虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/14(金)07:51:38 ジョン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)07:51:38 No.554351663

ジョンウィックもいいけど こっちもいいよね

1 18/12/14(金)07:55:16 No.554351972

話としてはシンプルというか短編くらいのものだけど それだけにキャラクター性と話の無双感の強みを感じる

2 18/12/14(金)07:58:14 No.554352223

使ったハンマーを商品棚に戻しちゃダメだよ!

3 18/12/14(金)07:59:03 No.554352295

これとジョンウィック以外にも 似たような無双系でおすすめない?

4 18/12/14(金)08:03:22 No.554352612

その2つまで爽快さがあるのはちょっと思いつかない… だから良かったんだけども たいていは陰鬱さが入ったりする復讐劇の無双系というか

5 18/12/14(金)08:04:36 No.554352706

>これとジョンウィック以外にも >似たような無双系でおすすめない? ザ・コンサルタント!

6 18/12/14(金)08:05:28 No.554352778

>似たような無双系でおすすめない? 96時間

7 18/12/14(金)08:06:00 No.554352818

あんまり期待しないで映画館のポイント消費に2観に行ったら最高だったわ 宣伝全然してなかったよね

8 18/12/14(金)08:08:22 No.554353032

>あんまり期待しないで映画館のポイント消費に2観に行ったら最高だったわ これ2あったんだ!!と思ったらつい二か月前か しらそん

9 18/12/14(金)08:08:38 No.554353066

都会派仕事屋映画だったらトランスポーターとかジェイソンボーンシリーズがいいと思う

10 18/12/14(金)08:12:37 No.554353374

これ系と思ったエージェントウルトラが外しててガッカリ

11 18/12/14(金)08:26:25 No.554354554

1放送したり宣伝はしてなかったわけじゃないけどなんか地味

12 18/12/14(金)08:29:37 No.554354849

なめてた相手が人間凶器だった上に政府ともツーカーの仲 後半のエスカレートっぷりがギャグみたいで笑える

13 18/12/14(金)08:31:27 No.554355028

デス・ウィッシュ…はあんまり無双感無いか

14 18/12/14(金)08:31:55 No.554355086

>>これとジョンウィック以外にも >>似たような無双系でおすすめない? ザ・フォーリナー 舐めてた中華料理屋の親父が実は元ベトコンのジャッキーでした!

15 18/12/14(金)08:33:26 No.554355228

2なんてあったの…

16 18/12/14(金)08:37:58 No.554355608

ホームセンターやめてタクシーの運ちゃんになったデンゼル 転職の理由は町を回る方が効率よくクズを見つけて19秒出来る!たのしい! 完全にやばい人だよデンゼル!

17 18/12/14(金)08:38:43 No.554355677

2はマッコールさん曇らせ隊が頑張りすぎてて泣きそうになる… タクシーで皆の幸せおすそ分けしてもらってるシーンだけが救いだ

18 18/12/14(金)08:39:59 No.554355795

ボーンシリーズは作品を重ねるごとにドンドン劣化していくのがな…

19 18/12/14(金)08:40:21 No.554355828

セキュリティって映画はどうなんだろう 元軍人が警備員のバイトをして…ってあらすじみたいだけど

20 18/12/14(金)08:41:54 No.554355987

町のワルが平和なご家庭を襲撃して夫婦殺害 息子がアフガン帰りのSASでした!もある

21 18/12/14(金)08:43:46 No.554356170

>ザ・フォーリナー ジャッキーチェンいいよね…

22 18/12/14(金)08:44:14 No.554356218

>町のワルが平和なご家庭を襲撃して夫婦殺害 >息子がアフガン帰りのSASでした!もある なんて映画?

23 18/12/14(金)08:44:36 No.554356250

ナメてた盲目のじいさんの家に強盗に行ったら割と正確に銃で撃ってくるサイコ野郎でしたでお馴染みのドントブリーズもいいよね 無双系じゃないけど

24 18/12/14(金)08:46:02 No.554356379

>お馴染みのドントブリーズもいいよね 最初の銃を奪う所でもう大好きだよ

25 18/12/14(金)08:46:19 No.554356399

小さな街の小さな事件をみっちり濃厚にやるってのはできないんかな 話のスケールでかくなると雑さも出てくるのがこの手の映画つらい

26 18/12/14(金)08:46:50 No.554356440

>>町のワルが平和なご家庭を襲撃して夫婦殺害 >>息子がアフガン帰りのSASでした!もある >なんて映画? ハードパニッシャー イギリス映画らしいビターさと救いのなさが効いてるのでおススメ

