ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/14(金)07:36:08 No.554350480
?
1 18/12/14(金)07:40:02 No.554350765
あんな復帰できねえわ
2 18/12/14(金)07:42:03 No.554350904
メテオを果敢に狙いに行くのもすごいしメテオ食らってもベクトルを崖側に入れて受け身取って復帰もすごいし そこから崖の奪い合いに発展するのもすごいしで何やってんだあいつら…
3 18/12/14(金)07:42:40 No.554350939
どっちかというと動きが機敏すぎてビビる もっとフワフワしない!?ってなる
4 18/12/14(金)07:44:58 No.554351127
どの技にメテオ判定があるのかすら覚えきれませんよ私は
5 18/12/14(金)07:49:31 No.554351499
コ…ンボ…?
6 18/12/14(金)07:52:11 No.554351712
ミスターサタンの気分
7 18/12/14(金)07:52:40 No.554351748
おかしい…このメテオ技は降ったら急降下して崖外だと死ぬはず…
8 18/12/14(金)07:54:04 No.554351869
動画で見ないでも高レベルCPと戦うとこのレベルの戦いを強制されるからオススメ
9 18/12/14(金)07:58:14 No.554352226
言ってることが分からない
10 18/12/14(金)07:59:19 No.554352315
ボタン同時押しで回避とかが高等技術だった自分には違うゲームに見える
11 18/12/14(金)07:59:22 No.554352317
ハハハよく出来た戦いだなTAS動画だろ? そう思っていた時期が俺にもありました
12 18/12/14(金)08:02:07 No.554352517
下をくぐって反対側に行ったりする
13 18/12/14(金)08:02:38 No.554352558
スマブラは陽気な音楽になるハンマーとか取り合って振り回してギャハハハやべーこっちくんなうわ死んだー!!とかワイワイやるパーティーゲームって認識なんだけど…
14 18/12/14(金)08:05:05 No.554352741
パーティゲーム派は世間的には少数という恐ろしい事実
15 18/12/14(金)08:05:38 No.554352794
スマブラは遊びじゃねえ
16 18/12/14(金)08:06:40 No.554352867
>パーティゲーム派は世間的には少数という恐ろしい事実 世間的に少数は流石に言い過ぎだよお! ネットの対戦配信とか見るような層まで行くと少数化していく
17 18/12/14(金)08:08:11 No.554353018
SPでも灯火やってると時折こう言う事して来るCPUがいる 参ったねこれは
18 18/12/14(金)08:11:04 No.554353264
被ダメで技がもう一回使えるから本当ならほっときゃ死ぬとこでも遊びたくてちょっかいだしてるだけだよ
19 18/12/14(金)08:11:52 No.554353321
(何でわざわざ端っこで戦うの…?)
20 18/12/14(金)08:13:10 No.554353423
>スマブラは陽気な音楽になるハンマーとか取り合って振り回してギャハハハやべーこっちくんなうわ死んだー!!とかワイワイやるパーティーゲームって認識なんだけど… どのグループにも多少上手い人は必ずいるけど基本的にはそんな感じだよな ぶっ飛び率最大にしたりアイテム出現率最大で地雷だけにしたりとか変なルールにして遊んでたわ
21 18/12/14(金)08:13:30 No.554353451
メテオ狙いでさっさと終わらせたいがための共通ルールみたいなもんじゃないの?
22 18/12/14(金)08:14:39 No.554353556
>SPでも灯火やってると時折こう言う事して来るCPUがいる なんでソロプレイでガチな戦いしなきゃならないんだクソがって思いながらも…やるしかねぇ
23 18/12/14(金)08:15:55 No.554353660
リンクとかヨッシーとか復帰力低いキャラもこんなのしなきゃダメなの
24 18/12/14(金)08:16:45 No.554353727
どれくらいのプレイ時間やりこめばこれくらいの立ち回りが出来るようになるんだろうか
25 18/12/14(金)08:16:58 No.554353750
そこに爆弾があるじゃろ
26 18/12/14(金)08:20:56 No.554354096
崖受け身がわからない…わからないんだ…
27 18/12/14(金)08:26:05 No.554354524
まぁ初代はともかくDXから17年の歴史があるゲームだから初心者とはだいぶ開きがあるよね
28 18/12/14(金)08:27:01 No.554354617
>DXから17年の歴史 え!?
