虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)21:19:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)21:19:34 No.553829317

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/11(火)21:20:16 No.553829567

ただの低予算版だこれ

2 18/12/11(火)21:20:57 No.553829799

(例の廃工場)

3 18/12/11(火)21:21:09 No.553829873

序盤以降忘れられる巨大化

4 18/12/11(火)21:21:17 No.553829934

光の採石場

5 18/12/11(火)21:21:18 No.553829943

超ワンパターンになる

6 18/12/11(火)21:21:32 No.553830036

仮面ライダーJできた!

7 18/12/11(火)21:22:05 No.553830194

最後の方で思い出したように出てくる怪獣

8 18/12/11(火)21:22:16 No.553830252

売り上げを利用して作られる吉永小百合映画

9 18/12/11(火)21:23:18 No.553830609

最新作主人公に物申しに来るハヤタ

10 18/12/11(火)21:23:30 No.553830670

地球産ウルトラマンだとぅ…?甘ったれるなッ!!!

11 18/12/11(火)21:23:44 No.553830739

昭和ウルトラマン 平成ウルトラマン

12 18/12/11(火)21:25:14 No.553831239

>ただの低予算版だこれ 制作:円谷プロ(昔の) とつけることで手弁当で予算無視した作品を作ることに

13 18/12/11(火)21:25:21 No.553831283

解像度の違いすぎる雑な合成

14 18/12/11(火)21:25:41 No.553831378

毎年三回は映画を撮ってもらう

15 18/12/11(火)21:25:44 No.553831404

レジェンド商法云々言おうと思ったけどむしろ東映より活かしてる気がする…

16 18/12/11(火)21:25:57 No.553831469

頻繁にウルトラマン同士で戦うせいで街に被害がと思いきゃ 特撮が面倒なのを理由に荒野でやりあってる

17 18/12/11(火)21:26:20 No.553831622

小林稔侍が出てくる

18 18/12/11(火)21:26:49 No.553831786

定期的に江戸時代にタイムスリップする

19 18/12/11(火)21:26:56 No.553831822

オーブ!1!!!!お前は定職にも付かずまだブラブラしているのか!1!!!111!! うnうnリク君は周りの人たちに恵まれているねぇ

20 18/12/11(火)21:27:54 No.553832142

ウルトラマンと並んで戦う上様は見てみたいかも

21 18/12/11(火)21:28:02 No.553832184

逆に円谷が作った仮面ライダーも見たい

22 18/12/11(火)21:28:17 No.553832261

あーおれうるとらまんになっちゃったよー

23 18/12/11(火)21:28:31 No.553832367

古参ファンを逆撫でするような作品ばかり作りそう

24 18/12/11(火)21:28:51 No.553832485

劇場版のウルトラマン大集合で明らかに太いウルトラマンが一人いる

25 18/12/11(火)21:29:07 No.553832598

>逆に円谷が作った仮面ライダーも見たい (明らかに予算オーバーしてる敵ボスのスーツ)

26 18/12/11(火)21:29:32 No.553832737

やたらしみったれてたり曇らせまくる露悪趣味なストーリー

27 18/12/11(火)21:31:00 No.553833229

>逆に円谷が作った仮面ライダーも見たい 仮面ライダーThe Firstのデザインで脚本はネクサスのほうのULTRAMANにしよう

28 18/12/11(火)21:31:24 No.553833358

ジャイアントロボ

29 18/12/11(火)21:31:25 No.553833361

>>逆に円谷が作った仮面ライダーも見たい >(明らかに予算オーバーしてる敵ボスのスーツ) (ライダーや怪人の破壊力を描写する為に一話毎に壊す街のセット)

30 18/12/11(火)21:31:30 No.553833397

>やたらしみったれてたり曇らせまくる露悪趣味なストーリー そんなのネクサスしかねえよ!

31 18/12/11(火)21:31:54 No.553833552

東宝が作ったウルトラマン

32 18/12/11(火)21:32:17 No.553833673

>東宝が作ったウルトラマン ゴジラが相棒

33 18/12/11(火)21:32:53 No.553833880

>>やたらしみったれてたり曇らせまくる露悪趣味なストーリー >そんなのネクサスしかねえよ! いや初代~帰りマン辺りも結構あった気がする… あと実相寺

34 18/12/11(火)21:33:08 No.553833965

>>東宝が作ったウルトラマン >ゴジラが相棒 基地はおもちゃ研究所

35 18/12/11(火)21:33:23 No.553834045

>東宝が作ったウルトラマン 拳銃を普通にぶっ放す

36 18/12/11(火)21:33:28 No.553834069

>ピープロが作ったウルトラマン

37 18/12/11(火)21:33:39 No.553834139

>そんなのネクサスしかねえよ! 平成セブンを知らないイナカモンがまだいたとはね…

38 18/12/11(火)21:33:43 No.553834156

実相寺作品はしみったれてるとか露悪趣味とかそう言う枠を超えてる気がする…

39 18/12/11(火)21:33:45 No.553834168

>逆に円谷が作った仮面ライダーも見たい 過去の怪人や設定を掘り下げ主役よりゲストの過去ライダーの方が目立つ作品になりそう

40 18/12/11(火)21:34:08 No.553834290

>あと実相寺 ?実際はろくに見たことないの?

