虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/14(金)01:36:10 凄くか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/14(金)01:36:10 No.554332840

凄くかっこよかったよ幸太郎 ところでお前何者?

1 18/12/14(金)01:42:43 No.554333740

さくらちゃん轢いたトラック運転手じゃねーかな

2 18/12/14(金)01:43:25 No.554333840

今回さくらが出かける時に男物の靴があったから 兄説をまだ捨ててない

3 18/12/14(金)01:45:08 No.554334058

ほーちゅーと同類なのかなぁ

4 18/12/14(金)01:45:51 No.554334149

マスターは人外でゾンビ化技術の大元っぽいけどゾンビアイドル計画はお前酔ってるの?って感じだったし さくらが表面上はもうどうでもいいって言い張ってるけど本当は夢叶えたいって思ってるの見抜いてて マジで何者なの…?

5 18/12/14(金)01:45:55 No.554334163

昔はよかったがさくらが生きてた頃なのか同じく不老って意味なのか

6 18/12/14(金)01:46:41 No.554334247

あと一話だし全てが明かされることはなさそう

7 18/12/14(金)01:46:43 No.554334251

兄というかそもそも家族の描写が一切ないのは不自然だな

8 18/12/14(金)01:47:15 No.554334311

いつもの奴が立てた感

9 18/12/14(金)01:47:56 No.554334398

不老不死の類の何かなのかもしれない

10 18/12/14(金)01:51:07 No.554334804

ふざけたテンションから真面目なトーンに変わるの良かったけどマジで正体気になる

11 18/12/14(金)01:52:20 No.554334938

「お前にもいずれわかる日が来る」 あと1話しかないのに…

12 18/12/14(金)01:53:10 No.554335046

最終話の後にHPのプロフィール更新されるんだろうな…

13 18/12/14(金)01:54:03 No.554335146

>最終話の後にHPのプロフィール更新されるんだろうな… 場外で正体語られてお前ーっ!ってなるのもいいよね…

14 18/12/14(金)01:55:44 No.554335318

いやマジでいい男だったぞ お前本当は自分で諦める理由探してるだけで幸せになりたいんだろ? だったら俺がお前を幸せにするんじゃい的なのさくらという人間を知らなければできないよ…

15 18/12/14(金)02:06:16 No.554336352

格好良かったけど更に謎が深まった

16 18/12/14(金)02:07:16 No.554336430

さくらの本心を見抜いてるんだよね

17 18/12/14(金)02:07:31 No.554336451

徐福さんと知り合いなのか…? 邪馬台国の血統の始祖たる徐福さんと…

18 18/12/14(金)02:10:38 No.554336737

佐賀…伝説… 徐福伝説まで拾うとなるとたえちゃんが卑弥呼というのもあながち見当外れじゃない気がしてきた…

19 18/12/14(金)02:11:43 No.554336833

復活選出の条件にたまたま引っかかった的な

20 18/12/14(金)02:12:50 No.554336925

卑弥呼でないにしても吉野ヶ里遺跡に住んでた巫女とかありそうで… このアニメこわい

21 18/12/14(金)02:13:47 No.554337007

卑弥呼は旅行代理店巡りしねーよ!

22 18/12/14(金)02:14:44 No.554337095

それな

23 18/12/14(金)02:17:44 No.554337367

ちょっと待てよゆぎりんの過去どこで拾うんだよ!?

24 18/12/14(金)02:20:02 No.554337565

>ちょっと待てよゆぎりんの過去どこで拾うんだよ!? ゆうぎりには手ぇ出すなよ…あいつにはでかい借りがある

25 18/12/14(金)02:21:17 No.554337673

火葬云々の前にゆぎりん死体の問題があったけど あのマスターが処理して保管してたってこと解決? 他の子火葬前に掻っ攫うのは変わりないが…

26 18/12/14(金)02:23:05 No.554337830

>卑弥呼は旅行代理店巡りしねーよ! 自由に外国行けない女王の密かな楽しみでもおかしくないだろ!

27 18/12/14(金)02:27:45 No.554338250

>ちょっと待てよゆぎりんの過去どこで拾うんだよ!? 多分あのマスターうまく逃した罪で死刑みたいのなら一瞬で終わらせることは出来そう

28 18/12/14(金)02:28:02 No.554338282

>ゆうぎりには手ぇ出すなよ…あいつにはでかい借りがある ZLSファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ ゆうぎりは保護されているッッッ!!

