虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/14(金)08:39:03 真名封... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)08:39:03 No.554355706

真名封鎖 疑似宝具展開

1 18/12/14(金)08:39:57 No.554355792

2 18/12/14(金)08:40:19 No.554355825

3 18/12/14(金)08:40:26 No.554355832

4 18/12/14(金)08:41:27 No.554355942

真名開放前後で戦闘台詞の変わらない敗北者来たな…

5 18/12/14(金)08:42:37 No.554356053

そもそもおばちゃんの名前伏せた必要性がわからない

6 18/12/14(金)08:42:48 No.554356077

キュケー!!!!!!

7 18/12/14(金)08:43:16 No.554356126

真名隠し状態だとヘカテーの名前伏せるから一応差異はある

8 18/12/14(金)08:43:30 No.554356148

ケツァルさんがケツ姉ならブラマンちゃんはケツ妹でいいの

9 18/12/14(金)08:43:50 No.554356182

おばちゃんとかキュケオーンとかしか呼ばないから真名が覚えられない

10 18/12/14(金)08:44:07 No.554356211

敗北拳の使い手

11 18/12/14(金)08:44:35 No.554356248

>そもそもおばちゃんの名前伏せた必要性がわからない 一度も名乗ったことのないオケアノスのキャスターいいよね

12 18/12/14(金)08:45:03 No.554356293

今何箱目?

13 18/12/14(金)08:45:13 No.554356303

キルシュタリアだよ

14 18/12/14(金)08:45:16 No.554356307

キルケー敗北剣!!!

15 18/12/14(金)08:45:25 No.554356327

>ケツァルさんがケツ姉ならブラマンちゃんはケツ妹でいいの たしかにケツはみせつけてくるけども

16 18/12/14(金)08:45:35 No.554356337

>おばちゃんとかキュケオーンとかしか呼ばないから真名が覚えられない 閃ハサの敵部隊の名前で覚えよう

17 18/12/14(金)08:46:07 No.554356384

メディアです…

18 18/12/14(金)08:46:47 No.554356437

1.5&2部の鯖(オンリー)と行く人理修復の旅 …バランス悪いなぁ

19 18/12/14(金)08:47:07 No.554356461

ちゃんとシナリオにも組み込もうとしてたの新宿だけだからな真名隠し 他も記憶喪失とかはちょいちょいあったけど残りはそもそも隠してないとかすぐ名乗るとかそんなん

20 18/12/14(金)08:47:48 No.554356515

>1.5&2部の鯖(オンリー)と行く人理修復の旅 >…バランス悪いなぁ まともなサポーターがスカスカ様ぐらいしかいなくなるのか…

21 18/12/14(金)08:47:49 No.554356516

>1.5&2部の鯖(オンリー)と行く人理修復の旅 >…バランス悪いなぁ バランスっつーか素材が足りないような

22 18/12/14(金)08:48:21 No.554356566

イベント周回でお尻眺めたくて 初めてキャラ狙い遠坂したんだけど 6遠坂で出なくて現実感薄れてきたんぬ・・・ これ後からもダメージすごいのかなやっぱり・・・

23 18/12/14(金)08:48:49 No.554356614

CEOの???(アウトレイジ・アマゾーン)は開き直りすぎだと思う

24 18/12/14(金)08:49:03 No.554356629

剣豪のは悪堕ちモード的な意味合いとして機能してたよ こっちが呼んだ時にそれ名乗らされるもっちーと巴さんは災難だけど

25 18/12/14(金)08:49:08 No.554356639

雪の城ヘラクレスを1戦闘で2体出した場合どちらか一方の雪の城効果ってなくなる?

26 18/12/14(金)08:49:14 No.554356645

恒常鯖は第三までは出来るようになってるはず パイセンみたいなのは第三で止まる

27 18/12/14(金)08:49:54 No.554356709

そろそろ修練場見直せや……

28 18/12/14(金)08:50:05 No.554356721

>雪の城ヘラクレスを1戦闘で2体出した場合どちらか一方の雪の城効果ってなくなる? NO

29 18/12/14(金)08:50:10 No.554356733

>CEOの???(アウトレイジ・アマゾーン)は開き直りすぎだと思う 正しく狂ってるからな、スイッチ式の

30 18/12/14(金)08:50:11 No.554356737

>イベント周回でお尻眺めたくて >初めてキャラ狙い遠坂したんだけど >6遠坂で出なくて現実感薄れてきたんぬ・・・ >これ後からもダメージすごいのかなやっぱり・・・ 今ならまだ引き返せるのだわ

31 18/12/14(金)08:50:16 No.554356742

アラフィフはカタストロフクライムの方も好きなんだよな

32 18/12/14(金)08:50:33 No.554356769

星5種火稼げる腕ハントの実装はまだですか…

33 18/12/14(金)08:51:24 No.554356834

>ちゃんとシナリオにも組み込もうとしてたの新宿だけだからな真名隠し >他も記憶喪失とかはちょいちょいあったけど残りはそもそも隠してないとかすぐ名乗るとかそんなん アガルタのブスはそれなりに意味あったと思う スキルモーションで卵食うからサポから借りるとバレバレだけど…

34 18/12/14(金)08:51:45 No.554356855

>今ならまだ引き返せるのだわ え、本当かい・・・?

35 18/12/14(金)08:52:16 No.554356901

ヘクトールがロジェロの先祖ということは トロイア戦争に負けた後でもヘクトールの一族は生き延びてたの? と思ってミル貝見ても息子は殺されたと書いてあって 伝承によって知らない子孫が生えてきた感じなのかな…

36 18/12/14(金)08:52:16 No.554356903

>イベント周回でお尻眺めたくて >初めてキャラ狙い遠坂したんだけど >6遠坂で出なくて現実感薄れてきたんぬ・・・ >これ後からもダメージすごいのかなやっぱり・・・ 額ではなく初の敗北、爆死として記憶に刻まれる こういうこともあるのだと

37 18/12/14(金)08:52:49 No.554356947

やっと一部クリアしたんだけどこれ最初からドクターが付いてくれば マシュ死ななかったんじゃ…

38 18/12/14(金)08:53:03 No.554356975

死ぬ前に種バラまいてたとかでええじゃろ

39 18/12/14(金)08:53:04 No.554356978

>そろそろ修練場見直せや…… 別にストーリーの都合でないイベントに制限付けたりするのもそうだけど 素材を与えないのもとにかく手に入るところまで進めさせようっていう運営上の戦略だよこれ 縛り上げてみんな進めてますって空気を作ってるんだから修練場に新しい素材が来るなんてない

40 18/12/14(金)08:53:08 No.554356984

泥なら一度だけ課金を無かったことにできるらしいな

41 18/12/14(金)08:53:33 No.554357018

ドクターはマギマリがネカマだったことに気づくまで死ぬのを躊躇っていたのさ

42 18/12/14(金)08:53:43 No.554357033

剣豪は真名隠しが良い感じの演出になってた

43 18/12/14(金)08:54:53 No.554357118

>これ後からもダメージすごいのかなやっぱり・・・ ここで壊れるか「あ、まずい」って気付いて以後はつつましく生きていけるようになるかの分水嶺だなぁこれ 金額にダメージ受けてるなら後者になったほうがいいけどユーザ多いゲームで傷負うと回りは引いてるのがダメージになるんだよなぁ

44 18/12/14(金)08:54:54 No.554357120

イベント制限するならもうちょっと育成緩めてもいいんじゃない 特に最近はオニランド復刻クリスマスサンバと条件きついイベばかりだったし

45 18/12/14(金)08:55:19 No.554357147

>え、本当かい・・・? ググプレ返金申請!

46 18/12/14(金)08:55:45 No.554357177

修練場なんてもう2年くらい行ってない

47 18/12/14(金)08:56:06 No.554357213

>イベント制限するならもうちょっと育成緩めてもいいんじゃない フォロー機能を生かして1部ストーリー進めてください! フレンドもイベントと通常で分けたんで礼装で困ることもありませんよ! 親切!

48 18/12/14(金)08:56:16 No.554357225

剣豪は途中まで武蔵ちゃんお荷物だったけど最後の決闘だけでお釣りがくる

49 18/12/14(金)08:56:22 No.554357229

>死ぬ前に種バラまいてたとかでええじゃろ 種付けオジサンだったのか…

50 18/12/14(金)08:56:28 No.554357236

お尻カットインとか実装不可能な鯖が数体ほどいるな…

51 18/12/14(金)08:57:30 No.554357321

新素材増えすぎて修練所いくぐらいならフリクエ行くよ…になってしまった 修練所で新素材落とすなら考えるんだけどな…なんで5章以降頑なにリニューアルしないんだ

52 18/12/14(金)08:57:36 No.554357331

>ググプレ返金申請! iPadでさくさくエンジョイプレイしてたツケがこんなところで・・・!

53 18/12/14(金)08:57:47 No.554357341

su2764774.jpg エッチな資料だわ

54 18/12/14(金)08:57:57 No.554357352

はじめてで6遠坂とは期待のしんじんすぎる… まあ慰めの言葉をするならばそのケツは恒常だからすり抜けもあるってことだ

55 18/12/14(金)08:58:43 No.554357404

レジスタンスのライダーはまだよかったろう 全員伏せるのは意味がなかったがな!

56 18/12/14(金)08:58:48 No.554357414

自分に子孫がいたこと知ったらヘクおじ喜びそうだよね たとえ虚構の英霊でも

57 18/12/14(金)08:59:24 No.554357457

アタランテちゃん宝具1だとイマイチ火力が足りなくてつらい

58 18/12/14(金)08:59:32 No.554357474

知らない子孫! 知らない息子! 知らない部下!

