虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)21:36:56 こつぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)21:36:56 No.553835227

こつぐらいになればネオジオングもなますに出来るんだろうか

1 18/12/11(火)21:38:14 No.553835638

量産型は厳しいかもしれんがシーブックの乗ってたヤツなら余裕だと思う

2 18/12/11(火)21:38:22 No.553835686

ほんなこつできっとばい

3 18/12/11(火)21:40:15 No.553836238

全裸の乗ったやつは厳しいかもしれん あの拒否された兄ちゃんのならシーブックが乗れば大丈夫

4 18/12/11(火)21:41:12 No.553836542

ニュータイプになんかあってニュータイプ何それだった頃かぁ

5 18/12/11(火)21:43:09 No.553837130

>量産型は厳しいかもしれんがシーブックの乗ってたヤツなら余裕だと思う 木星決戦時の記述見るとハリソンの一号機とシーブックが乗ってたやつどっちが高性能なのか今一はっきりしない

6 18/12/11(火)21:45:31 No.553837830

Iフィールドはまずぶち抜ける 触手もラフレシアの見てる限り切り抜けられる 質量のある分身まで行く全開機動は多分フェネクス並

7 18/12/11(火)21:46:31 No.553838122

もしF91で無理ならツインヴェスバー仕様でいけばいい

8 18/12/11(火)21:46:55 No.553838230

でもユニコーンの方が強いっていうんでしょー?

9 18/12/11(火)21:47:23 No.553838371

しかし恰好いいなこいつ

10 18/12/11(火)21:48:25 No.553838679

ネオジオングだって乗る人間によるし…

11 18/12/11(火)21:50:52 No.553839407

量産機は分身出来ないだけで普通に高性能だし

12 18/12/11(火)21:51:47 No.553839711

>質量のある分身まで行く全開機動は多分フェネクス並 フェネクスって亜光速で移動してなかった?なんかそんなセリフがあった気が…

13 18/12/11(火)21:53:23 No.553840285

強力なNTが乗れば勝てる

14 18/12/11(火)21:53:56 No.553840460

量産機に限界稼働とかあっても無駄だろうしな

15 18/12/11(火)22:12:45 No.553846952

でもラストのユニコーンより弱いんでしょ?

16 18/12/11(火)22:14:30 No.553847536

どんな高性能でもサイコシャードには無意味なの本当ヒドい

17 18/12/11(火)22:14:43 No.553847604

>でもラストのユニコーンより弱いんでしょ? あんなオカルトマシーンと比べられても困る…なんかいっぱいグロ画像みたいなのが出てるし

18 18/12/11(火)22:16:49 No.553848329

ネオジオングがオカルトパワーを発揮すれば負けるけどF91と本当に戦うとなればネオジオングがパイロットが乗ることすら許されないと思うぞ

19 18/12/11(火)22:24:29 No.553850866

分身っていっても金属剥離をラフレシアの高性能なセンサーが誤認識しただけだから通常のMSなら普通にキラキラしながら動くMSにしか見えない

20 18/12/11(火)22:26:29 No.553851584

>分身っていっても金属剥離をラフレシアの高性能なセンサーが誤認識しただけだから通常のMSなら普通にキラキラしながら動くMSにしか見えない MSのカメラはCGで再構成しているから肉眼で見るならともかく通常のMS相手にも分身した様に見えるんじゃ? まああれが発動したら高速機動すぎて普通のMSじゃ捉えられないだろうけど

21 18/12/11(火)22:26:41 No.553851667

機械がいくら発達しても人間の限界は変わんねえよ 瞬間移動と言われるユニコーンで人間の限界点に到達しててスペック上の機動力は小型機が上でも実戦で発揮できるのは互角くらいだと思う

22 18/12/11(火)22:27:47 No.553852030

>しかし恰好いいなこいつ ランボルギーニやフェラーリに影響を受けたと聞く

23 18/12/11(火)22:29:21 No.553852580

ネオジオングがその気になればパイロットの思念を実際に引き起こすことができるって言うし F91のパイロット死ね!って念じたらそれでもう勝利?

24 18/12/11(火)22:29:23 No.553852591

ジオやこいつの胸ってよく見ると某車のリアビューやボンネットになってる

25 18/12/11(火)22:30:02 No.553852838

>ランボルギーニやフェラーリに影響を受けたと聞く デザインモチーフは名前の通りフォーミュラカーだよ

26 18/12/11(火)22:30:38 No.553853062

バックパックがカッコいいのよねぇ

27 18/12/11(火)22:31:06 No.553853219

生まれる前のガンダムなのになんか新しいデザインって印象が今でもある

28 18/12/11(火)22:32:01 No.553853516

同じネオだしネオガンダムで長距離からGバードで打ち抜けないもんかね

29 18/12/11(火)22:32:03 No.553853529

的が小さい分有利なのは確か

30 18/12/11(火)22:33:37 No.553854061

>生まれる前のガンダムなのになんか新しいデザインって印象が今でもある …えっ

31 18/12/11(火)22:34:12 No.553854237

これだけ放熱に気を使ってもまだ足りなくてフェイスオープンで足掻いたり分身するとか どんだけ加熱するの…

32 18/12/11(火)22:35:20 No.553854621

F90はあんなにコテコテなガンダムボディなのにサナリィ思い切り良過ぎじゃね

↑Top