虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)21:52:50 VCでや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)21:52:50 No.553840114

VCでやってみたらクソ難しいんだけど昔の小学生はこれクリアしてたの?

1 18/12/11(火)21:55:24 No.553840927

初心者は聖水落としたらやり直した方が早そうなゲームな気がする

2 18/12/11(火)21:55:29 No.553840962

はい

3 18/12/11(火)21:56:43 No.553841385

今だと思ってジャンプしたらジャストタイミングで飛んでくるメデューサヘッドいいよね…

4 18/12/11(火)21:57:33 No.553841709

一拍置いて攻撃判定が発生するメインウェポン

5 18/12/11(火)21:57:38 No.553841745

難しいけどボリューム少ないし3連十字架を維持して投げまくってればどうとでもなるさ

6 18/12/11(火)21:58:30 No.553842025

死神つえーって言う前にその前のアックスアーマーが強い

7 18/12/11(火)21:58:51 No.553842144

割と無計画プレイでもなんとかなった

8 18/12/11(火)22:00:43 No.553842786

ウッ

9 18/12/11(火)22:10:18 No.553846111

アウッ

10 18/12/11(火)22:12:53 No.553846983

ファミコン時代とか割とクリアさせる気あんのかって難易度も普通だったと思う その上でそれでも面白いかどうかで評価分かれる

11 18/12/11(火)22:13:27 No.553847158

これはサクッとクリアできるけど 最新のスマブラ買ってみたらシモン出てくる前にストーリーモード(ふつう)挫折しそう

12 18/12/11(火)22:14:04 No.553847360

これの後に出た作品は大体クリアできたけど これだけは死神で詰んで投げたままだわ

13 18/12/11(火)22:18:12 No.553848817

クリアできるかどうかとゲームの面白さはあんまり関係ない時代だった

14 18/12/11(火)22:19:48 No.553849384

死神は十字架を三連射にして投げまくる以外の倒し方を知らない

15 18/12/11(火)22:20:26 No.553849557

連射アイテムをいかに持ち越せるかゲームなんで 聖水の方がボスを完封しやすいと言えどもまずはクロス維持で頑張って

16 18/12/11(火)22:20:51 No.553849693

時計は時々 時々役立つ

17 18/12/11(火)22:21:55 No.553850032

>フランケン&せむし男は聖水を三連射にして投げまくる以外の倒し方を知らない

18 18/12/11(火)22:22:55 No.553850325

悪魔城伝説が出た時は随分いろいろと親切になったなと思ったよ

19 18/12/11(火)22:23:51 No.553850637

悪魔城ドラキュラ即死録いいよね…

20 18/12/11(火)22:26:14 No.553851498

初代悪魔城は簡単な方だぞ…

21 18/12/11(火)22:26:45 No.553851698

簡単ではないんじゃねぇかなぁ…

22 18/12/11(火)22:27:56 No.553852070

>時計は時々 >時々役立つ このゲームにおいては最後の面の階段降りたり上がったり地帯以外は使い道がわからん

23 18/12/11(火)22:30:29 No.553853003

HD10章を散々遊んだ後にこっち遊んだらめっちゃサクッとクリアできて不思議な感覚だった

24 18/12/11(火)22:31:06 No.553853216

初代でズルいと思ったのはシモンの居る場所に伯爵が瞬間移動してきて接触ダメージ受けるのだった あれだけは俺の反射神経では避けれなかった

25 18/12/11(火)22:32:40 No.553853739

コナンザグレートがムチでドラキュラ伯爵をやっつけるって変なゲームデザインだな…

26 18/12/11(火)22:33:36 No.553854054

ドラキュラ瞬間移動対策で スタートボタン連打して出現の前兆を確認してから行動してた まともにやって対応出来る自信が無い

27 18/12/11(火)22:33:59 No.553854176

シモン使いたさでスマブラ欲しい

28 18/12/11(火)22:34:55 No.553854484

GBA時代に一応クリアした

29 18/12/11(火)22:35:03 No.553854534

ボスは聖水ではめろ 道中が辛くなるとかは知らん

30 18/12/11(火)22:35:28 No.553854668

初代ドラキュラって例の行動パターンなのになぜか後の作品よりずっと強いよな 当たり判定が見た目よりずっと狭く感じる

31 18/12/11(火)22:36:07 No.553854889

フランケン&せむし男もかなりきつい

32 18/12/11(火)22:36:18 No.553854944

初心者には初代ドラキュラ伝説をオススメするぞ

33 18/12/11(火)22:36:35 No.553855045

小学生は社会人の数倍は遊ぶ時間があるからな…

34 18/12/11(火)22:38:08 No.553855585

>初心者には初代ドラキュラ伝説をオススメするぞ いやいやここはドラキュラ2を

35 18/12/11(火)22:39:21 No.553855998

いやここはアーカイブスで手に入りやすい悪魔城年代記で

36 18/12/11(火)22:39:52 No.553856161

SFC版が一番シモンの自由度高いぞ

37 18/12/11(火)22:40:04 No.553856234

空中制御できないのがきつい 悪魔城伝説のグラントは神

38 18/12/11(火)22:41:10 No.553856651

初代は城入ってすぐ無限1UPできた気がする

39 18/12/11(火)22:44:21 No.553857757

>初代ドラキュラって例の行動パターンなのになぜか後の作品よりずっと強いよな >当たり判定が見た目よりずっと狭く感じる ワープも火の玉も後発みたいにのんびり見てらんないからな… 変な生き物に変身してからのほうが弱い…

40 18/12/11(火)22:45:26 No.553858093

死神で死にまくったなあ それ以外でも死にまくったが

41 18/12/11(火)22:45:42 No.553858184

血の涙はやっぱり聴いておかないとな そこでオススメなのがコナミワイワイワールド2

42 18/12/11(火)22:46:08 No.553858329

サブウェポン聖水かクロスで連射とりゃほぼ圧勝になる ムチ一本でいくぜ!というなら死神が文字通り死神

43 18/12/11(火)22:48:47 No.553859204

ケツに張り付いた死神の小鎌が強すぎる

44 18/12/11(火)22:51:15 No.553859938

3面の骨とせむしおとこのコンビネーションで死にますよ私は

↑Top