29 18/12/14(金)02:32:25 No.554338645

江戸明治は生死が今よりカジュアルだろうから死にざまに対してトラウマとかあんまりなさそうだしね

30 18/12/14(金)02:34:29 No.554338811

マスターが新選組関係だとすると 新選組に巽の文字 新鮮に対する腐敗=ゾンビィ

31 18/12/14(金)02:37:12 No.554339033

いや…それはねーよみたいな考察もいっぱい見てきたけどももうわかんねーや! 徐福とか出された時点で予想とかわかんね! 素直に出されたもの見る!

32 18/12/14(金)02:39:00 No.554339168

マスターが徐福とすると巽は佐賀をよく知らないけどゾンビィを作れるから西行とかかな… 巽も少なくとも不老不死までは辿り着いてそうだし

33 18/12/14(金)02:40:10 No.554339250

まるでさくらが失敗したらうじうじするのを知ってたかのような言い回し…

34 18/12/14(金)02:40:27 No.554339273

巽の正体予想で佐賀に徐福伝説があるからそれって予想してた「」が居たからかなり惜しい線行ってた

35 18/12/14(金)02:41:28 No.554339362

居酒屋の名前も徐福だったからバーのマスターは徐福とは関係ないかもしれない

36 18/12/14(金)02:41:33 No.554339366

佐賀の神様説マジである気がしてきた

37 18/12/14(金)02:42:36 No.554339435

姐さんからビンタされて怯む神様…

38 18/12/14(金)02:42:37 No.554339438

面識の無いご近所さんかもしれないし…

39 18/12/14(金)02:43:15 No.554339484

思ってみればフランシュシュは時代を超えて集まった仲間っていうの 昭和も平成も生きてきた男だと思えば…

40 18/12/14(金)02:43:21 No.554339491

>姐さんからビンタされて怯む神様… 日本の神様っていっぱいいるから…

41 18/12/14(金)02:43:38 No.554339508

卑弥呼説に無理矢理納得できる理屈をつけるとするなら、ゾンビ化したのは昔だけど理性を失ったのは最近とか…長く生き過ぎて脳が腐ったのかもしれない

42 18/12/14(金)02:43:39 No.554339510

巽が徐福か西行のどっちかの可能性は高そうだ どっちもイコールだったりして

43 18/12/14(金)02:44:15 No.554339558

>居酒屋の名前も徐福だったからバーのマスターは徐福とは関係ないかもしれない バーの方がNEW JOFUKUなんだよね 先代がいたとかそれともただ徐福っていう居酒屋があるからなのか

44 18/12/14(金)02:44:52 No.554339603

ロメロが最初に生み出したゾンビィだとすると西行伝説の反魂失敗のあれがロメロって可能性が たえちゃんは少なくとも昭和の人間だろうから卑弥呼は微妙なラインだ

45 18/12/14(金)02:45:01 No.554339611

マスターのせいでたえちゃんも意識があるころに旅行代理店巡りしてた何らかの原因で意識が無くなった過去の人の可能性が…

46 18/12/14(金)02:45:40 No.554339666

>思ってみればフランシュシュは時代を超えて集まった仲間っていうの >昭和も平成も生きてきた男だと思えば… バーの会話からすると姐さんともかかわってそうなのよね

47 18/12/14(金)02:46:31 No.554339725

西行が反魂失敗して作ったゾンビィって可変型の化物で唸り声上げる奴だなそういや

48 18/12/14(金)02:47:16 No.554339792

これどう考えてもすぐ潔く成仏するエンドじゃないしキャラのエピソードもっと欲しいし2期…

49 18/12/14(金)02:47:45 No.554339831

マスターが徐福なのか幸太郎が徐福なのか マスターゆうぎり姐さんに世話になったらしいけど徐福が芸者に世話になることあるかって思うしマスターは元志士のゾンビそれこそ江藤新平とかで幸太郎が不老不死の徐福ないしその技を受け継ぐものという可能性も…