41 18/12/11(火)21:34:08 No.553834291

映像作品としては円谷版と比べてしまうと色々クオリティが低くて正直面白くないが、 基本的に安定して黒字ではある

42 18/12/11(火)21:34:32 No.553834413

>実相寺作品はしみったれてるとか露悪趣味とかそう言う枠を超えてる気がする… 単にネットで聞き齧っただけなんでしょう

43 18/12/11(火)21:34:53 No.553834531

>あと実相寺 別に実相寺が曇らせてたわけじゃねえから! 楽しかっただろ昭和と平成のメトロン!

44 18/12/11(火)21:35:11 No.553834623

いいですよね ウルトラマンVS仮面ライダー

45 18/12/11(火)21:35:17 No.553834666

本家ほどハーブの効いた話は出てこなさそう

46 18/12/11(火)21:35:59 No.553834906

歴代の扱いがちょっとマシ(昭和まで)

47 18/12/11(火)21:36:17 No.553835012

曇らせなら個人的に実相寺より東條監督の方かな… 曇らせというかただただ過酷というか

48 18/12/11(火)21:36:36 No.553835117

上原さんいいよね…

49 18/12/11(火)21:36:54 No.553835216

東條さんは別の意味でも過酷だから…

50 18/12/11(火)21:36:58 No.553835238

シュシュトリアンを忘れないでください

51 18/12/11(火)21:37:02 No.553835256

>曇らせなら個人的に実相寺より東條監督の方かな… >曇らせというかただただ過酷というか 1話だけじゃねーか!

52 18/12/11(火)21:37:30 No.553835390

>佐々木さんいいよね…いいかなあ…

53 18/12/11(火)21:38:18 No.553835652

靖子orヤクザ脚本のウルトラマンとかろくな目に合わなそう

54 18/12/11(火)21:38:51 No.553835816

ヤクザ脚本のウルトラマンは結構見てみたいな…

55 18/12/11(火)21:38:53 No.553835827

というかスレ画の答えがキャプテンウルトラだろ?

56 18/12/11(火)21:39:01 No.553835870

>靖子orヤクザ脚本のウルトラマンとかろくな目に合わなそう こっちも対抗して長谷川圭一送り込むぞ 送り込んでたわ

57 18/12/11(火)21:39:04 No.553835878

>靖子orヤクザ脚本のウルトラマンとかろくな目に合わなそう 売れる方のネクサスができた可能性がある

58 18/12/11(火)21:39:25 No.553835964

変身ポーズが演者任せでやたら凝ったり凝らなかったりする

59 18/12/11(火)21:39:34 No.553836004

リク君が可哀想だけど絶対に生かしてはおけない系主人公になっちまうー!

60 18/12/11(火)21:39:37 No.553836032

お前たち平成ウルトラマンを私達は認めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

61 18/12/11(火)21:39:38 No.553836033

話単位だと文明への警笛もあるので曇らせやブラックがどのウルトラマンでもそれなりにあると思うけど 全体的にはAとかレオの方がつらい展開が多いって言うか時代もあって割とデフォというか

62 18/12/11(火)21:39:59 No.553836154

>ヤクザ脚本のウルトラマンは結構見てみたいな… ウルトラマン本人も取り巻く人々も絶対めんどくさいのだけはわかる

63 18/12/11(火)21:40:00 No.553836161

>ヤクザ脚本のウルトラマンは結構見てみたいな… アギトっぽい何かになりそう

64 18/12/11(火)21:40:06 No.553836195

>1話だけじゃねーか! いやほら帝王トランザの栄光のイメージも強すぎてさ…

65 18/12/11(火)21:40:18 No.553836255

>変身ポーズが演者任せでやたらアクターに口出しするくらい凝ったりする

66 18/12/11(火)21:40:37 No.553836368

>>佐々木さんいいよね…いいかなあ… アイアンキング最高だよ!

67 18/12/11(火)21:40:45 No.553836399

昭和ウルトラマン扱いされるグレートパワードネオス

68 18/12/11(火)21:41:10 No.553836537

多分成田亨が早々に企画から外されている

69 18/12/11(火)21:41:15 No.553836550

>ヤクザ脚本のウルトラマンは結構見てみたいな… ある中だとセブンXが一番近そうだな

70 18/12/11(火)21:41:37 No.553836683

>お前たち平成ウルトラマンを私達は認めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (後ろでそんなことないのにーと言いそうな顔のセブン)

71 18/12/11(火)21:41:49 No.553836738

>曇らせなら個人的に実相寺より東條監督の方かな… いいですよねウインスペクター1話のしがみつくファイヤーよくない

72 18/12/11(火)21:42:00 No.553836802

毎回超巨大化状態で出てくるマックス しかもかませ

73 18/12/11(火)21:42:34 No.553836961

シュワッハッハッハ

74 18/12/11(火)21:42:39 No.553836985

>>お前たち平成ウルトラマンを私達は認めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >(後ろでそんなことないのにーと言いそうな顔のセブン) 息子どころかお前自身が平成でバリバリやってるもんな…

75 18/12/11(火)21:43:27 No.553837230

>>>お前たち平成ウルトラマンを私達は認めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>(後ろでそんなことないのにーと言いそうな顔のセブン) >息子どころかお前自身が平成でバリバリやってるもんな… セブン…?

