18/12/11(火)23:47:41 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)23:47:41 No.553876828
面白いのに…
1 18/12/11(火)23:48:22 No.553876988
バグまみれでもポケモンみたいに流行るかもしれないし…
2 18/12/11(火)23:48:51 No.553877135
バグも楽しんでこそゲームだ
3 18/12/11(火)23:49:00 No.553877181
モンスターファーム2
4 18/12/11(火)23:49:13 No.553877224
バグ込みでおもしろくなってきたところでパッチ配布
5 18/12/11(火)23:49:34 No.553877327
むしろバグで遊び始める 誰も正規の遊び方をしない…
6 18/12/11(火)23:49:37 No.553877339
面白いバグならまぁ…
7 18/12/11(火)23:49:45 No.553877372
ベセスダゲーはだいたいそんな感じ
8 18/12/11(火)23:50:06 No.553877469
暗転フリーズ…
9 18/12/11(火)23:50:15 No.553877509
幻想水滸伝2いいよね…
10 18/12/11(火)23:51:22 No.553877782
進行不能になるレベルのバグじゃなきゃ別にいいよ 聞いてるのかお前だぞニューベガス
11 18/12/11(火)23:51:32 No.553877830
進行不能とかそういう致命的なの以外バグみたいな仕様からスタート地点みたいなところあるよな
12 18/12/11(火)23:51:35 No.553877848
バグの避け方を探すゲームになる
13 18/12/11(火)23:52:19 No.553878013
永遠にロケテが続く格ゲーを思い浮かべたが バグ無かったらただのアレだわ
14 18/12/11(火)23:53:37 No.553878314
バグりまくるけどセーブデータだけは消えないならまあ…
15 18/12/11(火)23:53:41 No.553878327
フラグ管理ダメになって進行不可とかフリーズとかセーブクラッシュじゃなければゆるすよ
16 18/12/11(火)23:53:44 No.553878337
>むしろバグで遊び始める >誰も正規の遊び方をしない… スト2のキャンセルがそうなんだっけ?
17 18/12/11(火)23:54:30 No.553878538
コロステは面白かったけどさすがに投げた
18 18/12/11(火)23:55:44 No.553878865
使えるバグとか面白いバグなら楽しめるんだがゲームが止まるとかそういう不利益なものだとキツい
19 18/12/11(火)23:55:44 No.553878869
初代ポケモンはなんであれを発売しようと思ったのか本当に分からない
20 18/12/11(火)23:55:47 No.553878883
ドラクエ7のいいところで止まるのほんとイライラしたなあ いままでカートリッジでそういうのなかったし
21 18/12/11(火)23:57:19 No.553879273
摩訶摩訶はバグがなければ面白いがもっさりなのはどうにもならん
22 18/12/11(火)23:58:46 No.553879666
真・女神転生Ⅱ
23 18/12/11(火)23:58:48 No.553879674
チョコボ2
24 18/12/11(火)23:59:08 No.553879753
2率高くない!?