29 18/12/14(金)08:28:45 No.554354769
GC発売が2001年
30 18/12/14(金)08:30:01 No.554354889
>リンクとかヨッシーとか復帰力低いキャラもこんなのしなきゃダメなの 復帰力とか空中戦に自信ないキャラは崖の奪い合いとか崖から起き上がりの読み合いするのではないかな
31 18/12/14(金)08:36:47 No.554355501
さすがにこんなに崖から離れないけど イメージとしては分かる
32 18/12/14(金)08:37:00 No.554355526
ランダムで転倒してガチ勢とかをくじけさせる方針じゃなくなったのか
33 18/12/14(金)08:38:15 No.554355631
スマブラは格ゲーとか聞くけど格ゲーでもないわこんなの
34 18/12/14(金)08:38:57 No.554355695
メテオ狙うと急降下して自殺になるだろ普通…?ってなる
35 18/12/14(金)08:56:30 No.554357239
カービィ使ってるけど空中戦できん
36 18/12/14(金)08:59:00 No.554357430
>ランダムで転倒してガチ勢とかをくじけさせる方針じゃなくなったのか 初心者も同条件で何が挫けるというのか
37 18/12/14(金)08:59:24 No.554357458
ガノンファルコンの上B合戦いいよね
38 18/12/14(金)09:11:02 No.554358398
どうした...平らなところでしか戦えないのか?
39 18/12/14(金)09:16:47 No.554358854
今はメテオ狙いに行かないと一向にバーストできないキャラもそこそこいるし空中戦が必修科目になりつつある
40 18/12/14(金)09:20:13 No.554359110
友達とDXまでしかやってないから今のスマブラ全然分かんない…
41 18/12/14(金)09:20:34 No.554359143
下をくぐり抜けて反対側の崖に行くのは意味が分からない
42 18/12/14(金)09:21:24 No.554359214
全体的に空中機動力上がってる感じなの?
43 18/12/14(金)09:23:29 No.554359365
落下速度も上がってない今作 いつものノリで死ぬ!
44 18/12/14(金)09:23:58 No.554359404
スマブラで終点タイマンするなら普通に格ゲーやったほうが楽しい だから乱闘するね…
45 18/12/14(金)09:24:29 No.554359442
>陽気な音楽になるハンマー取って逃げる奴らを追い回すって認識なんだけど >なんでハンマー状態をでくの坊扱いしてるの…?
46 18/12/14(金)09:28:24 No.554359751
>下をくぐり抜けて反対側の崖に行くのは意味が分からない トレモで向こういけるかなーって遊ぶことはあってもあんなキビキビ動けねえ!
47 18/12/14(金)09:29:01 No.554359791
(メテオってなに…?)
48 18/12/14(金)09:30:05 No.554359879
スマブラってそんなコンボとか決めまくれるゲームだったっけってなるなった
49 18/12/14(金)09:30:24 No.554359898
>(メテオってなに…?) それは64からあっただろ!?
