虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)21:22:54 成幸く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)21:22:54 No.553830473

成幸くん重すぎじゃない?

1 18/12/11(火)21:26:06 No.553831532

最初から重いよ 中学時代はうるかちゃんの光に救われてたよ

2 18/12/11(火)21:27:05 No.553831859

多分家族には愚痴の一つも言った事ないんだろうな…

3 18/12/11(火)21:31:45 No.553833493

俺には何もない…何もないんだ…!

4 18/12/11(火)21:34:51 No.553834517

長男だからな…

5 18/12/11(火)21:35:36 No.553834778

長男じゃなかったら折れていた

6 18/12/11(火)21:36:11 No.553834978

助けてもらったうるかちゃんを捨てるんだね

7 18/12/11(火)21:36:35 No.553835110

うちはお金がないから…

8 18/12/11(火)21:37:35 No.553835410

正直こんな成ちゃんは見たくなかった

9 18/12/11(火)21:38:02 No.553835542

家族に楽をさせてやりたい一心で突っ走ってきたからな…

10 18/12/11(火)21:38:45 No.553835783

こんな子に推薦を餌に教育係やらせる校長って…

11 18/12/11(火)21:40:45 No.553836398

>こんな子に推薦を餌に教育係やらせる校長って… でも多分適性的に塾講師とか教師ルートになりそうだからいい経験ではある

12 18/12/11(火)21:40:54 No.553836459

成ちゃんが自身の能動的なモチベーション持たなかったことはこれまでもちょいちょい触れられてたが ここに踏み込むとなるといよいよ最終章感がある これからアニメなのに

13 18/12/11(火)21:41:17 No.553836568

家族に楽をさせたいってのも本心だろうけど 色々抱え込むのも不思議じゃないしな…

14 18/12/11(火)21:41:43 No.553836704

アニメと一緒にスッキリ終わっていくのかもしれないな…

15 18/12/11(火)21:43:29 No.553837238

教育係なんて誰でもできるもん!

16 18/12/11(火)21:44:31 No.553837541

ここで妹がお兄ちゃんから色々思いの丈とか熱いドロドロしたものを受け止めて立ち直ってゴールインってすんぽーです

17 18/12/11(火)21:44:56 No.553837672

この上に恋愛の問題を背負わせて三角関係で悩みまくるのが見たい

18 18/12/11(火)21:45:30 No.553837823

憎いよぉ…

19 18/12/11(火)21:45:40 No.553837871

>ここで妹がお兄ちゃんから色々思いの丈とか熱いドロドロしたものを受け止めて立ち直ってゴールインってすんぽーです 妹である以上絶対に弱音も精液も吐き出される事はないんやけどなブヘヘ

20 18/12/11(火)21:46:22 No.553838072

>正直こんな成ちゃんは見たくなかった むしろ俺は成ちゃんが曇ったり折れたりするところもっと見たい 女の子達の気持ちに気付いて俺にはどうにも出来ないって折れまくって欲しい

21 18/12/11(火)21:46:46 No.553838193

彼の本当にやりたいことって何?

22 18/12/11(火)21:46:56 No.553838244

>教育係なんて誰でもできるもん! 既に前任6人撃沈してるんですがそれは…

23 18/12/11(火)21:47:46 No.553838492

>彼の本当にやりたいことって何? そんなこと考える暇すらない!

24 18/12/11(火)21:48:54 No.553838850

父親が死ぬまでは子供らしく将来〇〇になりたいとか夢があったかもしれんな

25 18/12/11(火)21:49:07 No.553838909

>彼の本当にやりたいことって何? 普通に教師じゃないかな 父親の職がおりにつけ触れられてたらそっちの可能性とかもあったけど

26 18/12/11(火)21:50:15 No.553839217

こういう内面あるのはわかってたことじゃん!