76 18/12/11(火)21:43:49 No.553837343

ウルトラマンアマゾンズ

77 18/12/11(火)21:44:03 No.553837396

坂本監督あたりが女性ウルトラマンをお出ししては舐めるように脚を撮って性癖を開拓する

78 18/12/11(火)21:44:06 No.553837412

敵として出てきて普通にゼロに倒されるUFZ

79 18/12/11(火)21:44:11 No.553837436

レオやゼロの特訓シーンが更に過酷に

80 18/12/11(火)21:44:15 No.553837455

靖子ウルトラは見たいとは思わないが太田愛のライダーはかなり見たい たぶん響鬼みたいに売れない

81 18/12/11(火)21:44:20 No.553837486

まず初代仮面ライダーの企画段階で上原さんとかが関わってるって言う

82 18/12/11(火)21:44:36 No.553837562

>坂本監督あたりが女性ウルトラマンをお出ししては舐めるように脚を撮って性癖を開拓する 出してねーじゃねーか!

83 18/12/11(火)21:44:45 No.553837620

川の代わりに海に落ちまくるんでしょう

84 18/12/11(火)21:44:53 No.553837655

>ウルトラマンアマゾンズ 大丈夫? 靖子が暴走しない?

85 18/12/11(火)21:44:55 No.553837668

>坂本監督あたりが女性ウルトラマンをお出ししては舐めるように脚を撮って性癖を開拓する まぁ実際はメガスペシウム誤射だけどな!

86 18/12/11(火)21:44:56 No.553837673

長谷川圭一と井上敏樹が会ってすぐ仲良くなった話好き

87 18/12/11(火)21:44:57 No.553837678

レオ!!!!!!!俺たちはアストラを殺す!!!!!M78!!!!!

88 18/12/11(火)21:45:01 No.553837697

>坂本監督あたりが女性ウルトラマンをお出ししては舐めるように脚を撮って性癖を開拓する (敵の異星人として襲いかかる湊くん)

89 18/12/11(火)21:45:25 No.553837804

>川の代わりに海に落ちまくるんでしょう 平成三部作なんかは毎回川落ちてたしな

90 18/12/11(火)21:45:28 No.553837819

>曇らせなら個人的に実相寺より東條監督の方かな… あんまり真面目に特撮追ってないから東條監督は好きで観てたバイオマンでの印象が強い アウトだった

91 18/12/11(火)21:45:38 No.553837865

>靖子ウルトラは見たいとは思わないが太田愛のライダーはかなり見たい >たぶん響鬼みたいに売れない 太田愛は相棒で書いてるし可能性はあります!

92 18/12/11(火)21:45:51 No.553837927

三条マンは結構良さそう

93 18/12/11(火)21:45:54 No.553837938

>(敵の異星人として襲いかかる湊くん) 本当に出てたじゃねーか!

94 18/12/11(火)21:46:07 No.553837999

むしろレッドマンを東映でリメイクをですね…

95 18/12/11(火)21:46:18 No.553838050

>>東宝が作ったウルトラマン >ゴジラが相棒 流星人間ゾーンだこれ

96 18/12/11(火)21:46:18 No.553838055

>三条マンは結構良さそう 超闘士激伝じゃねーか

97 18/12/11(火)21:46:36 No.553838141

太田愛は長谷川圭一とバランス取れてたので実質三条陸

98 18/12/11(火)21:46:51 No.553838210

三条は今ウルトラマンの漫画書いてるしな…

99 18/12/11(火)21:47:15 No.553838331

>むしろレッドマンを東映でリメイクをですね… アマゾンアルファみたいになりそう

100 18/12/11(火)21:47:18 No.553838351

>脚本はネクサスのほうのULTRAMAN 長谷川先生ならWフォーゼドライブゴーストで書いてるんですけお…

101 18/12/11(火)21:47:25 No.553838384

原田監督で太田脚本の仮面ライダー もう絶対見られないんだけど

102 18/12/11(火)21:47:36 No.553838437

東映だとMACが40話まで持たず25話ぐらいで全滅してそう

103 18/12/11(火)21:47:38 No.553838451

>むしろレッドマンを東映でリメイクをですね… それは本当に脚本ヤクザか靖子にしたい

104 18/12/11(火)21:47:56 No.553838537

>東映だとMACが40話まで持たず1話で全滅してそう

105 18/12/11(火)21:48:30 No.553838724

>東映だとMACが40話まで持たず1話で全滅してそう オンドゥルルラギッタンディスカー!モロボジザァン!!