50 18/12/14(金)02:49:42 No.554339970

佐賀を救おうとしているのとさくらを救おうとしているのは どっちが先に来てるのかね

51 18/12/14(金)02:49:52 No.554339979

ゾンビになった時点で将来どう考えても詰むよねって話もあったけど こんな超越者っぽい協力者がいるならなんとでもなりそうな気がしてくる

52 18/12/14(金)02:49:53 No.554339980

巽が西行で元祖徐福の弟子とかだったらゾンビィ作るのもそれっぽくなりそう マスターはバーの名前通り徐福の後継者か巽と同じ弟子で

53 18/12/14(金)02:50:35 No.554340024

日本の伝説と絡んだ瞬間にゾンビから伝奇ぽくなるな

54 18/12/14(金)02:50:41 No.554340031

巽が西行だと作詞作曲振り付けスキルあるのも説得力あるのかもしれん

55 18/12/14(金)02:50:41 No.554340032

つまりこれからもずっと一緒に巽さんといられるんですね。

56 18/12/14(金)02:51:31 No.554340106

ただそれだったらなんでさくらを一際大事にするか分からん

57 18/12/14(金)02:52:27 No.554340171

願はくは花の下にて春死なん…か

58 18/12/14(金)02:52:30 No.554340176

西行の反魂の法は失敗したけど骨をある程度集める方法だから 何気に火葬されててもゾンビィなら作れるんだよな…

59 18/12/14(金)02:52:51 No.554340201

>ただそれだったらなんでさくらを一際大事にするか分からん 本当に轢いたんじゃねぇかな…

60 18/12/14(金)02:53:48 No.554340271

>本当に轢いたんじゃねぇかな… いや轢いただけだったらあんなにさくら信用する理由もわからん

61 18/12/14(金)02:54:20 No.554340308

巽の言葉ってなんでこうも説得力あるんだろう… 巽がいれば大丈夫だなって思わせる力が凄い これが持ってる男か…

62 18/12/14(金)02:54:54 No.554340357

ゾンビ要素まで佐賀ネタを使ったんだし佐賀無関係の人を引っ張り出してはこない気がするけど 西行って佐賀と何か関わりあったっけ

63 18/12/14(金)02:55:00 No.554340361

説明はもう多分されないからもうお出しされたものを受け入れる!

64 18/12/14(金)02:55:25 No.554340387

たっちゃん…?こがんとこでなにしとるけん?が無かった ますます深まる謎

65 18/12/14(金)02:56:01 No.554340426

たっちゃんって誰や…

66 18/12/14(金)02:56:08 No.554340434

西行って佐賀になんか縁あったっけ

67 18/12/14(金)02:56:09 No.554340437

>西行って佐賀と何か関わりあったっけ ない 鎮西八郎為朝はある

68 18/12/14(金)02:56:12 No.554340439

>西行って佐賀と何か関わりあったっけ 一応来たことがあるから縁はあるとかなんとか「」が言ってた

69 18/12/14(金)02:56:41 No.554340471

さくらを信じてる ゾンビィ達に愛情を持ってる 絶対にさくらを見捨てない 有能だが青臭い OIRANが苦手 少なくとも明治時代から生きてる謎のマスターと知り合い

70 18/12/14(金)02:56:50 No.554340487

西行の叔父一族が佐賀に移り住んで後の龍造寺氏になったりはする 伝手はあるけど本人ゆかりではないという微妙なところ

71 18/12/14(金)02:57:07 No.554340504

こうしてそれっぽい伏線を張ることで視聴者は佐賀のことを調べ佐賀県民より佐賀に詳しくなるんじゃい

72 18/12/14(金)02:57:42 No.554340540

メタル化したマイスターという線も捨てがたいな…

73 18/12/14(金)02:57:55 No.554340552

西行自体が不老不死になって全国行脚してたり一族が佐賀で一旗揚げたりしててそれを陰で支えてたとかはあるよ

74 18/12/14(金)02:58:00 No.554340559

やはりタイムリープ…

75 18/12/14(金)02:58:29 No.554340590

西行が桜を気にするのは有名な歌だし…

76 18/12/14(金)02:58:33 No.554340596

巽の正体の謎は深まったけどもなあなあで済まされそうだと思っていたゾンビ化技術の由来がわかった…

77 18/12/14(金)02:59:22 No.554340647

道教のキョンシーなのか反魂の邪法による和製ゾンビィなのか どっちも行けそうな感じだなこれ

78 18/12/14(金)02:59:44 No.554340668

トラックで轢いて神様転生(セルフ) 佐賀神なので県民の頑張りはよく知っているからひときわ健気に頑張ってた娘を集めて蘇らせて佐賀の未来を託したとか

79 18/12/14(金)03:00:04 No.554340685

西行は超有名な歌人で楽器も弾けて踊れるからな…

80 18/12/14(金)03:00:43 No.554340714

マスターがゆうぎりを知ってて巽はそれを聞かされてメンバーにした感じにも取れるので 幸太郎が人外と決まったわけでは…

81 18/12/14(金)03:01:31 No.554340765

散々人間アピールを肉体的にもメンタル的にもやってたから流石に人外は無いと思う

82 18/12/14(金)03:01:37 No.554340770

叔父じゃなくて当人が竜造寺の神祖的な伝説もあるから佐賀の祖って意味ではあり得るのか

83 18/12/14(金)03:01:42 No.554340776

そのうち 西行法師 佐賀 とかでぐぐったらこのアニメの考察ブログが出てきたりするのか

84 18/12/14(金)03:02:41 No.554340839

>マスターがゆうぎりを知ってて巽はそれを聞かされてメンバーにした感じにも取れるので >幸太郎が人外と決まったわけでは… 分からんよね ただゾンビ技術はあのマスターに習ったのかなとは思えた お前も人の事言えないも過去の執念に取り憑かれているとかそういう意味にも取れるし