27 18/12/11(火)21:50:30 No.553839291

なんで自分もすごい子なのに凄いと思わないんだろ

28 18/12/11(火)21:50:42 No.553839353

やはり母親が文系父と再婚…

29 18/12/11(火)21:51:01 No.553839453

唯我くんの悩みにはあの美形の男友達くんに頑張ってほしい

30 18/12/11(火)21:52:34 No.553840016

いずれ物語に決着を付けるのであれば成幸くんの主体的な望みは重要なファクターだろうしな

31 18/12/11(火)21:53:23 No.553840288

プライベートが無くて金もかかるとなると医学生だけど流石に脈絡無いな

32 18/12/11(火)21:53:30 No.553840329

高校なんだし別に無理して将来の夢持たんでも

33 18/12/11(火)21:53:48 No.553840427

1話目しょっぱなから割と危いところあったからな

34 18/12/11(火)21:54:32 No.553840645

>高校なんだし別に無理して将来の夢持たんでも 夢に向かって努力し続けるヒロインたちが周囲をかこんでいるので…

35 18/12/11(火)21:55:09 No.553840841

いくらなんでも今悩むことじゃなくない…?

36 18/12/11(火)21:55:17 No.553840896

教師が夢ならそれっぽいことやってる今の自分にそんなに絶望するかなあ

37 18/12/11(火)21:55:18 No.553840898

こういうシリアスな話も上手いから僕勉は凄いよな

38 18/12/11(火)21:55:42 No.553841028

成ちゃんの父親ってどうなったんだっけ? 死んじゃった系?

39 18/12/11(火)21:56:04 No.553841133

成幸くんの夢がどこに向かうか目が離せない

40 18/12/11(火)21:56:38 No.553841350

これまでの経験から最終的に教師を目指すことはあると思うけど 今の段階で教師になりたいぞー!ってことはないでしょ 人の夢を応援し続けてきたって話は前フリあるので教師エンドはまっとうだと思うけどね

41 18/12/11(火)21:56:42 No.553841374

こう見るといい顔してるな成幸くん

42 18/12/11(火)21:56:42 No.553841381

>成ちゃんの父親ってどうなったんだっけ? 1話目にもだがうるかちゃんとのプール回で言ってるじゃないか 死んだって

43 18/12/11(火)21:57:20 No.553841611

su2760474.png ここの顔…俺の一押しです…

44 18/12/11(火)21:57:30 No.553841683

努力した分切実に幸せになって欲しい

45 18/12/11(火)21:57:34 No.553841713

でも成ちゃん背負い過ぎるから教師はちょっと無理目じゃないかな…

46 18/12/11(火)21:58:04 No.553841880

>彼の本当にやりたいことって何? >長男だからな… >そんなこと考える暇すらない! …この胸か痛い。

47 18/12/11(火)21:58:05 No.553841888

>成幸くんの夢がどこに向かうか目が離せない ラブコメなのにヒロイン関係なく引き込まれるよね

48 18/12/11(火)21:58:09 No.553841906

>教師が夢ならそれっぽいことやってる今の自分にそんなに絶望するかなあ 夢がないのが絶望なんじゃなくて やりたいことがあるけどやれないやっちゃいけない=なにもないのと同じってのがポイントだと思う

