18/12/14(金)11:15:59 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)11:15:59 No.554369862
こいつ放送当時は本当にネタ人気あったの?
1 18/12/14(金)11:18:50 No.554370191
やたらチャーハンネタを見かけた記憶はある
2 18/12/14(金)11:19:46 No.554370306
グゥレイトォ!
3 18/12/14(金)11:20:50 No.554370435
狡猾で残忍って公式のキャラ説明が迂闊で残念って呼ばれるようになったのは笑う
4 18/12/14(金)11:20:51 No.554370437
新シャア板で専用のネタスレいくつも建つぐらいだったし 本スレでディアッカが出た回は毎回出たシーンをまとめた動画が出るくらいだったよ
5 18/12/14(金)11:21:06 No.554370460
虹裏男キャラ少なかったからな…
6 18/12/14(金)11:22:09 No.554370585
外部でもすっかり癒やしキャラ化してた
7 18/12/14(金)11:23:49 No.554370811
痔悪化と銀ちゃんは人気者
8 18/12/14(金)11:25:42 No.554371012
趣味は日本舞踊って設定考えた奴は酔ってたとしか思えない
9 18/12/14(金)11:27:14 No.554371195
他のメンバーがかなり人気ありそうなのに対してこいつバスターの格好よさと謎の趣味と捏造チャーハンくらいしかないし…
10 18/12/14(金)11:32:29 No.554371843
狡猾で残忍なシーンってあったっけ
11 18/12/14(金)11:33:49 No.554371996
しいて言うならミリアリアを煽ってキレさせたくらいかな…
12 18/12/14(金)11:34:38 No.554372102
寝返ってから准将と会話あった?
13 18/12/14(金)11:34:41 No.554372111
(迂闊にも)ミリアリアを煽ってキレさせ(て残念な退場しかけ)た
14 18/12/14(金)11:35:16 No.554372190
活躍全然なかったしテコ入れもやむなし
15 18/12/14(金)11:35:34 No.554372225
最終的に味方側のポジになるのは美味しすぎる配役だった
16 18/12/14(金)11:36:02 No.554372277
ミリーとは完全に切れた訳じゃないと知ってほっとした
17 18/12/14(金)11:36:57 No.554372387
後半はほんとにおいしいポジションになったな 最終決戦でもいい感じにわき役こなした
18 18/12/14(金)11:38:36 No.554372579
死んでたら死んだでなんだったんだこいつ扱いだったろうな
19 18/12/14(金)11:40:51 No.554372844
今更だけど日本あるんだなあの世界
20 18/12/14(金)11:42:53 No.554373099
>寝返ってから准将と会話あった? 三馬鹿襲来時にアスランキラと一緒に並んで立ってたのが最後かな…会話は無い
21 18/12/14(金)11:43:41 No.554373202
オーブには建国当初は日本の移民が多かったので日本の文化が多いという設定がある
22 18/12/14(金)11:45:29 No.554373455
バスターも妙に強いし良い位置にはいるんだよなこいつ
23 18/12/14(金)11:46:01 No.554373534
>しいて言うならミリアリアを煽ってキレさせたくらいかな… すごいよね発言の全部クリティカルヒットしたの
24 18/12/14(金)11:48:35 No.554373859
>すごいよね発言の全部クリティカルヒットしたの 適当に言っただけなのに全部刺さるのはすごいと同時にやっぱり迂闊
25 18/12/14(金)11:49:39 No.554373991
>適当に言っただけなのに全部刺さるのはすごいと同時にやっぱり迂闊 普段の戦闘もあれくらい命中できてればよかったのに…
26 18/12/14(金)11:52:27 No.554374348
今から俺のカキタレになるんや
27 18/12/14(金)11:52:47 No.554374392
>普段の戦闘もあれくらい命中できてればよかったのに… 主要キャラには当たらないがモブの撃墜数は相当だぞ
28 18/12/14(金)11:52:54 No.554374412
イザークと再会の時キラと話してた気がする
29 18/12/14(金)11:53:55 No.554374541
>今更だけど日本あるんだなあの世界 日本って国は残ってない 文化はオーブが引き継いでる
30 18/12/14(金)11:54:08 No.554374572
名有りはそうそう撃墜するわけにはいかないし…
31 18/12/14(金)11:54:36 No.554374622
>イザークと再会の時キラと話してた気がする 僕とアスランのようにはならないでくださいねってやつか 重い!