59 18/12/14(金)08:59:36 No.554357481

>修練所で新素材落とすなら考えるんだけどな…なんで5章以降頑なにリニューアルしないんだ たぶん最古参の開発者がガンとして譲らないか もう死んで手が付けられないかだ

60 18/12/14(金)08:59:48 No.554357496

>su2764774.jpg リンちゃんは頑なに頭の羽を隠すな…

61 18/12/14(金)08:59:52 No.554357502

おじさんはね 遠坂のし過ぎでお年玉をあげたくないんだ

62 18/12/14(金)09:00:02 No.554357513

こっちもストーリー進めたいんだけど6章からの敵がつよ…強すぎて…

63 18/12/14(金)09:00:07 No.554357522

9800円は重ねていくとだんだん麻痺していく

64 18/12/14(金)09:00:55 No.554357590

リンちゃんは実は人間なんだよ

65 18/12/14(金)09:01:13 No.554357613

真のプロは林檎と泥を使い回す

66 18/12/14(金)09:01:13 No.554357614

おっきー相手に爆死した俺よりマシだから安心しろ その後おっきーはすり抜けで来た かわいい(IQ死)

67 18/12/14(金)09:01:26 No.554357635

やっぱり三女やな

68 18/12/14(金)09:02:06 No.554357682

>こっちもストーリー進めたいんだけど6章からの敵がつよ…強すぎて… さらさらしてフレンドを補強するんだ

69 18/12/14(金)09:02:25 No.554357708

リンちゃんは黒髪だから日本に来ても違和感ないね!

70 18/12/14(金)09:02:43 No.554357726

だってオラは人間だから する三女なんです?

71 18/12/14(金)09:02:50 No.554357734

>こっちもストーリー進めたいんだけど6章からの敵がつよ…強すぎて… フレ頼りは5章でやめなさる 自鯖を鍛えなさる

72 18/12/14(金)09:03:04 No.554357761

未凸カレスコ宝具1パールスカスカだとボブ一撃無理なやつなのこれ

73 18/12/14(金)09:03:32 No.554357808

6章は初っ端からゲイザー二匹とマンイーター二匹だったっけな

74 18/12/14(金)09:03:33 No.554357811

>こっちもストーリー進めたいんだけど6章からの敵がつよ…強すぎて… 6章越えればどうにでもなる ゴリラは下姉様に射精死させてもらってオジマンは無垢なる刃しろ

75 18/12/14(金)09:04:03 No.554357849

正直今回のイベこそ初心者でもやれる方が良かったんじゃないのとは思う モニュピないのはあれだけど骨や牙みたいなドカ食い素材入ってるし全体ルーラーとか1部6章で粛正騎士相手に活躍しそうだし

76 18/12/14(金)09:04:09 No.554357855

>未凸カレスコ宝具1パールスカスカだとボブ一撃無理なやつなのこれ うん クリ殴りしなされ

77 18/12/14(金)09:04:19 No.554357872

虫爺の礼装持ってるならそれで相手の宝具封じてフレ鯖で殴り殺すって戦法でロシアまでは行ける

78 18/12/14(金)09:04:47 No.554357898

二部から鯖の恒常星5だと皇女だけ一部素材だけで第三まで行ける 快男児と項羽様は第三辺りで弾薬使うな まあ皇女の貝殻も修練よりロシアのが落とすかなあ、と集めてて思うけど

79 18/12/14(金)09:04:50 No.554357902

>虫爺の礼装持ってるならそれで相手の宝具封じてフレ鯖で殴り殺すって戦法でロシアまでは行ける なにそれ面白そう

80 18/12/14(金)09:05:11 No.554357927

>リンちゃんは黒髪だから日本に来ても違和感ないね! 男マスターと並べてみたい 兄妹みたいに見えるかもしれない というかこの作品髪が黒い人少ない 日本人すら少ない…

81 18/12/14(金)09:05:37 No.554357968

各クラス最低でも二人は育てておこう あんまり好きなキャラじゃなかったりしても

82 18/12/14(金)09:05:39 No.554357972

>モニュピないのはあれだけど骨や牙みたいなドカ食い素材入ってるし全体ルーラーとか1部6章で粛正騎士相手に活躍しそうだし しかもイベント中なら経験値2倍だから育成もしやすくて即戦力になる!

83 18/12/14(金)09:05:40 No.554357975

>レジスタンスのライダーはまだよかったろう >全員伏せるのは意味がなかったがな! ただの少女のふりをしてたふーやーちゃん以外は名乗らないだけだったもんな…

84 18/12/14(金)09:05:55 No.554357996

>未凸カレスコ宝具1パールスカスカだとボブ一撃無理なやつなのこれ 枠余ってるからパールに相撲でステラからの二連発にしてるな

85 18/12/14(金)09:06:12 No.554358020

RMTでマーリンとかいる垢買ってもいい

86 18/12/14(金)09:06:37 No.554358051

配布鯖のレベル上がりやすくなるのは今後のイベにも入れて欲しいな 特にミッションだと配布のレベル上げる必要あるし

87 18/12/14(金)09:07:05 No.554358080

>>モニュピないのはあれだけど骨や牙みたいなドカ食い素材入ってるし全体ルーラーとか1部6章で粛正騎士相手に活躍しそうだし >しかもイベント中なら経験値2倍だから育成もしやすくて即戦力になる! そして参加条件が2部1章クリア!

88 18/12/14(金)09:07:14 No.554358097

あれ…髪の毛黒い日本鯖って殆どぐだぐだ鯖?

89 18/12/14(金)09:07:20 No.554358107

サンバのレベル上げが馬鹿みたいに少ない種火で終わって困る 全然減らんかった

90 18/12/14(金)09:07:21 No.554358109

下姉様強い言われるけどあくまで宝具5の話だからもし宝具1とかなら緑茶とかの方が良いかも

91 18/12/14(金)09:07:22 No.554358112

>男マスターと並べてみたい >兄妹みたいに見えるかもしれない ぐだと日本にできた特異点調査でレイシフトしたら仲のいい兄妹と現地で冷やかされるんだ…

92 18/12/14(金)09:07:32 No.554358126

ハア…ハア…垢買い…? 取り消せよ…今の言葉…!

93 18/12/14(金)09:07:39 No.554358131

>こっちもストーリー進めたいんだけど6章からの敵がつよ…強すぎて… 6章以降は雑魚の編成は多少有情になるけどそれでも敵の強さはだいたい横ばいだから安心して欲しい

94 18/12/14(金)09:07:45 No.554358137

>RMTでマーリンとかいる垢買ってもいい BAN対象だからよくねぇよ!

95 18/12/14(金)09:07:57 No.554358155

ドルポンドが何のキャスター名乗ってたか覚えている者は少ない

96 18/12/14(金)09:08:16 No.554358182

>ただの少女のふりをしてたふーやーちゃん以外は名乗らないだけだったもんな… 隠すのと名乗らないのは別の話なんだよな これまでのは勝手に名乗ってくれるかカルデアの解析で即わかってただけで

97 18/12/14(金)09:08:30 No.554358203

>ドルポンドが何のキャスター名乗ってたか覚えている者は少ない ラクダのキャスター!

98 18/12/14(金)09:08:33 No.554358206

>ドルポンドが何のキャスター名乗ってたか覚えている者は少ない ミ…ミ…ミラージュ!

99 18/12/14(金)09:08:47 No.554358222

ミドチャのキャスター!

100 18/12/14(金)09:09:00 No.554358240

>こっちもストーリー進めたいんだけど6章からの敵がつよ…強すぎて… フォロー機能!

101 18/12/14(金)09:09:02 No.554358243

セイレムはマジで真名隠し意味なかったな… 姪は隠してないし他二人は速攻でバラすし

102 18/12/14(金)09:09:12 No.554358255

>ドルポンドが何のキャスター名乗ってたか覚えている者は少ない ミコラーシュのキャスター!

103 18/12/14(金)09:09:31 No.554358284

>ドルポンドが何のキャスター名乗ってたか覚えている者は少ない 知ってるミコラーシュのキャスターだろ

104 18/12/14(金)09:09:34 No.554358287

>下姉様強い言われるけどあくまで宝具5の話だからもし宝具1とかなら緑茶とかの方が良いかも 宝具強化してなかったらはい

105 18/12/14(金)09:09:34 No.554358288

ミドラーシュだろ遊戯王で知ってるぜ

106 18/12/14(金)09:09:35 No.554358289

エルシャドール・ミドラーシュ!

107 18/12/14(金)09:09:41 No.554358296

>RMTでマーリンとかいる垢買ってもいい 最低限の規約くらい守れよ…

108 18/12/14(金)09:10:16 No.554358339

姪が隠すべきは名前より鯖になる事実だからなあれ 1.5部情報として公式がずっと前からばらしてたけど

109 18/12/14(金)09:10:30 No.554358359

狩人が2人…

110 18/12/14(金)09:10:38 No.554358370

シコシーコのキャスター?

111 18/12/14(金)09:11:11 No.554358410

狩人は聖杯へ…

112 18/12/14(金)09:11:52 No.554358475

狩人はおねんねの時間ですよ

113 18/12/14(金)09:12:09 No.554358495

下姉様のいいところは火力もそうだけど宝具とスキルで魅了できるとこにもあるから…

114 18/12/14(金)09:13:32 No.554358592

イベント参加制限設けてまでストーリー進めさせたいならイベント以外でまともに素材集めれるようにしてくだち 見てくださいよこの再臨が二で止まった金鯖

115 18/12/14(金)09:14:08 No.554358650

アタランテちゃんどうせ星飽和するんだから星集中腐ってない・・・?

116 18/12/14(金)09:14:23 No.554358669

全体宝具でしかも5にしやすく軽減されにくいルーラーでしかもイベント中は育てやすいという初心者にはありがたい要素しかない しかし2部1章クリアが条件

117 18/12/14(金)09:14:42 No.554358693

ええ!コロンブスってあの!? シェヘラザ…えっ!千夜一夜物語の!? キルケー……誰…?

118 18/12/14(金)09:15:28 No.554358752

>シェヘラザ……誰?

119 18/12/14(金)09:15:56 No.554358784

>キルケー…あのガンダムの!?