27 18/12/14(金)08:47:14 No.554356468

>なんて映画? https://eiga.com/movie/82373/

28 18/12/14(金)08:47:59 No.554356532

「」大好きなフォーリングダウンもいいよね あれは殺人マシンというかクソコテだけど

29 18/12/14(金)08:48:10 No.554356541

部下はあんなに頑張ったのに何もできずに死んだサイコは何だったの というか何で相手のホームで戦い挑んだの…

30 18/12/14(金)08:49:41 No.554356688

イコライザー2はタクシーの運転手として人びとの日々の営みに触れていくシーンが良かった アル中のおじさんが聖書の一節を諳んじるとき静かに敬意を示すところとか好き 話そのものはスケールの大きな陰謀ものになっていて少し自分の趣味に合わなかった

31 18/12/14(金)08:50:12 No.554356738

2はなんか知らないオッサン出てきたな…と思ったら ティッシュに包んだティーバッグ出してきて「お前かーー!!」ってなった

32 18/12/14(金)08:52:09 No.554356889

極大射程 俺のオススメです

33 18/12/14(金)08:53:07 No.554356980

イコ2は確かに敵の設定がそんな組織あるかよ…って感じだったけど ラストバトルのマッコールさんの虚無の目どアップは小便ちびるくらい怖くて良かったよ

34 18/12/14(金)08:53:16 No.554356994

ドントブリーズが大ヒットしたせいでお隣侵入映画がめっちゃ増えた

35 18/12/14(金)08:54:28 No.554357085

ハードパニッシャーは悪役が主人公の母親をレイプするのがキツかったな…

36 18/12/14(金)08:54:39 No.554357100

>ボーンシリーズは作品を重ねるごとにドンドン劣化していくのがな… ボーンスプレマシーが個人的には最高傑作

37 18/12/14(金)08:54:45 No.554357105

普通は一回チャンスを与えるがお前らは オレの友達殺したから皆殺しだ!バンバーン を相手の子供送りながらやるところが最高

38 18/12/14(金)08:55:56 No.554357195

ドントブリーズはいったい誰に感情移入してみりゃいいのか… ヘタすると「おっさん頑張れ!」になりかねないのがホラーとして残念すぎた

39 18/12/14(金)08:57:00 No.554357278

サプライズ(原題はYou are next)好き

40 18/12/14(金)08:57:06 No.554357288

>ヘタすると「おっさん頑張れ!」になりかねないのがホラーとして残念すぎた そう思わせといてからの冷凍精子登場でしょ え…こいつやばい…ってなるのがいいんじゃん

41 18/12/14(金)08:57:08 No.554357290

>「おっさん頑張れ!」 流石にサイコすぎてそうはならんやろ…

42 18/12/14(金)08:57:10 No.554357293

普段は極度の不眠症なのに人をぶっ殺した日はぐっすり眠れる正義の男マッコール 殺しの最中は妙に安らいだ顔をする正義の男マッコール

43 18/12/14(金)08:57:27 No.554357318

アジョシもいいよ

44 18/12/14(金)08:57:30 No.554357323

スワガーさんみたいにハッピーエンド無双がいい だいたいシュワちゃんとかセガールに行き着くけど

45 18/12/14(金)08:58:54 No.554357424

>アジョシもいいよ 舐めてた質屋が(以下略

46 18/12/14(金)09:00:28 No.554357559

>極大射程 >俺のオススメです ラスト以外は完璧 よく考えたらスレ画の監督と同じ監督なんだな…

47 18/12/14(金)09:02:30 No.554357718

俺クソじじい共を爆弾で景気よくぶっとばすの大好きだよ 犯罪?そんなのとっくに殺しまくりで有罪じゃん!

48 18/12/14(金)09:03:44 No.554357825

デス・ウィッシュはビジランテものというよりはセルフ・ディフェンスものになっててウーン?って感じ 妻の仇もしっかりとるしエンタメとしてまとまりは良いけどブロンソン版とはだいぶテイストが違った Back in blackをバックに射撃訓練するシーンは最高だった

49 18/12/14(金)09:04:13 No.554357861

>俺クソじじい共を爆弾で景気よくぶっとばすの大好きだよ >犯罪?そんなのとっくに殺しまくりで有罪じゃん! 俺もすきだけどいきなり世界観変わって吹く

50 18/12/14(金)09:04:15 No.554357866

今セキュリティって映画みてるけど 真面目な映画かと思ったらお馬鹿だった おすすめ

51 18/12/14(金)09:04:30 No.554357881

>よく考えたらスレ画の監督と同じ監督なんだな… 原作とラスト違うからな… 監督がスッキリしたかったんだろう

52 18/12/14(金)09:05:58 No.554358002

これ系だとワイルドカードがマイベストステイサムってくらい好きなんだけど ここでの評判は芳しくなかったな ダイナーの屋根からカッコイイポーズで 飛び降りてマフィア皆殺しとか最高だったんだけど