32 18/12/14(金)11:55:34 No.554374754
イザークがけおけおしてる間も仕事はきっちりこなしてたイメージ
33 18/12/14(金)11:55:59 No.554374806
中の人がこいつをパロった名前でエロゲに出て干されたのは知ってる
34 18/12/14(金)11:56:44 No.554374919
>今から俺のカキタレになるんや やーめーてー たすっ けてっ うひゃひゃ
35 18/12/14(金)11:56:57 No.554374950
オーコメで豊口さんが「イザークが蹴り壊したロッカーなんかもディアッカが修理してるんでしょうね」って言ってたところでだめだった 修理の依頼だって言い直してたけど
36 18/12/14(金)11:58:01 No.554375080
日舞設定要らなかったんじゃねぇかな…
37 18/12/14(金)11:58:16 No.554375112
砂漠の虎戦の大戦犯だよねこいつ
38 18/12/14(金)11:58:17 No.554375116
バスターのHGは当時これだけ腿のロール機構がついててかなり可動が優秀だった でもABS多用してたのは許されざるよ
39 18/12/14(金)11:58:20 No.554375122
エリート中のエリート集団としてでてきたのに こいつだけ降格してるのがうn
40 18/12/14(金)11:58:46 No.554375181
最強の一般兵
41 18/12/14(金)11:59:05 No.554375221
>エリート中のエリート集団としてでてきたのに >こいつだけ降格してるのがうn 降格はしてないよ 赤服と緑服に差はない
42 18/12/14(金)11:59:11 No.554375232
一度裏切ってるのに戻れただけザフトは太っ腹な気もするけど
43 18/12/14(金)11:59:24 No.554375271
>日舞設定要らなかったんじゃねぇかな… べつにそれによって矛盾が生じてるわけでもないしいいんだ
44 18/12/14(金)11:59:54 No.554375333
日舞趣味とか初めて聞いたわ… イメージに合わな過ぎる…
45 18/12/14(金)12:00:16 No.554375401
エリート集団5人中二人死んでて一人は戻ってきてねえじゃねえか!
46 18/12/14(金)12:00:24 No.554375423
赤と緑に階級はないんだ ただ学校の成績よかったら赤になるだけで 白は指揮官だけどそもそもザフトに階級と言う概念が無かった気もする
47 18/12/14(金)12:00:42 No.554375469
リアルな犯罪はやめろ!!!
48 18/12/14(金)12:00:44 No.554375474
ニコルのピアノは一応劇中に出てきてるのがずるいよな!
49 18/12/14(金)12:00:48 No.554375482
>赤と緑に階級はないんだ >ただ学校の成績よかったら赤になるだけで >白は指揮官だけどそもそもザフトに階級と言う概念が無かった気もする 義勇兵の集まりみたいなもんだからね
50 18/12/14(金)12:02:12 No.554375688
そういえば職業軍人じゃなくて市民軍的なもんなんだっけ
51 18/12/14(金)12:02:46 No.554375778
それでも種の四人はなんだかんだ優秀だったと思うよ ルナで赤になっちゃうんだぜ後年
52 18/12/14(金)12:03:20 No.554375856
ルナだってちゃんと最終決戦生き延びてるし…
53 18/12/14(金)12:03:24 No.554375874
>砂漠の虎戦の大戦犯だよねこいつ 持ち場離れたのイザークの方じゃないか
54 18/12/14(金)12:04:17 No.554376017
フラガとの「おいオッサン!」「オッサンじゃない!」って掛け合い好き
55 18/12/14(金)12:05:47 No.554376243
種の頃の赤服は上位10人 種死の頃の赤服は上位20人って設定があったりする
56 18/12/14(金)12:05:54 No.554376260
>それでも種の四人はなんだかんだ優秀だったと思うよ >ルナで赤になっちゃうんだぜ後年 よっぽど不作だったんかねぇ
57 18/12/14(金)12:06:24 No.554376331