106 18/12/11(火)21:48:42 No.553838786

でもこの毎年毎年恐竜だの忍者だの電車だのとデザインモチーフが変わるウルトラマンってアイディアは使えるぞ

107 18/12/11(火)21:48:50 No.553838828

>オンドゥルルラギッタンディスカー!モロボジザァン!! ダン出てるじゃねえか!

108 18/12/11(火)21:48:54 No.553838849

su2760459.jpg

109 18/12/11(火)21:49:12 No.553838926

>それは本当に脚本ヤクザか靖子にしたい 二分間イチャイチャしてた怪獣がいきなり殺される

110 18/12/11(火)21:49:31 No.553839013

ウルトラさんはむしろ怪獣の方が重要なとこあるし…

111 18/12/11(火)21:50:11 No.553839194

>でもこの毎年毎年恐竜だの忍者だの電車だのとデザインモチーフが変わるウルトラマンってアイディアは使えるぞ どうせ すぐに レジェンド頼りになる

112 18/12/11(火)21:50:15 No.553839215

F計画ガンガン推し進めそう

113 18/12/11(火)21:50:19 No.553839235

>ウルトラさんはむしろ怪獣の方が重要なとこあるし… 怪獣が主役だよねー

114 18/12/11(火)21:50:36 No.553839330

>>息子どころかお前自身が平成でバリバリやってるもんな… >セブン…? それはまだ客演だから他より突出はしてない TVSPやOVが一まとめになった平成ウルトラセブンだのセブンXだの主役作が複数あるのなんなのお前…

115 18/12/11(火)21:51:11 No.553839515

ダイナがティガの続編なのかどうかあやふやのまま終わる 漫画版ティガにアスカが出てきてサイコと化す

116 18/12/11(火)21:51:16 No.553839546

>二分間イチャイチャしてた怪獣がいきなり殺される ウルトラファイトじゃねーか

117 18/12/11(火)21:51:41 No.553839680

これからライダーは円谷に作ってもらおう

118 18/12/11(火)21:51:52 No.553839746

>TVSPやOVが一まとめになった平成ウルトラセブンだのセブンXだの主役作が複数あるのなんなのお前… だってセブンさん帰マンの頃から現在までお子様にも大人にもめんどくさいファンにも多方面に大人気すぎるもの…

119 18/12/11(火)21:52:11 No.553839854

ウルトラマンネクサス正伝 異形の花々

120 18/12/11(火)21:52:35 No.553840021

>ウルトラマンネクサス正伝 >異形の花々 まああっちの方もなんか光る人になってたけどさ

121 18/12/11(火)21:52:39 No.553840042

>二分間イチャイチャしてた怪獣がいきなり殺される どっちか片方ならあったような・・・

122 18/12/11(火)21:52:52 No.553840127

どこが作っても裏で財団Bが牛耳っていることには変わらない

123 18/12/11(火)21:52:56 No.553840144

スケジュール管理とかも含めて東映の上位互換すぎる…

124 18/12/11(火)21:53:18 No.553840266

キャプテンウルトラの話にならないのはいいのかわるいのか…

125 18/12/11(火)21:53:24 No.553840295

っていうか割とスタッフ共通してる

126 18/12/11(火)21:53:25 No.553840303

ウルトラマンウィザード達也編

127 18/12/11(火)21:54:12 No.553840545

https://www.youtube.com/watch?v=nQAT0koB1_k

128 18/12/11(火)21:54:17 No.553840571

そこそこいるよねウルトラもライダーもやった監督や脚本家

129 18/12/11(火)21:54:56 No.553840772

>スケジュール管理とかも含めて東映の上位互換すぎる… えーそのかわり半年に一度だよ新作 それが普通で4クール+年三回映画体制だった東映が常軌を逸してるとも言うが

130 18/12/11(火)21:55:10 No.553840850

>どこが作っても裏で財団Bが牛耳っていることには変わらない FEの後継作作れこのヤロー

131 18/12/11(火)21:55:15 No.553840883

多分スタッフは結構被ってる もっとSFドラマを作って欲しい

132 18/12/11(火)21:55:33 No.553840984

>スケジュール管理とかも含めて東映の上位互換すぎる… でも予算管理とか継続するだけの長期計画とかは東映さんの方が圧倒的に上だし… 円谷さんは50年やってきてその辺覚えたのがつい3~4年前だし…

