18/12/14(金)01:25:11 iPadで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)01:25:11 No.554331264
iPadで絵描いてる「」いる?
1 18/12/14(金)01:31:40 No.554332187
描いていたという方が正確かな
2 18/12/14(金)01:32:15 No.554332259
膝に矢を受けてしまってな
3 18/12/14(金)01:33:18 No.554332426
2700*2000で描いて縮小してガタガタになる
4 18/12/14(金)01:41:57 No.554333618
どんな時もアンシャープマスクだぞ
5 18/12/14(金)01:47:19 No.554334320
性能は上のはずなのに昔の安いワコム入りwinタブより描き心地が悪い気がする あれは異常に壊れやすい欠陥商品だから論外だけど 保護フィルムが悪いのかなぁ
6 18/12/14(金)01:47:57 No.554334402
iPad Proで唯一描いた絵だよ su2764577.png
7 18/12/14(金)01:48:59 No.554334532
液晶と発熱で勝ってても筆圧分解能で劣る あと過敏すぎて液晶が微妙に凹む反発まで拾うから割と気を遣って描きづらい
8 18/12/14(金)01:50:13 No.554334682
>iPad Proで唯一描いた絵だよ >su2764577.png 好きだよ もっと描いてよ
9 18/12/14(金)01:50:18 No.554334692
発熱しなさ過ぎてこの季節は手の温度奪われて凍えるまである
10 18/12/14(金)01:50:52 No.554334774
「」は気軽に好きって言うのやめたほうがいいよ 本気にしちゃうよ
11 18/12/14(金)01:52:13 No.554334928
ストリームラインでもなくプロクリのストロークがプルプルプニュプニュするのは仕様なのかおま環なのかよくわからない
12 18/12/14(金)01:53:09 No.554335042
>液晶と発熱で勝ってても筆圧分解能で劣る りんごが本気になってペンタブに参入したら殿様商売のワコムなんてイチコロだぜ!って評価よく見たけどやはりペンタブとしては普通なのか…
13 18/12/14(金)01:54:51 No.554335233
割とppiが高すぎるのも考え物だなって
14 18/12/14(金)01:56:00 No.554335335
>性能は上のはずなのに昔の安いワコム入りwinタブより描き心地が悪い気がする やっぱりホバーのあるなしは大きい あとはペン先が沈まないコツコツしてるのも人によっては馴染まないかも
15 18/12/14(金)01:56:58 No.554335433
ワコムも液晶凹んでるけどペン軸沈んで相殺してるんだよね
16 18/12/14(金)01:59:49 No.554335720
ちゃんと公式にペンシル前提のスタンド出してくれればいいのに デモですらadobeのねえちゃんがプルプルしながら12.9片手で持ってたの見るとあんま出す気無いんだなって
17 18/12/14(金)02:01:22 No.554335864
絵描いてみたいけど持ち歩きもしたいし11か12.9かどっちがいいかなー と考えてるうちにpaypayが終わった
18 18/12/14(金)02:02:14 No.554335961
ワコムも当初警戒してたけど むしろ液タブの入門口になって門戸拡げてくれた状態でプロ仕様を銘打って売れるから感謝してるとかなんとか
19 18/12/14(金)02:02:52 No.554336017
>性能は上のはずなのに昔の安いワコム入りwinタブより描き心地が悪い気がする >あれは異常に壊れやすい欠陥商品だから論外だけど >保護フィルムが悪いのかなぁ ミヤビックスのペーパーライクフィルムいいよ
20 18/12/14(金)02:02:56 No.554336026