53 18/12/14(金)09:06:50 No.554358069

原作極大射程の続編でもラストに大量に仕掛けたクレイモアで悪い奴ら皆殺しにするからなスワガーさん… 実は映画のあれもやりかねんのだ

54 18/12/14(金)09:07:46 No.554358138

>ボーンシリーズは作品を重ねるごとにドンドン劣化していくのがな… 映画ボーンの魅力はその辺にある使えるもの使って自身の謎を突き止める点にあると思う その秘密がボーン自身からどんどん遠いたり無駄なカーチェイスばかりになって醒めていった

55 18/12/14(金)09:08:01 No.554358161

>原作極大射程の続編でもラストに大量に仕掛けたクレイモアで悪い奴ら皆殺しにするからなスワガーさん… >実は映画のあれもやりかねんのだ 続編そんなアクション寄りになるのか…

56 18/12/14(金)09:08:02 No.554358163

極大射程は原作読んだ後だとコレジャナイってなるから先に映画を見よう

57 18/12/14(金)09:08:28 No.554358199

レオンみたいに応戦あきらめて逃げようとするほど苦戦するのも緊張感あってよいものだな オチのしてやったりも映える

58 18/12/14(金)09:09:15 No.554358258

シュワちゃんのラストスタンドとかよかったな

59 18/12/14(金)09:11:02 No.554358399

そもそもスワガーさんベトナム帰りのじいちゃんだからな… 山の上からM14片手に100人以上の特殊部隊をほぼ一人で制圧するくらいの化け物だけど

60 18/12/14(金)09:11:28 No.554358442

舐めてたコックが手首を折る!

61 18/12/14(金)09:12:31 No.554358524

目の見えない傷痍軍人と舐めてかかって盗みに入ったら最強だった映画とかどうです?

62 18/12/14(金)09:14:03 No.554358643

>シュワちゃんのラストスタンドとかよかったな 俺はラストアクションヒーローも好き…

63 18/12/14(金)09:15:16 No.554358738

スレ画最近見たけど人のいいデブがしなないかヒヤヒヤしたよ… 最後活躍するし警備員にもなれてたしよかったよかった

64 18/12/14(金)09:15:53 No.554358778

>>シュワちゃんのラストスタンドとかよかったな >俺はラストアクションヒーローも好き… いい…あの頃が黄金期だと思う あの辺はどの出演作もいいよね

65 18/12/14(金)09:16:15 No.554358814

極大射程は土壇場で仲間になった奴がスパルタ教育から有能ムーブするのが好き っていうかあの映画敵も味方も頭良くて面白い

66 18/12/14(金)09:20:01 No.554359098

Who are you!!!が断末魔のラスボス最高

67 18/12/14(金)09:21:00 No.554359183

極大射程ってイヤイヤ依頼受けたらはめられて犯人にされるやつか

68 18/12/14(金)09:22:53 No.554359324

ごめんね水挿して そもそもスレ画はなんだい?

69 18/12/14(金)09:23:41 No.554359379

イコライザー

70 18/12/14(金)09:23:55 No.554359400

>そもそもスレ画はなんだい? イコライザー

71 18/12/14(金)09:24:14 No.554359422

イコライザー!!!