133 18/12/11(火)21:55:35 No.553840997

>キャプテンウルトラの話にならないのはいいのかわるいのか… まあなってどうなるもんでもないから… あそこまで振り切れた低予算特撮もまた観てみたいけど

134 18/12/11(火)21:55:43 No.553841033

>スケジュール管理とかも含めて東映の上位互換すぎる… 今は兎も角昔は利率がちょっとアレだったし…

135 18/12/11(火)21:55:49 No.553841059

東映なら海外権利問題を難なくクリアしそう

136 18/12/11(火)21:55:53 No.553841075

>そこそこいるよねウルトラもライダーもやった監督や脚本家 上原正三と市川森一と伊上勝もやってたかな

137 18/12/11(火)21:56:16 No.553841210

じゃあ円谷+東映でお願いします

138 18/12/11(火)21:56:25 No.553841260

>そこそこいるよねウルトラもライダーもゴジラもガメラもやった俳優

139 18/12/11(火)21:57:18 No.553841603

555見てると孤門くん出てきたり憐出てきたりシンジョウやカザモリ出てきてたのちい

140 18/12/11(火)21:57:40 No.553841754

東映が長期計画立ててるとかどんな冗談だ! たいてい後半露骨に息切れしてるじゃねーか!

141 18/12/11(火)21:57:56 No.553841825

和田三四郎とかライダー以外のアクターやってる

142 18/12/11(火)21:58:05 No.553841884

当たり前になってるけどヒーロー番組を毎年2本絶やさずに続けてるって相当な事だよね

143 18/12/11(火)21:58:52 No.553842148

2本やってるから楽なんじゃない?

144 18/12/11(火)21:59:10 No.553842254

靖子はウルトラの脚本は書けないって公言してるからな… 怪獣の心が解らないとかで

145 18/12/11(火)21:59:22 No.553842321

円谷は所詮プロダクションで規模が違うし…

146 18/12/11(火)21:59:23 No.553842327

>当たり前になってるけどヒーロー番組を毎年2本絶やさずに続けてるって相当な事だよね 戦隊終了しそうなんですけお…

147 18/12/11(火)21:59:27 No.553842352

長期計画といったら今やってるジオウなんか三年前から企画立ててるし…

148 18/12/11(火)21:59:55 No.553842539

東映に比べてそこまで計画的なことしてるか円谷…?

149 18/12/11(火)22:00:06 No.553842601

>怪獣の心が解らないとかで ひどい

150 18/12/11(火)22:00:10 No.553842624

>怪獣の心が解らないとかで 俺からしてみれば靖子キャラの方がよっぽど怪獣的だよ…

151 18/12/11(火)22:00:22 No.553842682

次郎さんがウルトラマンのスーツ着るってやばいのでは?

152 18/12/11(火)22:00:48 No.553842821

でも最近円谷さんIP使ってアニメ作ってもらう術を覚えたからな…この時代では強いよ

153 18/12/11(火)22:01:05 No.553842922

そういや東映も怪獣モノ作るんだっけ 塚田Pが企画進めてるとか

154 18/12/11(火)22:01:08 No.553842935

>怪獣の心が解らないとかで 分かったらどうなる

155 18/12/11(火)22:01:11 No.553842955

>怪獣の心が解らないとかで よしネクサス路線で行こう

156 18/12/11(火)22:01:17 No.553842998

ヤクザも書けるかどうかはともかくウルトラマンはあんまり好きじゃないって公言してたな

157 18/12/11(火)22:01:21 No.553843021

>靖子はウルトラの脚本は書けないって公言してるからな… >怪獣の心が解らないとかで つまりネクサスみたいに怪獣にキャラクター性を求めない内容なら… というか今期のルーブとか人間キャラが変身するやつしか出ないし今ならやれそうだ

158 18/12/11(火)22:01:21 No.553843022

>次郎さんがウルトラマンのスーツ着るってやばいのでは? 中村さんとかいるし大丈夫だろう むしろ客演スプリームなんかだといいんじゃない?

159 18/12/11(火)22:01:25 No.553843042

俊樹も正義の味方の組織は書けないとか言ってたね 今のウルトラだったらちょうどいいかもしれない

160 18/12/11(火)22:01:51 No.553843175

怪獣の心が分からない(歩く溶原性細胞をいじめながら)

161 18/12/11(火)22:01:52 No.553843181

最近は海外市場に乗り出したり日本での地位向上を目指すべく色んなムーブしてると思うよ円谷

162 18/12/11(火)22:01:53 No.553843186

>東映に比べてそこまで計画的なことしてるか円谷…? 予算配分が最近は常識的だねくらいでしょ あとストーリーの伏線回収

163 18/12/11(火)22:01:57 No.553843209

>でも最近円谷さんIP使ってアニメ作ってもらう術を覚えたからな…この時代では強いよ 東映が同じ事やろうとするとこれまた低予算デフォの東映アニメになっちゃうからな…

164 18/12/11(火)22:01:59 No.553843221

>でも最近円谷さんIP使ってアニメ作ってもらう術を覚えたからな…この時代では強いよ 萌え路線も正統派ヒーロー路線も行けると言う

165 18/12/11(火)22:02:00 No.553843226

>次郎さんがウルトラマンのスーツ着るってやばいのでは? やるなら怪獣と防衛隊員役じゃないかな

166 18/12/11(火)22:02:34 No.553843410

>俊樹も正義の味方の組織は書けないとか言ってたね >今のウルトラだったらちょうどいいかもしれない 三角関係ウルトラマン!