49 18/12/11(火)21:58:33 No.553842047

>ここの顔…俺の一押しです… アゴが… 尖っている…

50 18/12/11(火)21:58:39 No.553842075

教師になりたいのなら怠惰先生は後押ししてくれそうだな

51 18/12/11(火)21:58:41 h7ohs5J. No.553842085

勇気づけようと一大決心したうるかちゃん フォントの大きさで負ける su2760477.jpg

52 18/12/11(火)21:58:42 No.553842092

自分では折り合いを付けてたつもりだったけどヒロイン達に感化されて迷いが出たみたいな

53 18/12/11(火)21:59:16 No.553842284

みんなが自分の力で夢に向かってるのに対して成幸が今やってるのは学校から推薦してもらうための事だから主体性が無かったり他力本願とは言える

54 18/12/11(火)21:59:26 No.553842347

おかしい… 成ちゃんはヒロイン達の中で一番可愛いと評判だった筈なのに… まるで女性向け作品の男キャラですよこれは

55 18/12/11(火)21:59:52 No.553842527

>彼の本当にやりたいことって何? >長男だからな… >そんなこと考える暇すらない! もっとこう…手心というか…

56 18/12/11(火)22:00:28 No.553842710

長男じゃなかった泣いていた 成ちゃんは長男だから耐えられた

57 18/12/11(火)22:00:32 No.553842737

中学入ってから成績悪いとこから要領悪いのにずっと勉強漬けで 何もないってのは確かにそうではあるんだよな…

58 18/12/11(火)22:00:34 No.553842743

教育係の経験を生かして家族を養う金を稼ぎつつ推薦を生かすなら 良い大学に行って人気塾講師に成り上がって幸せを掴む事かな

59 18/12/11(火)22:00:49 No.553842827

>やりたいことがあるけどやれないやっちゃいけない=なにもないのと同じってのがポイントだと思う うん だから教師が本当にやりたいことならやっちゃいけない扱いにはならないんじゃないかなって 安定した収入が期待できない職業か職業ですらない何かなんじゃないかって 最近色々不利になってたうどんちゃんが幼少期の成ちゃんと繋がりがあって本当にやりたいことのきっかけになってたりしたら大逆転ホームラン打てるかな…

60 18/12/11(火)22:01:21 No.553843018

>長男だからな… 長男だから耐えられた

61 18/12/11(火)22:01:28 No.553843058

もう先生のヒモでいいんじゃないかな

62 18/12/11(火)22:02:27 h7ohs5J. No.553843375

この漫画ならできそうにない事が目標になるんじゃ でも前フリが基本滑る漫画だからな

63 18/12/11(火)22:02:34 No.553843409

出来ないなりに頑張ってきた事が教育係としての働きにも役立ってるわけで後は自分の過去を肯定的に見るかどうかであるとは思う

64 18/12/11(火)22:02:46 No.553843476

母親が文系父と再婚すれば家庭の金銭問題を解決して文系義姉敗北者! 成幸は自分のやりたい道に進めるって寸法よ!

65 18/12/11(火)22:03:34 No.553843757

>文系義姉敗北者! むしろ勝者でもあるような 義姉の場合結婚できないってわけじゃないんじゃなかったか

66 18/12/11(火)22:03:56 No.553843900

>もう先生のヒモでいいんじゃないかな ヒモで家族が養えるか!

67 18/12/11(火)22:04:15 No.553844009

やらなくちゃならないことはあるってずっと言ってるけど やりたいことがあるとは一回も言ってないからな

68 18/12/11(火)22:04:20 No.553844031

やりたいけどやっちゃいけないとか鑑みるにクリエイターとか料理人とかかな 運動能力は高くないからそこは成ちゃんの性格上そもそも選択肢に入らなそうだし

69 18/12/11(火)22:04:38 No.553844132

でも教師って母子家庭の苦学生に推薦チラつかせて無理難題押し付けたり 受験生呼びつけて家事やらせるような連中だから将来の夢って考えると微妙だし…

70 18/12/11(火)22:05:09 No.553844326

>彼の本当にやりたいことって何? >長男だからな… >そんなこと考える暇すらない! >もっとこう…手心というか… 現実は非常だから。 夢では妹や弟を養えないから。 40過ぎて自分の夢を思い出すのは現実の実生活が枷になるから。

71 18/12/11(火)22:05:32 No.553844470

>やりたいけどやっちゃいけないとか鑑みるにクリエイターとか料理人とかかな こっちのような気がする ただ料理人は成ちゃん料理下手だからなぁ…

72 18/12/11(火)22:05:37 No.553844503

長男で持たざる眼鏡だから一番重いよ

73 18/12/11(火)22:05:39 h7ohs5J. No.553844511

態々親同士で話す時に指輪付けてくる二人が再婚するわけが

74 18/12/11(火)22:05:49 No.553844570

学生らしく遊びたい、モラトリアム満喫しまくりたいってのが夢かもしれない これは確実に成幸にはやれない

75 18/12/11(火)22:05:50 No.553844579

多分思いっきり遊びたいとか家族で旅行行きたいとか子供っぽい願望だと思うよ

76 18/12/11(火)22:06:09 No.553844700

服飾関係とか?

