ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/11(火)21:20:17 No.553829576
映画化してたのかお前…
1 18/12/11(火)21:21:13 No.553829907
あの頃の児童ファンタジー原作実写化ブームの中では期待が大きいほうだったんだがなぁ…
2 18/12/11(火)21:22:55 No.553830480
映画がちゃんとまともなの作られてたらメジャーになってたかな…
3 18/12/11(火)21:23:38 No.553830717
原作はハリーと同じくらい人気あったな
4 18/12/11(火)21:24:18 No.553830944
中盤はハリーポッターより好き
5 18/12/11(火)21:25:10 No.553831219
ワーナーのせい
6 18/12/11(火)21:25:38 No.553831363
1巻だけじゃバトルシーンほぼないの差し引いてもなんであんな改変をしたんだろうね…
7 18/12/11(火)21:26:22 No.553831634
新井貴浩がコミカライズしてたな
8 18/12/11(火)21:26:24 No.553831645
漫画版めっちゃ好き 最後の橋のシーンで泣いちゃったよ…
9 18/12/11(火)21:26:38 No.553831729
ストーリー抜きでもクレプスリーが知らないおっさんすぎる…
10 18/12/11(火)21:28:42 No.553832428
最後に救いのある改変して終わらせた漫画版好き
11 18/12/11(火)21:29:28 No.553832716
こっちもデモナータもなんかもんにょりする終わり方だった
12 18/12/11(火)21:31:40 No.553833462
ダレンが書く本基本的に大切な人が死んでるビターエンドだからな…
13 18/12/11(火)21:36:28 No.553835079
>最後に救いのある改変して終わらせた漫画版好き 原作って救いないの!?
14 18/12/11(火)21:36:32 No.553835100
デモナータはラスボス顕現しちゃった時点でああするしかなかったし…
15 18/12/11(火)21:38:37 No.553835746
ロードロスを必要悪として許すのはグラブスと一緒にモヤっとする
16 18/12/11(火)21:39:31 No.553835986
「ダレン・シャン」が書く物語いいよね…
17 18/12/11(火)21:39:39 No.553836040
>原作って救いないの!? 最後にダレンとスティーブが和解してるのを見て消滅するのは漫画オリジナル 確か原作だとタイニーの野望を打ち砕く布石を打ったから僕は今から消滅するって独白だけで終わった
18 18/12/11(火)21:40:33 No.553836333
デモナータは一巻の家族惨殺がグロすぎる・・・
19 18/12/11(火)21:41:17 No.553836569
四巻のラストは興奮する
20 18/12/11(火)21:42:49 No.553837026
僕はダレンシャン こっちの世界はすごく刺激的
21 18/12/11(火)21:43:45 No.553837324
オニオンのピクルスいいよね…
22 18/12/11(火)21:44:33 No.553837552
デルトラのが好きだし…
23 18/12/11(火)21:45:24 No.553837792
フリットいいよね
24 18/12/11(火)21:45:40 No.553837874
デルトラは2から完結までアニメでやらないかな…
25 18/12/11(火)21:46:19 No.553838056
デルトラといえばローワンの続き読みたいです
26 18/12/11(火)21:46:38 No.553838149
サムの血はしょっぱくて美味いからな…
27 18/12/11(火)21:47:46 No.553838490
先生になったデビーとおねショタイチャイチャしようとするダレンは良い根性してる
28 18/12/11(火)21:47:48 No.553838501
クレプスリーいいよね
29 18/12/11(火)21:48:25 No.553838681
このころのファンタジー文学っていうとバーティミアスとかデルトラが好きだった
30 18/12/11(火)21:49:52 No.553839110
アニメで見たい
31 18/12/11(火)21:49:54 No.553839126
グロテスク!グロテスク!
32 18/12/11(火)21:51:32 No.553839628
なんか自分でもよくわからないけどマーロックがめっちゃ好き
33 18/12/11(火)21:53:37 No.553840363
>なんか自分でもよくわからないけどマーロックがめっちゃ好き あんなんでも掟だけは絶対守るからな‥
34 18/12/11(火)21:53:58 No.553840472
若きラーテンが調子に乗ってやらかしまくるクレプスリー伝説面白いぞ
35 18/12/11(火)21:55:10 No.553840846
映像化は児童書にしては血生臭すぎるからキツいよ…
36 18/12/11(火)21:55:43 No.553841034
臓物だらけのデモナータよりはいけるし…
37 18/12/11(火)21:56:07 No.553841149
ハリポタでシリウスが死ぬのもショックだったがこっちでクレプスリー死ぬのもかなりダメージでかかった
38 18/12/11(火)21:56:27 No.553841270
人気出そうなキャラはみんな死ぬゾ!
39 18/12/11(火)21:56:39 No.553841353
>このころのファンタジー文学っていうとバーティミアスとかデルトラが好きだった ナサニエルがどんどん転がり落ちてくのは読みながらいいのかなこれって見てたよ…
40 18/12/11(火)21:57:17 No.553841597
クレプスリー夢オチをあんな長々とやるやつがあるか!だまされたわ!