72 18/12/14(金)09:24:57 No.554359476

丁度昨日アマプラで観たやつだ

73 18/12/14(金)09:25:03 No.554359482

最後に命乞いする相手をトドメ刺す主人公が好きなんだ… やり遂げたってカタルシス得られる

74 18/12/14(金)09:25:27 No.554359513

「」ってほ~んとこういうの好きよねぇ… あたしも好きだけど

75 18/12/14(金)09:26:05 No.554359562

9000ドルを受け取ってさえいれば

76 18/12/14(金)09:26:14 No.554359578

ボブリースワガーを読むと これもある意味黄昏流星群みたいな商品だな…とか考えちゃう シニアが大暴れで比較的若い伴侶もゲットだぜ!する

77 18/12/14(金)09:26:37 No.554359612

極大射程は面白かったけどドラマ版は何かいまいちだった

78 18/12/14(金)09:27:20 No.554359663

イコライザーは尺が長すぎるのは減点

79 18/12/14(金)09:27:38 No.554359691

>9000ドルを受け取ってさえいれば 90万で足抜けさせたらマフィアのにいちゃん達が上に殺されてると思う どのみち死ぬ

80 18/12/14(金)09:27:40 No.554359693

2の金持ちの息子の首をブラックカードで掻っ切るシーン好き

81 18/12/14(金)09:28:02 No.554359722

スワガーさんは原作で日本に来てヤクザ相手にポン刀振り回すちょっとよく分からない奴もあるよ

82 18/12/14(金)09:29:52 No.554359857

>スワガーさんは原作で日本に来てヤクザ相手にポン刀振り回すちょっとよく分からない奴もあるよ アレか 三食コーベビーフの食事でパパがおかしくなっちゃったかと思ったとか言われる奴か サングラスかけたスワガーさんがにこやかにポン刀振り回して周りに手首浮いてる奴か 何年か前にここで見てうろ覚えだけど

83 18/12/14(金)09:30:36 No.554359910

>スワガーさんは原作で日本に来てヤクザ相手にポン刀振り回すちょっとよく分からない奴もあるよ プロパー小説でシリーズ物になっちゃうとなぁ… パルプ小説の宿命でもある

84 18/12/14(金)09:32:07 No.554360011

>スワガーさんは原作で日本に来てヤクザ相手にポン刀振り回すちょっとよく分からない奴もあるよ 映画が続いてたらこれも映画化されてたのかな… 見てみたかった気もする

85 18/12/14(金)09:32:47 No.554360069

元同僚が犯人だと知ってかなり落胆してるように見えて1分後くらいにはニコニコしながらお前達を一度しか殺せないのは残念だとか言っちゃう

86 18/12/14(金)09:34:37 No.554360209

面白い奴だ 殺すのは最後にしてやる

87 18/12/14(金)09:36:24 No.554360337

アルティメットとか無双すぎてヤバイと思う あとパルクールで人を殺すのが超かっこいい

88 18/12/14(金)09:37:20 No.554360413

スレ画ショッピングモールでの殺ししてる時の 静かな音楽最高に好き

89 18/12/14(金)09:39:03 No.554360535

この人他の無双系よりサイコ入ってて怖いよ!

90 18/12/14(金)09:40:30 No.554360649

窒息するまで30秒だって言って9000ドルを受け取ってさえいればこうならなかったのにって穏やかに語りかけるの怖い

91 18/12/14(金)09:41:50 No.554360763

デンゼルさん身請けするのに9000ドルはちょっとやすくない? 売春婦ならもっと稼げるだろうし…

92 18/12/14(金)09:43:27 No.554360900

は?たかが犬1匹だろ? は?たかが売春婦1人だろ?

93 18/12/14(金)09:44:41 No.554360999

ピピピピピピピピピピピピ ピー 今そっちに行く

94 18/12/14(金)09:45:23 No.554361057

1のラストはやり過ぎだよ!

95 18/12/14(金)09:46:18 No.554361122

テディ倒して終わりかなって思ってたよ

96 18/12/14(金)09:46:59 No.554361177

>1のラストはやり過ぎだよ! あれモロに内政干渉でロシアがキレかねないよね…

97 18/12/14(金)09:48:18 No.554361293

>1のラストはやり過ぎだよ! タンカー爆破の時点でわかっておったろうにのう

98 18/12/14(金)09:50:21 No.554361468

2のラストバトルてあれ撮影所なのかCGなの凄い迫力あった

99 18/12/14(金)09:50:53 No.554361500

ハンマーの血を拭ったり血塗れのグラサンをテーブルに置いたり殺害シーンすら省略しちゃう

100 18/12/14(金)09:51:22 No.554361549

>デンゼルさん身請けするのに9000ドルはちょっとやすくない? >売春婦ならもっと稼げるだろうし… 真面目一筋マッコールさんがそんな世俗の事分かるわけないだろ!もういい殺そう!

101 18/12/14(金)09:54:15 No.554361789

マフィアの船→爆破 が一番省略してたと思う

102 18/12/14(金)09:56:02 No.554361920

>マフィアの船爆破 >が一番省略してたと思う 基本は2コマすぎる…

103 18/12/14(金)09:56:57 No.554362000

マフィアもせっかくとった人質の使い方が下手だよ!

104 18/12/14(金)10:02:10 No.554362431

>真面目一筋マッコールさんがそんな世俗の事分かるわけないだろ!もういい殺そう! 21秒

↑Top