18/12/14(金)11:26:32 Gレコの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)11:26:32 No.554371127
Gレコの超兵器で一番有名なやつ貼る
1 18/12/14(金)11:27:19 No.554371204
テンダービームとどっちが有名だろうか
2 18/12/14(金)11:28:25 No.554371348
エクバシリーズで使ってるしこっちのが有名なんじゃない?
3 18/12/14(金)11:28:40 No.554371381
ブラックホールみたいな奴投げてるのかと思ってた
4 18/12/14(金)11:29:05 No.554371427
初見殺しではあるだろうけどこんな悠長な兵器宇宙で使うのは正気かって思う 光ってるなら当然センサーにも引っかかって当たらんだろうし
5 18/12/14(金)11:29:37 No.554371501
当たると光になって消えるとか怖わ… ゴルディオンハンマーの小さいのをばら撒いてるようなものだよね
6 18/12/14(金)11:30:14 No.554371583
>初見殺しではあるだろうけどこんな悠長な兵器宇宙で使うのは正気かって思う >光ってるなら当然センサーにも引っかかって当たらんだろうし ばらまくだけでもう近寄れなくなるんじゃねえかな…
7 18/12/14(金)11:30:19 No.554371589
一個一個が檜山なのか
8 18/12/14(金)11:30:36 No.554371621
光になれぇぇぇぇ!!!!
9 18/12/14(金)11:30:52 No.554371659
機雷みたいな使い方が本来想定されたそれなのかなとは思う
10 18/12/14(金)11:32:07 No.554371804
ぶつけて発生した光を吸収して無限に使えるのがヤバイ
11 18/12/14(金)11:34:24 No.554372067
えげつない攻撃過ぎる
12 18/12/14(金)11:35:10 No.554372178
よく考えたら直接あたる以外の余波による攻撃には期待できないのか
13 18/12/14(金)11:35:41 No.554372236
>Gレコの超兵器 私ガイトラッシュが全身に帯びてたビームのマント好き
14 18/12/14(金)11:36:51 No.554372374
これはデザイナー案であってこのままの性能持ってるわけじゃないぞ ∀並にネットで性能盛られてる時あるけど
15 18/12/14(金)11:38:25 No.554372552
そういやGレコって設定周り解説してくれる書籍とか出てないよね…もったいない
16 18/12/14(金)11:38:32 No.554372571
劇中のは出力2割だしな…
17 18/12/14(金)11:39:16 No.554372647
一割じゃなかったっけ
18 18/12/14(金)11:40:15 No.554372774
あんまり超兵器感ない高トルクパンチ
19 18/12/14(金)11:44:23 No.554373302
最大出力ならあのタイミングで全ての艦隊を倒せるけど軌道エレベーターにも被害が出てる だからやらなかったと監督が言ってた
20 18/12/14(金)11:44:26 No.554373311
全方位レーザーからのアサルトビームのコンボいいよね
21 18/12/14(金)11:45:24 No.554373442
手が届く能力ですよねこれ
22 18/12/14(金)11:46:03 No.554373539
>牛の質 なにこれ呪いみたいなものなの…?