85 18/12/14(金)03:02:42 No.554340841

こりゃDVD特典で過去回かなぁー

86 18/12/14(金)03:02:59 No.554340858

マスターはともかく幸太郎の肉体自体はゾンビィじゃないんだろうけど只者じゃないのだけは確かだ

87 18/12/14(金)03:03:09 No.554340870

>散々人間アピールを肉体的にもメンタル的にもやってたから流石に人外は無いと思う てか不老不死って痛みは感じるし病死したり殺されたりはするのだ いわゆる不滅的なものではないのだ

88 18/12/14(金)03:03:47 No.554340893

佐賀とか熊本なら死体を踊らす話はそういやあるな 遺体のそばに猫が寄るとその死人を歌い踊らせるので遺体の近くに箒を逆さにして立て掛けて猫を入らせんなって言うやつ

89 18/12/14(金)03:05:30 No.554340981

てか不老不死の成功は生きたまま年取らない存在で失敗が所謂キョンシーの元ネタの方 和製ゾンビィは反魂術って死者の復活での失敗で生まれる奴 だから別に巽の肉体が人間でも不老不死はあり得るちゃあり得る

90 18/12/14(金)03:07:05 No.554341059

>叔父じゃなくて当人が竜造寺の神祖的な伝説もあるから佐賀の祖って意味ではあり得るのか なるほど…龍造寺から鍋島に引き継がれて佐賀藩になっていく流れだし その伝説に依るなら西行が佐賀を作った存在と言えなくもないのか…

91 18/12/14(金)03:07:13 No.554341066

もう本当に最後の謎になった気がする 巽の正体

92 18/12/14(金)03:07:36 No.554341086

不老不死っていうとホーエンハイムが出てくる 長生きし過ぎて少し感覚ズレてたけど最期までちゃんとした人間だったよ

93 18/12/14(金)03:07:49 No.554341097

徐福もバーの名前だけど飲み屋の名前でもあったわけだし マスターが不老不死でゾンビ化に関わってそう以外の情報は憶測の域は出ない

94 18/12/14(金)03:07:53 No.554341100

考察出来る知識があんまりないので単純な好みでいえば長スゴいただの人間であってほしい

95 18/12/14(金)03:08:12 No.554341116

反魂の法が竜造寺に伝わってるとかそんなネタあったなぁ…

96 18/12/14(金)03:08:29 No.554341138

>今回さくらが出かける時に男物の靴があったから >兄説をまだ捨ててない 兄なら記憶戻ったら分かるんじゃねえか 例え10年ブランクあってもそう見た目変わらないし

97 18/12/14(金)03:09:17 No.554341175

今週見て確信した 巽幸太郎は絶対偽名だわ…

98 18/12/14(金)03:09:19 No.554341179

こじつけられそうな歴史があったのにビックリだよ…

99 18/12/14(金)03:09:29 No.554341186

どんな素性であってもゾンビィ達の輪の中に入れるような奴であってほしい

100 18/12/14(金)03:09:38 No.554341198

書き込みをした人によって削除されました

101 18/12/14(金)03:09:58 No.554341217

不老不死だったらさくらの父親や祖父だったりしない?

102 18/12/14(金)03:10:08 No.554341223

家族の描写ないのは気になるな 事故った後聞いたのも家の中からってのも巽視点だったとも考えられなくもない わからんけど

103 18/12/14(金)03:10:22 No.554341230

なんかこのスレだけ京極作品の考察みたいになってる…

104 18/12/14(金)03:10:24 No.554341234

徐福だけだと何気にゾンビィが繋がらんから西行が関わってくるのは割とありえそうではある

105 18/12/14(金)03:10:39 No.554341250

巽はさくらの親戚かと思ったのに一言で否定された

106 18/12/14(金)03:10:41 No.554341251

>巽幸太郎は絶対偽名だわ… 今回含め巽幸太郎さんじゃーい!をちょいちょい使ってるから本名であってほしい…

107 18/12/14(金)03:10:42 No.554341252

佐賀市徐福長寿館なんてのがあるんだね

108 18/12/14(金)03:11:40 No.554341320

>こじつけられそうな歴史があったのにビックリだよ… どんどん佐賀に詳しくなっていく! 佐賀マ成功!