120 18/12/14(金)09:16:04 No.554358796

キュルケなら分かるわ

121 18/12/14(金)09:16:35 No.554358840

キルケーは閃光のハサウェイの部隊名でなんか覚えてた

122 18/12/14(金)09:16:41 No.554358845

>>下姉様強い言われるけどあくまで宝具5の話だからもし宝具1とかなら緑茶とかの方が良いかも >宝具強化してなかったらはい まくまもクリアしてないorできないくらいの初心者ならおとなしくマシュと適当な盾鯖でフレ鯖を全力でサポートするしかないんじゃないかな…

123 18/12/14(金)09:17:58 No.554358926

下姉様の宝具魅了がガウェインにミスしまくったからないものと思って普通に撃ったらマーリンの無敵使ったターンに宝具で魅了発動した時は困った

124 18/12/14(金)09:18:18 No.554358959

イベント中の通常サポには1部進行用に下姉様サポにだしてるから使ってくれよな

125 18/12/14(金)09:18:35 No.554358979

牛若丸がカルデアで昔話の絵本を読んでたから カルデアに各種民話や神話や歴史の参考書が揃ってるんじゃないかな

126 18/12/14(金)09:18:43 No.554358988

前からやってたなら令呪切ってでもさっさとメイン進めろということだ ケツマンテちゃん見て始めたとかいう人はそんなに多くないだろうし

127 18/12/14(金)09:18:51 No.554358999

ドルセントは真名・シバの女王!→役職名じゃねぇか!→ここから先は別料金という隙の生じぬ二段構え

128 18/12/14(金)09:20:31 No.554359140

通常サポは宝具3の槍マシュくらいしかろくなもの置けてないですよ私は

129 18/12/14(金)09:20:55 No.554359171

ゲーム知識も世界史知識も日本史知識も残念なままで始めるFGOか 多分いきなり「クーフーリンって誰?」から始まる アーサー?誰それこの黒い女性? ジャンヌ…焼かれた人だっけ?清姫?エリザベート?マリーアントワネットは分かって… ジル…?ゲオ…何?アマデウス…?   みたいにわかんないまま話が進む・・・

130 18/12/14(金)09:20:59 No.554359178

>という初心者にはありがたい要素しかない 頭バーサーカーが頭ルーラーになるだけだからだめ

131 18/12/14(金)09:21:17 No.554359209

えっ!シバの女王ってあのFFの!?

132 18/12/14(金)09:21:44 No.554359238

イスカンダルって誰だよ…

133 18/12/14(金)09:21:58 No.554359252

>下姉様強い言われるけどあくまで宝具5の話だから 宝具4でも十分な活躍だったよ

134 18/12/14(金)09:22:01 No.554359256

>頭バーサーカーが頭ルーラーになるだけだからだめ 雑魚の混合系はルーラーかバーサーカーが一番楽なのが悪い!

135 18/12/14(金)09:22:15 No.554359276

>イスカンダルって誰だよ… ヤマトの敵だったはず

136 18/12/14(金)09:22:23 No.554359283

>ドルセントは真名・シバの女王!→役職名じゃねぇか!→ここから先は別料金という隙の生じぬ二段構え 名前憶測で決めたら洒落にならないから紛争が解決して資料発掘して名前の確証が取れるまで冗談でも名乗らせるわけにはいかないからな… ドルセントって公式のあだ名がついてくれて本当に助かったよ…

137 18/12/14(金)09:22:23 No.554359284

クーフーリンは世界史の範囲じゃないからセーフ

138 18/12/14(金)09:22:25 No.554359285

サンソン…て誰?

139 18/12/14(金)09:22:37 No.554359300

>イスカンダルって誰だよ… 宇宙戦艦ヤマトで聞いたから宇宙人じゃな

140 18/12/14(金)09:23:11 No.554359347

下姉様全然ガチャから出なくて1部では宝具1のままだったからおとなしくフレの100下姉様借りてたな…

141 18/12/14(金)09:23:19 No.554359356

やっとこタオル礼装5つ揃ったけどさっさと凸っちゃったほうがええんかのう…

142 18/12/14(金)09:23:32 No.554359367

>ジル…?ケオ…何?アマデウス…?アマデウス!1!1!!1!!みたいにわかんないまま話が進む・・・

143 18/12/14(金)09:23:50 No.554359393

なんでシヴァの女王は名前で呼ばないんだろう あるんでしょ名前?

144 18/12/14(金)09:24:14 No.554359423

アマデウスは映画あったしHAKUOUさんもやってるしフルネーム見れば一発で理解できる

145 18/12/14(金)09:24:37 No.554359448

孔明がなぜかスーツ着たままで全然中華風の衣装着てなかったおが最初不思議だった

146 18/12/14(金)09:24:46 No.554359457

>やっとこタオル礼装5つ揃ったけどさっさと凸っちゃったほうがええんかのう… フレンド貢献や回りやすさ重視するならどうぞ

147 18/12/14(金)09:24:57 No.554359474

>やっとこタオル礼装5つ揃ったけどさっさと凸っちゃったほうがええんかのう… タオル5枚並べれば+5 凸タオル1枚なら+2

148 18/12/14(金)09:25:21 No.554359508

ゲオルのこと聖ジョージぐらい知っててもいいと思うの

149 18/12/14(金)09:25:30 No.554359517

>>su2764774.jpg >リンちゃんは頑なに頭の羽を隠すな… 実はアルシンドなのでは?

150 18/12/14(金)09:25:36 No.554359525

モーツァルトくらいは知ってるじゃろさすがに

151 18/12/14(金)09:25:43 No.554359533

>アマデウスは映画あったしHAKUOUさんもやってるしフルネーム見れば一発で理解できる ピカソとかシュワちゃん来たら途中の名前だけで出されたら絶対一発では分からん…

152 18/12/14(金)09:25:44 No.554359535

2章だとローマとかアルテラちゃんとかピンとこなかったな… というかしばらくアルテラちゃんがアッティラだと気づかなかった

153 18/12/14(金)09:25:49 No.554359540

>サンソン…て誰? ちょっと前にヤンジャンでサンソンが主人公のマンガやってたんだけどね… 諸事情で週刊がキツくなって移籍しちゃったから…

154 18/12/14(金)09:25:55 No.554359546

アーサー王はともかくクーフーリン知ってるのなんて3%もいなそう

155 18/12/14(金)09:25:57 No.554359547

凸カレ3枚ないと回れないなら凸ればよいよい

156 18/12/14(金)09:26:24 No.554359589

5枚しかないのに礼装いきなり凸なんて俺にはとてもできん真似だ

157 18/12/14(金)09:26:35 No.554359609

>ゲオルのこと聖ジョージぐらい知っててもいいと思うの 聖ジョージの剣!

158 18/12/14(金)09:27:01 No.554359634

>モーツァルトくらいは知ってるじゃろさすがに ヴォルフガングアマデウス…誰!?

159 18/12/14(金)09:27:01 No.554359638

アマデウスの映画良いよね…地位も名誉もあるけどなんかアマデウス許せないサリエリとそういう所だぞモーツァルトって感じで

160 18/12/14(金)09:27:09 No.554359650

>アーサー王はともかくクーフーリン知ってるのなんて3%もいなそう ケルトが注目されるまで9割がメガテンで知った勢だろうし… あっちでもほぼ皆勤なんだよね

161 18/12/14(金)09:27:18 No.554359660

>アーサー王はともかくクーフーリン知ってるのなんて3%もいなそう メガテンあるじゃろ

162 18/12/14(金)09:27:19 No.554359661

礼装二枚目落ちたが…まだ凸るには早いか

163 18/12/14(金)09:27:28 No.554359676

三蔵法師はドラマとかで女性が演じてるの多かったから逆にこっちでも女であることに違和感を持てなかった

164 18/12/14(金)09:27:31 No.554359679

>アーサー王はともかくクーフーリン知ってるのなんて3%もいなそう メガテンやってなかったら分からなかったと思う…因みにそれでもフェルグスは知らなかった

165 18/12/14(金)09:27:34 No.554359684

>アーサー王はともかくクーフーリン知ってるのなんて3%もいなそう メガテン系列やったなら間違いなく知ってるじゃろ? ペルソナ人気じゃしもっと知名度あるじゃろ

166 18/12/14(金)09:27:43 No.554359699

アマデウスはモーツアルト名義じゃなくとも下手したら並の英霊よりも知名度がある 主にサリエリさんとセットで

167 18/12/14(金)09:28:09 No.554359732

>メガテンあるじゃろ メガテンやったことある子なんて3%おらんじゃろ

168 18/12/14(金)09:28:21 No.554359749

オジマンもオジマンディアスって名前は聞いたことなかったな ラムセス2世なら世界史で見かけたが

169 18/12/14(金)09:28:32 No.554359758

ずっと放置してたケイローン今育ててるんだけど バフ使った後の早期退場させるために60で止めとくべきだったやつ?

170 18/12/14(金)09:28:41 No.554359769

FFやってるとエクスカリバーだけ知ってて持ち主が誰かとか知らないままかも…

171 18/12/14(金)09:28:52 No.554359780

ケルト神話価値観違いすぎて日本人には合わないとおもう…

172 18/12/14(金)09:29:20 No.554359824

>礼装二枚目落ちたが…まだ凸るには早いか フレポを取るか一時の効率を取るかだな でも礼装はサクサク泥しない時もあるから泥沼になるぞ

173 18/12/14(金)09:29:32 No.554359837

男の三蔵の代表格がCV関だろうしなあ

174 18/12/14(金)09:29:37 No.554359842

ケルト神話はゲッシュの謎縛りプレイ酷くない?

175 18/12/14(金)09:29:39 No.554359845

>オジマンもオジマンディアスって名前は聞いたことなかったな 自作自演ヒーローの名前なんじゃが!

176 18/12/14(金)09:30:06 No.554359880

三蔵法師は無双とかでも珍しくTSしてたな…

177 18/12/14(金)09:30:10 No.554359886

>ペルソナ人気じゃしもっと知名度あるじゃろ ぶっちゃけ師弟揃ってあんまりバランスが宜しくない事が多いので素材にされたり放置されたり…

178 18/12/14(金)09:30:25 No.554359902

>ケルト神話はゲッシュの謎縛りプレイ酷くない? 縛りプレイがないと退場できないからな…

179 18/12/14(金)09:30:41 No.554359917

アーノルドって英霊が実はアーノルドシュワルツェネッガーでした!みたいなことやるなよアマデウス

180 18/12/14(金)09:30:45 No.554359920

織田信長が最高レアじゃないどころか配布って珍しいよね

181 18/12/14(金)09:30:54 No.554359933

ラムセス二世は有名だけどオジマンティアス知ってた子はよっぽどだと思う

182 18/12/14(金)09:31:01 No.554359946

>ケルト神話価値観違いすぎて日本人には合わないとおもう… ゲイボルグも本来は足で投げる投げ槍って聞いて何で…?ってなるよね…

183 18/12/14(金)09:31:10 No.554359956

オデュッセウスだけじゃなくグラウコスの逸話もFGOできちんと採用されてるんだよなキルケー ロクな魔女じゃないなコイツ

184 18/12/14(金)09:31:11 No.554359957

クーちゃんがゲッシュ地味に有効活用してるシーンもあったりする

185 18/12/14(金)09:32:06 No.554360009

バルバラってそれただの等活地獄ですよね?