25 18/12/11(火)23:59:44 No.553879914
トライエース製のゲーム…
26 18/12/12(水)00:00:00 No.553879972
なんで2が多いんだろう…
27 18/12/12(水)00:00:37 No.553880112
>2率高くない!? 受けたから急遽突貫で作ったせいでテストプレイが間に合わないケースとか
28 18/12/12(水)00:00:45 No.553880150
フォールアウトみたいにバグったら前のデータまで戻ってくださいは軽くムカつく
29 18/12/12(水)00:01:29 No.553880348
バグは多いが回避可能だしむしろ利用できたりする
30 18/12/12(水)00:02:28 No.553880559
聖剣伝説2は二回ほどデータがぶっ飛ぶわ移動で引っかかってイライラするわで超面白かった
31 18/12/12(水)00:03:08 No.553880691
バグ利用で想定より強くなっちゃうとかはまだいいけど バグのせいで想定した効果が出ないとかはちょっとキツい
32 18/12/12(水)00:03:11 No.553880704
>フォールアウトみたいにバグったら前のデータまで戻ってくださいは軽くムカつく 76はなんか戻る事すら出来ないバグか出たとか聞いたけど実際どうなんだろ
33 18/12/12(水)00:03:45 No.553880834
完全進行不能のバグを周回やり込みゲーで食らった時はさすがにイラっとした 次の周回にすら行けねぇ
34 18/12/12(水)00:04:55 No.553881121
昔の人気ある格ゲーはこんな感じある
35 18/12/12(水)00:07:00 No.553881625
ディスオナードが進行上絶対に通らないといけないゲートくぐったら再現率100%で強制終了くらうバグあったな…
36 18/12/12(水)00:07:08 No.553881659
スクウェアのFF以外のゲームって大体こうだったよね と思ってFFもバグまみれだったわってなった
37 18/12/12(水)00:08:11 No.553881889
バグじゃないのに金策裏技をアプデで入念に潰してくるウィッチャー3にはちょっと狂気を感じた
38 18/12/12(水)00:08:20 No.553881929
>76はなんか戻る事すら出来ないバグか出たとか聞いたけど実際どうなんだろ ちょくちょく物が無くなったりフリーズしたら数時間戻ったりする
39 18/12/12(水)00:08:23 No.553881943
ポケモンとかもうやり直す度に当たり前みたいな顔でバグらせてサクサク進めてたからな
40 18/12/12(水)00:09:36 No.553882225
>聖剣伝説2は二回ほどデータがぶっ飛ぶわ移動で引っかかってイライラするわで超面白かった 聖剣2はバグとは別にデータ消えやすすぎない? 3も消えやすかったけどさ
41 18/12/12(水)00:09:52 No.553882302
>バグじゃないのに金策裏技をアプデで入念に潰してくるウィッチャー3にはちょっと狂気を感じた でもサブクエストでネタにしてるのは笑ってしまった
42 18/12/12(水)00:10:06 No.553882359
分かってるだろうけどゲームの味になるバグってほとんどないからな! 大半のバグは役にも立たなければ面白味もないストレスの原因でしかない
43 18/12/12(水)00:10:40 No.553882475
ベセスダは会社の規模の割にバグが多すぎる
44 18/12/12(水)00:10:55 No.553882524
バグなのか仕様なのかわからんけど EDF4だか重装歩兵の武器反動キャンセル高速移動みたいなのは楽しかった
45 18/12/12(水)00:12:03 No.553882802
ガンパレ
46 18/12/12(水)00:12:44 No.553882935
ゼノサーガ2 結局クリア出来ないまま3やった覚えがある
47 18/12/12(水)00:12:48 No.553882949
ベセスダはここをこう直せばこのバグが治るよってのを まとめて送りつけても直さない
48 18/12/12(水)00:15:41 No.553883608
トライエースゲーは仕様みたいなバグとバグみたいな仕様両方有る……
49 18/12/12(水)00:16:56 No.553883905
>>聖剣伝説2は二回ほどデータがぶっ飛ぶわ移動で引っかかってイライラするわで超面白かった >聖剣2はバグとは別にデータ消えやすすぎない? >3も消えやすかったけどさ うちの3はめっちゃセーブデータ残ったよ…小学校で遊んだ3を高校くらいに持ち出しても最初のデータ残ってた
50 18/12/12(水)00:16:57 No.553883909
STALKER:SOCは重要NPCがドラム缶焚き火に突っ込んで焼失してたり化け物が一定エリア以上に移動できる設定が無くて棒立ちしてたりと笑えて面白かったよ
51 18/12/12(水)00:17:31 No.553884091
PSP版のマナケミアかな… ほぼ全ての行動にラグと残像が生じる処理能力の低さ フィールドでジャンプすると中確率でフリーズという 俺よくクリアしたな…
52 18/12/12(水)00:19:25 No.553884576