109 18/12/14(金)03:11:56 No.554341333

>佐賀市徐福長寿館なんてのがあるんだね バーのシーンで巽の後ろの額縁の内容がまさにそれの外観 ちなみに巽の前に掛かってた額縁の内容が徐福像

110 18/12/14(金)03:12:23 No.554341359

佐賀が取ってつけたような要素とか思ってました マジですみませんでした

111 18/12/14(金)03:12:50 No.554341379

徐福が仙人や道士ってことならキョンシー技術と繋げれんことはないけど 特に徐福にキョンシー系のネタ無いんだよね

112 18/12/14(金)03:12:54 No.554341383

>考察出来る知識があんまりないので単純な好みでいえば長スゴいただの人間であってほしい 人間の方が寿命でゾンビと添い遂げられないとかで切なくて好き

113 18/12/14(金)03:13:21 No.554341408

「」はなんなのサガ博士なの それとも何かの受け売りなの

114 18/12/14(金)03:14:10 No.554341455

>佐賀が取ってつけたような要素とか思ってました >マジですみませんでした ゾンビでアイドルものって大まかな内容以外というかシナリオはサイゲ社長との佐賀旅行の結果生まれた みたいなことインタビューで言ってるしね

115 18/12/14(金)03:14:32 No.554341474

>「」はなんなのサガ博士なの >それとも何かの受け売りなの インターネッツがあるじゃろ 後始皇帝が不老不死求めた話は有名じゃろ?

116 18/12/14(金)03:14:43 No.554341492

>今回含め巽幸太郎さんじゃーい!をちょいちょい使ってるから本名であってほしい… 偽名でも巽幸太郎さん(長女幸せにするマン)じゃーい!ならそこまで違和感ないのでは?

117 18/12/14(金)03:15:21 No.554341530

徐福の悲恋伝説とかでお辰観音とかあるらしいけど 幸太郎が徐福ならお辰を見るでたつみなのかなって今ふと思った

118 18/12/14(金)03:15:22 No.554341535

そういや最近朕朕始皇始皇してたソサゲあったな…

119 18/12/14(金)03:15:34 No.554341548

巽の方角とか長女幸せにするとか色んな説が出てくる!

120 18/12/14(金)03:16:30 No.554341599

>そういや最近朕朕始皇始皇してたソサゲあったな… お朕朕ランドとか酷い言葉がヒでトレンド入りしたと聞いた

121 18/12/14(金)03:16:35 No.554341601

徐福も西行も存在は知ってたけどこのアニメ見るまでこんなに佐賀に縁があるとは知らなんだ

122 18/12/14(金)03:17:43 No.554341656

というかマスターが勘違いしたプロジェクト名も気になる

123 18/12/14(金)03:18:16 No.554341691

お前に言われたくないって言われた巽が懐かしんでるのは佐賀の栄えてた頃なんだろうけど ただの人間だとすると栄えてた記憶は絶対に無いからな悲しい話だが

124 18/12/14(金)03:18:55 No.554341725

佐賀を救うんじゃーい!も本気っぽいけどさくらへの特別な愛情も確かにあるようだし 上手く噛み合う結論が難しい

125 18/12/14(金)03:19:09 No.554341733

>というかマスターが勘違いしたプロジェクト名も気になる あのマスターの感じだとそれも巽が主導っぽいし ゾンビ技術は少なくとも巽由来なんだよな

126 18/12/14(金)03:20:53 No.554341831

>ゾンビ技術は少なくとも巽由来なんだよな マスターの技術を元に死亡した人間の復活したようにも見えたからどうなんだろう

127 18/12/14(金)03:21:01 No.554341842

自分が死なせてしまったからこそってのは割とありえると思うんだけどなぁ 現状の巽の台詞だけだと別に過去を詳しく知ってたって感じとは思えんし

128 18/12/14(金)03:21:42 No.554341865

>マスターの技術を元に死亡した人間の復活したようにも見えたからどうなんだろう あの会話だとそれは無いんじゃねぇかな…

129 18/12/14(金)03:21:50 No.554341873

「昔は良かったって言う大人かっこわるいですよ」 「お前が言うか」 という会話は巽自身が過去に囚われてる部分があることを示すと思うのだが そんな風に思えないほどあいつ現在に打ち込んでるよな となると巽にとってはこの「現在」が「過去」である可能性がある 各時代の新鮮な死体を入手した方法もそうだが それぞれのゾンビィの逸話を「伝説」として知ることができるのは「未来」の人間でしか有り得ない… 「佐賀を救いたい」というのもその滅びを知っているからこその言葉なのではないか