77 18/12/11(火)22:06:16 No.553844740

こんな主人公を救えるのは唯一 あのメインヒロインしか居ない

78 18/12/11(火)22:06:19 No.553844762

成ちゃんはこういう部分あるから異性と付き合ってる暇はない 全員敗北者ずっと付き添える妹大勝利

79 18/12/11(火)22:06:20 No.553844768

ネタ抜きに考えても経済的に厳しい進路って 先生という立場からはあまり無責任に焚きつけられないよね…

80 18/12/11(火)22:06:27 No.553844803

>いくらなんでも今悩むことじゃなくない…? 悩みは殺してきただろ それが催眠術で表に出ただけだ

81 18/12/11(火)22:06:46 No.553844915

みずきちゃんステイ

82 18/12/11(火)22:06:49 No.553844928

ここまでのストーリーで前振りや伏線があったとしたら唸るとこだけど その手の要素は壊滅的だった料理くらいしか思いつかねぇなぁ… でもそんなに料理にこだわってる感じもしなかったしなぁ

83 18/12/11(火)22:06:49 No.553844929

長男だからやらなきゃいけない事をやるべき事だと思って頑張って来た

84 18/12/11(火)22:06:51 No.553844944

それこそ海外留学とか?

85 18/12/11(火)22:07:34 h7ohs5J. No.553845172

父親の死因で幾らでも後付できるから考えても無駄だな

86 18/12/11(火)22:07:43 No.553845224

余計な悩み増えてるのは校長と怠慢のせいじゃん

87 18/12/11(火)22:08:03 No.553845344

少なくとも服飾職人になれそうな技術は持ってるな デザイナーになりたいとかはない気はするけど

88 18/12/11(火)22:08:25 No.553845485

深層でこういう闇抱えてること自体は理解できるけど この話するのにもうちょっとこう流れとかあったやろ…みたいなのがモヤモヤする 催眠術て

89 18/12/11(火)22:08:41 h7ohs5J. No.553845586

父親が海で子供助けて死んだことにしてダイバーになろう

90 18/12/11(火)22:08:42 No.553845589

普通に教師とかじゃないの? 経済状況によっては大学に行かせる余裕もないからってのは別におかしくないし

91 18/12/11(火)22:08:42 No.553845596

家族を楽にさせたいというのを考えると教師とか論外よね

92 18/12/11(火)22:08:46 No.553845615

灰になるまで突っ走って前のめりで死ぬ感じな事を

93 18/12/11(火)22:08:57 No.553845668

こんなん今でなく後から言ってもそれはそれで家族も気まずいし 催眠術でも使わなきゃ成幸は言わないままずっと過ごす肚だったと思うよ…

94 18/12/11(火)22:09:02 No.553845704

>デザイナーになりたいとかはない気はするけど ただパタンナーは給料クソ安いと聞いた マガジンのランウェイスレで

95 18/12/11(火)22:09:15 No.553845774

親父の事尊敬してるけどいま成幸の状況作ってるのも元をただせば親父のせいという

96 18/12/11(火)22:09:35 No.553845883

家族を楽させることが出来たら自分に目を向けられるかもしれないし…

97 18/12/11(火)22:09:53 No.553845988

教師になるなら奨学金返さなくていいのもあるし…

98 18/12/11(火)22:10:02 No.553846032

メタ事情とはいえはっきり言って身の丈に合ってない進学志向だから余計な苦労が発生してるんだ 家庭の事情あるならなおさら就職でもしていろ

99 18/12/11(火)22:10:12 No.553846079

>深層でこういう闇抱えてること自体は理解できるけど >この話するのにもうちょっとこう流れとかあったやろ…みたいなのがモヤモヤする >催眠術て 逆にそうやってギャグでお茶を濁さないと漏らさないって意味でもあると思う

100 18/12/11(火)22:10:41 No.553846227

まあこれまでの流れなら教師だよね成幸のやってみたい夢って それも小中学校くらいの

101 18/12/11(火)22:10:43 No.553846243

楽というか双子の学費を稼ぐぐらいの目標設定になってない…?