>>砂漠の虎戦の大戦犯だよねこいつ >持ち場離れたのイザークの方じゃないか AAが動けない原因だった建物を誤射して破壊したのがバスターなんだよ…
58 18/12/14(金)12:07:39 No.554376520
ルナは普通に飛んでいくシャトルの狙撃外すぐらいで他は特に弱い描写は…強い描写は皆無だった気はする
59 18/12/14(金)12:07:51 No.554376546
>AAが動けない原因だった建物を誤射して破壊したのがバスターなんだよ… その直後に母艦がAAに撃墜されて 「おいおい砂漠の虎ってこの程度かよ」 とか言い出すディアッカ
60 18/12/14(金)12:08:11 No.554376595
>種の頃の赤服は上位10人 >種死の頃の赤服は上位20人って設定があったりする そんなに少ないのか 超エリートじゃん
61 18/12/14(金)12:08:29 No.554376632
私射撃苦手なのよねぇ~
62 18/12/14(金)12:08:32 No.554376639
>>AAが動けない原因だった建物を誤射して破壊したのがバスターなんだよ… >その直後に母艦がAAに撃墜されて >「おいおい砂漠の虎ってこの程度かよ」 >とか言い出すディアッカ 言いながら砂に足を取られるディアッカ
63 18/12/14(金)12:08:57 No.554376693
>>それでも種の四人はなんだかんだ優秀だったと思うよ >>ルナで赤になっちゃうんだぜ後年 >よっぽど不作だったんかねぇ 不作というより形骸化じゃないかな
64 18/12/14(金)12:09:06 No.554376709
こいつが仲間になってから面白くなってきた
65 18/12/14(金)12:09:31 No.554376773
射撃苦手なのにガナーはほんとになんなの…
66 18/12/14(金)12:10:16 No.554376884
初見のドラグーンに対して即弾幕張って撃墜のところを大破に抑えたからな
67 18/12/14(金)12:10:28 No.554376929
種の最終戦でこいつ活躍したっけ? バスター砲は横取りされて活躍したけど
68 18/12/14(金)12:10:39 No.554376949
ミゲルの奴緑の癖に偉そうだなって思ってたが そんなに枠狭いなら仕方ないか…
69 18/12/14(金)12:11:00 No.554377000
>そんなに少ないのか >超エリートじゃん 財力で遺伝子イジって優秀な青年しかなれない
70 18/12/14(金)12:11:12 No.554377026
ほかに比べて悲壮感が薄いからいじりやすいんだよな 加えて冷酷で残忍で日舞が趣味ときたもんだ
71 18/12/14(金)12:11:36 No.554377096
>射撃苦手なのにガナーはほんとになんなの… その台詞はゲームで連発された所為で意味変わって伝わってるんだよ 実際には「(トップのレイやアスランと比べてMSじゃなくて生身での)射撃が苦手」って台詞だから
72 18/12/14(金)12:11:57 No.554377164
>こいつが仲間になってから面白くなってきた というかアスランやフリーダムもきてようやくまともな戦力揃ったからな…
73 18/12/14(金)12:12:05 No.554377181
>バスター砲は横取りされて活躍したけど 天帝に情けかけられて半殺しにされて発狂レイダー倒すために砲奪われたぐらい?
74 18/12/14(金)12:12:42 No.554377270
>言いながら砂に足を取られるディアッカ おかげで残忍で狡猾ってより残念で迂闊だよね…って扱いだった記憶がある
75 18/12/14(金)12:13:09 No.554377337
>その台詞はゲームで連発された所為で意味変わって伝わってるんだよ >実際には「(トップのレイやアスランと比べてMSじゃなくて生身での)射撃が苦手」って台詞だから そうだったのか でもやっぱりザクで活躍してる印象はないよね… いやインパルスもだけど…
76 18/12/14(金)12:13:18 No.554377353
一応フォビドゥン撃墜サポートに…なってないかあれは別に
77 18/12/14(金)12:13:46 No.554377429
味方になってからは良いアシストするようになった
78 18/12/14(金)12:14:17 No.554377501
>ただ学校の成績よかったら赤になるだけで そのあと緑になってるじゃん!