>トライエースゲーは仕様みたいなバグとバグみたいな仕様両方有る…… SO3DCからはバグはかなり減った 最近また頻発しだしたけど
53 18/12/12(水)00:20:23 No.553884782
いいバグと悪いバグはある
54 18/12/12(水)00:20:33 No.553884815
>まとめて送りつけても直さない 直さないのか直せないのかわからないのでMODでfixする 76でこの手が封じられてみんなピンチ
55 18/12/12(水)00:20:50 No.553884886
FFのバグまみれはバグらせてる方が悪い
56 18/12/12(水)00:21:12 No.553884969
DSの世界樹
57 18/12/12(水)00:21:24 No.553885023
バグまみれだけど面白い奇跡のバランスで出来てるよね昔のゲーム
58 18/12/12(水)00:21:44 No.553885093
ソルトアンドサンクチュアリが一週目で隅々まで探索してたらいつの間にかシーケンスブレイクしたのは参った 無血の王子にケツからエンカウントしたときにあれ?とは思ったけど
59 18/12/12(水)00:22:17 No.553885210
進行不能やフリーズ、データ破壊バグじゃなかったら笑えるから良いや…
60 18/12/12(水)00:22:52 No.553885359
>DSの世界樹 2は酷かったな 特に酷かったな
61 18/12/12(水)00:22:52 No.553885362
夢を見る島のマップ移動もバグでいいのかな あれでかなり遊んだ思い出
62 18/12/12(水)00:22:56 No.553885376
リメイクでバグが無くなってると物足りなくてバグも楽しんでたんだなってなる バグとは違うけどサントアンヌ号横のトラックを再現したFR好き
63 18/12/12(水)00:23:07 No.553885427
マリオ64
64 18/12/12(水)00:23:14 No.553885455
上:オートセーブがあればバグっても安心! 下:オートセーブを切らないと確定フリーズ
65 18/12/12(水)00:23:36 No.553885541
最近だと黒い砂漠ひどいよ でも遊んじゃう何が面白いのかは俺も分からない
66 18/12/12(水)00:23:44 No.553885580
動画のせいでバグゲーだと思われてるけど起こすのにめちゃくちゃ練習必要なSKATE3とか… 普通にやっても面白いんだけどな
67 18/12/12(水)00:24:02 No.553885638
ロード終わんねーなと思ったらフリーズしてたとか…
68 18/12/12(水)00:24:15 No.553885698
世界樹2ってそんなにひどかったっけ スキルが何個か死んでただけのような
69 18/12/12(水)00:24:18 No.553885713
モンハンの武器混ぜる奴ずっとやってた
70 18/12/12(水)00:24:42 No.553885805
アメリカ人が76に対して訴訟でも起こせば姿勢も変わるだろう
71 18/12/12(水)00:24:52 No.553885843
ホクトノケェーン
72 18/12/12(水)00:25:17 No.553885942
ダイパは全体の雰囲気からあのバグで不気味さに拍車かけてた
73 18/12/12(水)00:25:44 No.553886053
ゲームとしては面白いのにメモリーカード破壊バグのせいでクソゲーの烙印を押されたキャリバーⅢ…
74 18/12/12(水)00:27:24 No.553886435
よく言われる再現性があるバグと再現性がないバグの差はやっぱりある
75 18/12/12(水)00:27:43 No.553886520
初代ポケモンのバグって言われなきゃ気付かれないレベルの物多いよね 金銀の増殖バグは有名だったけどさ
76 18/12/12(水)00:27:54 No.553886565
食事とか与えとけば生きてるはずのNPC奴隷が100時間は持つ分の食料を抱えて突然死した バグだったのか俺が悪かったのか悩む…
77 18/12/12(水)00:28:12 No.553886637
普通にプレイしていればロマサガ1もポケモンもバグにはあまり遭遇しない
78 18/12/12(水)00:28:35 No.553886716
世界樹は無限再生のボスをどう倒すか四苦八苦してたら ただのバグだと判明した
79 18/12/12(水)00:29:00 No.553886800
バグを利用しないとクリアできない
80 18/12/12(水)00:29:04 No.553886822
絶体絶命都市2 普段は入れない所へ入ったりとかが結構ある
81 18/12/12(水)00:29:05 No.553886825
金銀の増殖バグはなぜか皆知ってたよね でんげんをきらないでくださいの所で切るのインパクトの強さよ
82 18/12/12(水)00:29:16 No.553886862
チョコボ2は致命的なバグさえなければマジで名作なのにどうして…
83 18/12/12(水)00:29:58 No.553886993
オタクくんさあ…アイテム無限増殖とかワープ系はまだしも この進行不能バグって普通テストプレイしてたら分かるよね?
