18/12/14(金)09:04:00 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)09:04:00 No.554357845
本日のログインボーナス
1 18/12/14(金)09:05:13 No.554357933
繰り返し使えると書いてあったけど長持ちしすぎる…
2 18/12/14(金)09:05:16 No.554357936
これを知ると使ってなかった今までの自分をバカだと罵りたくなる
3 18/12/14(金)09:06:11 No.554358017
よっしゃ歯磨いたぜした後に使うとカスがめっちゃ出てきてビビるアイテム
4 18/12/14(金)09:06:12 No.554358018
オナニーグッズ?
5 18/12/14(金)09:07:32 No.554358125
これじゃない歯間ブラシ全然奥歯に届かない
6 18/12/14(金)09:07:52 No.554358150
毎回臭いを嗅ぐ
7 18/12/14(金)09:08:33 No.554358204
値段高めなだけあって使いやすいよねこれ
8 18/12/14(金)09:08:46 No.554358221
>これじゃない歯間ブラシ全然奥歯に届かない 似たような形状のあっても糸薄くてダメだこれ感すごい
9 18/12/14(金)09:09:11 No.554358253
高いけど長持ちするから結果安い
10 18/12/14(金)09:10:02 No.554358323
糸切り歯の部分が歯並び悪くてぶちぶち切れるから 俺にとっては1回限りだな…
11 18/12/14(金)09:10:37 No.554358369
糸のやつ使うの下手くそだからスレ画ばっかり使う
12 18/12/14(金)09:11:14 No.554358421
>糸切り歯の部分が歯並び悪くてぶちぶち切れるから >俺にとっては1回限りだな… ちゃんとシコシコ動かしながら使えば切れないと思うが…
13 18/12/14(金)09:12:35 No.554358529
歯医者でもらって大事にしまってある
14 18/12/14(金)09:14:12 No.554358652
フロスの類いが切れるのは虫歯の前兆だぞ…
15 18/12/14(金)09:14:18 No.554358659
使えや!
16 18/12/14(金)09:18:06 No.554358941
俺歯と歯が密着しててフロスとかめっちゃ力込めないとうまくはいらないんだよなあ 代わりに歯と歯の隙間に食べ物が詰まることも全くないけど
17 18/12/14(金)09:19:11 No.554359030
押し込むんじゃないよ 動かしながら滑り込ませるんだよ
18 18/12/14(金)09:19:37 No.554359067
リーチフロスとか慣れれば奥歯もできないことはないけどやはりスレ画みたいなタイプは羨ましい
19 18/12/14(金)09:20:38 No.554359147
使ったことないけど今度買ってみるね…
20 18/12/14(金)09:21:38 No.554359231
そんなにいいのか F字型のやつから変えてみようかな
21 18/12/14(金)09:22:16 No.554359277
Fの形してるやつあれ持ち手折って頭だけにしないと奥歯無理じゃない?
22 18/12/14(金)09:25:21 No.554359507
両方使ったけどYの方が奥歯やりやすい
23 18/12/14(金)09:26:26 No.554359594
俺は歯の間が狭いのかYの形だとめっちゃ使いにくい Pの形だと歯で噛んで押し込めるんだが
24 18/12/14(金)09:27:37 No.554359689
紐だけのやつとかあるけど手が唾液でべちゃべちゃになるよね
25 18/12/14(金)09:28:33 No.554359761
Y字フロスはgumのやつが一番使いやすい
26 18/12/14(金)09:30:22 No.554359896
細かい糸をこよっているタイプは俺の歯の間には入りにくいので このライオンの細かい糸を束ねたタイプは非常にありがたい
27 18/12/14(金)09:31:08 No.554359955
詳細希望剣!!