186 18/12/14(金)09:32:20 No.554360024

下手すると茶々も知らない日本人は割といる 幼名とかいちいち暗記しないし…

187 18/12/14(金)09:32:23 No.554360029

>FFやってるとエクスカリバーだけ知ってて持ち主が誰かとか知らないままかも… ギルガメッシュと言えば赤い弁慶のイメージだったな

188 18/12/14(金)09:32:29 No.554360042

>ゲイボルグも本来は足で投げる投げ槍って聞いて何で…?ってなるよね… 殴るより蹴った方が強いじゃろ 槍も同じである!

189 18/12/14(金)09:32:54 No.554360075

>三蔵法師は無双とかでも珍しくTSしてたな… 昭和のドラマの時点で女だしもう日本人は三蔵法師と聞くと女を想像するのがデフォになってると思う

190 18/12/14(金)09:33:11 No.554360096

SNのサーヴァントがギリシャ神話多めだったのは当時資料が入手しやすいからってのもあったのかな…

191 18/12/14(金)09:33:23 No.554360109

FFは各種神話にごめんなさいしないと… バハムートとかもうドラゴン型ばかりになっちゃったし

192 18/12/14(金)09:33:24 No.554360110

>ずっと放置してたケイローン今育ててるんだけど >バフ使った後の早期退場させるために60で止めとくべきだったやつ? 外道戦法で目当てで育ててもどうせ使わないし普通に育てて良いのでは?

193 18/12/14(金)09:33:43 No.554360138

>下手すると茶々も知らない日本人は割といる 成長したら淀殿だよって言われたら一発で茶々がどういうキャラなのかは理解できる 真田丸のおかげだ

194 18/12/14(金)09:33:49 No.554360147

エクスキャ~リバ~

195 18/12/14(金)09:33:55 No.554360156

>昭和のドラマの時点で女だしもう日本人は三蔵法師と聞くと女を想像するのがデフォになってると思う パラレル西遊記見てた層は三蔵法師が男だってこと知ってるし…

196 18/12/14(金)09:33:56 No.554360158

>バハムートとかもうドラゴン型ばかりになっちゃったし ベヒんモスはベヒんモスでちゃんといるから許してほしい

197 18/12/14(金)09:34:10 No.554360174

>ケルト神話価値観違いすぎて日本人には合わないとおもう… ケルト女性の6つの美徳とか今とかなり異なる価値観あるしね クーフーリンの嫁はそれを全部持っている人だったそうだが

198 18/12/14(金)09:34:16 No.554360183

>バルバラってそれただの等活地獄ですよね? ヴァルハラは戦士たちの魂が集って毎日戦を繰り返すが夜には傷が復活するので毎日戦い続けられる場所 等活地獄は生前争いが好きだったものがお互いに殺しあうが肉体が再生するので苦しみが続く場所

199 18/12/14(金)09:34:24 No.554360195

ワンパンで沈まないなら論外だと思う

200 18/12/14(金)09:35:10 No.554360250

うちのケイローンは唯一のレベル100スキルマ宝具マ鯖で最終兵器だな… 今のところ空想樹は全部最後に残ったケイローンが伐り倒した いや他の鯖が育ってないだけなんだけども

201 18/12/14(金)09:35:29 No.554360273

クーフーリンはこうすれば強いを詰め込んでるから 両手が武器とか盾で塞がってても足で槍投げられたら強い!とか 置いてたやつを素早く足で投げられたら強い!ぐらいの発想な気がするな 実際ピンチの時に足で掴んでグサッとしとるし

202 18/12/14(金)09:35:51 No.554360300

最初シバニャンはシヴァ関係かと思ったら全く関係ないんだな

203 18/12/14(金)09:36:17 No.554360327

ヴァルハラはワルキューレの接待も付いてくるからお得

204 18/12/14(金)09:36:26 No.554360343

>バハムートとかもうドラゴン型ばかりになっちゃったし バハムートは魚だしバハムートとベヒモスは同じモノなのに… 一応バハムートはドラゴンの方もいるにはいる でもベヒモス、お前なんで牛…

205 18/12/14(金)09:36:31 No.554360344

昔は何度も名前変わるのが結構当たり前だったからなあ 秀吉って何回名前変わったっけ…

206 18/12/14(金)09:36:34 No.554360347

>FFは各種神話にごめんなさいしないと… >バハムートとかもうドラゴン型ばかりになっちゃったし アレはFFじゃなくD&D由来だ

207 18/12/14(金)09:36:35 No.554360351

ギリシャ神話から持ってくるにしてもメディアはマニアックすぎると思う イアソンの人生をめちゃくちゃにしたのは凄いけどそもそもアルゴナウタイの知名度が疑問だし

208 18/12/14(金)09:36:46 No.554360364

ケイローン先生でアキレウスにアキレスぐえー!再現したいよね…

209 18/12/14(金)09:36:51 No.554360370

今日のタッグチームなんだけどもしかして混成なのかこれ 初見で行くのためらう感じだな クーちゃん出すかな…

210 18/12/14(金)09:37:01 No.554360385

>昭和のドラマの時点で女だしもう日本人は三蔵法師と聞くと女を想像するのがデフォになってると思う 夏目雅子が演じてただけで設定は男性なんだよアレ インパクトで勘違いしたまま記憶してる人が多いが

211 18/12/14(金)09:37:02 No.554360390

いいですよねケツ穴ゲイボルク

212 18/12/14(金)09:37:11 No.554360398

>成長したら淀殿だよって言われたら一発で茶々がどういうキャラなのかは理解できる >真田丸のおかげだ あれやっぱり秀頼は真田の息子だったんだろうか

213 18/12/14(金)09:37:11 No.554360399

>ヴァルハラは戦士たちの魂が集って毎日戦を繰り返すが夜には傷が復活するので毎日戦い続けられる場所 >等活地獄は生前争いが好きだったものがお互いに殺しあうが肉体が再生するので苦しみが続く場所 一緒ですよね?

214 18/12/14(金)09:37:23 No.554360417

死者の軍勢と戦う日のための訓練でもあるんで 人間は神にとって重要な戦力であるって思うための意味もある

215 18/12/14(金)09:38:06 No.554360460

今回のタッグマッチこそ俺の育てた自慢の鯖で殺す!出来て愉しいよね

216 18/12/14(金)09:39:09 No.554360544

クーちゃんってめっちゃ有名なんだっけ海外だと

217 18/12/14(金)09:39:17 No.554360553

>アレはFFじゃなくD&D由来だ 割といろんなやつをパク…参考にしてるよね そこらへん緩い時代で外国のものを参考にしたとはいえちょっとそのまますぎるものが多い

218 18/12/14(金)09:39:27 No.554360560

ヴァルキリープロファイルとかのシリーズ見るにヴァルキリー(ワルキューレ)はヤな存在 としか未だに思えない…FGOのリンちゃん達も実質的には同じわけだし…

219 18/12/14(金)09:39:27 No.554360561

ヴァルハラは一応お休みがあるし…

220 18/12/14(金)09:39:32 No.554360568

このバランスだと苦手と得意のタッグで挟まれると死ぬな… と思ったけどだからルーラー配布なのかな…

221 18/12/14(金)09:39:56 No.554360593

カーミラさん久々に使ったらタオル一瞬で溶けて鼻水出たな やっぱ性能おかしいよこの人

222 18/12/14(金)09:40:22 No.554360627

全体殺がいなくて今回でパイセン育てようと思ってるんだけど 宝具1パイセンと宝具5の小太郎なら小太郎の方が強い?

223 18/12/14(金)09:40:30 No.554360645

三蔵法師はヒロインかってぐらい攫われたり行方不明になったりするし女性でも違和感ないからなぁ…

224 18/12/14(金)09:40:30 No.554360647

なんか急にルーラー増えたな

225 18/12/14(金)09:40:36 No.554360654

ギリシャ神話で真っ当に知名度順になると ヘラクレス アキレウス ペルセウス オデュッセウス オリオンあたり?

226 18/12/14(金)09:40:37 No.554360657

ヴァルハラは夜ワルキューレとセックスできる権限貰えるからな

227 18/12/14(金)09:40:38 No.554360664

一応ヴァルハラは酒飲み放題とかじゃなかったっけ

228 18/12/14(金)09:40:39 No.554360665

次こそ単体宝具鯖が来るだろうから朕とフレンド朕のWちんちんで無限水銀殺法なんじゃが

229 18/12/14(金)09:41:06 No.554360701

北欧神話やケルト神話って単語はちょいちょい聞くけど内容はあんま分かってないな

230 18/12/14(金)09:41:08 No.554360703

ぐだ「」貴方の働きぶりだけれど…

231 18/12/14(金)09:41:35 No.554360741

>ヴァルハラは夜ワルキューレとセックスできる権限貰えるからな つまりオルトリンデは…

232 18/12/14(金)09:41:41 No.554360751

>全体殺がいなくて今回でパイセン育てようと思ってるんだけど >宝具1パイセンと宝具5の小太郎なら小太郎の方が強い? 前者は宝具の回転力高めだけど低火力 後者は星が出るけどステは星3止まりだしNP獲得量も低い お好きな方を

233 18/12/14(金)09:41:45 No.554360757

>ヴァルキリープロファイルとかのシリーズ見るにヴァルキリー(ワルキューレ)はヤな存在 >としか未だに思えない…FGOのリンちゃん達も実質的には同じわけだし… VPのレナスさんめっちゃ格好いいしヒロインもヒーローもやれるじゃん! 他のヴァルキリーはクソみたいなもんだしマトモでも役に立たないけど

234 18/12/14(金)09:41:56 No.554360766

>宝具1パイセンと宝具5の小太郎なら小太郎の方が強い? 一般的にレア度が1つ違う奴の宝具1と宝具5だと レア度低い方が強くなる

235 18/12/14(金)09:42:09 No.554360788

>ギリシャ神話で真っ当に知名度順になると >ヘラクレス アキレウス ペルセウス オデュッセウス オリオンあたり? その中だとペルセウスが一つ下がると思う

236 18/12/14(金)09:42:11 No.554360794

ルーラーでも宝具まともに食らったら死ぬからとにかく攻撃しないと… まあケツ姉はイベントボーナスあるから出していける

237 18/12/14(金)09:42:23 No.554360813

ヴァルハラは昼間ひたすら殺し合い 夜に生き返って食べまくり呑みまくりヤリまくりして寝る ずっと繰り返す

238 18/12/14(金)09:42:28 No.554360821

>そもそもアルゴナウタイの知名度が疑問だし ええ…

239 18/12/14(金)09:42:30 No.554360826

>ぐだ「」貴方の働きぶりだけれど… 全く誉められたものでは無いわね

240 18/12/14(金)09:42:42 No.554360843

>全体殺がいなくて今回でパイセン育てようと思ってるんだけど >宝具1パイセンと宝具5の小太郎なら小太郎の方が強い? 小太郎は宝具強化もあるし火力で言うとそう ただパイセンはNPスキルあるからカレスコあると即撃ちできるのは便利

241 18/12/14(金)09:43:05 No.554360870

>ヴァルハラは昼間ひたすら殺し合い >夜に生き返って食べまくり呑みまくりヤリまくりして寝る >ずっと繰り返す なあ…それって今の生活とおんなじじゃね?