167 18/12/11(火)22:02:42 No.553843451

人の心が分かるなら靖子は怪獣じゃないんだね…

168 18/12/11(火)22:02:50 No.553843499

大丈夫?お互い慣れないスーツで行ける?

169 18/12/11(火)22:02:55 No.553843527

長谷川さんは怪獣を好きな人なんだろうなってアカネちゃんとかTDG新作小説とか読んで思った

170 18/12/11(火)22:03:23 No.553843675

ウルトラニャン!ザ・ウルトラマン!

171 18/12/11(火)22:03:30 No.553843720

>つまりネクサスみたいに怪獣にキャラクター性を求めない内容なら… 割とビースト自身の能力なんかの特色は押し出してたと思うぞ ライダーより戦隊の方が近いか

172 18/12/11(火)22:03:47 No.553843838

>長谷川さんは怪獣を好きな人なんだろうなってアカネちゃんとかTDG新作小説とか読んで思った 超時空の決戦のいじめっ子のセリフはたぶん本人の心の叫びだよね

173 18/12/11(火)22:03:53 No.553843869

>東映が同じ事やろうとするとこれまた低予算デフォの東映アニメになっちゃうからな… 3000枚制限ってまだあるのかな

174 18/12/11(火)22:03:58 No.553843907

ヤクザも靖子も怪獣や防衛隊にあんまり興味なさそうなのは分かる

175 18/12/11(火)22:04:02 No.553843928

仮面戦隊ウルトラライダーズとか合体させれば…

176 18/12/11(火)22:04:08 No.553843960

>長谷川さんは怪獣を好きな人なんだろうなってアカネちゃんとかTDG新作小説とか読んで思った 怪獣キチで虐められてたってミル貝に書いてあった

177 18/12/11(火)22:04:45 No.553844181

>大丈夫?お互い慣れないスーツで行ける? とりあえず円谷側の中の人は色々な意味で鍛えられすぎてるので大抵の事は行けるはず あっ煙突登るのは多分無理です

178 18/12/11(火)22:05:13 No.553844352

>割とビースト自身の能力なんかの特色は押し出してたと思うぞ 少なくともビーストに関しては怪獣の心が分かる必要はないし

179 18/12/11(火)22:05:16 No.553844376

真面目な白倉が作ったら良くも悪くも今までのウルトラ作品の常識がぶっ壊されるかもしれない

180 18/12/11(火)22:05:32 No.553844471

スーツアクターに関しては円谷側が強すぎる…

181 18/12/11(火)22:05:41 No.553844522

ライダーでいうとこの警察組織だとか駆除班とかが防衛隊ポジションだと考えるとヤクザはそういうの信用してなさそう

182 18/12/11(火)22:05:50 No.553844582

>ヤクザも靖子も怪獣や防衛隊にあんまり興味なさそうなのは分かる ヤクザはミカヅキやった時科特隊みたいなのが苦手だったそうだし

183 18/12/11(火)22:05:53 No.553844605

>長谷川さんは怪獣を好きな人なんだろうなってアカネちゃんとかTDG新作小説とか読んで思った そもそもが美術畑の人だったしなぁ でもTDG時代はホラー風味のホン多かった気がするぞ!

184 18/12/11(火)22:06:00 No.553844647

後期DB超とか見ると東映アニメでもやれば出来ると思う …中々やらないんだけど

185 18/12/11(火)22:06:13 No.553844721

でも最近のウルトラって防衛隊ないし 人の心もなければ正義の心もないヤクザや靖子でも行けるのでは?

186 18/12/11(火)22:06:26 No.553844795

正義はあるだろ!?

187 18/12/11(火)22:06:47 No.553844918

>人の心もなければ正義の心もないヤクザや靖子でも行けるのでは? 言い方!

188 18/12/11(火)22:06:52 No.553844950

このジードって模造品はアマゾン扱いで良いと思いますよ靖子さん

189 18/12/11(火)22:07:04 No.553845016

先生ステイ

190 18/12/11(火)22:07:50 No.553845264

東映が非常識みたいな感じは大きいけどね 本編と映画の他におまけネット配信版BD版イベント出演バラエティ出演とか超ハードスケジュールだもん狂ってるよね あとライブ感味わえるような撮影スケジュールだけどこれも調整でタケル殿が出れるように前後したり色々あるからな

191 18/12/11(火)22:08:19 No.553845435

>真面目な白倉が作ったら良くも悪くも今までのウルトラ作品の常識がぶっ壊されるかもしれない むしろ未だに変身しない主人公のいないライダーの方が常識に囚われてる気がするよ…