>ワコムも当初警戒してたけど >むしろ液タブの入門口になって門戸拡げてくれた状態でプロ仕様を銘打って売れるから感謝してるとかなんとか それ「」の虚言
21 18/12/14(金)02:04:37 No.554336203
新ipadproは多少マットな書き味だとか ペンシルの書き味向上というよりは皮脂ベットリ対策だけど
22 18/12/14(金)02:04:50 No.554336219
正直ペーパーライクじゃない方が描きやすい…
23 18/12/14(金)02:05:55 No.554336317
>正直ペーパーライクじゃない方が描きやすい… フツーのPETフィルム割といいよね
24 18/12/14(金)02:06:37 No.554336381
>正直ペーパーライクじゃない方が描きやすい… それはもう人によるんだろうな 俺はペーパーライクじゃないと耐えられない
25 18/12/14(金)02:07:00 No.554336417
明日届くみたいなんでいろいろ試して見るんじゃ…
26 18/12/14(金)02:07:21 No.554336444
プロクリで寝かして角度活用して描く奴はデフォのツルツルじゃないとやってられんし ガッツリ線画やるならペーパーライクじゃないと辛い
27 18/12/14(金)02:08:16 No.554336524
紙を敷くとか色々やってるけど ペン先減るとか手首の負担とか考えたらなぁ
28 18/12/14(金)02:09:18 No.554336612
でもペーパーライクってごりごりペン先削れてフィルム側もすぐツルツルになるって聞いたし…
29 18/12/14(金)02:11:50 No.554336845
ペーパーライクのザラザラ感低めのやつ使ったらペン先キュッキュッしてすぐ剥がしちゃったけどもっと使えば馴染んだのかなぁ
30 18/12/14(金)02:12:17 No.554336880
Raytrekの10インチ出るけど8万税抜きでCeleronN4100とかで正直攻めてんな…と思った 実際のモノがどうかは置いといて買いたい!ってなるやつおらんやろ…
31 18/12/14(金)02:13:04 No.554336946
ペン先は2300円で4個か… 普通のペンタブのペン先と比べるとかなり高いけどどれくらい保つんだろ
32 18/12/14(金)02:13:48 No.554337008
夏の薄い本1冊丸々これで描いたよ 今はYouTube見る機械だけど
33 18/12/14(金)02:15:43 No.554337192
ペン先はペーパーライクでガッツリ書くと一ヵ月1個の割合だな
34 18/12/14(金)02:16:27 No.554337251
裸だとこれペン先変える必要あるの?ってぐらいだけど ペーパーライクはヤバい
35 18/12/14(金)02:17:09 No.554337315
>紙を敷くとか色々やってるけど うn?
36 18/12/14(金)02:18:56 No.554337470
proはプロが仕事のイラストに使ってて ホントに仕事使いできるんだなとびっくりした Photoshopのタブレット版が出たらどうなることやら
37 18/12/14(金)02:19:54 No.554337553
絵描く練習しててデジタルで描けるように機種変も兼ねて買おうと思ってたけど液タブにした方がいいのだろうか
38 18/12/14(金)02:20:21 No.554337595
飽き性だから紙とペンを10万円分買った方がマシな気がしてならない 1週間ぐらいでimg見るマシーンになりそうで怖い
39 18/12/14(金)02:20:37 No.554337611
まだ入荷の連絡はこないよ「」 それはそうといまペイペイのアプリ起動したら キャンペーン終了!終了です!ってなってた
40 18/12/14(金)02:20:54 No.554337635
数年ぶりに絵を描いてる程度にはお絵かきが気楽でいい そのうちproにしちゃおっかなってくらい
41 18/12/14(金)02:21:14 No.554337669
fgoがサクサク動くマシーンでしょ?