28 18/12/14(金)09:32:27 [クリニカアドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ] No.554360040
美獣R
29 18/12/14(金)09:34:11 No.554360176
すごいけど面倒でもある はやく歯垢除去ナノマシン開発してくれ
30 18/12/14(金)09:34:33 No.554360206
何か引っかかるな…虫歯…いや歯石が出来てる…? って思いながらシコシコぐりぐりしてたらペキッと感触があって歯石めいた物が剥がれ落ちてびっくりした
31 18/12/14(金)09:37:21 No.554360414
>何か引っかかるな…虫歯…いや歯石が出来てる…? >って思いながらシコシコぐりぐりしてたらペキッと感触があって歯石めいた物が剥がれ落ちてびっくりした 俺も似たような感じだったんだけどなるほど歯石の可能性もあるのか…
32 18/12/14(金)09:38:48 No.554360515
>美獣R お前歯磨きの達人だな
33 18/12/14(金)09:40:19 No.554360621
毎回出血する場所がある 親知らずとその隣なんだけど一応虫歯治療中もなんも言われなかったし気にしなくてもいいだろう…
34 18/12/14(金)09:40:59 No.554360692
繰り返し使えると言われても正直繰り返し使いたくはないな…
35 18/12/14(金)09:42:13 No.554360797
すきっ歯だからキコキコしてもあんま詰まってなかった
36 18/12/14(金)09:43:30 No.554360902
血が出るところも何度かやってれば歯垢なくなって炎症も治まると思うがあんま長く続くなら相談した方がいいよ
37 18/12/14(金)09:45:48 No.554361084
血が出るつっても歯の隙間に関しては炎症の場合と単に毛細血管が偶然集中してるだけの場合があって後者はどうしようもないし病気でもない
38 18/12/14(金)09:48:31 No.554361307
初めて使った時歯の隙間からスースー息が通る事にびびった
39 18/12/14(金)09:50:04 No.554361440
まぶたに使うピーラーかと思った
40 18/12/14(金)09:50:58 No.554361506
時間かかりそうで手が出せない
41 18/12/14(金)09:51:28 No.554361556
>まぶたに使うピーラーかと思った まぶたの皮剥くんか
42 18/12/14(金)09:55:59 No.554361917
歯石が取れると歯と思ってた部分が歯石だった… みたいなことも多いらしいな
43 18/12/14(金)09:56:06 No.554361924
フロスとタフトブラシを使えばなんとかなる
44 18/12/14(金)09:56:38 No.554361976
ブラウンの電動歯ブラシ使い始めてから2年経つけど歯石まったくつかないぞい
45 18/12/14(金)10:01:54 No.554362405
>繰り返し使えると書いてあったけど長持ちしすぎる… マジか使ってるの使い捨てだわ 替えよ
46 18/12/14(金)10:06:22 No.554362805
こういうのより糸のみのが取れるけど指が紫通り越して白くなるのがなあ
47 18/12/14(金)10:11:25 No.554363273
繰り返し使えるのか…1回ごとに捨ててたわ
48 18/12/14(金)10:14:15 No.554363541
>ブラウンの電動歯ブラシ使い始めてから2年経つけど歯石まったくつかないぞい 電マ歯ブラシいいよねブラシが届く範囲の歯石は取れる歯間は無理なのでフロスを使う事になるけど
49 18/12/14(金)10:20:03 No.554364087
なんか汚いと思って一回使ったら捨ててた…考えてみたら歯ブラシのほうがよっぽど汚いね…
50 18/12/14(金)10:20:25 No.554364124
繰り返しっつっても2~3回くらいにしとこうね
51 18/12/14(金)10:21:23 No.554364220
歯ブラシも1ヵ月で交換した方がいいって鹿衛生士さんが言ってた 3カ月くらい同じやつ使ってる
52 18/12/14(金)10:22:50 No.554364352
毎回熱湯で殺菌したい
53 18/12/14(金)10:23:19 No.554364415
おんなじやつ何日も使うの!?