192 18/12/11(火)22:08:28 No.553845497

ヤクザが本当に人の心ないと思うかGA見せるぞ

193 18/12/11(火)22:08:28 No.553845499

白倉はインタビューとか読むと東映オタク過ぎてウルトラマン作ってるのが中々想像できない

194 18/12/11(火)22:08:42 No.553845595

東映のライブ感は玩具のテコ入れありきで作ってるからだから 4クールものに特化した結果とも言える

195 18/12/11(火)22:08:55 No.553845661

ウルトラマンVS仮面ライダーはスタッフ的にはこれじゃないかな

196 18/12/11(火)22:09:00 No.553845698

まあ分かるけど大体「」にとっては東映=ヤクザor靖子なんだな…

197 18/12/11(火)22:09:07 No.553845738

どっちのスーツの方が居心地いいんだろう

198 18/12/11(火)22:09:42 No.553845926

居心地に関して言えばどっちもどっちかと

199 18/12/11(火)22:10:07 No.553846057

ヤクザは人の心で人を苦しめるのが好きなだけだもんな…

200 18/12/11(火)22:10:11 No.553846076

>むしろ未だに変身しない主人公のいないライダーの方が常識に囚われてる気がするよ… 明日夢出したけど東映バンダイテレ朝の上層部どころか株主総会からすら不評出て降ろされる寸前までいったから多分2度とやんねえ

201 18/12/11(火)22:10:12 No.553846085

>まあ分かるけど大体「」にとっては東映=ヤクザor靖子なんだな… っていうかこのスレに出てるの大体平成ライダーだな 戦隊もメタルヒーローもあるのに

202 18/12/11(火)22:10:15 No.553846100

>まあ分かるけど大体「」にとっては東映=ヤクザor靖子なんだな… 東映限定って言うとその辺になるかなって… 上にもある通り他だとちょいちょいどっちもやってる人が出て来るし

203 18/12/11(火)22:10:19 No.553846116

>ヤクザは人の心で人を苦しめるのが好きなだけだもんな… 言い方!!

204 18/12/11(火)22:10:31 No.553846181

怪獣の方が余裕があるので精神的に楽!だそうです

205 18/12/11(火)22:10:33 No.553846190

某アニメ監督「ライダーのアニメ化したいんですけど」 東映「ライダーは難しいけどシャンゼリオンならやってもいいよ」

206 18/12/11(火)22:10:45 No.553846259

>どっちのスーツの方が居心地いいんだろう 良いか 着ぐるみなんてどれも地獄だ

207 18/12/11(火)22:10:49 No.553846276

五代くんとサチさんのラブロマンスは人の心がないと描けないよあんなの

208 18/12/11(火)22:11:00 No.553846335

怪獣は分厚いからある程度クッションになるしな なお投げ技

209 18/12/11(火)22:11:07 No.553846364

>まあ分かるけど大体「」にとっては東映=ヤクザor靖子なんだな… 沢山書いてるのがその辺だから…米村ウルトラマン結構行けそう

210 18/12/11(火)22:11:07 No.553846366

だがそこにアギトがやってくる…

211 18/12/11(火)22:11:20 No.553846452

>戦隊もメタルヒーローもあるのに 実際ライダーより戦隊の方がウルトラに近いよなとは思う

212 18/12/11(火)22:11:25 No.553846479

スーツなら東映のほうが本人も入る ママリーグのアレはきわどすぎるけど

213 18/12/11(火)22:11:28 No.553846494

>むしろ未だに変身しない主人公のいないライダーの方が常識に囚われてる気がするよ… ギリギリ響鬼がそんなかんじ?

214 18/12/11(火)22:11:40 No.553846587

全部のスーツがウィザードくらい視界良好ならいいのに

215 18/12/11(火)22:11:42 No.553846593

>怪獣は分厚いからある程度クッションになるしな >なお投げ技 全身打撲で無事でしたよ

216 18/12/11(火)22:12:07 No.553846731

>まあ分かるけど大体「」にとっては東映=ヤクザor靖子なんだな… 前に出るのがその2人だからねえ 戦隊だとウルトラもやってる武上先生とか好きなんだけど…平成セブンは見てないから知らん!

217 18/12/11(火)22:12:11 No.553846757

高岩さんのウルトラマンも観てみたい

218 18/12/11(火)22:12:12 No.553846758

怪盗ウルトラマンと警察ウルトラマンのどっちを応援する?

219 18/12/11(火)22:12:19 No.553846798

主人公が変身しないとかそこら辺のお約束外しはやらないイメージがある白倉

220 18/12/11(火)22:12:35 No.553846893

ヒーローのスーツはウルトラの方が身軽だけどその分アクションが痛そう

221 18/12/11(火)22:12:44 No.553846947

平成セブンの武上先生は悪い武上先生だから駄目

222 18/12/11(火)22:13:04 No.553847034

響鬼でえらい目にあったから主人公が変身しないとかやりそうにないな

223 18/12/11(火)22:13:16 No.553847097

>警察ウルトラマン めっちゃいる!