130 18/12/14(金)03:22:20 No.554341898

>お前に言われたくないって言われた巽が懐かしんでるのは佐賀の栄えてた頃なんだろうけど >ただの人間だとすると栄えてた記憶は絶対に無いからな悲しい話だが 栄えてた頃あるのか佐賀 日本史通して寂れた田舎だと思ってた

131 18/12/14(金)03:22:23 No.554341900

普通にマスターにプロジェクトを売り込んだ結果だと思った

132 18/12/14(金)03:22:32 No.554341908

>というかマスターが勘違いしたプロジェクト名も気になる 肥前夢街道は佐賀にあるテーマパークだからそれとごっちゃになったんじゃない? もう年寄りだから

133 18/12/14(金)03:22:50 No.554341927

>日本史通して寂れた田舎だと思ってた だったら明治維新のときに薩長土肥の末席に滑り込めねえだろ!

134 18/12/14(金)03:23:17 No.554341951

自分が直接死なせてしまったからこそ特別というか 生前の夢叶えてやりたいってことでアイドル企画に変更して純子達を集めたとかなら筋は通るかな それはそれとして何かゆうぎりとたえだけ別枠な気がするけど

135 18/12/14(金)03:23:34 No.554341967

やめなよ気軽にシュタインズゲートの選択するの

136 18/12/14(金)03:23:48 No.554341980

>栄えてた頃あるのか佐賀 >日本史通して寂れた田舎だと思ってた 明治辺りまではバリバリ栄えてたよマジで

137 18/12/14(金)03:24:45 No.554342010

明治幕末江戸どころか戦国以前でも何気に栄えてるんだよな佐賀の辺り

138 18/12/14(金)03:25:00 No.554342022

栄えてた時代ってそれこそ唐津の時代だからそれを懐かしんでるなら1000年くらい前の人間になる

139 18/12/14(金)03:25:04 No.554342025

あのマスターが間違ったプロジェクト名は過去の佐賀に関する言葉だからゆうぎりに縁があった事からも長寿なのはわかる 幸太郎が長寿なのかと思うのはあのお前が言うかという言葉 だけど過去に執着してるお前が言うかにも取れるしね

140 18/12/14(金)03:25:31 No.554342041

過去の人間を使ってアイカツしてるお前が昔は良かった云々言うな でも話は通るから ゾンビ化技術だけマスターに教わった一般人でもおかしくはない

141 18/12/14(金)03:25:34 No.554342042

>佐賀が取ってつけたような要素とか思ってました >マジですみませんでした 面白いけどこれ佐賀じゃなくてもいいよね?とかよく言われてたけど もしこのスレの与太話が当たってるなら佐賀じゃないとできない話になってくるな…

142 18/12/14(金)03:25:49 No.554342048

つまり巽はタイムトラベラーってコトになるだろ?

143 18/12/14(金)03:26:15 No.554342066

お前は付いてないけど俺が付いてるから大丈夫だって台詞の感じだと 実際その辺のことあの独白時まで知らなかった可能性は高いよね

144 18/12/14(金)03:26:37 No.554342088

実際のところ栄えてはいないんだけどな 技術バカと教育バカがたくさんいただけで お金はずっとなくておつらい事になってた ペンペン草も生えんって言うくらい倹約しないと生きていけなかったし

145 18/12/14(金)03:27:01 No.554342101

佐賀をアイドルで盛り立てるだけならゾンビィ達である必要ないからな

146 18/12/14(金)03:27:52 No.554342133

マスターが出来ないと思ってた死後からの復活をやるって言ったからゆうぎりの遺体渡したのかもしれないしね 徐福が探してたのって死後からじゃなくて生前のための不老不死の薬だよね?

147 18/12/14(金)03:28:39 No.554342168

いくらさくらがハイスペックでも伝説でもない少女を死んでから発見するのは難しいよな あの応募用紙が残っていて目に留まったのかもしれんけど

148 18/12/14(金)03:29:28 No.554342201

>徐福が探してたのって死後からじゃなくて生前のための不老不死の薬だよね? うn 死者の復活と失敗ゾンビィなんてのはそれこそ西行とかキョンシーのお話で徐福はあんま関係ない

149 18/12/14(金)03:30:41 No.554342251

生前のさくらを知らないと全く無名のさくらをどうやって見つけ出したのって疑問が解消できない どんなに遠くてもクラスメートくらいの接点はあるはず

150 18/12/14(金)03:32:08 No.554342310

まあでも日記の通りめちゃくちゃだった まさか破天荒とかじゃなくてネガティブな意味だとは思わなかった

151 18/12/14(金)03:32:19 No.554342318

他のメンツは良く知ってたというか耳に入ってるから気にかける必要がないってことだろうし さくらだけ特別なのは死のきっかけ作った負い目ってのはありそう? てか死因と没年は未だに???だしバーンドサッは引き金なのかねやっぱ あれで死んでたら殺人犯だし