42 18/12/14(金)02:21:37 No.554337706
PCが無いならPCと液タブ板タブ用意するより ipad買っちゃった方がいいと思う PCあるならあとはタブ買えばいい
43 18/12/14(金)02:21:46 No.554337718
顔に落ちてきたら痛いやつだよ
44 18/12/14(金)02:21:50 No.554337723
金がないやつは絵を描くなと教えてくれる機械
45 18/12/14(金)02:22:33 No.554337788
描かなくてもタブレットとして使えばいい
46 18/12/14(金)02:23:24 No.554337855
つの丸がまるまる漫画一つこれで描いてたりひそまそのキャラ原案の人が普通に仕事に使ってるのすごいなって タイムラプスで描いたやつをそのまま次回予告につかってたりとか
47 18/12/14(金)02:23:33 No.554337869
>飽き性だから紙とペンを10万円分買った方がマシな気がしてならない >1週間ぐらいでimg見るマシーンになりそうで怖い 10万円分の紙とペン買った方が途中で挫折した時に後悔するぞ
48 18/12/14(金)02:24:57 No.554337994
液タブとPC総取替えする費用のがえぐいのでむしろデジ絵入門用の気がする
49 18/12/14(金)02:25:15 No.554338024
こいつ未だに紙なんてつかってやがるぜって時代が来てるんだろうか
50 18/12/14(金)02:25:50 No.554338074
お絵かきソフトなに突っ込もうかいまから楽しみ
51 18/12/14(金)02:25:53 No.554338079
>1週間ぐらいでimg見るマシーンになりそうで怖い むしろゲームと動画見るマシンになった でもクリスタ使うと簡単にPCと連動できるから落書きを清書する時便利
52 18/12/14(金)02:26:26 No.554338126
もうちょっとスペックあったら寝ながら駄ニメ作るマシーンになりそうな
53 18/12/14(金)02:26:40 No.554338146
ワコムデジタイザーペンとどっちが勝手がいいか比較したい
54 18/12/14(金)02:27:59 No.554338274
熱問題抱えてまで液晶の後ろにバックライトとデジタイザ敷き詰めてセンサー+Bluetoothに負けるわけが
55 18/12/14(金)02:28:07 No.554338291
PC古すぎて使えなかったりPC無い人がイチから揃えたら 合計30万とか初期費用としては厳しすぎる値段になるから 設備の無い人ほどipadオススメしたい
56 18/12/14(金)02:28:54 No.554338354
>fgoがサクサク動くマシーンでしょ? わざわざタブレットでやる内容でもないし…
57 18/12/14(金)02:29:11 No.554338380
ペーパーライクシート噛ませると触感が見違えるよ 芯の摩耗速度も見違えるよ
58 18/12/14(金)02:29:18 No.554338391
流石に趣味程度のスペックでいいんだったら格安BTOで5万に板タブ8000円程度で済むかな
59 18/12/14(金)02:29:19 No.554338393
中2の姪っ子がキャリア版を月賦で買ってたな これで絵を描くんですって
60 18/12/14(金)02:30:23 No.554338473
こんなんでも一体型液タブとしてはローエンドもいいとこだと思う そもそも比較対象がほとんどねえけど
61 18/12/14(金)02:30:30 No.554338482
>流石に趣味程度のスペックでいいんだったら格安BTOで5万に板タブ8000円程度で済むかな proじゃないipadの方が安くない?
62 18/12/14(金)02:31:45 No.554338587
>中2の姪っ子がキャリア版を月賦で買ってたな >これで絵を描くんですって 今の子はスマホ+指で描いてる子が多いらしいな
63 18/12/14(金)02:32:29 No.554338650
来年からpsdファイルをこれで弄れるのは便利すぎる
64 18/12/14(金)02:33:00 No.554338688
1TBモデルはメモリ6GBって強力すぎる
65 18/12/14(金)02:33:01 No.554338690
>こんなんでも一体型液タブとしてはローエンドもいいとこだと思う ハイエンドのWACOMのは問題も多いし… 安定度で言ったらipadは相当なもんだ
66 18/12/14(金)02:33:22 No.554338726
iPad Pro12.9で描いてるけどこのかきあじはめっちゃいいよ あとシンティックも中華液タブも所有してる
67 18/12/14(金)02:33:53 No.554338763
視差無しかつキャリブレーション不要な代物がローエンドは言い過ぎだわ
68 18/12/14(金)02:34:17 No.554338794
wacomが出した一体型液タブ触ってみたけど酷かったぞ
69 18/12/14(金)02:34:25 No.554338805
値段的な話よ
70 18/12/14(金)02:34:32 No.554338817
>こんなんでも一体型液タブとしてはローエンドもいいとこだと思う でもやはりiOSは強いよ Winタブじゃあ使いづらいアプリばかりで…
71 18/12/14(金)02:34:41 No.554338831
>今の子はスマホ+指で描いてる子が多いらしいな 実際pixivSketchのアプリは全然描けちゃう スマホに筆圧はないから入と抜きだけ擬似的に再現してるブラシなんだろうけど暇な時とか結構熱中して描いちゃう
72 18/12/14(金)02:35:01 No.554338854
>iPad Pro12.9で描いてるけどこのかきあじはめっちゃいいよ 参考までにフィルムは何貼ってるか教えてくだち
73 18/12/14(金)02:35:45 No.554338904
>参考までにフィルムは何貼ってるか教えてくだち ミヤビックスのペーパーライクだよ俺は
74 18/12/14(金)02:36:21 No.554338954
裸余裕勢とツルツルして辛い勢は根本的に描きかた違うんだろうなって思う
75 18/12/14(金)02:36:30 No.554338971
液タブはproと比べて勝ってるのって書き味ぐらいなの?
