400011
税金とか公共交通とかガソリン代を数割増しで払ってくれるなら田舎もいいんじゃないの 人はいねえ需要がねえのに並みの値段で維持しろって無茶いうな
104 18/12/14(金)14:57:01 No.554400104
冷静に考えたら過酷な田舎ほど優遇されてしかるべきなんだけど 税金関係以外は優遇要素ほとんどないしな
105 18/12/14(金)14:57:31 No.554400162
>未来ある若者の足を引っ張るような事ばかりしてるから逃げられるんだよ 老い先短くても支払える金には限りがあるので…
106 18/12/14(金)14:57:54 No.554400216
>冷静に考えたら過酷な田舎ほど優遇されてしかるべきなんだけど >税金関係以外は優遇要素ほとんどないしな 優遇するための財源がそもそも人少ないから取れないんだよ
107 18/12/14(金)14:59:28 No.554400384
和歌山の北部南部で格差が凄いと聞いたことがある
108 18/12/14(金)15:00:01 No.554400459
>給料の内地域手当が田舎に行くほど安いのが地獄って感じがする そりゃ給料出す側も地方の家賃相応に下げるさ
109 18/12/14(金)15:00:55 No.554400575
>そりゃ給料出す側も地方の家賃相応に下げるさ 家賃は9割会社が支払ってくれるので あまり関係ないんだ…
110 18/12/14(金)15:02:47 No.554400811
>優遇するための財源がそもそも人少ないから取れないんだよ 負のスパイラルじゃないっすか!
111 18/12/14(金)15:03:45 No.554400935
ちなみに地域手当一般職1番高い東京で2万5千円1番安い北東北で6千円
112 18/12/14(金)15:05:32 No.554401192
田舎の発展はなんかもう諦められてるよね
113 18/12/14(金)15:07:06 No.554401406
しかしこのまま過疎地から人が居なく成って行き都市部だけにしか人が居ない状況になって行ったら 三国志の漫画にでるような城の周りに人家が集中して他は見渡す限り無人の原野にでもなるんだろうか
114 18/12/14(金)15:10:06 No.554401809
復興イベントで移住者は増えないよ…
115 18/12/14(金)15:10:24 No.554401855
>優遇するための財源がそもそも人少ないから取れないんだよ >負のスパイラルじゃないっすか! 自分の払ってる税金が自分と一切関係ない田舎に使われるのは普通に腹が立つだろ
116 18/12/14(金)15:11:29 No.554401998
>自分の払ってる税金が自分と一切関係ない田舎に使われるのは普通に腹が立つだろ 東京は払ってますよ