224 18/12/11(火)22:13:39 No.553847217

サンライズが作ったウルトラマン …もうあったわ

225 18/12/11(火)22:13:43 No.553847236

>怪盗ウルトラマンと警察ウルトラマンのどっちを応援する? わりと早期に手を組みそう

226 18/12/11(火)22:13:43 No.553847237

>まあ分かるけど大体「」にとっては東映=ヤクザor靖子なんだな… じゃあ範囲を東映アニメにまで広げよう

227 18/12/11(火)22:13:54 No.553847306

武上先生がウルトラマンに帰ってくるとは思わなかった

228 18/12/11(火)22:14:18 No.553847456

>わりと早期に手を組みそう ガイアとアグルは結構後まで引っ張ったし

229 18/12/11(火)22:14:29 No.553847527

>明日夢出したけど東映バンダイテレ朝の上層部どころか株主総会からすら不評出て降ろされる寸前までいったから多分2度とやんねえ 違うよ変身なしにライダーを作れないってことだよ

230 18/12/11(火)22:14:31 No.553847539

>いいですよね >ウルトラマンVS仮面ライダー ウルトラスタッフがライダー撮ってライダースタッフがウルトラ撮ってるんだっけか

231 18/12/11(火)22:14:44 No.553847612

>じゃあ範囲を東映アニメにまで広げよう 青山先生一人原画のウルトラマン

232 18/12/11(火)22:14:45 No.553847615

ウルトラマンの武上先生はノンマルト大好きおじさんだからな… それ以外だといい本書くんだけど

233 18/12/11(火)22:14:51 No.553847649

浦沢ウルトラマン!

234 18/12/11(火)22:15:34 No.553847888

東映はなんであんなにデザインがガラって変わっちゃうんだろう 安定した奴を続ければいいのに

235 18/12/11(火)22:15:38 No.553847910

>浦沢ウルトラマン! …割と良くある気がする!

236 18/12/11(火)22:15:38 No.553847913

>浦沢ウルトラマン! シュシュトリアンは惜しかったね あの回は武上先生だ

237 18/12/11(火)22:15:46 No.553847959

意外と東映特撮で悪い役やったマン兄さん

238 18/12/11(火)22:15:56 No.553848009

>じゃあ範囲を東映アニメにまで広げよう 前回までのウルトラマン 宇宙から来たバルタン星人を前にたじろぐ科学特捜隊 バルタン星人の放つ存在感はそれだけでアラシ達の身体を固まらせる 一方ハヤタは現場に向かっていた 間に合うかハヤタ!?

239 18/12/11(火)22:16:02 No.553848039

>意外と東映特撮で悪い役やったセブン兄さん

240 18/12/11(火)22:16:23 No.553848148

>浦沢ウルトラマン! ゼアス!ゼアス!

241 18/12/11(火)22:16:36 No.553848233

東映の刑事モノで良く悪い人やってるウルトラマンの人たち

242 18/12/11(火)22:16:41 No.553848262

>それ以外だといい本書くんだけど ティガはウェポナイザーとか微妙だけどガイアはかなり打率いい気がする

243 18/12/11(火)22:16:48 No.553848320

ていうかウルトラマンやった人大体東映特撮で悪役やらされてるような…

244 18/12/11(火)22:16:59 No.553848392

>東映はなんであんなにデザインがガラって変わっちゃうんだろう >安定した奴を続ければいいのに 前年と似たデザインだと最強怪獣ママゴンがもうもってるでしょ攻撃するから

245 18/12/11(火)22:17:07 No.553848446

>平成セブンの武上先生は悪い武上先生だから駄目 いいジュンキの方がレアケースなのでは…

246 18/12/11(火)22:17:14 No.553848495

>意外と東映特撮で悪い役やったマン兄さん セブンも悪い奴で出てくるし帰マンは忍者の頭領で出てくるし

247 18/12/11(火)22:17:15 No.553848501

東映で悪役やった人がウルトラマンになったり

248 18/12/11(火)22:17:34 No.553848626

>東映で悪役やった人がウルトラマンになったり ガイさんか

249 18/12/11(火)22:17:46 No.553848678

東映はヒーローがメインだから登場するにしても悪役とかになりがちなのだな…

250 18/12/11(火)22:17:50 No.553848705

>>東映はなんであんなにデザインがガラって変わっちゃうんだろう >>安定した奴を続ければいいのに >前年と似たデザインだと最強怪獣ママゴンがもうもってるでしょ攻撃するから アギトは視聴率良かったのに玩具あんまり売れなかったしな

251 18/12/11(火)22:17:51 No.553848706

>違うよ変身なしにライダーを作れないってことだよ いっそアイテムもなしでライダーを作れないってのがダメだな バトルもなし販促もなしで子供に見せるべき道徳的なライダーを作ろう 大自然の美しさや働くということの大切さを教えるんだ 何?出身大学の学生がガンプラ持ってた?燃やせ!!!1!1111

↑Top