50 18/12/14(金)09:30:57 No.554359941
ダメージ与えてスマッシュで吹っ飛ばす以上のこと求められても困る
51 18/12/14(金)09:31:12 No.554359960
友達と対戦する程度じゃメテオなんて意識しないよ…
52 18/12/14(金)09:32:06 No.554360007
そこそこな強さのCPUにもめっちゃ回避されて辛い…
53 18/12/14(金)09:32:19 No.554360023
いかに自分の戦いやすいフィールドに引っ張って来れるかだぞ
54 18/12/14(金)09:32:26 No.554360039
ハンマーへの対応は未だに分からない…分からないんだ…
55 18/12/14(金)09:32:31 No.554360045
挑戦者に勝てない
56 18/12/14(金)09:32:38 No.554360057
>それは64からあっただろ!? そんな「ポケモンは初代から努力値あっただろ!?」みたいなこと言われても…
57 18/12/14(金)09:33:04 No.554360084
絶とか言い始めた辺りでついていけなくなった
58 18/12/14(金)09:33:25 No.554360112
>ハンマーへの対応は未だに分からない…分からないんだ… ガードして投げるか遠距離あてまくれ
59 18/12/14(金)09:33:55 No.554360155
>スマブラは陽気な音楽になるハンマーとか取り合って振り回してギャハハハやべーこっちくんなうわ死んだー!!とかワイワイやるパーティーゲームって認識なんだけど… ※友達は付属しません
60 18/12/14(金)09:34:19 No.554360187
キャラランク表のピンと来なさ加減が中々すごい リトルマック超強いじゃん!
61 18/12/14(金)09:34:20 No.554360190
>※友達は付属しません マジかよクソゲーだな
62 18/12/14(金)09:35:37 No.554360284
絶空とか厨二力の高い名前の技術があるのは聞いた事がある
63 18/12/14(金)09:35:55 No.554360303
一人ガチ勢がいて大人気なく無双してくると離れるかそれに対応して上手くならなきゃいけなくなる
64 18/12/14(金)09:36:12 No.554360323
普通に空中で戦い始めて何やってんだこいつら…ってなる
65 18/12/14(金)09:38:21 No.554360480
崖側の下の方で攻撃受け身攻撃受け身みたいなやり取りしてるとヤムチャになる
66 18/12/14(金)09:38:44 No.554360508
強い攻撃を振るっていうのはわかる コンボ?格闘ゲームじゃねえんだぞ?
67 18/12/14(金)09:39:45 No.554360582
俺は相手に向かってダッシュジャンプからのニュートラルAボタンも出来ないゴミだよ
68 18/12/14(金)09:39:55 No.554360591
投げ技でハメてくるのやめてくだち…
69 18/12/14(金)09:40:07 No.554360607
Bはダメージ! Aはふっとばし! 復帰は上B!
70 18/12/14(金)09:40:09 No.554360611
もともと興味もあったしネット友達も買うしで買ったんだけど 実力差がありすぎて俺みたいなへたっぴは対戦すると迷惑になりそうなので その人たちとはまだ対戦できてない
71 18/12/14(金)09:40:47 No.554360674
forの対戦動画で落とされたダックハントが缶でわざと自爆して吹っ飛んで下から反対側の崖に回り込んで復帰してたのは駄目だった
72 18/12/14(金)09:41:10 No.554360706
>一人ガチ勢がいて大人気なく無双してくると離れるかそれに対応して上手くならなきゃいけなくなる ハンデとかつけてやってたけど上手いやつは上手いやつなりに手加減しないといけないから楽しいのかな…って思ってた
73 18/12/14(金)09:41:34 No.554360739
俺も友達でワイワイやるって認識のゲームだったんだけど マリオスタジアムだったかな…他の番組かもしれないけどそこで上級者の戦い初めて見たとき あれ…俺のやってるゲームじゃない…カッコイイ…ってなったの覚えてる 俺のカービィあんな俊敏に動かない
74 18/12/14(金)09:43:04 No.554360867
>>一人ガチ勢がいて大人気なく無双してくると離れるかそれに対応して上手くならなきゃいけなくなる >ハンデとかつけてやってたけど上手いやつは上手いやつなりに手加減しないといけないから楽しいのかな…って思ってた よくある仲間内で一番上手い子のポジだったけどあんま… 苦手だったキャラがどんどん得意キャラになっていく… 友達とわいわいする気楽プレイと割り切ればそれはそれで楽しいけど やっぱ自分と同じくらいの相手と勝率五分五分が一番楽しいよ
75 18/12/14(金)09:43:16 No.554360889
親戚で集まった時に「ゲーム得意でしょ」と言われてwiiの奴の頭数に入れられたけど文字通り為す術なくボコボコにされてトラウマになった おそらく来年の年始もカモにされる
76 18/12/14(金)09:44:31 No.554360984
今作は負け続けるとハンデがつく設定に出来るからそれいれてって言え
77 18/12/14(金)09:46:32 No.554361136
崖掴んだままにしとけば相手掴めずに落ちた記憶があるけど今違うんか
78 18/12/14(金)09:46:49 No.554361158
>よくある仲間内で一番上手い子のポジだったけどあんま… やっぱりそうなんだな… 同じ腕前の相手がいるってのはいいことだよね…
79 18/12/14(金)09:47:56 No.554361256
マップギミックとアイテム入れるとガチ感は消し飛ぶ!