102 18/12/11(火)22:10:46 No.553846262

催眠術じゃなかったら店にある酒飲ませてたと思うぞりずりん

103 18/12/11(火)22:11:18 No.553846443

>家庭の事情あるならなおさら就職でもしていろ 就職するのなら公務員が一番よくはあるんだよな確かに

104 18/12/11(火)22:11:20 No.553846453

一番すごいのはこんな重圧の中で催眠術でもかけないと外に愚痴出さない成幸すぎる…

105 18/12/11(火)22:11:20 No.553846456

作者も重いと思ってるから幼児退行の搾乳プレイで誤魔化す なんて頭良い作者だ…

106 18/12/11(火)22:11:30 No.553846503

これが青年誌なら母親がごめんごめん言いながら全部負担押し付けてることに言及したのかな

107 18/12/11(火)22:11:38 No.553846566

>一番すごいのはこんな重圧の中で催眠術でもかけないと外に愚痴出さない成幸すぎる… 長男だからな…

108 18/12/11(火)22:11:49 No.553846630

>家族を楽にさせたいというのを考えると教師とか論外よね 一応公務員だしそこまで駄目じゃないのでは? 大体二十歳で社会に出たばかりでそんな稼げやしないだろ スポーツ選手とかそういう才能でも無い限り

109 18/12/11(火)22:11:52 No.553846647

ただでさえ家族支えるのに必死なのにそこに来て三人の天才の面倒見てる本人が一番すごいじゃん!

110 18/12/11(火)22:12:04 No.553846707

唯我君の頭っていつからこんな左門君のようなツノになったんだろ

111 18/12/11(火)22:12:08 No.553846733

>ID:h7ohs5J.

112 18/12/11(火)22:12:20 No.553846804

>楽というか双子の学費を稼ぐぐらいの目標設定になってない…? そう考えると成幸が一段落つくのは35歳ごろになるなって…

113 18/12/11(火)22:12:22 No.553846815

ヒロインレースの勝ち負け以上に成幸の家庭事情がラスボスだとはよく言われてた 最悪全員振り倒して家族と夢を両立するのもアリだ

114 18/12/11(火)22:12:29 No.553846853

そういや俺も家庭の事情で進学諦めて就職したんだ 多分モラトリアムな願望か恋人欲しい系だろう

115 18/12/11(火)22:12:45 No.553846948

いや催眠術自体はクソ展開でしょ…

116 18/12/11(火)22:13:05 No.553847037

最近の貧乏キャラのなかだと妹ちゃんが料理とか分担してくれてるから負担軽めの方だし…

117 18/12/11(火)22:13:14 No.553847086

努力家成幸くんいいよね…

118 18/12/11(火)22:13:23 No.553847137

妹ちゃんとくっついて家族みんなで頑張ろう!エンドで

119 18/12/11(火)22:13:27 No.553847162

双子が自立するまで二の次だし もはや親父意識だし

120 18/12/11(火)22:13:30 No.553847175

でも三者面談直後の母の様子見ると本当はそこまで金に困ってない気もするんだよね 家もちっこいしで成幸が思い込んでるだけというか

121 18/12/11(火)22:13:44 No.553847246

>多分モラトリアムな願望か恋人欲しい系だろう 後者は恋人欲しいって公言すりゃすぐ解決するぞ…

122 18/12/11(火)22:13:53 No.553847299

まぁ何というか漫画的な事情なかったら高卒でそのまま就職するタイプの性格だよね画像って 貧困家庭で家族第一みたいな性格でこれだから若干チグハグ感が

123 18/12/11(火)22:14:04 No.553847364

そりゃ彼女が云々と言っても学生同士だからな あーあ…どこかにお金と余裕と包容力のある優しい大人の彼女がいたらいいんだけど

124 18/12/11(火)22:14:19 No.553847464

>最近の貧乏キャラのなかだと妹ちゃんが料理とか分担してくれてるから負担軽めの方だし… ならもう少しギャグ調な貧乏にしておくれ… 高校生の悩みじゃねぇぞ!