242 18/12/14(金)09:43:12 No.554360883

殴ルーラーと踊ルーラーのタッグにしとけば 何とかなるだろ感ある

243 18/12/14(金)09:43:35 No.554360909

>そもそもアルゴナウタイの知名度が疑問だし 知ってても「一時期ヘラクレスが乗ってた」くらいじゃないかな…

244 18/12/14(金)09:43:39 No.554360919

>>そもそもアルゴナウタイの知名度が疑問だし >ええ… 有名なメンバーは数人知ってるだろうけどまずアルゴー船とアルゴナウタイっていう総称がマイナー寄り

245 18/12/14(金)09:43:43 No.554360924

美女は犯し邪魔者は殺すオリオンのシンプルな逞しさ 星座になってまで乙女に襲い掛かってるタフさも星座になってまでサソリに狙われているオチも好き

246 18/12/14(金)09:43:57 No.554360937

パイセンもこたも一長一短って感じだな… ありがとうケツ姐育てるね

247 18/12/14(金)09:43:58 No.554360939

>ぐだ「」貴方の働きぶりだけれど… 素晴らしいわ これからもさらなる貢献(ガチャを引くこと)を期待します

248 18/12/14(金)09:44:24 No.554360971

宝具5lv100アーラシュだと全ての全体宝具4星5より上だったりする

249 18/12/14(金)09:44:24 No.554360973

まず海外の神話は倫理観が違い過ぎて

250 18/12/14(金)09:44:31 No.554360985

>ヴァルキリープロファイルとかのシリーズ見るにヴァルキリー(ワルキューレ)はヤな存在 >としか未だに思えない…FGOのリンちゃん達も実質的には同じわけだし… というかそこって疑問を挟む余地あるの? ワルキューレいい仕事だよなぁみたい話はしたことも聞いたこともないけど

251 18/12/14(金)09:44:33 No.554360990

一般人が知ってる英雄の名前なんてアーサーとヘラクレスとアキレウスぐらいじゃないかな…

252 18/12/14(金)09:44:59 No.554361021

>>宝具1パイセンと宝具5の小太郎なら小太郎の方が強い? >一般的にレア度が1つ違う奴の宝具1と宝具5だと >レア度低い方が強くなる 特にパイセンは宝具未強化小太郎くんは強化済だしな

253 18/12/14(金)09:45:02 No.554361027

>美女は犯し邪魔者は殺すオリオンのシンプルな逞しさ >星座になってまで乙女に襲い掛かってるタフさも星座になってまでサソリに狙われているオチも好き アルテミスに縛られている方が世の為なのでは?

254 18/12/14(金)09:45:03 No.554361030

オリオンは割と知名度高いと思う

255 18/12/14(金)09:45:10 No.554361037

>宝具5lv100アーラシュだと全ての全体宝具4星5より上だったりする 自爆宝具の倍率のせいじゃよ

256 18/12/14(金)09:45:54 No.554361093

>オリオンは割と知名度高いと思う 星座補正が高い

257 18/12/14(金)09:45:55 No.554361094

何だパイセン結構火力出るじゃんって思ってたのはやっぱ宝具4だったからだったのか…

258 18/12/14(金)09:45:57 No.554361097

オデュッセウスはイリアスとオデュッセイア名義で世界史選択者だとまずみんなやってるから知名度馬鹿高いと思う

259 18/12/14(金)09:46:21 No.554361128

宝具2になったジャックちゃんと宝具3のカーミラさん どっちも強いけど使い勝手が微妙に違うのね

260 18/12/14(金)09:46:27 No.554361132

>一般人が知ってる英雄の名前なんてアーサーとヘラクレスとアキレウスぐらいじゃないかな… アレクサンダー大王くらいは習うだろうが!!11!!1!うな玉弁当詰まらせて死ね!!1!1!

261 18/12/14(金)09:46:34 No.554361141

>まず海外の神話は倫理観が違い過ぎて 現代でセーフな倫理観のある神話なんて見たこと無い

262 18/12/14(金)09:46:53 No.554361166

>>宝具5lv100アーラシュだと全ての全体宝具4星5より上だったりする >自爆宝具の倍率のせいじゃよ あれ強化後の単体倍率だしのう

263 18/12/14(金)09:46:54 No.554361168

>オリオンは割と知名度高いと思う オリオンが何したか知らなくてもオリオン座は知ってる人も多いだろうしね

264 18/12/14(金)09:46:59 No.554361175

アレキサンダー大王は英雄と言うより王様として習うから…

265 18/12/14(金)09:46:59 No.554361176

>宝具2になったジャックちゃんと宝具3のカーミラさん >どっちも強いけど使い勝手が微妙に違うのね 一緒に使えばいいじゃん

266 18/12/14(金)09:47:00 No.554361178

>まず海外の神話は倫理観が違い過ぎて 日本も変わらんじゃろ

267 18/12/14(金)09:47:03 No.554361186

ラグナロクで戦力になるって事は 人間は神にとって重要な存在でーす そんで人間も世界の存亡に関わる存在でーすって 人間の価値は神々も認めたってお墨付き与える意味もあるしな

268 18/12/14(金)09:47:11 No.554361196

>一般人が知ってる英雄の名前なんてアーサーとヘラクレスとアキレウスぐらいじゃないかな… 世界史と日本史でもそこまで大勢覚えるわけじゃないしなぁ… 神話とか興味無い人は一切そういうのわかんないままの人もいる 特に日本人は

269 18/12/14(金)09:47:20 No.554361207

5章に出るっぽい真オリオンはどんな感じになるのやら

270 18/12/14(金)09:47:25 No.554361213

落ち着いて軍師

271 18/12/14(金)09:48:04 No.554361269

星座知識だとサソリが苦手な人

272 18/12/14(金)09:48:07 No.554361274

>>ペルソナ人気じゃしもっと知名度あるじゃろ >ぶっちゃけ師弟揃ってあんまりバランスが宜しくない事が多いので素材にされたり放置されたり… スカサハは正座の人気な方なのにスカディになるとくろんぼババァになるし

273 18/12/14(金)09:48:09 No.554361276

アーサー王は名前しか聞いたことないって人結構多そう 円卓関係で有名な作品って日本だとそこまでないし

274 18/12/14(金)09:49:02 No.554361350

>アーサー王は名前しか聞いたことないって人結構多そう エクスカリバー抜いた人ってことくらいは知っとるじゃろ まあ間違ってるんじゃが

275 18/12/14(金)09:49:20 No.554361369

原典知らずにアニメ知識補正で見ると更に意味不明になる…

276 18/12/14(金)09:49:32 No.554361384

フォと機嫌の悪いサンタ王を以蔵さんとフレカーミラさんで倒したんだけど フォは女性特攻入らないんだよね…すっかり忘れてて一回やり直したよ

277 18/12/14(金)09:49:34 No.554361389

>一緒に使えばいいじゃん うん並べると結構いい感じだった 全体BQ撒けるアサシンがほしい

278 18/12/14(金)09:49:36 No.554361393

オリオンのレイプから逃げたくて神に哀願し星になったプレアデスの乙女たち 同じく星になったのをいいことに再び襲い掛かるオリオン その油断しきった背中を密かに追うオリオンとは因縁がある禍つのサソリ しかしサソリが下手に動けば即座に射抜くべく天の守り手ケイローンが狙いを定めている …という星座の並びを元にしたお話

279 18/12/14(金)09:49:49 No.554361409

以蔵さん関連の事もあまり知らない「」多かったからな… 以蔵さんが勝海舟の護衛の話いいよねしたら「以蔵さんそんな事したの!?」 「竜馬って土佐勤王党じゃねえの!?」とかレスが来て驚いた程です

280 18/12/14(金)09:49:51 No.554361414

歴史の授業で征服し続けた感強いのはチンギス・ハンがトップクラスかな

281 18/12/14(金)09:50:01 No.554361431

ディズニー補正は強いからな…

282 18/12/14(金)09:50:07 No.554361447

日本史取ってても頼光も金時も出てこないしな…

283 18/12/14(金)09:50:22 No.554361471

フォは男って設定なのに性別特攻どちらも入らない卑劣な鯖だよ

284 18/12/14(金)09:51:06 No.554361515

金時…サツマイモでしょ?え、金太郎なの? くらいが一般人です…

285 18/12/14(金)09:51:08 No.554361520

>ディズニー補正は強いからな… なんか悪い神みたいなイメージついてるハデス…

286 18/12/14(金)09:51:08 No.554361521

アーサー王伝説で円卓の騎士ってすげー!となった後マビノギオン読むとなにこれってなりがち

287 18/12/14(金)09:51:16 No.554361533

>アーサー王は名前しか聞いたことないって人結構多そう 一応日本で4クールくらいのテレビアニメになった事もあったんだけどな… グレンダイザーの後々々番組で OP主題歌をささきいさおとか水木一郎が歌ってて

288 18/12/14(金)09:51:28 No.554361557

フォはコツカケを体得してるので金玉収納してるから玉藻のボールブレイカーも防ぐ

289 18/12/14(金)09:51:45 No.554361579

>金時…ニンジンでしょ?え、金太郎なの? >くらいが一般人です…

290 18/12/14(金)09:51:47 No.554361581

アーサー王伝説ぶっちゃけあんま面白くないよね?

