ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/14(金)08:46:33 No.554356415
読んでて死にそうな漫画春
1 18/12/14(金)08:48:31 No.554356585
チーム戦があって チーム戦で負けても個人で勝てば残れて チームの大将が負けると全員アウト 誰が考えたんだこんなの
2 18/12/14(金)08:49:39 No.554356682
烈火の炎と比べてどう?
3 18/12/14(金)08:52:24 No.554356915
チェスの駒たち全員弱すぎる…
4 18/12/14(金)08:53:00 No.554356967
>烈火の炎と比べてどう? 劣化の炎
5 18/12/14(金)08:53:31 No.554357014
でもシコれるよ
6 18/12/14(金)08:55:50 No.554357184
アニメはスタッフのドロシーへの愛が重すぎて 最終的に後番組のハヤテのアニメにまで引きずられてた
7 18/12/14(金)08:56:59 No.554357275
ドロシーいいよね…
8 18/12/14(金)09:10:37 No.554358367
アニメはアニメで好きだったよ ガーネットクロウ好き
9 18/12/14(金)09:15:33 No.554358755
>チーム戦があって >チーム戦で負けても個人で勝てば残れて >チームの大将が負けると全員アウト >誰が考えたんだこんなの 最近のベイブレードのアニメもこんなルールでなんかデジャブ感じてたけどこれか…
10 18/12/14(金)09:16:45 No.554358850
低年齢層狙いだったのと作者が病みまくってたのが重なって 内容としてはかなりアレ
11 18/12/14(金)09:17:10 No.554358872
エロが少なかった これに尽きる
12 18/12/14(金)09:19:37 No.554359066
小躍りしたい気分だよ
13 18/12/14(金)09:20:16 No.554359116
マー(‘A’)
14 18/12/14(金)09:21:16 No.554359205
続編は虚無
15 18/12/14(金)09:21:24 No.554359215
編集部も余計な口出ししたんでねぇの
16 18/12/14(金)09:23:07 No.554359339
>続編は虚無 でも主人公が敵幹部の炎使いの娘とくっついたのは評価する
17 18/12/14(金)09:23:48 No.554359390
未だにドロシーちゃんだけは好き
18 18/12/14(金)09:23:58 No.554359405
ダンナの息子…!
19 18/12/14(金)09:26:17 No.554359580
巻末のコメントも投げやりだったような
20 18/12/14(金)09:26:46 No.554359616
アニメはドロシー好きすぎる
21 18/12/14(金)09:26:50 No.554359620
初期の異世界冒険譚はまだ良かった記憶
22 18/12/14(金)09:27:34 No.554359683
でもドロシーは最後までギンタLOVEだからアニメスタッフも好きになるの分かるし
23 18/12/14(金)09:35:01 No.554360240
そんな批判されるほどかなぁ 子供の頃楽しくアニメ見てたけどって思って満喫で読んだけどつまんね...
24 18/12/14(金)09:41:25 No.554360730
植物系能力者VS植物系能力者! 決まり手は新技の炎アタック! っていうのにありかそんなのって思ったのはうっすら覚えてる
25 18/12/14(金)09:41:59 No.554360768
序盤はいいと思うけどチーム戦からがね…
26 18/12/14(金)09:42:45 No.554360844
そんなドロシーちゃんしか見るところ無いみたいな言い方…
27 18/12/14(金)09:43:19 No.554360894
お互い攻撃を見せ終わったらガーゴイルだして終わり
28 18/12/14(金)09:45:25 No.554361059
後出しターン制バトル大将倒せば勝ち つまらなアニオリを延々見せられる感じ
29 18/12/14(金)09:47:02 No.554361184
後だしじゃんけんバトル
30 18/12/14(金)09:48:07 No.554361272
基本的に決まり手はポッと出の新技だからな…
31 18/12/14(金)09:51:30 No.554361559
修練って言葉が使われ出したのってこれのアニメからだと思う
32 18/12/14(金)09:56:09 No.554361929
ノリが運動会みたいだった
33 18/12/14(金)09:59:05 No.554362184
なんで最近ちょっと流行ってるの…
34 18/12/14(金)09:59:38 No.554362232
烈火の炎と比べても明らかにおかしくなってるんだよな 最初期はまだ漫画になってるけど 途中から大コマと内容がなさすぎるバトルで作者の限界が見える…でも大ヒット
35 18/12/14(金)10:08:55 No.554363034
急に改心する敵が多すぎる
36 18/12/14(金)10:09:32 No.554363101
>チームの大将が負けると全員アウト 最初から大将同士の一騎討ちでいいのでは?