84 18/12/12(水)00:30:37 No.553887116
バスケはバグじゃなくて仕様だから! 余計ダメ?うん…
85 18/12/12(水)00:30:56 No.553887163
>世界樹2ってそんなにひどかったっけ >スキルが何個か死んでただけのような 何個かあった程度の量でもないしどれも内容が致命的すぎる
86 18/12/12(水)00:31:22 No.553887256
仕様というかプログラム理解してるのかバグ見つけるの上手い奴いるよね
87 18/12/12(水)00:31:51 No.553887346
せっかくの戦闘演出をONにするとフリーズくじだから基本offが推奨はひどかった
88 18/12/12(水)00:31:57 No.553887376
>スト2のキャンセルがそうなんだっけ? バグというか必殺技が出やすいようにボタンON時とON→OFF時の2回コマンド成立判定してたとかなんかだったような
89 18/12/12(水)00:32:32 No.553887484
リサイクルボックスとか一定以上のレベルでオーバーフロー起こすとかどうしようもないバグばっかだからなチョコボ2…
90 18/12/12(水)00:32:34 No.553887488
よく出るが面白かろうが色々なとこイライラするのは2回目はやらなくなる 強いて言うなら動画見てあーっあったあったになる
91 18/12/12(水)00:33:47 No.553887745
ソシャゲでその他のバグあまり聞かないのはゲーム性がシンプルだからだろうか
92 18/12/12(水)00:33:53 No.553887758
>食事とか与えとけば生きてるはずのNPC奴隷が100時間は持つ分の食料を抱えて突然死した >バグだったのか俺が悪かったのか悩む… 「」の奴隷でいるぐらいなら死を選んだのかも…
93 18/12/12(水)00:35:00 No.553887995
FF2や3みたいにバグ含めて何度でも楽しめるゲームはいいと思うの
94 18/12/12(水)00:35:05 No.553888014
>ソシャゲでその他のバグあまり聞かないのはゲーム性がシンプルだからだろうか 一瞬うおおおおおってなるけど騒がれれば騒がれるほど早期対応されるから記憶には残らない
95 18/12/12(水)00:35:10 No.553888029
瀕死になるほど自分が弱くなるスキルいいよね 現実的で
96 18/12/12(水)00:35:18 No.553888065
>ソシャゲでその他のバグあまり聞かないのはゲーム性がシンプルだからだろうか 今売上上位にいるゲームが数年前にプレボの中で高レアが無限に増殖するバグとかやらかしてた
97 18/12/12(水)00:35:38 No.553888144
大体ナーシャが悪い
98 18/12/12(水)00:35:48 No.553888176
>ソシャゲでその他のバグあまり聞かないのはゲーム性がシンプルだからだろうか うちがやってるソシャゲは新キャラ実装したらどんなボスでも即死させられるようになって数時間で修正されたよ…
99 18/12/12(水)00:36:00 No.553888210
夢を見る島はバグやら小技で遊べて面白かった
100 18/12/12(水)00:36:06 No.553888233
>今売上上位にいるゲームが数年前にプレボの中で高レアが無限に増殖するバグとかやらかしてた 1000体に増やすとかあったな…
101 18/12/12(水)00:36:24 No.553888298
ベゼスタのあれはハヴォックが悪さしてるんだなと思っていたが ゼルダワイルドでなんら問題ないので単にベゼスタの問題だと判明した
102 18/12/12(水)00:36:57 No.553888429
ポケモンは広まったバグをみんな知ってるのも面白かったなぁ
103 18/12/12(水)00:36:57 No.553888430
>今売上上位にいるゲームが数年前にプレボの中で高レアが無限に増殖するバグとかやらかしてた 利用した垢は凍結です!
