虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)21:12:32 夜が来る! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)21:12:32 No.553826736

夜が来る!

1 18/12/11(火)21:13:42 No.553827224

カタナイトウィザード あってた

2 18/12/11(火)21:14:06 No.553827362

エロゲ化もした アニメ化もした …なんで?

3 18/12/11(火)21:14:16 No.553827417

この時代のエロゲはよかったよね

4 18/12/11(火)21:14:42 No.553827577

何でアニメ化したかわかんない

5 18/12/11(火)21:15:25 No.553827852

アニメは面白かったからよし

6 18/12/11(火)21:16:16 No.553828175

アニメ化は当時のFEARのリプレイで声優多用してた流れなのかなと思う

7 18/12/11(火)21:17:42 No.553828700

エロゲはSLGとしては大味だったような…

8 18/12/11(火)21:19:39 No.553829352

TRPGとしても実は大味 でもそれで許せる不思議な魅力はある

9 18/12/11(火)21:21:05 No.553829847

アニメ化したのってもう10年くらい前じゃないか?

10 18/12/11(火)21:21:35 No.553830052

アニメは2007年

11 18/12/11(火)21:22:35 No.553830360

なんだ去年か

12 18/12/11(火)21:23:03 No.553830523

アンゼロットがかなり好みだった覚えがあるアニメ版

13 18/12/11(火)21:25:02 No.553831175

昔のホットペッパーみたいなCMが好きだった

14 18/12/11(火)21:26:15 No.553831589

>夜が来る! よくアリスに曲使用頼み込みに行ったよな

15 18/12/11(火)21:27:40 No.553832066

はいかYESで答えてください!

16 18/12/11(火)21:28:17 No.553832263

ノゥ!

17 18/12/11(火)21:35:04 No.553834593

Yesと言え!!

18 18/12/11(火)21:36:56 No.553835228

柊は結局くれはとくっついたの?

19 18/12/11(火)21:37:32 No.553835394

かつて壺も覗いてた頃 下がる男のスレで何故か式神の城とのクロスSSがリレーで始まって凄いことになった思い出

20 18/12/11(火)21:38:16 No.553835645

カタ勇者触手産卵RPG

21 18/12/11(火)21:44:31 No.553837540

あんっていう名前の柊の娘が未来から来たりはした

22 18/12/11(火)21:46:08 No.553838001

やっぱあかりんが一番シコれる

23 18/12/11(火)21:46:56 No.553838242

まだTRPGやってるんだろうか

24 18/12/11(火)21:47:36 No.553838439

1はもう色々大味で 2はディフェンダーが死ぬとき世界も滅ぶゲームで 3はどんなんだったんだろう

25 18/12/11(火)21:49:28 No.553838995

ドラマCDのゲストがわりと豪華(ただし珍妙な役が多い)

26 18/12/11(火)21:50:08 No.553839184

3はテストプレイもせずにリリースしてるそうで色々と残念な出来だったとか

27 18/12/11(火)21:50:42 No.553839355

男探知! どうせエクスプローラーいないから実はそれなりに合理的と聞いた

28 18/12/11(火)21:52:49 No.553840106

そもそも大体の有名キャラがサンプル流用な時点で見た目は完成されてるのよね ドリームマン?うn

29 18/12/11(火)21:56:37 No.553841344

アニメは作画よし声優よしお話よしの良作だったよね 埋もれるには勿体無い1作だと思う

30 18/12/11(火)21:57:34 No.553841722

アニメは正直1話で事前知識が無い人を振り落としたのが一番の原因かと…

31 18/12/11(火)21:58:00 No.553841844

これから売り出すぞって時期にラムズ消滅に巻き込まれた宮崎羽衣は運が悪かったと思う

32 18/12/11(火)21:59:28 No.553842358

アンゼロットはこぐれえまキャラの中では二番目にシコれたキャラだわ

33 18/12/11(火)21:59:59 No.553842558

3がアレだったって話は聞いた

34 18/12/11(火)22:00:17 No.553842653

>アニメは正直1話で事前知識が無い人を振り落としたのが一番の原因かと… アニメから入った自分は異端なんだろうか…

35 18/12/11(火)22:03:31 No.553843725

3でカウント制とスクエア戦闘が廃止されたことが不満って人多かったね カウント制廃止の不満はまあわかるけどスクエア戦闘は逆に消えてよかった気はするけど

36 18/12/11(火)22:04:34 No.553844107

アニメは5巻目のコメンタリーでじゅんいっちゃんがめっちゃ真面目にアニメ解説してたのと 最終巻で天がアホなことばっかり喋ってたのは覚えてる

37 18/12/11(火)22:05:29 No.553844449

ミ、ミーには2人とも自分が喋りたいことだけを喋ったように見える…

38 18/12/11(火)22:06:43 No.553844892

そういえば嫁漫画の人でもエロフィギュアの人でもなくゲームデザイナーだった頃か…

39 18/12/11(火)22:07:02 No.553844993

>アニメは正直1話で事前知識が無い人を振り落としたのが一番の原因かと… よくわからないことも多かったけどアニメは丁寧にやってて面白かったよ

40 18/12/11(火)22:07:26 No.553845127

アニメはこれ夕方にやってそうだなという印象だった そこからリプレイ買いあさるようになるとは思ってもみなかったよ

41 18/12/11(火)22:08:12 No.553845386

アニメから入ったけど周囲にTRPGやれる友達がいなくてな…

42 18/12/11(火)22:08:30 No.553845517

下がるお茶

43 18/12/11(火)22:08:47 No.553845625

>そういえば嫁漫画の人でもエロフィギュアの人でもなくゲームデザイナーだった頃か… イラストレーターだよ デザイナーはえんどーちん

44 18/12/11(火)22:08:54 No.553845658

>そういえば嫁漫画の人でもエロフィギュアの人でもなくゲームデザイナーだった頃か… エロフィギュアの人にはもうなってたはず アニメの翌年あたりにTS小太刀右京なエロフィギュアだしてたし

↑Top