152 18/12/14(金)03:32:32 No.554342327

脚本の人そこまで考えてないと思うが無駄に伏線張ってあるのがな

153 18/12/14(金)03:32:56 No.554342348

やっぱ最初のオーディション書類じゃねぇかなぁさくらに目つけたの

154 18/12/14(金)03:33:15 No.554342360

ギャグアニメって思ってるから特に巽の正体とか気にならんけど ハッキリせんと駄目な人多いんかな

155 18/12/14(金)03:33:30 No.554342366

あの応募用紙の会社名はZLSだけど宛先は東京なんだよな

156 18/12/14(金)03:33:46 No.554342379

>生前のさくらを知らないと全く無名のさくらをどうやって見つけ出したのって疑問が解消できない >どんなに遠くてもクラスメートくらいの接点はあるはず だからそれも轢いた説で終る話でしょ 過失致死犯ってことはなさそうだからトラックの追突で死んで無い説も付随しそうだけど

157 18/12/14(金)03:34:16 No.554342400

>脚本の人そこまで考えてないと思うが無駄に伏線張ってあるのがな がっつり考えてるってのはスタッフインタビュー見ればわかる話だ

158 18/12/14(金)03:34:26 No.554342408

>てか死因と没年は未だに???だしバーンドサッは引き金なのかねやっぱ 公式サイトに出てるよもう

159 18/12/14(金)03:34:41 No.554342417

>あの応募用紙の会社名はZLSだけど宛先は東京なんだよな てかそれアイアンフリルの会社の名前だよ

160 18/12/14(金)03:35:03 No.554342430

ゾンビ化の理由付けで除福は出てきたけど さくらとたえは何で選ばれたの?という疑問は結局ずっと解消されてないから 生前を知ってるかトラックの運転手だろうという部分は変わりないのよね

161 18/12/14(金)03:35:07 No.554342436

アニメでお出しされなかったとしても設定はがっつり考えてあるタイプだと思うぞこのアニメ

162 18/12/14(金)03:35:10 No.554342439

死因は公式に出てないよ

163 18/12/14(金)03:35:44 No.554342466

>ギャグアニメって思ってるから特に巽の正体とか気にならんけど >ハッキリせんと駄目な人多いんかな ぶん投げて終わり!ってなるならそれはそれで別にいいんだけど ラスト一話の状態で色々匂わせてるから気になるんじゃーい!

164 18/12/14(金)03:36:03 No.554342484

書き込みをした人によって削除されました

165 18/12/14(金)03:36:38 No.554342503

いやこれはあれこれ想像するという楽しみ方だから答え出ないとだめってのとはまた違うよ… 今ぐぐるマップ見ながら例の洋館とかアルピノとかの位置関係見てるけど超楽しい

166 18/12/14(金)03:36:41 No.554342507

そもそも設定なんて脚本家が考えるんじゃなくて監督とPがほぼ考えてるものだよどのアニメでも この作品だと佐賀に実際に行って色々見て設定作ったってがっつり明言してるし 脚本家がどうこうって意見は割と意味わからん

167 18/12/14(金)03:36:43 No.554342512

>アニメでお出しされなかったとしても設定はがっつり考えてあるタイプだと思うぞこのアニメ たぶんお出しはされないよな宮野と三石の対談とか見ても アルティマニアみたいなのくだち!!!

168 18/12/14(金)03:36:57 No.554342525

巽の正体とアイドル達がなぜゾンビになったかは答え合わせされるってさ

169 18/12/14(金)03:38:00 No.554342566

そういえば屋上行こう!とかのあれはなんだったんだろう

170 18/12/14(金)03:38:03 No.554342572

巽の正体とゾンビの理由はやるって結構前からインタビューで言ってるでしょ ついでにロメロとたえの話はやらないとも言ってるけど

171 18/12/14(金)03:38:58 No.554342621

>ギャグアニメって思ってるから特に巽の正体とか気にならんけど >ハッキリせんと駄目な人多いんかな どうせ最終話でも明かされないと思ってるけど それはそれとしてネタになるなら考えるのも良い

172 18/12/14(金)03:40:07 No.554342672

○○ってあるじゃないですか だいたいあんな感じです これじゃいかんのかーい!