37 18/12/14(金)10:11:18 No.554363260
敵との馴れ合あいが多い
38 18/12/14(金)10:12:04 No.554363337
ガーゴイル初お披露目までは文句ない ただそのガーゴイルが作品を破壊した
39 18/12/14(金)10:17:35 No.554363854
この辺の時代の漫画は読んでた年齢で評価が変わるのが割と面白い 子供の頃見てた人には割と好感触みたいだ
40 18/12/14(金)10:18:05 No.554363908
編集がヤバかった時期だからな… 冠全盛期
41 18/12/14(金)10:19:06 No.554364007
これの後作者は病んじゃって一旦リタイアしてるからな
42 18/12/14(金)10:19:24 No.554364033
>この辺の時代の漫画は読んでた年齢で評価が変わるのが割と面白い >子供の頃見てた人には割と好感触みたいだ コロコロ層だと毎回の新技もビーダマンでいう新機種みたいなものだから別に気にして無かったのかもしれない
43 18/12/14(金)10:19:55 No.554364077
>これの後作者は病んじゃって一旦リタイアしてるからな 最近復活したよ! 女の子にちんこ生やした漫画描いてる!!
44 18/12/14(金)10:20:33 No.554364137
これとミクシム読んで烈火って割と面白かったんだなってなった
45 18/12/14(金)10:21:31 No.554364229
異世界冒険譚が読みたかったのにトーナメント始まってつまんね…とは思ってた
46 18/12/14(金)10:23:17 No.554364410
ジュビロどういう感じで読んでたんだろ
47 18/12/14(金)10:23:28 No.554364428
異世界転移無双だよね
48 18/12/14(金)10:23:29 No.554364429
烈火は真っ当に面白いと思う
49 18/12/14(金)10:23:30 No.554364433
味方側が主人公チームしかないから大将戦以外が完全に無意味になってたよね これそれぞれの勢力にチーム複数ある前提のルールでは…?
50 18/12/14(金)10:25:47 No.554364650
ナナシがブラックホールに消えたジョーカーと思わせて違うと思ったら結局ジョーカー?
51 18/12/14(金)10:30:38 No.554365131
連載当時やたらプッシュされてた記憶がある
52 18/12/14(金)10:32:53 No.554365343
結構好きだった記憶はあるけどチーム戦なんてあったっけ…ってなってるってことは多分雰囲気で読んでたな俺
53 18/12/14(金)10:34:58 No.554365555
マー('A` )
54 18/12/14(金)10:41:58 No.554366268
チーム戦つうか格闘技の団体戦みたいなもんでしょ 先鋒だれそれ!みたいな
55 18/12/14(金)10:44:45 No.554366537
>最近復活したよ! >女の子にちんこ生やした漫画描いてる!! うn…?
56 18/12/14(金)10:45:34 No.554366601
烈火の炎は土門がパワータイプなのに戦い方はむしろ手札が多くてテクニカルだったり火竜が見た目も能力もかっこよすぎる
57 18/12/14(金)10:46:08 No.554366649
木使うやつに炎のガーディアン出して勝つ展開は酷い 本当に酷かった
58 18/12/14(金)10:46:45 No.554366720
修行だか鍛錬だか言われたアニメ
59 18/12/14(金)10:46:45 No.554366721
>うn…? 異世界の忍者が男らしくなりたい!で現代の女の子を生贄に捧げて願い叶えようとした なぜかその女の子にその願いがそれて立派なちんちん生えた
60 18/12/14(金)10:47:34 No.554366797
異世界転生したら雑魚だった子が強くなりました!っていう異世界テンプレを割と早い段階でやってた漫画
61 18/12/14(金)10:50:34 No.554367098
>異世界の忍者が男らしくなりたい!で現代の女の子を生贄に捧げて願い叶えようとした >なぜかその女の子にその願いがそれて立派なちんちん生えた うn…?
62 18/12/14(金)10:50:36 No.554367101
ファンブック読んでると安西が疲弊してく様子がアシ視点で語られてておつらい
63 18/12/14(金)10:50:38 No.554367105
異世界転移物に昔からよくあることだと…
64 18/12/14(金)10:55:29 No.554367634
デジモンアドベンチャーで育った小学生が中学高校で読むことになる異世界転移だよ 今彼らはアラサー創作者かもしれない
65 18/12/14(金)10:56:07 No.554367707
主人公が熱出したら魔女みたいな子に看病してもらってるのを見て なんか心が悶えた幼少期
66 18/12/14(金)10:56:54 No.554367775
でもなんだかんだ切なさ残して元の世界に帰るとこは好きなんだよなぁ
67 18/12/14(金)10:58:09 No.554367908
本人の手抜きとか低IQのせいで生まれたマンガかと思ったけど今にしてみるとクソ編集の被害者だったんだろうか…