23 18/12/14(金)11:47:22 No.554373713
>初見殺しではあるだろうけどこんな悠長な兵器宇宙で使うのは正気かって思う >光ってるなら当然センサーにも引っかかって当たらんだろうし 普通は避けられるときにわざわざ撃つ人もいないだろう
24 18/12/14(金)11:48:14 No.554373826
というかホーミングで加速しながら飛んでいくとか書いてあるんですが…
25 18/12/14(金)11:49:07 No.554373928
宇宙世紀の延長線上の技術でやるからこれやべぇー!ってなるけど 多分理論的にはデビルガンダムも似たような事は出来ると思う
26 18/12/14(金)11:49:17 No.554373952
アニメで使ってるとこ見てもかなり異常な兵器な気がするんだけど…
27 18/12/14(金)11:49:43 No.554373998
牛の質に見えて?ってなった
28 18/12/14(金)11:50:39 No.554374123
>アニメで使ってるとこ見てもかなり異常な兵器な気がするんだけど… しかもあれで出力かなり押さえてるからな
29 18/12/14(金)11:52:04 No.554374300
>というかホーミングで加速しながら飛んでいくとか書いてあるんですが… あきまんの中ではそうだった アニメ見るとわかるけど実際はばらまくだけだ
30 18/12/14(金)11:52:44 No.554374382
バラっと撒いてポンポン抉れてくから怖い
31 18/12/14(金)11:53:48 No.554374524
乗ってるのがベルリじゃなくてキチガイだったら世界終わるような機体じゃないかな…
32 18/12/14(金)11:54:02 No.554374563
本編で結構ド外道な威力だった覚えが
33 18/12/14(金)11:54:56 No.554374665
>これはデザイナー案であってこのままの性能持ってるわけじゃないぞ >∀並にネットで性能盛られてる時あるけど ∀が瞬間移動できるか武器召喚したり縮退炉積んでる程度には 話半分の設定って感じかな
34 18/12/14(金)11:56:03 No.554374818
何これ低出力で試してみよう→うわ…ってなってたよね
35 18/12/14(金)11:56:44 No.554374917
>∀が瞬間移動できるか武器召喚したり縮退炉積んでる程度には >話半分の設定って感じかな 月光蝶が木星まで届くレベル
36 18/12/14(金)11:57:17 No.554374992
>本編で結構ド外道な威力だった覚えが フワ―と光が散布されて光に触れたMSが爆発せずに抉れるように消えていくから唖然としたよ…
37 18/12/14(金)11:58:12 No.554375107
またあきまんデザインの新作富野ガンダム作られないかなぁ ガンダムじゃなくてもいいけど
38 18/12/14(金)11:58:16 No.554375113
宇宙空間で加速していくってのがヤバい感ある それこそどこまでも加速して射程がやばいことになりそう
39 18/12/14(金)11:59:51 No.554375327
放映時の実況でみんな引くくらいやばい威力だった記憶がある
40 18/12/14(金)12:01:23 No.554375577
だって見た感じがジョジョのザ・ハンドやヴァニラアイスなんだもの ヤバイよ
41 18/12/14(金)12:02:24 No.554375724
Gレコの超兵器ならミノフスキー粒子撒かれてても誘導するフォトンミサイルとか狙撃可能なフォトンアイ装備のアサルトパックとかMA一機で地球と月の2勢力の艦隊をボロボロにしたユグドラシルとかもあるぜ! あと台詞でしかでなかったけどアンチミノフスキーってなんなんだろうね…
42 18/12/14(金)12:03:15 No.554375846
兵器の威力というか なんか概念的なアレを見せられた気分でドン引きした
43 18/12/14(金)12:04:05 No.554375982
STGの戦闘機が雑魚を倒すと出てくるエネルギーの玉を拾いながら戦い続ける姿
44 18/12/14(金)12:04:10 No.554375987
こんな相手にビームのヨーヨーだけで挑んだクンタラ先輩は立派だよな
45 18/12/14(金)12:04:11 No.554375991
乗ってたのがベルリだからよかったやつ
46 18/12/14(金)12:04:39 No.554376075
Gレコ本気出した時の格闘のヤバさいいよね 密林でMSがドラゴンボールするなや!
47 18/12/14(金)12:05:04 No.554376134
>乗ってたのがベルリだからよかったやつ 奴は後々独裁者になる血筋の男だからダメ
48 18/12/14(金)12:05:11 No.554376156
>こんな相手にビームのヨーヨーだけで挑んだクンタラ先輩は立派だよな 実際全裸Gセルフで挑むような愚行だからなあれ…
49 18/12/14(金)12:05:40 No.554376228
ヤザンあたりをGセルフに乗せたい
50 18/12/14(金)12:06:39 No.554376369
ジャスティマの超大型ビームサーベルって 他作品だけどエピオンのビームサーベルくらいの性能はありそうだよなぁ
51 18/12/14(金)12:07:18 No.554376480
簡単に反物質って言ってるけど この量の反物質あったら銀河が滅びるのでは
52 18/12/14(金)12:07:35 No.554376512
Gセルフのシールド切り飛ばしてるからなジャスティマのサーベル…
53 18/12/14(金)12:08:26 No.554376630
>ヤザンあたりをGセルフに乗せたい NT専用機構とか無いなら臨機応変に残虐ファイト見せてくれるよね
54 18/12/14(金)12:09:29 No.554376769
>Gレコ本気出した時の格闘のヤバさいいよね >密林でMSがドラゴンボールするなや! パックに貯めてたエネルギーを本体にチャージして殴ったMSが接地前に追いかけて追撃!