76 18/12/14(金)02:37:22 No.554339043
キャリアで買うとランニングコストがお安くて ストアから直で買うとトータルコストがお安い 1ヶ月に使えるお金が少ない学生さんはキャリアで買うのもアリだよね
77 18/12/14(金)02:38:10 No.554339098
ペン先細くなったりメモリとサイズがでかいの増えてくれたら言うことないのに
78 18/12/14(金)02:38:26 No.554339111
やろうと思えばスペックいくらでも積めてなんでもできるPCの付属品と比べてはいけない
79 18/12/14(金)02:38:51 No.554339155
レイトレックタブ?とかそういうのもお手頃で良さそうに見える
80 18/12/14(金)02:38:52 No.554339156
>液タブはproと比べて勝ってるのって書き味ぐらいなの? PCの潤沢なメモリが使える というか描き味はどっちがいいかは人それぞれなので
81 18/12/14(金)02:38:54 No.554339158
使えるんだかよくわからんメモリ+2GBのために7万円積む気はさすがにない
82 18/12/14(金)02:39:49 No.554339222
>使えるんだかよくわからんメモリ+2GBのために7万円積む気はさすがにない だから今は第2世代で充分だと思ってるよ
83 18/12/14(金)02:40:35 No.554339287
>ミヤビックスのペーパーライクだよ俺は やはりペーパーあじか… トゥルトゥルとどっちがええかサンプルで試すわ…
84 18/12/14(金)02:41:04 No.554339327
>液タブはproと比べて勝ってるのって書き味ぐらいなの? 画面のサイズ変えられるのとPCのスペック変えられるのが強い ペン先も選べるし
85 18/12/14(金)02:41:45 No.554339380
3d編集とかもやりたかったらPCだしね
86 18/12/14(金)02:42:20 No.554339411
ベジェで書いた方が良くない?
87 18/12/14(金)02:42:30 No.554339429
普通のフィルム使うとツルツル感よりコツコツするのがつらいぞ
88 18/12/14(金)02:42:42 No.554339443
あースペック的な問題か 落書きオンリーだと性能の差感じないし、場所に縛られないからipadのが使いやすいと思ってたよ
89 18/12/14(金)02:42:43 No.554339446
ペン入れはそれでいいかもしれないけど
90 18/12/14(金)02:43:18 No.554339490
ipad2018とpro2018って お絵描きの性能的にはどう違ってくるの?
91 18/12/14(金)02:43:51 No.554339529
adobeが完全対応したらやばいけど、スペック的な問題と操作性はpcのが勝りそう
92 18/12/14(金)02:44:04 No.554339544
その「使いやすい」が曖昧過ぎる どこでも使えるってならそりゃスタンドアロンが「使いやすい」になる
93 18/12/14(金)02:44:26 No.554339576
店頭のデモ機触った感じだとコツコツしててもあんま気にならんかったな 板タブものースキンで描いてるからそれもあるかも
94 18/12/14(金)02:45:07 No.554339623
>ipad2018とpro2018って >お絵描きの性能的にはどう違ってくるの? ペンがまず違う?