104 18/12/12(水)00:37:15 No.553888505
destiny2の夢見レイドは高難易度なのに正規の手順踏まずにそのままボス削りきれちゃうのがあってわらう
105 18/12/12(水)00:37:17 No.553888510
ガラケー時代のブラウザ系ソシャゲは通信しないでページを戻るボタンのせいで軽めのバグ利用は結構出来た
106 18/12/12(水)00:37:27 No.553888536
グラブルとか一回テストプレイすればやべーのわかるだろ!?ってキャラを平気で実装したからな……
107 18/12/12(水)00:37:33 No.553888548
ネトゲソシャゲ系は悪用してると最悪BANされるのもあるからな
108 18/12/12(水)00:37:47 No.553888599
>ベゼスタのあれはハヴォックが悪さしてるんだなと思っていたが >ゼルダワイルドでなんら問題ないので単にベゼスタの問題だと判明した とはいえゼルダのチューニングっぷりにはHavokの中の人ですら こんなことできたんだ…って感嘆したほどなので
109 18/12/12(水)00:38:19 No.553888700
ソシャゲバグって言うと不快な馬超とか思い出す
110 18/12/12(水)00:38:31 No.553888752
聖剣2はバグがあっても楽しかったな… ボス撃破後のどんづまりは絶望したけど
111 18/12/12(水)00:38:39 No.553888783
>グラブルとか一回テストプレイすればやべーのわかるだろ!?ってキャラを平気で実装したからな…… 仕様がおかしいだけで動作がバグってたわけじゃないし… まぁバハHLに即死が効いたりグラゼロでバハを即死させられたことはあったんですけどね
112 18/12/12(水)00:39:09 No.553888885
No man's sky でも楽しい!
113 18/12/12(水)00:39:14 No.553888910
ベセスダのゲームは昔からトンチキなバグ多いし 解決をMODにぶん投げてるフシさえある
114 18/12/12(水)00:40:10 No.553889096
みりあもやーる!
115 18/12/12(水)00:40:46 No.553889221
mother2もバグまみれなのだが100%TASさんが悪いからあまり言われない
116 18/12/12(水)00:40:55 No.553889241
ベセスダのは全NPCがPCと同じシステムのストレージ持っててそれ全部管理してるのやめればいいんじゃないかな… そりゃぐっちゃぐちゃになるだろって思う
117 18/12/12(水)00:41:00 No.553889254
fo76!
118 18/12/12(水)00:41:13 No.553889292
>みりあもやーる! そういやあれ一時的な措置だったはずなのにそのままほったらかしだな
119 18/12/12(水)00:41:51 No.553889408
自由度の高いゲームほどバグが多いのは仕方ないよね
120 18/12/12(水)00:42:00 No.553889447
聖剣2は中盤自由に色んなダンジョンに行けるのだが そのタイミングで特定のダンジョンでセーブすると進行不可になるという もうバグでもなんでもねえよそれという意味不明すぎるバグがあるぞ
121 18/12/12(水)00:42:13 No.553889490
Kenshi
122 18/12/12(水)00:42:29 No.553889548
ソシャゲは基本的にはフットワーク軽く修正するからまあ…
123 18/12/12(水)00:42:55 No.553889641
攻撃するほど攻撃回数が増えるけどダメージ倍率低下するキャラが バグだとゴネられて倍率据え置きで攻撃回数だけ増える最強キャラになったりとか
124 18/12/12(水)00:44:46 No.553889962
バグ多すぎてパッケージデザイン変えた二次ロット修正版とかもあった 今はオンラインでアップデートできるからいいな…
125 18/12/12(水)00:45:02 No.553890023
経験値やお金をガツンと稼げる裏技いいよね…