79 18/12/14(金)12:14:54 No.554377609
>>その台詞はゲームで連発された所為で意味変わって伝わってるんだよ >>実際には「(トップのレイやアスランと比べてMSじゃなくて生身での)射撃が苦手」って台詞だから >そうだったのか >でもやっぱりザクで活躍してる印象はないよね… >いやインパルスもだけど… 苦手だったとしたら射撃技能を補うために補助装備が満載であろうガナー装備にしてるとかかなとも思う
80 18/12/14(金)12:15:05 No.554377639
イザークを助けたりはした
81 18/12/14(金)12:15:35 No.554377729
>>>それでも種の四人はなんだかんだ優秀だったと思うよ >>>ルナで赤になっちゃうんだぜ後年 >>よっぽど不作だったんかねぇ >不作というより形骸化じゃないかな 後の谷間の世代と呼ばれる世代である
82 18/12/14(金)12:15:40 No.554377738
>>ただ学校の成績よかったら赤になるだけで >そのあと緑になってるじゃん! そりゃ一回抜けたあとにもう一回入隊した形だし 種のあともう一度スクールからやり直したら赤だったんじゃない?
83 18/12/14(金)12:15:51 No.554377768
死ぬか生き残るか予想できない絶妙な仲間ポジションになったから良いスパイスになった
84 18/12/14(金)12:15:55 No.554377783
ミリアリアにフラれたんだっけ…?
85 18/12/14(金)12:16:28 No.554377879
>>ただ学校の成績よかったら赤になるだけで >そのあと緑になってるじゃん! あのあと一回ザフト除隊してなんやかんやあってまたザフトに入った 中途採用だから学校の成績云々はなく誰でもなれる緑になっただけ
86 18/12/14(金)12:16:35 No.554377895
>後の谷間の世代と呼ばれる世代である ルナはあれだけどシンとレイ居るし…
87 18/12/14(金)12:16:57 No.554377972
>>ただ学校の成績よかったら赤になるだけで >そのあと緑になってるじゃん! 脱走の件を不問にしてもらった代わりにザフトに復隊って形を取ったから アカデミーの卒業生が着る赤服が着れなくなった
88 18/12/14(金)12:17:49 No.554378136
どうせイザークの副官として黒服着るから問題ナシ!
89 18/12/14(金)12:18:07 No.554378180
バスターのプラモがめちゃくちゃ遊べたんですよ… 踏ん張れるって素敵
90 18/12/14(金)12:18:20 No.554378220
ルナマリアが実際に苦手って言ったのはデブリベルトと水中戦でのMS戦闘
91 18/12/14(金)12:18:49 No.554378323
オカッパは三馬鹿の二人仕留めるし新三馬鹿をぼこぼこにするしで結構優遇されてるよね 挙げ句美少女に慕われてるし なんだあいつ!民間人殺しなのに!
92 18/12/14(金)12:19:03 No.554378365
>ミリアリアにフラれたんだっけ…? 戦場カメラマンなんて危ないことしないで!って言ったらフラれた ただそれ以外でもフッたりより戻したりフラれたり繰り返してるらしい
93 18/12/14(金)12:19:59 No.554378528
イザークもイザークでうなーくがいたな…
94 18/12/14(金)12:20:14 No.554378564
ぶっちゃけエース機相手にガナーウィザードってやりづらくない? 普通にスラッシュウィザードで行けばいいのでは…
95 18/12/14(金)12:20:24 No.554378594
>>ミリアリアにフラれたんだっけ…? >戦場カメラマンなんて危ないことしないで!って言ったらフラれた >ただそれ以外でもフッたりより戻したりフラれたり繰り返してるらしい めっちゃかる~くフッちゃったなんて言ってたよな アスラン以外は「また惚気かよ」とか思ってそう
96 18/12/14(金)12:20:25 No.554378598
当時は割と全体的にアンチな流れの中 比較的キャラが薄かったディアッカをネタにしてなんとか楽しもうって感じがあった
97 18/12/14(金)12:20:34 No.554378628
スパロボでバスターが一番便利だった記憶がある
98 18/12/14(金)12:20:59 No.554378707
バスターが単独でレイダー撃墜してた絵見たことあるけどあれはなんだっけ
99 18/12/14(金)12:21:29 No.554378810
>バスターが単独でレイダー撃墜してた絵見たことあるけどあれはなんだっけ スペシャルエディションでさらっと流されてたね
