18/12/14(金)09:48:37 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)09:48:37 No.554361314
うちの近くのつけ麺屋スープがぬるくならないようにIHで常時あたためてくれるんだぜ
1 18/12/14(金)09:50:02 No.554361436
さしてお味は?
2 18/12/14(金)09:50:40 No.554361487
良いよ!
3 18/12/14(金)09:51:20 No.554361540
美味しいとかじゃなくて良いなのか
4 18/12/14(金)09:52:08 No.554361611
人肌のぬくもりに欠けている
5 18/12/14(金)09:52:24 No.554361645
つけ麺のスープが冷たくなる対策で 替え麺頼むとカンカンに焼いた鉄の玉が付いてくる店があった 玉をスープに入れると熱々に!というサービス バカがついうっかり飲んで大騒ぎに!
6 18/12/14(金)09:54:24 No.554361804
鉄の玉飲むとか地獄か…
7 18/12/14(金)09:55:14 No.554361858
中国拳士の修行かな?
8 18/12/14(金)09:55:43 No.554361895
ついうっかりで鉄の玉飲むってどんな教育受けたらそうなるの…
9 18/12/14(金)09:58:11 No.554362098
そこまでやるとむしろ熱過ぎて食えないと思うんだけど
10 18/12/14(金)10:02:03 No.554362417
つけ麺は温かく美味い
11 18/12/14(金)10:03:43 No.554362583
ぬるい方が好き
12 18/12/14(金)10:07:03 No.554362860
麺食い終わったらライス入れておじやにしたい…
13 18/12/14(金)10:08:50 No.554363029
やはり石焼きラーメンヴォ
14 18/12/14(金)10:09:14 No.554363074
焼き石ってめっちゃスープ跳ねるからこわい
15 18/12/14(金)10:11:33 No.554363290
IHとかの対策もっとやればいいと思うんだけど流行らないな…
16 18/12/14(金)10:13:21 No.554363455
熱盛り食え
17 18/12/14(金)10:14:12 No.554363535
>熱盛り食え すいませんウチそれやってないんすよ
18 18/12/14(金)10:14:57 No.554363604
良いサービスだと思うんだけど高さがなー もっと平たい機種があればいいのに
19 18/12/14(金)10:16:48 No.554363788
憤怒のあまり焼けた炭を飲み込んで自殺した古代ローマの御婦人がいたっけ…
20 18/12/14(金)10:16:49 No.554363789
テーブルにIHが埋め込まれてる店を見たことがある
21 18/12/14(金)10:16:56 No.554363800
これなら鍋料理もお出し出来るな…
22 18/12/14(金)10:19:05 No.554364005
今は絶滅してるオーストラリアに昔住んでた3M超えのでっかい鳥の狩りの仕方が焼けた小石を食わせることだったな
23 18/12/14(金)10:21:52 No.554364267
個人的には大歓迎 でもぬるいからこそ良いって人のほうが多いのよね
24 18/12/14(金)10:29:52 No.554365053
バッテリ内蔵で30分間ぐらい温め続けてくれる丼があってもいいと思う てか個人的に欲しい
25 18/12/14(金)10:37:20 No.554365802
冷え冷えの器に冷え冷えのトッピングぶち込んで出す所は流石にいかん
26 18/12/14(金)10:39:21 No.554366010
>IHとかの対策もっとやればいいと思うんだけど流行らないな… 電気代跳ね上がるだろうからやりたがらないんじゃない?
27 18/12/14(金)10:43:00 No.554366361
ハゲのやったギンギンに熱いスープと徹底的に冷やした麺が最適解なきがしてきた
28 18/12/14(金)10:44:08 No.554366470
電子レンジ置いてる店あったな
29 18/12/14(金)10:44:21 No.554366495
いちおう板みたいに薄いIHクッキングヒーターあるんだな 欲しくなってきた
30 18/12/14(金)10:45:35 No.554366602
>いちおう板みたいに薄いIHクッキングヒーターあるんだな まじ?前探したけど見つからなかったんだ教えて
31 18/12/14(金)10:53:33 No.554367430
薄く見えるけど脚があるから高さ8cm程度あるようだ でもいい感じだ
32 18/12/14(金)10:55:16 No.554367614
ファンついてるし排熱にある程度空間が要るんだろうな
33 18/12/14(金)10:59:08 No.554368011
固形燃料で温かさキープの店あったな もうないけど
34 18/12/14(金)11:00:35 No.554368156
ラーメンバカ?
35 18/12/14(金)11:03:23 No.554368450
>つけ麺のスープが冷たくなる対策で >替え麺頼むとカンカンに焼いた鉄の玉が付いてくる店があった >玉をスープに入れると熱々に!というサービス >バカがついうっかり飲んで大騒ぎに! むぅ… セルフ拷問…
36 18/12/14(金)11:06:21 No.554368766
子供の頃は熱いものが苦手だったのでつけ麺大王でつけ麺注文した思い出がある 今のラーメンはスープを熱くしないので問題ないけど 昔はやたらと熱くないとダメみたいな風潮があった
37 18/12/14(金)11:10:10 No.554369189
>昔はやたらと熱くないとダメみたいな風潮があった 屋台の頃の名残かなぁ・・
38 18/12/14(金)11:11:49 No.554369364
ぬぁ…
39 18/12/14(金)11:26:19 No.554371090
近所は固形燃料だな 〆は雑炊
40 18/12/14(金)11:26:52 No.554371160
>子供の頃は熱いものが苦手だったのでつけ麺大王でつけ麺注文した思い出がある >今のラーメンはスープを熱くしないので問題ないけど >昔はやたらと熱くないとダメみたいな風潮があった いかにアツアツの温度をキープするかみたいなブーム有ったよね
41 18/12/14(金)11:28:21 No.554371337
スレ画と同じような店行ったことあるけどIH機器が高さありすぎて結構食べにくかった
42 18/12/14(金)11:30:51 No.554371657
石鍋でやろうぜ!
43 18/12/14(金)11:31:32 No.554371739
つけ麺好きだけど冬場は食う気しない 冷えた身体にラーメンが染み込んでくる感覚が好き
44 18/12/14(金)11:33:27 No.554371951
>石鍋でやろうぜ! ラーメン火山来たな…
45 18/12/14(金)11:34:19 No.554372057
俺も5歳くらいの頃熱いから触るなよ!って言われてた熱された石を触って大火傷した事あるから気持ちわかる
46 18/12/14(金)11:36:18 No.554372308
疲労やストレスで判断力が5才児くらいまで落ちてたんだろうな…
47 18/12/14(金)11:36:33 No.554372334
石焼きって結局最初より温くなることには変わりないんだよなぁ
48 18/12/14(金)11:41:50 No.554372961
麺と具を全部食い終わったあともまだアツアツすぎてスープ飲めないラーメンは困るけど つけ麵もぬるすぎる