125 18/12/11(火)22:14:22 No.553847484

ジャンプは今空前の長男ブーム

126 18/12/11(火)22:14:34 No.553847559

40代ぐらいになって俺は家族の犠牲になったんだ!ってわめく成幸君

127 18/12/11(火)22:14:34 No.553847560

>でも三者面談直後の母の様子見ると本当はそこまで金に困ってない気もするんだよね その分の蓄えはちゃんと生活費と別として残してるんだろうなお母さんも

128 18/12/11(火)22:14:42 No.553847598

>まぁ何というか漫画的な事情なかったら高卒でそのまま就職するタイプの性格だよね画像って >貧困家庭で家族第一みたいな性格でこれだから若干チグハグ感が むしろ12月に母親ぶっ倒れて高卒即就職するかどうか的な展開が残ってると思うよ俺は

129 18/12/11(火)22:14:51 No.553847650

>高卒でそのまま就職するタイプの性格だよね画像って 今時高卒で就職して一家養えるとは思えない

130 18/12/11(火)22:15:59 No.553848021

>ジャンプは今空前の貧乏主人公ブーム

131 18/12/11(火)22:16:01 No.553848032

>その分の蓄えはちゃんと生活費と別として残してるんだろうなお母さんも そのせいで逆に貯えなく厳しいと考えてるとしたら……

132 18/12/11(火)22:16:05 No.553848057

怠慢ちゃんが家事出来て私生活完璧ならイチコロだと思う まぁ完璧だったらそもそもここまで成幸君も構わなかったけど

133 18/12/11(火)22:16:07 No.553848061

借金抱えてる訳でもないし成幸が進学したら即破綻するほどの状況では無いと思う だいたいこういうのはやばくなるのは第二子が大学進学しだすあたりから

134 18/12/11(火)22:16:27 No.553848174

借金がなければまぁ

135 18/12/11(火)22:16:30 No.553848195

>>高卒でそのまま就職するタイプの性格だよね画像って >今時高卒で就職して一家養えるとは思えない そういう意味では成幸くん思いだよねママ ちゃんと大学いかせてあげるんだもん

136 18/12/11(火)22:16:49 No.553848324

>>高卒でそのまま就職するタイプの性格だよね画像って >今時高卒で就職して一家養えるとは思えない 生涯年収が減ると分かってても10年後の1000万より来月の1万なんて家庭はある あるのだ

137 18/12/11(火)22:16:53 No.553848354

養うためにどうするって方針すら決められない子がこんなこと言ってもな まず将来を捨てたならその描写入れてくれ

138 18/12/11(火)22:17:01 No.553848407

>正直こんな成ちゃんは見たくなかった 輝いてる特徴的なヒロインばかりの中で自分は何もない…って闇が見えて真ヒロインらしくなってきたと思う

139 18/12/11(火)22:17:20 No.553848534

>だいたいこういうのはやばくなるのは第二子が大学進学しだすあたりから 水希ちゃんが大学進学する頃考えると少なくとも浪人編してる暇ねえな

140 18/12/11(火)22:17:25 No.553848561

>借金がなければまぁ ただ弟妹3人の進学を考えて余計なお金は使えない

141 18/12/11(火)22:17:25 No.553848564

>>その分の蓄えはちゃんと生活費と別として残してるんだろうなお母さんも >そのせいで逆に貯えなく厳しいと考えてるとしたら…… 実際これに関してはあの快活母ちゃんが それくらいの蓄えがあるわいあんたの好きなことやりな! って一言出せば済む問題ではある

142 18/12/11(火)22:17:29 No.553848592

>いや催眠術自体はクソ展開でしょ… いや掘り下げとしてかなり丁寧だろ

143 18/12/11(火)22:17:44 No.553848667

>むしろ12月に母親ぶっ倒れて高卒即就職するかどうか的な展開が残ってると思うよ俺は ラブコメってヒロインの問題解決してくのが多いけど これは主人公周りででかいのぶちこんできそうな気はする

144 18/12/11(火)22:18:07 No.553848781

バイトしてた痕跡がないのもやや余裕を感じさせる

145 18/12/11(火)22:18:14 No.553848839

>生涯年収が減ると分かってても10年後の1000万より来月の1万なんて家庭はある >あるのだ 大人党が連載続いてれば何とかしてくれたのに…!