291 18/12/14(金)09:51:59 No.554361598

>フォは男って設定なのに性別特攻どちらも入らない卑劣な鯖だよ 漫然とタッグのどっちもジャックちゃんカーミラさんが刺さるって思ってたわ

292 18/12/14(金)09:52:21 No.554361639

>フォは男って設定なのに性別特攻どちらも入らない卑劣な鯖だよ 男特攻もはいんないの!?

293 18/12/14(金)09:52:24 No.554361643

>アーサー王伝説ぶっちゃけあんま面白くないよね? 古い話より新しい話の方が洗練されるものなので…

294 18/12/14(金)09:52:25 No.554361646

>アーサー王伝説ぶっちゃけあんま面白くないよね? 騎士の英雄譚は日本人の感覚には受けなさそう

295 18/12/14(金)09:52:37 No.554361662

>何だパイセン結構火力出るじゃんって思ってたのはやっぱ宝具4だったからだったのか… 宝具時必ず魔力放出だけになる、って宝具だから一工夫要るだけだからねえ 自己バフだけの宝具火力はロボ上より上だったりする なのでNP効率上げて自爆しまくる方が楽な使い方とも言える

296 18/12/14(金)09:52:55 No.554361683

ハデスは冥界の神って言う設定が悪い なあエレちゃん

297 18/12/14(金)09:52:55 No.554361684

ガウェインやランスロットはギアスで初めて知った

298 18/12/14(金)09:53:06 No.554361696

ほぼ最古の物語なのにオデュッセイアは正直抜けて面白いよね

299 18/12/14(金)09:53:17 No.554361712

FGOに限らずソシャゲで手軽に世界の有名人の名前が流用されまくってるから今は色々な知名度むしろ上がってるかもしれない

300 18/12/14(金)09:53:17 No.554361713

特攻欄落書きしてるんだろうな…

301 18/12/14(金)09:54:15 No.554361791

>ほぼ最古の物語なのにオデュッセイアは正直抜けて面白いよね イリアスとオデュッセイアは世界的に最高評価だからな 後全然時代は違うけど神曲も読んでて凄く面白い

302 18/12/14(金)09:54:29 No.554361809

というか一般的には神話とか伝承系より教科書の方が知名度って点なら強いからな

303 18/12/14(金)09:54:57 No.554361835

>特攻欄落書きしてるんだろうな… あの落書き可愛いよね というかマスターやルーラーってこんな風にステータス見てたのか…ってなる

304 18/12/14(金)09:55:04 No.554361841

>以蔵さん関連の事もあまり知らない「」多かったからな… >以蔵さんが勝海舟の護衛の話いいよねしたら「以蔵さんそんな事したの!?」 >「竜馬って土佐勤王党じゃねえの!?」とかレスが来て驚いた程です 龍馬伝見てたから以蔵さん関連の話は大体分かる(つもりになってる) お饅頭差し入れしたい

305 18/12/14(金)09:55:13 No.554361854

ギリシア関係は星矢で知ったマン

306 18/12/14(金)09:55:28 No.554361875

ハデスがまともなのは死んだ後もゼウスみたいな神様に蹂躙されたくないからと聞いた

307 18/12/14(金)09:55:40 No.554361892

アーサー王伝説ってあの手の英雄譚の中でもぶっちゃけかなりパッとしない…

308 18/12/14(金)09:55:40 No.554361893

神曲は地獄編は面白いけど煉獄編・天国編がイマイチすぎない?

309 18/12/14(金)09:55:44 No.554361897

イベント中なのにイベ礼装出してない奴は申請してくんなよ… せめてフレポ礼装をつけて

310 18/12/14(金)09:55:52 No.554361906

>後全然時代は違うけど神曲も読んでて凄く面白い 有名キャラをガンガン出してくる厚かましさが振り切ってるからな セミラミスとかアキレウスが背景のモブ扱い…

311 18/12/14(金)09:56:15 No.554361936

>ガウェインやランスロットはギアスで初めて知った 騎士ガンダムの円卓編のゲームをクリアしておいて元ネタ知ったのは何年後だったやら…

312 18/12/14(金)09:56:18 No.554361941

>というか一般的には神話とか伝承系より教科書の方が知名度って点なら強いからな 「」はアレキサンダー大王すら知らないハゲ揃いだし…

313 18/12/14(金)09:56:45 No.554361985

危ない…危うくスキル3が10じゃないスカさま選ぶところだった…

314 18/12/14(金)09:57:30 No.554362052

>「」はアレキサンダー大王すら知らないハゲ揃いだし… アレキサンダーは知ってたよ!! イスカンダル?誰それ?だっただけで

315 18/12/14(金)09:57:51 No.554362082

剣豪のキーワードにエンピレオとかあったけど神曲とは特に関係なかったな

316 18/12/14(金)09:58:14 No.554362107

ぐっさん周回面白い 癖あって

317 18/12/14(金)09:58:16 No.554362108

>イベント中なのにイベ礼装出してない奴は申請してくんなよ… 奴隷がやってきてくれたのにもったいないのう

318 18/12/14(金)09:58:45 No.554362150

つい先日も関羽と項羽間違うのが「」ってやつなんだ

319 18/12/14(金)09:58:57 No.554362171

大帝国を作り上げてアレクサンドロスも憧れた世界を支配したトランプの四人の大王の1人なのに知名度皆無のキュロス大王はなんなの…

320 18/12/14(金)09:58:57 No.554362172

SNはともかくZeroのサーヴァントは結構尖った選出だと思う ディルムッドとかジルとか全然知らんかった

321 18/12/14(金)09:59:00 No.554362177

最近の教科書じゃアーサー王が聖剣ビームで蛮族退治してたなんて習わないからな

322 18/12/14(金)09:59:06 No.554362185

カール大帝は知っててもシャルルマーニュ知らない人も居るだろうし

323 18/12/14(金)09:59:15 No.554362200

>つい先日も関羽と項羽間違うのが「」ってやつなんだ 字似てるもんな…

324 18/12/14(金)09:59:25 No.554362208

イスカンダルって言ったらガミラスの連星の心が狭いあれ

325 18/12/14(金)09:59:52 No.554362244

ぶっちゃけイベントはMIXと凸指定できる用になったんでフレとか気にする必要がないからな… 申請はガンガン通してログイン途切れたらガンガン落す

326 18/12/14(金)10:00:00 No.554362257

>ギリシア関係は星矢で知ったマン 射手座の聖闘士にアイオロスってヤツがいたと思うけど アイツ神話では美女を拉致してレイプしてからケイローンの娘だと気付いて レイプ友達のポセイドンに力を借りて罪を誤魔化し抜いて ポセイドンが「レイプで生まれた子が女だったらヤらせろよ」と言ったので子供も差し出したド外道だ 射手座との相性は最悪な名前だと思う

327 18/12/14(金)10:00:19 No.554362289

社会2でも吸血鬼ドラキュラは知ってるだろうから強いよね

328 18/12/14(金)10:00:30 No.554362306

アレキサンダーは知ってるけどエウメネスは知らなかったので ヒストリエのエウメネスはこの先アレキサンダーの書記官になりますよという展開を 編集のあらすじコラでお出しされて「そういう話は本編で初出してほしかったよ!?」となった程度のポンコツなら俺

329 18/12/14(金)10:00:56 No.554362334

エウメネスは流石に相当のマニアでも知らないよ

330 18/12/14(金)10:01:02 No.554362348

正直凸礼装付けたNP配布鯖じゃないやつサポ欄に出してるやつの方が邪魔だよね

331 18/12/14(金)10:01:35 No.554362383

>大帝国を作り上げてアレクサンドロスも憧れた世界を支配したトランプの四人の大王の1人なのに知名度皆無のキュロス大王はなんなの… 皆無ってことはないだろ 高校世界史の教科書にもまず出てくるし

332 18/12/14(金)10:01:36 No.554362384

>射手座の聖闘士にアイオロスってヤツがいたと思うけど >アイツ神話では美女を拉致してレイプしてからケイローンの娘だと気付いて >レイプ友達のポセイドンに力を借りて罪を誤魔化し抜いて >ポセイドンが「レイプで生まれた子が女だったらヤらせろよ」と言ったので子供も差し出したド外道だ >射手座との相性は最悪な名前だと思う ド外道通り越してただの三下のクズ過ぎる…

333 18/12/14(金)10:02:04 No.554362421

エウメネスってディアドコイの中でも地味な敗北者だし

334 18/12/14(金)10:02:09 No.554362429

>剣豪のキーワードにエンピレオとかあったけど神曲とは特に関係なかったな 緑色の宣教師は「それ名付けた奴全然分かってねぇのな」って呆れてたような…

335 18/12/14(金)10:02:10 No.554362430

歴史上何したかまったく知らなくてもマンサ・ムサを憎む人は多い

336 18/12/14(金)10:02:16 No.554362441

レイプ友達って字面が酷すぎる…

337 18/12/14(金)10:02:59 No.554362501

>SNはともかくZeroのサーヴァントは結構尖った選出だと思う SNリアルタイムでやってた時 「ハサン?メディア…?知らねえ…せっかくの英雄バトルなのになんでそんな微妙な所から…」 ってなりましたよ私はというかクーフーリンですら日本じゃマイナー気味じゃねえかな…って思ってた

338 18/12/14(金)10:03:15 No.554362528

キルケーなら覚えてるぜ ウイルスの名前だろ?

339 18/12/14(金)10:03:19 No.554362539

鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう ゲーム内での活躍抜きで

340 18/12/14(金)10:03:43 No.554362582

人斬りサーの誰か

341 18/12/14(金)10:03:47 No.554362592

>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう >ゲーム内での活躍抜きで アーラシュ

342 18/12/14(金)10:03:58 No.554362601

>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう エミヤ!

343 18/12/14(金)10:04:05 No.554362607

タップミスしたからバサスロが素殴りでNP貯めようとしたんだけどこいつNP効率悪い意味でヤバくね?