55 18/12/14(金)12:09:35 No.554376784
>ホーミングで加速しながら >飛んでいく
56 18/12/14(金)12:11:21 No.554377056
あたった部分が消滅する武器なのは分かるけどホーミングしたり吸収できるのはなんなの…
57 18/12/14(金)12:11:55 No.554377155
頭に付いてるバルカンも凄いレールガンって聞いたことある 真偽は知らない
58 18/12/14(金)12:12:13 No.554377195
アトラクションか何かでGレコの世界にフェネクスが現れて暴れるやつあったよね あれもヘルメスの薔薇の設計図産だっけ、何でも有りすぎてこえー
59 18/12/14(金)12:13:23 No.554377362
>あたった部分が消滅する武器なのは分かるけどホーミングしたり吸収できるのはなんなの… ホーミングと吸収は本編だと多分採用されてないただし本編で使ったのは試してみようってかなり出力押さえてるので出力全開だと範囲とかヤバいことになりそう
60 18/12/14(金)12:13:32 No.554377383
>アトラクションか何かでGレコの世界にフェネクスが現れて暴れるやつあったよね >あれもヘルメスの薔薇の設計図産だっけ、何でも有りすぎてこえー 薔薇にフェネクスの設計図が載ってた でもサイコフレームって素材がないんだよなーどうやって作るんだろコレ あったよサイコフレーム! でかした! でできたのがアレ
61 18/12/14(金)12:14:02 No.554377473
光源センサーには捉えれるけど レーダーは対消滅して帰ってこないから映らない
62 18/12/14(金)12:15:00 No.554377621
>薔薇にフェネクスの設計図が載ってた >でもサイコフレームって素材がないんだよなーどうやって作るんだろコレ >あったよサイコフレーム! >でかした! >でできたのがアレ (すぐ弾切れするビームマグナム) (なかなか発動しないデストロイモード)
63 18/12/14(金)12:15:20 No.554377690
>あったよサイコフレーム! >でかした! あったのかよ!
64 18/12/14(金)12:16:33 No.554377890
>簡単に反物質って言ってるけど >この量の反物質あったら銀河が滅びるのでは 反物質って理論上宇宙空間に存在する質量の半分を占める物質やで
65 18/12/14(金)12:17:49 No.554378135
>あたった部分が消滅する武器なのは分かるけどホーミングしたり吸収できるのはなんなの… GセルフPPの能力は極論フォトンをコントロールする能力だから フォトンで包んだ反物質は制御下だし、フォトンに変化されれば吸い込む
66 18/12/14(金)12:18:01 No.554378165
フェネクス程度でGセルフの相手になるんだ…
67 18/12/14(金)12:18:27 No.554378237
>簡単に反物質って言ってるけど >この量の反物質あったら銀河が滅びるのでは 簡単に反応しないように右上の仕組みになってるんだろうけど…1MSが搭載する兵器でやっていいことじゃないな!