54 18/12/14(金)10:23:55 No.554364468
歯ブラシは開いてきたかな?って思ったら交換してるよ 大体一月半くらいかな…
55 18/12/14(金)10:24:30 No.554364529
ブラシは週一くらいで薄めた塩素に一晩つけてる
56 18/12/14(金)10:24:37 No.554364542
というかこれ系の掃除はどんな頻度でやるもんなんだ 数か月おきの歯医者点検のときにしかやらんぞ
57 18/12/14(金)10:24:50 No.554364555
>おんなじやつ何日も使うの!? 歯ブラシだって同じやつを毎日朝晩使うよ
58 18/12/14(金)10:25:20 No.554364599
歯ブラシ→フロス→口洗液コンボ凄い 翌朝もツルツル
59 18/12/14(金)10:25:53 No.554364660
ブラシ漂白はやらない方がいいと聞いた が…
60 18/12/14(金)10:27:09 No.554364782
歯ブラシはいいけどこれをおんなじやつ使うのは抵抗があるな なんでだろ
61 18/12/14(金)10:27:46 No.554364840
フロスした後にリステリン紫して歯磨くし…
62 18/12/14(金)10:27:52 No.554364850
歯ブラシと洗口液は使ってるけどフロスは使ったことないから今度初めて使ってみるかな…
63 18/12/14(金)10:32:30 No.554365301
先っちょがくねっと曲がってるのがいいよね
64 18/12/14(金)10:34:03 No.554365477
口内高圧洗浄機診たいなあれ試してみたい
65 18/12/14(金)10:36:04 No.554365661
これよりもやわらか歯間ブラシの方が好き 血がドバドバでてやみつきになる
66 18/12/14(金)10:36:28 No.554365708
>歯ブラシと洗口液は使ってるけどフロスは使ったことないから今度初めて使ってみるかな… 液体歯磨きも併用してきっちり磨けてるなら思ったよりは溜まってないな…ってなるかもしれない もろっと出たら歯磨きが甘い証拠でもある
67 18/12/14(金)10:39:36 No.554366037
>というかこれ系の掃除はどんな頻度でやるもんなんだ 一日一回…と言っても数分だし… >数か月おきの歯医者点検のときにしかやらんぞ その点検のときに毎日やれよな!ってしつこく言われて始めた効果は抜群だ
68 18/12/14(金)10:43:29 No.554366410
>液体歯磨きも併用してきっちり磨けてるなら思ったよりは溜まってないな…ってなるかもしれない >もろっと出たら歯磨きが甘い証拠でもある 自分の歯磨きの具合も確かめられそうだし試しに買ってみるよ…
69 18/12/14(金)10:44:51 No.554366547
画像のは使いやすいんだけど持ち運びに不便なのは難点
70 18/12/14(金)10:49:40 No.554367014
歳とると隙間増えるよね…
71 18/12/14(金)10:52:13 No.554367265
コスパ良すぎてビビる
72 18/12/14(金)10:52:28 No.554367295
>歳とると隙間増えるよね… 歯医者でしっかり歯石取ってもらったら腫れてた歯茎がグッと下がって すごい歳くった感じになった… これならもうフロス要らずかもってくらい…
73 18/12/14(金)10:52:54 No.554367350
自覚がなくても歯間にものが詰まってるんだなってのがよくわかる
74 18/12/14(金)10:53:02 No.554367365
確かちゃんと順番があって フロス等の歯間ブラシ➡普通の歯磨き➡洗口液の順番が効率良く磨けるんだっけ?
75 18/12/14(金)10:54:02 No.554367476
F字のを毎日使い捨ててる
76 18/12/14(金)10:56:02 No.554367698
一部毎回引っかかって千切れる場所があるから1回で2本は使う
77 18/12/14(金)10:56:03 No.554367701
紐だけのやつ使いにくすぎる
78 18/12/14(金)10:56:54 No.554367777
F字のやつを二個同時に使ってるわ 左右のスポットを同時にえぐれて便利
79 18/12/14(金)10:57:50 No.554367881
>F字のやつを二個同時に使ってるわ ちょっとおもしろい絵面
80 18/12/14(金)10:58:07 No.554367902
>F字のやつを二個同時に使ってるわ 二刀流初めて見た
81 18/12/14(金)10:59:14 No.554368020
銀歯みたいな被せが多い人はブラシの方がいいと思う 紐が引っかかって引っ張ってると被せ物が浮いて中に染みたり外れたりする
82 18/12/14(金)11:05:09 No.554368640
>銀歯みたいな被せが多い人はブラシの方がいいと思う >紐が引っかかって引っ張ってると被せ物が浮いて中に染みたり外れたりする 銀歯多いからやるなら気をつけてやらないといけないのか…
83 18/12/14(金)11:06:02 No.554368726
>紐が引っかかって引っ張ってると被せ物が浮いて中に染みたり外れたりする だめだわ…やっぱやめとこ
84 18/12/14(金)11:10:34 No.554369222
銀歯が浮いたり引っかかる時点で虫歯だと聞く