80 18/12/14(金)09:48:24 No.554361298
>親戚で集まった時に「ゲーム得意でしょ」と言われてwiiの奴の頭数に入れられたけど文字通り為す術なくボコボコにされてトラウマになった >おそらく来年の年始もカモにされる 大人げないおじさん達だな!或いは甥っ子とやってるのか?
81 18/12/14(金)09:51:10 No.554361524
格ゲーとしてのスマブラはそんなに面白いとは思えない…
82 18/12/14(金)09:52:04 No.554361606
友達同士でやってる時は自分も結構うまいんじゃないかって勘違い出来たけど 今は最上位の頭おかしいプレイを気軽に見せつけられるからモチベーションが下がる
83 18/12/14(金)09:52:36 No.554361660
格ゲーとしてやるなら普通の格ゲーやった方が分かりやすいんじゃなかろうか というのは思う
84 18/12/14(金)09:53:30 No.554361731
64をガキの頃にやっていたときも外に出た奴を↓Aで勢い良く落とすって認識ぐらいはあったけど…
85 18/12/14(金)09:54:09 No.554361783
>格ゲーとしてのスマブラはそんなに面白いとは思えない… 格ゲーでの面白さの条件なんて人がいるかどうかなんだ なのでスマブラは最高に面白い格ゲーだ
86 18/12/14(金)09:54:32 No.554361812
>キャラランク表のピンと来なさ加減が中々すごい >リトルマック超強いじゃん! ああいうのは基本的にプロの人とか超上手い人同士で戦う時が基準なので 普通の人が緩くやる時の基準として当てにしてはいけない
87 18/12/14(金)09:55:16 No.554361860
強攻撃もスマッシュもダッシュも全て同じレバーで入力させるのは操作性に関して劣悪だと思っている
88 18/12/14(金)09:55:47 No.554361901
>ああいうのは基本的にプロの人とか超上手い人同士で戦う時が基準なので >普通の人が緩くやる時の基準として当てにしてはいけない 下手には通用しないだろうけどそこまで上位にだけ通用するものでもないような…
89 18/12/14(金)09:56:33 [sage] No.554361966
普通に倒して押すと強攻撃 勢い良く倒すとスマッシュ ダッシュも勢い良く倒す なんだこれ
90 18/12/14(金)09:57:38 No.554362062
ガチでタイマンやっていても面白けど アイテムありのステージギミックありでやっても面白いよね
91 18/12/14(金)09:58:52 No.554362164
クラウドとマリオが殴りあえる格ゲーなんか他にないし… まあ俺もガチは見る専の人間だけども
92 18/12/14(金)10:00:01 No.554362259
ハイラルの神殿の上で友達たちが戦ってる中 一人で下の方に逃げて隠れてたのが俺だ
93 18/12/14(金)10:00:12 No.554362277
僕がよく知ってるスマブラのほうもキャラが4人いれば完璧だった
94 18/12/14(金)10:00:32 No.554362310
まずスマッシュの入力失敗する…
95 18/12/14(金)10:01:13 No.554362359
上必殺が横に化けて復帰できないマンが俺です
96 18/12/14(金)10:01:49 No.554362400
PKサンダーどうやって自分に当てるの…