68 18/12/14(金)12:18:39 No.554378283
>>GセルフPPの能力は極論フォトンをコントロールする能力だから >フォトンで包んだ反物質は制御下だし、フォトンに変化されれば吸い込む そんな設定だったんだ…
69 18/12/14(金)12:18:39 No.554378285
>光になれぇぇぇぇ!!!!×いっぱい
70 18/12/14(金)12:19:02 No.554378362
Gレコの世界ではサイコフレームって一応探すなり調べるなりする必要がある程度には廃れてるんだね
71 18/12/14(金)12:19:18 No.554378399
水を圧縮?できる時点でぶっ飛んでるよリギルドセンチュリー
72 18/12/14(金)12:19:36 No.554378450
Gルシファーもいきなりキレたラライヤが戦艦ぶった切ってたけど 本気出したら何やるんだろう…尻尾みたいなのあるし
73 18/12/14(金)12:20:19 No.554378575
ちなみにトップをねらえとか鋼鉄の咆哮とかも光子=反物質兵器扱いが多いのは 光子には物質と反物質の明確な区切りが存在しない為だ なので光子で反物質を包み込むことでその場で暴発するのを防げる
74 18/12/14(金)12:20:38 No.554378644
>Gルシファーもいきなりキレたラライヤが戦艦ぶった切ってたけど >本気出したら何やるんだろう…尻尾みたいなのあるし 月光蝶できる
75 18/12/14(金)12:20:50 No.554378681
>>あったよサイコフレーム! >>でかした! >あったのかよ! なんか偶然流れ着いた
76 18/12/14(金)12:20:54 No.554378691
ルシファーが本気出したらってそりゃ都市一つを砂に変えるとか…
77 18/12/14(金)12:22:38 No.554379007
対消滅って本来反応する対象の物質の正反対に位置する反物質じゃないと成立しない筈だけど その辺はアニメだから適当でいいのか
78 18/12/14(金)12:22:39 No.554379009
なんなのGセルフは宇宙怪獣と戦う気だったの
79 18/12/14(金)12:23:18 No.554379134
抉れるとかガンバスターの武装の類いじゃないですか
80 18/12/14(金)12:23:56 No.554379252
実際バスターミサイルだからなこの兵器
81 18/12/14(金)12:25:06 No.554379456
>Gルシファーもいきなりキレたラライヤが戦艦ぶった切ってたけど >本気出したら何やるんだろう…尻尾みたいなのあるし 技術的に有用なので搭載した月光蝶がある ただ∀と比べて出力や詳細がわからないので文明埋葬と同じことができるかはわからない スカートファンネルだけでも十分強いのがひどい
82 18/12/14(金)12:25:43 No.554379568
フォトントルピードで抉れるシーンは演出も怖いんだよね 抉れる瞬間のズームとかそういう演出もなくただ抉れていくだけなんだけど
83 18/12/14(金)12:25:44 No.554379572
Gジェネでシローかアズラエルを乗せてこれ使ったら光になれぇぇぇぇ!!!って言ってくれないかな
84 18/12/14(金)12:26:02 No.554379634
デザイナーの初期案は後で他の人が調整してくれるからとりあえず思いついたアイディアを盛っておけばいい 喰らえ!MSのパイロットの脳だけを殺すマルチスロットアクセラレーター!!!
85 18/12/14(金)12:26:19 No.554379692
>Gジェネでシローかアズラエルを乗せてこれ使ったら光になれぇぇぇぇ!!!って言ってくれないかな パイロット認証システムあるから無理じゃね
86 18/12/14(金)12:27:30 No.554379919
>技術的に有用なので搭載した月光蝶がある >スカートファンネルだけでも十分強いのがひどい 猫とトレードして本当によかったのかな…
87 18/12/14(金)12:27:55 No.554379995
>パイロット認証システムあるから無理じゃね PPもらう少し前に解除したはず
88 18/12/14(金)12:27:55 No.554379998
コピペシールドは?
89 18/12/14(金)12:28:02 No.554380019
>猫とトレードして本当によかったのかな… 必要ならまた作ればいいし 猫はもう手に入らないかもしれないんだぞ
90 18/12/14(金)12:28:30 No.554380101
第6文明人は厄介なもん残しすぎる…
91 18/12/14(金)12:28:41 No.554380139
ユグドラシルビームの自動ホーミング!自分にも飛んでくるからバリア! とか頭悪いのにすごい強い兵器がみんなよくわからないまま使うのが怖い世界
92 18/12/14(金)12:28:56 No.554380182
ゴルディオンハンマー…?
93 18/12/14(金)12:29:32 No.554380298
こういうトンデモ兵器の攻略は長谷川あたりに任せよう
94 18/12/14(金)12:29:51 No.554380368
あの軍艦に乗っている大人って、大きなおもちゃをもらってはしゃいでるんです!