344 18/12/14(金)10:04:05 No.554362612

>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう >ゲーム内での活躍抜きで 衛宮

345 18/12/14(金)10:04:09 No.554362615

>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう >ゲーム内での活躍抜きで 日本ならアーラシュさんかな…

346 18/12/14(金)10:04:16 No.554362621

>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう >ゲーム内での活躍抜きで 血斧王

347 18/12/14(金)10:04:26 No.554362644

ハシシとアサシンの事は知ってたがハサンの事知らなくてSNで知った…

348 18/12/14(金)10:04:31 No.554362655

>タップミスしたからバサスロが素殴りでNP貯めようとしたんだけどこいつNP効率悪い意味でヤバくね? 全鯖中最低まであるカード性能してるよ

349 18/12/14(金)10:04:50 No.554362679

クーフーリンを某アトラスゲーで知った「」は俺以外にも多いと聞く

350 18/12/14(金)10:05:18 No.554362719

アーラシュさんは知名度無さすぎる…

351 18/12/14(金)10:05:25 No.554362727

>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう アサシンエミヤかな…

352 18/12/14(金)10:05:26 No.554362730

ケイローンの娘をレイプしてしまった…ケイローンに殺される…絶対勝てない… ただの娘だったなら何の罪にもならなかったものを…我が不運を嘆くばかり… と凹んでいるところに現れる頼もしいポセイドン様

353 18/12/14(金)10:05:30 No.554362733

バサスロは爆撃連射とクリ殴り以外は期待するなと言う潔い性格だよ

354 18/12/14(金)10:05:35 No.554362743

>危ない…危うくスキル3が10じゃないスカさま選ぶところだった… 切れよ

355 18/12/14(金)10:05:46 No.554362761

当時は日本語wikiすらなかったらしいな

356 18/12/14(金)10:06:18 No.554362799

日本のミル貝は歯抜けもいいとこだからまぁ

357 18/12/14(金)10:06:22 No.554362806

>>鯖の中で一番知名度低いのって誰だろう >>ゲーム内での活躍抜きで >アーラシュ ブラマダンテも日本語wikhなかったな

358 18/12/14(金)10:06:33 No.554362817

アルテラさんなんて知ってる理由が無いレベル

359 18/12/14(金)10:06:47 No.554362844

ステラさんも人気になったしペルシャ関連の翻訳もっと出ろ

360 18/12/14(金)10:06:56 No.554362851

もっちーとかも日本鯖の割りに知名度低そうだ なんかソシャゲとかでくのいちやってるとこ見るぐらいで

361 18/12/14(金)10:07:11 No.554362878

>ブラマダンテも日本語wikhなかったな ブラダマンテです!

362 18/12/14(金)10:07:20 No.554362897

アッティラ大王なら教科書レベルなんだが

363 18/12/14(金)10:07:26 No.554362910

>アルテラさんなんて知ってる理由が無いレベル アッティラは知らない人いないレベルで有名じゃね?

364 18/12/14(金)10:07:29 No.554362914

>アルテラさんなんて知ってる理由が無いレベル アッティラは有名だろ!?

365 18/12/14(金)10:07:42 No.554362937

>アルテラさんなんて知ってる理由が無いレベル はははこやつめ

366 18/12/14(金)10:07:45 No.554362943

ケイローン先生はレイプしなかったんですか? せっかくの馬ちんちんが勿体ないじゃないですか

367 18/12/14(金)10:07:55 No.554362954

>切れよ 野良も表示される以上こういうことは避けられんよ

368 18/12/14(金)10:08:10 No.554362977

アッティラなら世界史取ってたら出てくるよ

369 18/12/14(金)10:08:18 No.554362990

さてはマダンテと混ざったな

370 18/12/14(金)10:08:26 No.554363002

>ガウェインやランスロットはライジングインパクトで初めて知った

371 18/12/14(金)10:08:27 No.554363004

アルテラがアッティラと同一存在だと気づかないと誰これってなりそうではある

372 18/12/14(金)10:08:38 No.554363018

ブラマンはとにかく名前が覚えられない

373 18/12/14(金)10:09:04 No.554363053

以蔵さんは竜馬におまかせでしか見たことなかった

374 18/12/14(金)10:09:04 No.554363054

アッティラはそういう名前の街道あったかなくらいでしか知らなかった…

375 18/12/14(金)10:09:17 No.554363080

>ブラマダンテも日本語wikhなかったな 2日前に出来たよ

376 18/12/14(金)10:09:21 No.554363088

告白すると何故かアッティラとチンギスハーンを同一人物だと勘違いしてた時期がある

377 18/12/14(金)10:09:34 No.554363105

ヴラおじは吸血鬼ものなら大体名前出てくるから無辜パワーすごいよね

378 18/12/14(金)10:09:35 No.554363107

FGOは有名じゃない方の名前で来るものね名前を印象付けたくてそうしてるのかもしれないけど イスカンダル!オジマンディアス!アルテラ!

379 18/12/14(金)10:09:41 No.554363120

アッティラはフン族って名前だけで笑いのネタになって覚えられてないのが一般的

380 18/12/14(金)10:09:55 No.554363136

アルテラって言われてもわからんとは思う しかも大分オリジナル要素強いし

381 18/12/14(金)10:09:56 No.554363137

>告白すると何故かアッティラとチンギスハーンを同一人物だと勘違いしてた時期がある まあ西欧的に扱いは似たようなもんだ

382 18/12/14(金)10:10:23 No.554363179

>告白すると何故かアッティラとチンギスハーンを同一人物だと勘違いしてた時期がある チンギスハーンと同一人物なのは源義経だろ…

383 18/12/14(金)10:10:26 No.554363183

>2日前に出来たよ 最近すぎる

384 18/12/14(金)10:10:30 No.554363188

そもそもアッティラ自体聞いたこと無かった 多分歴史の授業寝てたんだと思う

385 18/12/14(金)10:10:39 No.554363201

ミル貝の記事って結局やる気ある奴が作るかどうかなんで

386 18/12/14(金)10:10:39 No.554363204

>ケイローン先生はレイプしなかったんですか? >せっかくの馬ちんちんが勿体ないじゃないですか カリクローという最愛の妻がいたからな 歳を取ることが無く永遠に幼い美しさを保つ小さな水の精霊の奥さんだ Apo原作にもチラッと出てきた慈愛に満ちた人だよ あとはまあ…水の精霊だから形が広がるというかサイズがマッチするというか…

387 18/12/14(金)10:10:41 No.554363209

ロシア貴族の大半にチンギスハンの血が流れてるってのが凄い

388 18/12/14(金)10:10:43 No.554363213

アッティラって呼び方可愛くないから嫌いなんすよ

389 18/12/14(金)10:10:44 No.554363214

>>ブラマダンテも日本語wikhなかったな >2日前に出来たよ 実装日じゃねーか!

390 18/12/14(金)10:11:05 No.554363241

>ロシア貴族の大半にチンギスハンの血が流れてるってのが凄い 嘘でしょ

391 18/12/14(金)10:11:24 No.554363270

うちの歴史の授業はギリシャあたりで終わったからまるで身にについてない

392 18/12/14(金)10:11:25 No.554363277

ゴミみたいなローカル戦国武将の記事だけはやたら数がある日本語ミル貝

393 18/12/14(金)10:12:05 No.554363342

書き込みをした人によって削除されました

394 18/12/14(金)10:12:12 No.554363354

>ロシア貴族の大半にチンギスハンの血が流れてるってのが凄い あのイヴァン雷帝が帝位を一度チンギスハンの末裔ってだけで禅譲してるぐらいにはロシアでチンギスハンの影響力あるんすよ

395 18/12/14(金)10:12:18 No.554363358

>ゴミみたいなローカル戦国武将の記事だけはやたら数がある日本語ミル貝 日本版ミル貝のあるべき姿だと思う

396 18/12/14(金)10:12:27 No.554363367

アーラシュさんも記事出来たのFGOで出てからなんだっけ

397 18/12/14(金)10:12:35 No.554363378

>FGOは有名じゃない方の名前で来るものね名前を印象付けたくてそうしてるのかもしれないけど >イスカンダル!オジマンディアス!アルテラ! 項羽は項籍名義じゃなくてちゃんと項羽の名前で来たし…

398 18/12/14(金)10:12:40 No.554363389

こういう話が出る度に高校で面倒くさそうってだけで日本史と世界史取らなかったのを後悔してる… しかも卒業した後で違法だってニュースでやっててびっくりした

399 18/12/14(金)10:12:46 No.554363399

ちゅうごくじん的には李書文なんでこんなに扱いいいんだよ!?って感じらしいな 拳児のおかげで八極拳はバーチャにエアマスターに大活躍だからな…

400 18/12/14(金)10:13:04 No.554363422

>嘘でしょ チンギスハンの息子のジュチが長年支配し続けたから大貴族にはチンギスハンの血が入ってるんすよ

401 18/12/14(金)10:13:24 No.554363460

>ゴミみたいなマイナー三国志武将の記事だけはやたら数がある日本語ミル貝

402 18/12/14(金)10:13:26 No.554363462

いま周回するなら杭が出るベンチプレスかな? ジャングルの方がタオルの量は多いけど効率そこまで変わらないよね?

403 18/12/14(金)10:13:34 No.554363475

日本鯖の中で一番言語数分ページ作られてるのって武蔵って聞いたことある

404 18/12/14(金)10:13:52 No.554363502

>しかも卒業した後で違法だってニュースでやっててびっくりした あーあったなそんなニュース 必修科目やってなかったやつ

405 18/12/14(金)10:14:22 No.554363557

>アーラシュさんも記事出来たのFGOで出てからなんだっけ そもそも出てくる文献の翻訳物すらほぼ存在してなかった有様らしいし

406 18/12/14(金)10:14:25 No.554363563

>ゴミみたいなローカル戦国武将の記事だけはやたら数がある日本語ミル貝 英語版もゴミみたいな貴族とか軍人ばっかりだよ

407 18/12/14(金)10:14:26 No.554363566

結局チンギスハンの後裔国家は18世紀まで続いたからな…

408 18/12/14(金)10:14:58 No.554363606

GAIJINのネット友達が「「」は明治維新どう思う?将軍勢力と天皇勢力どっちが好きなの?」 って聞いてきたので「そんな勢力図じゃねえよ!?」って返した覚えならある

409 18/12/14(金)10:15:35 No.554363658

中国舞台だし三国志鯖は来るかなーと思ったら予想通りだった あんなんが来るのは予想外というか想定外だった

410 18/12/14(金)10:16:07 No.554363719

フェルグスも無かった記憶がある ガラドボルグは有ったけど

411 18/12/14(金)10:17:04 No.554363816

カラドボルグは筋力Dが使ったからな…

412 18/12/14(金)10:17:11 No.554363823

高校世界史は古代ローマ史くらいまでチョロっとやっただけだったな 名前がややこしくて諦めた

413 18/12/14(金)10:17:14 No.554363827

世界史Bだか取ってたけど先生が第一次大戦と第二次大戦の話ばっかしてて他の時代の話ほとんどしてくれなかったな 卒業後に必修分野やってない違法授業してる学校だって名指しで怒られてた

414 18/12/14(金)10:17:16 No.554363832

su2764828.jpg なそ にん

415 18/12/14(金)10:17:31 No.554363851

そもそも個別項目ある必要も無いし

416 18/12/14(金)10:18:10 No.554363917

薄い本の知識しかなかったからFGOのゲームやるまでブーディカさんは伝説の娼婦かなんかだと思ってた

417 18/12/14(金)10:18:18 No.554363924

7ダースて

418 18/12/14(金)10:18:19 No.554363926

>>一緒に使えばいいじゃん >うん並べると結構いい感じだった >全体BQ撒けるアサシンがほしい まーちゃん!おっきー呼んだ!?