100 18/12/14(金)12:21:32 No.554378820
>寝返ってから准将と会話あった? 会話ってほどじゃないけどメンデル?でイザークとキラを制止してた
101 18/12/14(金)12:21:54 No.554378886
>ぶっちゃけエース機相手にガナーウィザードってやりづらくない? >普通にスラッシュウィザードで行けばいいのでは… もともとはインパルスだけじゃなくカオスガイアアビスもいたんだし ザクは支援役でしょ
102 18/12/14(金)12:22:45 No.554379029
>スパロボでバスターが一番便利だった記憶がある ニルファかサルファでストライクからの改造引継ぎがエグくて即戦力だったね
103 18/12/14(金)12:23:03 No.554379083
ルナのザクはミネルバに敵が迫ってこっのー!ていいながらビーム撃って一匹落としたり落とさなかったりして その後中破程度のダメージ受けてきゃああ!してルナー!て言われてたイメージしかない
104 18/12/14(金)12:23:08 No.554379099
>スパロボでバスターが一番便利だった記憶がある 性能がサルファのシステムにマッチし過ぎてるからな…
105 18/12/14(金)12:23:27 No.554379165
イザークは民間シャトル撃墜したけどそれ関係でその後の描写とかあったのかな
106 18/12/14(金)12:23:31 No.554379185
ウィザードってガナーブレイズスラッシュだったっけ なんか後から色々増えてるんだろうけど
107 18/12/14(金)12:24:08 No.554379279
一番性格悪そうなのに敵陣営の人間と触れ合った結果一番最初にザフト裏切って その後もアスランやらイザークとAA組が会話するときに間にたってとりもったりしてるのがおいしすぎる…
108 18/12/14(金)12:24:14 No.554379304
最終決戦の誰が死ぬかは本当にドキドキした ディアッカはほんとに当落線上だったからな
109 18/12/14(金)12:24:35 No.554379371
>イザークは民間シャトル撃墜したけどそれ関係でその後の描写とかあったのかな 戦後に問題になって銃殺刑だったところをデュランダル議長に不問にしてもらった
110 18/12/14(金)12:24:40 No.554379388
>イザークは民間シャトル撃墜したけどそれ関係でその後の描写とかあったのかな 設定上は戦後その編どうなのってなったときにデュランダルが擁護したってのが合った気がする
111 18/12/14(金)12:24:57 No.554379431
>一番性格悪そうなのに敵陣営の人間と触れ合った結果一番最初にザフト裏切って >その後もアスランやらイザークとAA組が会話するときに間にたってとりもったりしてるのがおいしすぎる… 元からイザークとアスランの仲取り持ったりいいやつだろ!
112 18/12/14(金)12:25:34 No.554379543
緑のガナーザクがよく似合う
113 18/12/14(金)12:25:41 No.554379566
>イザークは民間シャトル撃墜したけどそれ関係でその後の描写とかあったのかな 何やってんのお前??とお咎めを受ける事になってたところを議長がまあまあまあ!して有耶無耶にした まあその恩を踏まえた上であれはザフトの艦だ!するんだけど
114 18/12/14(金)12:26:18 No.554379686
>>イザークは民間シャトル撃墜したけどそれ関係でその後の描写とかあったのかな >何やってんのお前??とお咎めを受ける事になってたところを議長がまあまあまあ!して有耶無耶にした >まあその恩を踏まえた上であれはザフトの艦だ!するんだけど 恩人がハロワか死かみたいな事言いだしたら止めたくもなると思う
115 18/12/14(金)12:26:22 No.554379702
赤服から緑服に降格されてるのなんか吹いた イザークは白服なのにさ
116 18/12/14(金)12:26:23 No.554379706
>元からイザークとアスランの仲取り持ったりいいやつだろ! もともと間に立ってたのはニコルでディアッカはイザークと一緒にアスランに反発してたよ ニコルが死んでから変わった
117 18/12/14(金)12:26:41 No.554379761
>ルナは普通に飛んでいくシャトルの狙撃外すぐらいで他は特に弱い描写は…強い描写は皆無だった気はする 最大加速のシャトル狙うのは大変じゃね? 漫画だと准将とシンの二人がかりでも落とせなかったし
118 18/12/14(金)12:28:04 No.554380026
なんでイザークってシャトル撃墜したんだっけ?八つ当たり?