173 18/12/14(金)03:40:09 No.554342673

考察なんて家庭を楽しむ物であって答えは二の次なことは多い まあ答え合わせあるとそれはそれで嬉しいもんだけど

174 18/12/14(金)03:42:36 No.554342778

考察はできるけど答え合わせが本筋と大して関係ないから余計に気が楽なアニメだよ 来週はさくらが立ち直って気合入ったライブして終わるんだろうし

175 18/12/14(金)03:43:54 No.554342821

巽の正体知ると印象変わるって言ってるからまぁやるとは思うが 恐らくさらっとばらしてお終い的なノリなんだろうなって

176 18/12/14(金)03:44:22 No.554342840

>てかそれアイアンフリルの会社の名前だよ 作中にそんな描写あったっけ?

177 18/12/14(金)03:44:43 No.554342861

というかこうだろ!っていう予想が大体外れる そして冗談で言ったような予想が当たる そしてそれを納得する形で出してくる 気持ちいい

178 18/12/14(金)03:45:25 No.554342882

>巽の正体知ると印象変わるって言ってるからまぁやるとは思うが >恐らくさらっとばらしてお終い的なノリなんだろうなって エンディング流しながら巽とマスターの会話がちょろっとあって正体発覚とかそんなオチになりそう 個人的には劇的にバラして欲しいけど来週の尺考えると苦しいかなって

179 18/12/14(金)03:45:27 No.554342885

でも幸太郎自身は自分が大人じゃないかのような言い方だし若造なんじゃないかな

180 18/12/14(金)03:46:43 No.554342931

>脚本家がどうこうって意見は割と意味わからん 会議でお偉方(監督&Pほか)であらすじ決めて脚本家が文字に起こしてきたのを監督かシリーズ構成が修正って流れだよな 監督は映像面の仕切りで話の内容自体はあまり噛んでない奴もあるから一概ではないけど

181 18/12/14(金)03:49:29 No.554343049

>考察はできるけど答え合わせが本筋と大して関係ないから余計に気が楽なアニメだよ >来週はさくらが立ち直って気合入ったライブして終わるんだろうし 本筋はだいたい見えるしまぁ外してこないだろうから気楽よね… 本筋にガッツリ絡むような謎が最後まで残ってると結構気が気でないことになる

182 18/12/14(金)03:50:01 No.554343074

Pが何人かに脚本(プロット?)書いてもらって今の人を選んだってインタビュー記事があるから決定権はお偉方ががっつり持ってるよね

183 18/12/14(金)03:50:23 No.554343095

待てよ本筋である佐賀を救うは500人規模で終わっちまうぞ!

184 18/12/14(金)03:50:45 No.554343111

というか脚本が決定権持ってるなんてレアケースがます存在しねぇよ!

185 18/12/14(金)03:51:48 No.554343147

監督とかが続けれるなら続けていきたいって明言してるからまあ後はMAPPAとサイゲ社長次第だ エイベックスだって超乗り気だし

186 18/12/14(金)03:52:25 No.554343174

純子の時もそうだったけどその人の個人を否定することがないのが凄いよね 持ってないままでいい、俺が持ってるからいい

187 18/12/14(金)03:53:06 No.554343210

こんだけ人気だしアイドルネタはまだまだできるだろうから二期はあるんじゃないかなあ 一番やばいのは佐賀ネタの枯渇だ

188 18/12/14(金)03:53:15 No.554343216

一話から久しぶりに通しで観たけどもジェットコースターみたいなアニメだった

189 18/12/14(金)03:53:26 No.554343223

正直全部のナゾが明かされる事なく ギャグアニメとしてだらだらと3期くらいまでやって尻切れトンボで 10年後くらいに「あぁアレイミフで楽しかったねー」とか言われてほしい

190 18/12/14(金)03:56:27 No.554343359

>ギャグアニメとしてだらだらと3期くらいまでやって尻切れトンボで >10年後くらいに「あぁアレイミフで楽しかったねー」とか言われてほしい そんなGAみたいな…

191 18/12/14(金)04:00:16 No.554343471

もし幸太郎が除福や西行本人だったとしたら そんな偉人をフランスパンでしばいたりビンタしてたことになるのか… まぁ女体化とかに比べればまだいい扱いか…

192 18/12/14(金)04:00:37 No.554343486

>Pが何人かに脚本(プロット?)書いてもらって今の人を選んだってインタビュー記事があるから決定権はお偉方ががっつり持ってるよね ここでこの設定ねじ込む!とか伏線回収!とか何をやるかの手綱握ってるのがお偉方で決まった事から各回の話考えるのが脚本家 会議で脚本があれやりたいコレやりたい言って実際通してるとしても認可は結局監督の仕事なんやな

193 18/12/14(金)04:05:02 No.554343644

やまだたえ やまたいこく なるほど…

194 18/12/14(金)04:06:56 No.554343716

>やまだたえ >やまたいこく うn…う~n…? くるしい…

↑Top