95 18/12/14(金)12:30:32 No.554380523
>コピペシールドは? ユグドラシル戦でシールドばら撒いて接近できたのはすごい フルドレス+スカートファンネル+コピペシールドでやっと接近できるユグドラシルもおかしいんだけど
96 18/12/14(金)12:31:12 No.554380647
コピペシールドは間抜けな名前なのに性能がおかしい
97 18/12/14(金)12:31:21 No.554380681
あの世界でオモチャ手に入れても理性的でいられる人たちの手にキチガイみたいな強さのMSが渡ってよかったね…
98 18/12/14(金)12:31:38 No.554380732
>こういうトンデモ兵器の攻略は長谷川あたりに任せよう あの人頭脳戦や駆け引き書かせると面白いからな… 確かに有りだと思う
99 18/12/14(金)12:32:39 No.554380930
こんなGセルフがパック一つ犠牲にしてルシファーとフルドレスの援護もありでようやく接近できたユグドラシル
100 18/12/14(金)12:33:34 No.554381094
>>パイロット認証システムあるから無理じゃね >PPもらう少し前に解除したはず 葉っぱ「あの解除してた認証再ロックしたわ」
101 18/12/14(金)12:33:47 No.554381132
>ちなみにトップをねらえとか鋼鉄の咆哮とかも光子=反物質兵器扱いが多いのは >光子には物質と反物質の明確な区切りが存在しない為だ >なので光子で反物質を包み込むことでその場で暴発するのを防げる 光って飛ぶからとか対消滅するときに光るから光子魚雷って程度のネーミングだと思ってた
102 18/12/14(金)12:34:18 No.554381234
>>コピペシールドは? >ユグドラシル戦でシールドばら撒いて接近できたのはすごい あの盾はゼーガ世界から持って来たのかと言いたくなるやりたい放題
103 18/12/14(金)12:34:24 No.554381250
これアステロイドベルトとかで使われたら本気でどうしようもないのでは
104 18/12/14(金)12:35:08 No.554381381
>実際全裸Gセルフで挑むような愚行だからなあれ… ミサイルはベルリが撃ち落とす ビームは吸収 実弾はかわす 近接はベルリが斬る で全く隙がないからヨーヨーでパック狙いは実は唯一の対抗手段ではあるのだ でもこっちにもパックくだち
105 18/12/14(金)12:35:10 No.554381389
>ちなみにトップをねらえとか鋼鉄の咆哮とかも光子=反物質兵器扱いが多いのは 単にスタトレオマージュじゃないの
106 18/12/14(金)12:35:33 No.554381470
コード制限があるってことは、Gセルフって、あくまでも貴様たちを救いたいっていうシステムなんだよな いいご先祖様に感謝するんだな いいよね…
107 18/12/14(金)12:36:08 No.554381571
ハッパさん本当にいい人すぎる…
108 18/12/14(金)12:36:26 No.554381618
独裁者にこんな危険なMSを与えて平気なの? そのうち人民を弾圧とか始めない?
109 18/12/14(金)12:36:58 No.554381723
いいよね全作の防御手段を貫通する特殊兵器… ビームシールドとかのエネルギー放出するタイプなら対抗できる?
110 18/12/14(金)12:36:58 No.554381725
コピペシールドって要はビームシールドを空間に作り出して飛ばす技術だから あの世界なら多分簡単にできる
111 18/12/14(金)12:37:01 No.554381733
ハッパさんって発言そのものは強いけど内容には優しみがあっていい…
112 18/12/14(金)12:37:29 No.554381814
くせぇクンタラの臭いがするぞ
113 18/12/14(金)12:38:02 No.554381934
>ビームシールドとかのエネルギー放出するタイプなら対抗できる? あたったら対消滅だからビームシールドとかバリアとは相性悪いと思う
114 18/12/14(金)12:39:03 No.554382145
>ビームシールドとかのエネルギー放出するタイプなら対抗できる? 自分に当たる前に対消滅させればいいからバルカンでいいかな 包の強度や反物質の量にも拠るけど
115 18/12/14(金)12:40:06 No.554382337
>包の強度や反物質の量にも拠るけど あと弾がいっぱい来るのもきついな
116 18/12/14(金)12:41:33 No.554382594
スレ画ってどこに載ったやつ? 書籍なら欲しい
117 18/12/14(金)12:41:47 No.554382645
地上で使ったら見掛けの物質的な破壊以上に環境に異常が起きそう