119 18/12/14(金)12:28:04 No.554380030
最終決戦は三馬鹿も三娘も流れるように死んでったからな よく生き残ったよディアッカは
120 18/12/14(金)12:28:06 No.554380033
バンクの都合で散弾で偉い数の核ミサイルを撃墜してる事になってる男
121 18/12/14(金)12:29:07 No.554380212
アスランに嫌だね俺はバスターが気に入ってんだあんなものにはお前が乗れよって言ったシーンはマジいいシーンなんスよ
122 18/12/14(金)12:29:20 No.554380251
>なんでイザークってシャトル撃墜したんだっけ?八つ当たり? ストライク狙ってる間に割り込まれた結果射撃外したからその八つ当たりだな 別に軍のシャトルのくせに逃げ出したからってわけではない
123 18/12/14(金)12:29:28 No.554380282
>なんでイザークってシャトル撃墜したんだっけ?八つ当たり? これでストライク落とせるって時にシャトルが射線を遮ったからキレた 本人は脱走兵だと思ってたけど
124 18/12/14(金)12:29:32 No.554380299
ハゲの親父はあれだし ピアノの親はジェネシス作った科学者だっけ?だし イザークの親は無駄に美人だけど ディアッカの親てどんなんだっけ
125 18/12/14(金)12:29:40 No.554380321
>アスランに嫌だね俺はバスターが気に入ってんだあんなものにはお前が乗れよって言ったシーンはマジいいシーンなんスよ (なんか武装が全部外されてるジャスティス)
126 18/12/14(金)12:30:18 No.554380472
>アスランに嫌だね俺はバスターが気に入ってんだあんなものにはお前が乗れよって言ったシーンはマジいいシーンなんスよ ディアッカ専用バスター改いいよね...
127 18/12/14(金)12:30:57 No.554380602
スパロボで参戦するときは何故かやたら強い
128 18/12/14(金)12:31:05 No.554380620
健康な生活来たな…
129 18/12/14(金)12:31:08 No.554380628
>ハゲの親父はあれだし >ピアノの親はジェネシス作った科学者だっけ?だし >イザークの親は無駄に美人だけど >ディアッカの親てどんなんだっけ もともと過激派だったけど息子が行方不明になってもう戦争はいいやと穏健派寄りになった ニコルの父親と逆の道をたどった人
130 18/12/14(金)12:31:10 No.554380639
176cm67kgって健康的な体だったのに2年で180cm58kgのマッチ棒になってしまった男
131 18/12/14(金)12:31:19 No.554380666
一応出てって瞬殺されてくる?が実にらしいセリフ
132 18/12/14(金)12:31:27 No.554380701
>ストライク狙ってる間に割り込まれた結果射撃外したからその八つ当たりだな あれでキラはしばらくザフト絶対殺すマンになってたな…
133 18/12/14(金)12:31:37 No.554380730
砲撃戦用のバスターでやたら前に出るという明らかに間違った運用をしていたが そのおかげでバスターが想定以上の機動力があることが立証されたという妙な活躍をする
134 18/12/14(金)12:33:09 No.554381013
レクイエムさえ持ち出さなければこいつらも裏切らなかったんだよな…
135 18/12/14(金)12:33:22 No.554381058
>砲撃戦用のバスターでやたら前に出るという明らかに間違った運用をしていたが >そのおかげでバスターが想定以上の機動力があることが立証されたという妙な活躍をする バスターは装備的に中距離戦向きだから間違ってないよ
136 18/12/14(金)12:33:57 No.554381165
>一応出てって瞬殺されてくる?が実にらしいセリフ ふざけるなよディアッカ(ムスッ)
137 18/12/14(金)12:33:59 No.554381172
連結するバンクやっぱりかっこいいと思う
138 18/12/14(金)12:34:47 No.554381324
スパロボも種死ばっか参戦するけどたまには種で参戦してほしい
139 18/12/14(金)12:35:00 No.554381363
武器を連結させるのはかっこいいからな…
140 18/12/14(金)12:35:38 No.554381483
>連結するバンクやっぱりかっこいいと思う >武器を連結させるのはかっこいいからな… でもあいつの連結は傲慢だよな
141 18/12/14(金)12:35:46 No.554381502
>176cm67kgって健康的な体だったのに2年で180cm58kgのマッチ棒になってしまった男 大病患ったレベルの減量だな…