419 18/12/14(金)10:18:34 No.554363943

アーラシュの逸話って矢を飛ばしたところまで領地と認めるって約束で射手に選ばれて 「私の傷ひとつない艶めく身体を見ろ! この身体は矢を射ると同時に爆発する!」 って叫びながらめっちゃ遠くまで矢を飛ばしたってヤツだけだよな… 生き残って軍の教官として幸せに暮らすバージョンも作られた

420 18/12/14(金)10:18:34 No.554363945

冥界めぐりぐらいはわかるだろ!?クリスマスイベントって感じじゃないけどさ!

421 18/12/14(金)10:18:41 No.554363960

>su2764828.jpg 7*12…84 流石にもりすぎでは

422 18/12/14(金)10:18:45 No.554363970

>あんなんが来るのは予想外というか想定外だった 三国一の豪傑と言っても過言ではないこの呂布を予想しないとはちょっと甘すぎますよ

423 18/12/14(金)10:18:54 No.554363986

「」はミル貝にも載っていないような歴史上の人物を知ってるとか 轢死の大先生なんじゃが?

424 18/12/14(金)10:18:55 No.554363987

武器はFFとかの影響で使った奴より有名だから ところで与一の弓って

425 18/12/14(金)10:19:15 No.554364019

>なそ >にん パイセンが7ダースて…

426 18/12/14(金)10:19:28 No.554364042

アーラシュさんは本人の知名度もだけど最初のチュートリアルでなぜか青王兄貴と一緒に出てくるから誰なんだこの人…ってなった

427 18/12/14(金)10:19:44 No.554364060

那須与一は歴史では出てこないくせに古文やらで出てくるんだよなぁ…

428 18/12/14(金)10:20:13 No.554364104

>「」はミル貝にも載っていないような歴史上の人物を知ってるとか >轢死の大先生なんじゃが? いくら潰れたカエルみたいな顔してるとは呼ばれても死んではないんじゃが

429 18/12/14(金)10:20:29 No.554364131

ひょっとして朕の宝具5でも狙ったのか?

430 18/12/14(金)10:20:29 No.554364134

>「」はミル貝にも載っていないような歴史上の人物を知ってるとか >轢死の大先生なんじゃが? 死んでる…

431 18/12/14(金)10:20:37 No.554364141

>薄い本の知識しかなかったからFGOのゲームやるまでブーディカさんは伝説の娼婦かなんかだと思ってた ゲームやってても個別ストーリーみないと大体そんな印象だよ 地元だと伝説のアヴェンジャー見たいな扱いで 名前がそのまま勝利という意味になったとか 設定盛りすぎてて凄いよね

432 18/12/14(金)10:20:50 No.554364166

那須与一と織田信長はネームバリュー的に出せそうだけど 島津豊久はお前アレ狙ってるだろって指摘されそう そんな日本の偏ったネームバリュー

433 18/12/14(金)10:21:24 No.554364221

理想を抱いて轢死しろ

434 18/12/14(金)10:21:33 No.554364237

>那須与一は歴史では出てこないくせに古文やらで出てくるんだよなぁ… 扇の的は古文やったら間違いなく読むからな…

435 18/12/14(金)10:23:06 No.554364385

ブーさんは世界史上のリーダー百人みたいな本でも取り上げられてるの見たな

436 18/12/14(金)10:23:48 No.554364458

通ってた高校の古文の教科書には安倍晴明がしれっと出てたな…

437 18/12/14(金)10:23:57 No.554364472

ピエール・テライユとか未だに個別記事ないんだよな ガストン・ド・フォアはあるのに

438 18/12/14(金)10:25:21 No.554364603

>ゲームやってても個別ストーリーみないと大体そんな印象だよ FGO初めて「このカルナってビジュアル系バンドのボーカル強いけど何者なんだ…」ってなって アポアニメ見て「カルナさんすごいかっこいいな!…しかし何の英雄だったんだ…」ってなって 5章でやっとこ「カルナさんマハーバーラタの登場人物だったの!?」ってなりました

439 18/12/14(金)10:25:49 No.554364653

ステラさんについて調べようとすると必然的に外国語サイト巡りをとっかかりにすることになる イランペディアにはお世話になった

440 18/12/14(金)10:28:40 No.554364931

礼装3枚目!これで凸っても4枚並べとドロップ数変わらないよね? ちょっと数学は苦手なんだ

441 18/12/14(金)10:29:41 No.554365030

>礼装3枚目!これで凸っても4枚並べとドロップ数変わらないよね? >ちょっと数学は苦手なんだ 小学生の算数レベルだよぉ

442 18/12/14(金)10:29:43 No.554365038

ブーディカといえばケルトの英雄でブレヌスじゃないほうですよね!

443 18/12/14(金)10:30:02 No.554365069

一桁の足し算は数学とは呼びたくないな…

444 18/12/14(金)10:30:38 No.554365130

ブーディカはアルカナハートのさーたんのアルカナの元ネタということから知った

445 18/12/14(金)10:31:40 No.554365218

>アーラシュさんは本人の知名度もだけど最初のチュートリアルでなぜか青王兄貴と一緒に出てくるから誰なんだこの人…ってなった 弓使わないやつが悪い

446 18/12/14(金)10:32:06 No.554365260

ブーディカは凄い速度でパンテオン創始する人

447 18/12/14(金)10:32:36 No.554365312

>CCC初めて「このカルナってAUOがライバル視するぐらいのすごい風格だけどパシリやったりおかんやってるけど何者なんだ…」ってなって

448 18/12/14(金)10:32:40 No.554365321

前衛に2枚礼装があると逆に効率が落ちるのでさっさと2枚凸を後衛に回すのが賢いやり方

449 18/12/14(金)10:33:41 No.554365437

>弓使わないやつが悪い エミヤにすると今でこそモーション改変で弓使うようになったけど前は双剣でザシュザシュザシュだったからね

450 18/12/14(金)10:33:57 No.554365462

まあインド人が見てもあれがカルナとは思わんと思う

451 18/12/14(金)10:34:06 No.554365478

バンド礼装もう1枚ほしいのにフレポから出ないから畜生! でも下姉さま4枚目が出たからこれで帳消し! あと1枚か…

452 18/12/14(金)10:35:35 No.554365612

見た目で一発で分る呂布は凄いと思う いやもうTHE呂布でデザインしたらしいから正しいんだろうけど

453 18/12/14(金)10:36:51 No.554365747

>見た目で一発で分る呂布は凄いと思う >いやもうTHE呂布でデザインしたらしいから正しいんだろうけど そう言っていただけると照れますねヒヒン

454 18/12/14(金)10:37:10 No.554365782

インド鯖でデザインにインド要素あるのパー子くらいな気がする

455 18/12/14(金)10:37:50 No.554365859

ナマステって言えよオラッ!

456 18/12/14(金)10:38:12 No.554365910

呂布の触覚は昔っからついてたらしいな

457 18/12/14(金)10:38:20 No.554365918

>ナマステって言えよオラッ! ナマステ

458 18/12/14(金)10:38:20 No.554365919

>見た目で一発で吸血鬼と分るヴラド三世は凄いと思う

459 18/12/14(金)10:38:21 No.554365923

やっぱりインド人はカレー食ってないとな

460 18/12/14(金)10:38:46 No.554365957

なんで何もしてなさそうなのにID出てるんだろ…

461 18/12/14(金)10:39:07 No.554365992

ヘ…ヘイトスピーチ…

462 18/12/14(金)10:39:43 No.554366050

ノッブや第一の沖田さんって見た目だけだと戦国や幕末の人物に見えない

463 18/12/14(金)10:39:56 No.554366076

ヘイヨー

464 18/12/14(金)10:40:01 No.554366087

>やっぱりインド人は頭にカレー乗せてないとな

465 18/12/14(金)10:40:54 No.554366161

呂布の触覚は京劇でつけていたのがそのまま他の創作でも採用されるようになったから無辜の怪物みたいなもんである

466 18/12/14(金)10:41:05 No.554366179

>やっぱりインドの死徒はカレーって名前に入ってないとな

467 18/12/14(金)10:42:04 No.554366279

あと1枚でマルタさん凸れるんじゃ…

468 18/12/14(金)10:42:34 No.554366318

>ナマステって言えよオラッ! 実際はハリ・オームの方が使われてるらしいな

469 18/12/14(金)10:44:56 No.554366559

>ノッブや第一の沖田さんって見た目だけだと戦国や幕末の人物に見えない ノッブは帝都で一目見て気に入った服だし沖田さんは琥珀さんが真名隠しの為に見立てた服だからな …以蔵さん何で第三帝国の制服置いてきたの?

470 18/12/14(金)10:47:06 No.554366756

>世界史Bだか取ってたけど先生が第一次大戦と第二次大戦の話ばっかしてて他の時代の話ほとんどしてくれなかったな あの辺は残ってる資料多いだけに経済史とか科学史なんかと絡めると本当に面白いんでハマりこんだ先生が居てもしゃーなしだと思う 加莫とは思うが

471 18/12/14(金)10:47:49 No.554366822

型月の扱いからカルナさんはヘラクレスみたいな並ぶ物がいないような英雄かと思って調べたら 意外と同格以上がいっぱいいたのが衝撃だった

472 18/12/14(金)10:49:42 No.554367018

インドはなぁ…

473 18/12/14(金)10:51:21 No.554367177

インドはまあ漫画のインフレ合戦みたいなものなので…

↑Top