41 18/12/11(火)21:57:19 No.553841606
>ハリポタでシリウスが死ぬのもショックだったがこっちでクレプスリー死ぬのもかなりダメージでかかった ダレン自身もめっちゃ現実逃避してショック受けてるの辛い
42 18/12/11(火)21:58:18 No.553841962
内容全然覚えてない フードのやつの正体判明する巻好き
43 18/12/11(火)21:58:33 No.553842045
カーダはさぁ…
44 18/12/11(火)21:58:56 No.553842160
大火傷でハゲ散らかす主人公はちょっと映像の難易度高い
45 18/12/11(火)22:00:14 No.553842639
蛇人間の子が息子殺されて可愛そう過ぎる
46 18/12/11(火)22:00:19 No.553842665
ライラも映画になってたと思うけどあれ1巻以降色々無理では…って当時思った
47 18/12/11(火)22:00:24 No.553842687
この頃のファンタジーブーム懐かしいなあ…
48 18/12/11(火)22:01:01 No.553842900
仲間に認められる試練で瀕死になって逃がされる主人公は染みてみたよ
49 18/12/11(火)22:01:46 No.553843151
セブンスタワー
50 18/12/11(火)22:02:07 No.553843267
髭女いいよね
51 18/12/11(火)22:02:18 No.553843327
>セブンスタワー 階級差のエグさが印象に残ってる
52 18/12/11(火)22:02:53 No.553843520
残った人が1番曇るような奴から殺していくからな… バンパイアマウンテン編酷いよね…
53 18/12/11(火)22:03:38 No.553843773
バーティミアスは映画企画あったんだけどポシャっちゃったんだよな
54 18/12/11(火)22:03:42 No.553843798
今はもう和訳本は出してない?
55 18/12/11(火)22:05:37 No.553844500
新作のゾンビ物のzom-b読みたいけど全然翻訳されないね…
56 18/12/11(火)22:05:40 No.553844518
>バーティミアスは映画企画あったんだけどポシャっちゃったんだよな 3巻で綺麗にまとまってるけど序盤クソコテ主人公とババア化するヒロインは映像難易度高そう
57 18/12/11(火)22:06:18 No.553844750
バーティミアスはあの軽い解説含めてな雰囲気だから映画向いてなさそう あとCGの負担が…
58 18/12/11(火)22:06:47 No.553844917
インピオの後同じヒロインで疑似オネショタもお出しする業の深い児童小説
59 18/12/11(火)22:07:29 No.553845147
児童向けにしてはグロいんだよなこれ
60 18/12/11(火)22:08:07 No.553845365
そういやあの一作きりだったか…
61 18/12/11(火)22:10:06 No.553846054
海外産児童向け作品はどれもこれもやけにグロが入ってるよね
62 18/12/11(火)22:11:22 No.553846467
サークルオブマジックいいよね…
63 18/12/11(火)22:11:26 No.553846488
クレプスリー死ぬ時の現実逃避妄想がやたら長文だった記憶がある
64 18/12/11(火)22:12:09 No.553846740
クレプスリー夢オチはヤバイよあれ作者絶対性格悪いよ…
65 18/12/11(火)22:13:11 No.553847072
パープルヘイズかなんかの友達が結構な救いだったように思う
66 18/12/11(火)22:13:53 No.553847302
くれぷー夢落ちってトールが助けてくれるやつだっけ
67 18/12/11(火)22:14:32 No.553847549
ダレンシャン通信の投稿イラストが今風に言うと推しが有意義な死を迎えた時みたいになってた気がする
68 18/12/11(火)22:14:38 No.553847580
ジュビロの逆で絶対に残る恐怖と絶望を与えてあげる前提でまずは思いっきり勇気や希望を見せちゃうよ~んみたいな…
69 18/12/11(火)22:14:38 No.553847581
読んだのずいぶん昔だから内容かなりうろ覚えなんだけどキャラが容赦なくグロ死するよね あと逆恨みでとんでもないことしてきたクソが何人かいた気がする
70 18/12/11(火)22:15:05 No.553847733
>ダレンシャン通信の投稿イラストが今風に言うと推しが有意義な死を迎えた時みたいになってた気がする 特別号組まれたからな…
71 18/12/11(火)22:16:20 No.553848124
アルテミスファウルの実写企画がようやく完成しそうだがなかなか格好いいビジュアル
72 18/12/11(火)22:16:27 No.553848171
元帥だか大将になる辺りまではまだ明るかったように思う
73 18/12/11(火)22:17:11 No.553848474
油断するなよって扱いだったけど終始いい人だったエバンナ
74 18/12/11(火)22:18:03 No.553848762
>ダレンシャン通信 ワンフォーオールオールフォーワンの辺りのめっちゃ気合い入った絵を送ってた読者はその後何を思ったのか…