146 18/12/11(火)22:18:21 No.553848867

>>だいたいこういうのはやばくなるのは第二子が大学進学しだすあたりから >水希ちゃんが大学進学する頃考えると少なくとも浪人編してる暇ねえな 妹ちゃんの夢はお嫁さんだからその辺は大丈夫だな!

147 18/12/11(火)22:18:35 No.553848943

>いや掘り下げとしてかなり丁寧だろ 丁寧の真逆の装置なんですが…

148 18/12/11(火)22:18:59 No.553849093

>バイトしてた痕跡がないのもやや余裕を感じさせる してたらたぶん学業がどうしようもなくなってたんじゃないかな…

149 18/12/11(火)22:19:14 No.553849171

>これは主人公周りででかいのぶちこんできそうな気はする やはり成ちゃんはヒロイン…!

150 18/12/11(火)22:19:27 No.553849255

みずきちゃんは高校即永久就職だし

151 18/12/11(火)22:19:32 No.553849278

>バイトしてた痕跡がないのもやや余裕を感じさせる お母さん頑張ってたんだなって

152 18/12/11(火)22:19:40 No.553849332

大なり小なり大学に通えないわけではないにしろ家庭の事情でやりたいことが制限される子はいるよ 成行の場合金銭的なこともだけど家族と離れるわけにいかないって面も強いはず

153 18/12/11(火)22:19:40 No.553849338

これまでは成幸くんがヒロイン達を助ける話だったから最後はみんなが成幸君を助ける話になると思う

154 18/12/11(火)22:19:55 No.553849422

成幸決して最初から優等生とか頭いいタイプじゃないからバイトと両立難しかったろうしな

155 18/12/11(火)22:20:20 No.553849536

>いや掘り下げとしてかなり丁寧だろ 入りこそギャグであるものの成幸くんから本音引きずり出したのはかなりの功績だよね

156 18/12/11(火)22:20:29 No.553849574

>してたらたぶん学業がどうしようもなくなってたんじゃないかな… こんな忙しい時期に家事代行やってますよね?

157 18/12/11(火)22:20:30 No.553849580

>家族と離れるわけにいかない 水希ちゃんはまだしも双子がまだ6歳くらいだからな 離れるわけにはいかないすぎる

158 18/12/11(火)22:20:31 No.553849582

成ちゃんバイトと勉学両立できるほど頭良くないよ

159 18/12/11(火)22:20:38 No.553849629

良い大学に行って良い会社に入る!って結構ファジーな目標設定してて志望学科すら決めてないからな 高3なら(実現可能性はともかく)もっと具体的な夢を口にする子も多いのでこういうコンプレックスがあるのは分からんでもない

160 18/12/11(火)22:20:40 No.553849637

1人暮らしできないから家から近いのも大事だしな

161 18/12/11(火)22:20:48 No.553849673

>>いや掘り下げとしてかなり丁寧だろ >丁寧の真逆の装置なんですが… ぶっちゃけきっかけはなんでもいいんだよ 何かやりたいことがあるんだろうなって点に関しちゃ伏線はずっとあったし これを雑って言うのは俺の期待してたシーンなかった! って言うだけの話だと思う

162 18/12/11(火)22:20:52 No.553849694

>やはり成ちゃんはヒロイン…! どんどん可愛くなってるしあり得る 女装が見たい

163 18/12/11(火)22:20:52 No.553849697

催眠術はアクロバティックだけど アクロバティックなギミックでもないと弱音を吐けない子だから…

164 18/12/11(火)22:21:01 No.553849751

むしろ催眠でもしないと聞き出せないことで女々しさもなくなってるしね

↑Top