95 18/12/14(金)02:45:52 No.554339680
タブレットはサイズの限界があるからな 19インチだと据え置きになるだろうし
96 18/12/14(金)02:46:28 No.554339723
pro買ったけど今使ってるipadから復元する完全ベツモンとして使うか迷うな
97 18/12/14(金)02:46:53 No.554339760
iBordが出っから!
98 18/12/14(金)02:47:11 No.554339783
なんすかあいぼーどって
99 18/12/14(金)02:47:19 No.554339798
>ipad2018とpro2018って >お絵描きの性能的にはどう違ってくるの? iPad2018はPro2017にもだいぶ劣るくるいだよ それでも充分かけはするけどね 普通のiPadはメモリ2GでProは4G Proはフルラミネートで視差が少ないノーマルは違う あとリフレッシュレートが60㎐と120㎐でペンの遅延も違う
100 18/12/14(金)02:48:22 No.554339877
ワコムと中華液タブのペンはコツコツじゃなくてツプツプする
101 18/12/14(金)02:52:28 No.554340172
大きさは持ち歩かないなら12.9のほうがいいんです?
102 18/12/14(金)02:53:38 No.554340257
>大きさは持ち歩かないなら12.9のほうがいいんです? でかければでかい方が基本いい 手に持ってスケブみたいに描きたいというなら別かもだけど
103 18/12/14(金)02:54:06 No.554340293
持ち歩かなくても絵がメインなら大きい方がいい
104 18/12/14(金)02:54:30 No.554340319
でかい方がいいぞ13でも小さいから買わないって人も多いのが液タブ界隈だったりする 9.7はちょっと小さい
105 18/12/14(金)02:54:39 No.554340338
おっぱいと同じか…
106 18/12/14(金)02:55:07 No.554340371
>おっぱいと同じか… そっちはほどほどくらいがいいかな…
107 18/12/14(金)02:55:26 No.554340388
持ち運べない程重い訳じゃないし 実際描く時はテーブルに乗せるだろうから大きいのでヨシ!
108 18/12/14(金)02:56:48 No.554340481
持ってない人は12.9インチを新聞紙かチラシの裏に定規で書いてみろ そのサイズ内で絵を描くんだぞ実際はソフトやらも起動してさらに書ける範囲もさらに小さくなるぞ 正直12.9でも小さいな……ってなるぞ
109 18/12/14(金)02:58:17 No.554340579
つまり俺は12.9注文して正解だったわけだな はやくとどいて…ながい…
110 18/12/14(金)02:58:50 No.554340615
iPad Proが12.9でもお絵描きにギリ許されてるのは比率が4:3だからまだ広く使えるような気がするからだと思う 16:9の13インチだとめっちゃ小さく感じるぞ特に横置き
111 18/12/14(金)02:59:16 No.554340642
11.6インチのタブ使ってて別に困らんけどな
112 18/12/14(金)03:00:16 No.554340690
スマホで描いてる人もいるからそりゃ困らん人も居るだろう
113 18/12/14(金)03:00:24 No.554340699
アナログで画用紙とかに伸び伸び描いてるのに慣れてると 12.9インチでも狭いと感じると思うよ
114 18/12/14(金)03:01:27 No.554340763
ApplePencilが明日届くんじゃ
115 18/12/14(金)03:03:08 No.554340869
ネームに使おうと思ってたけどそれならスマホで充分だし下取り出そうかなって…
116 18/12/14(金)03:04:14 No.554340916
>iPad Proが12.9でもお絵描きにギリ許されてるのは比率が4:3だからまだ広く使えるような気がするからだと思う 実際は4:3でツールウィンドウ出してると16:9より使いにくいんだけどね
117 18/12/14(金)03:06:46 No.554341043
>実際は4:3でツールウィンドウ出してると16:9より使いにくいんだけどね スマホ繋いでツールだけそっちに表示してえ…とかアホなことをたまに考える
118 18/12/14(金)03:29:38 No.554342207
iPadは下書きまでは凄くいいけど線のコントロールはしづらいから線からは液タブだな あとマトモな左手デバイスないからしんどい
119 18/12/14(金)03:37:44 No.554342552
>あとマトモな左手デバイスないからしんどい 実質左手デバイスはなんでも使えるぞ