虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/11(火)20:58:31 No.553821785

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/11(火)20:59:56 No.553822215

    欠陥兵器だからあっちこっちで爆発して…

    2 18/12/11(火)21:00:05 No.553822259

    大暴れって…ああ…

    3 18/12/11(火)21:00:10 No.553822292

    そりゃ勝手に自爆するからな…

    4 18/12/11(火)21:00:12 No.553822306

    しなかった

    5 18/12/11(火)21:00:29 No.553822402

    ガンダムに匹敵するゲルググが700機もあるのに300機のジムにジオン負けたし

    6 18/12/11(火)21:02:18 No.553823020

    大爆れ

    7 18/12/11(火)21:03:00 No.553823263

    KAMIKAZEって奴だな

    8 18/12/11(火)21:03:58 No.553823617

    大暴発

    9 18/12/11(火)21:04:04 No.553823661

    成仏しろ少佐

    10 18/12/11(火)21:04:09 No.553823703

    末期ジオンは守りに入っちゃったのが敗因だと思ってるから これで艦狙いの攻撃的戦闘ができれば結構いけると思う

    11 18/12/11(火)21:04:15 No.553823731

    (即死するシャア)

    12 18/12/11(火)21:05:44 No.553824369

    連邦勝利の立役者として後世まで語り継がれる事になるだろう

    13 18/12/11(火)21:07:26 No.553825016

    ジオンは短期間に性能の良いMSをどんどん作ったせいで パイロットが新型MSで習熟する暇が無かったためにジムに初めて乗った連邦兵と同じ土俵に立ってしまった だからもっと安くて速いMS大量に作って攻めまくった方が絶対に良かった

    14 18/12/11(火)21:07:36 No.553825092

    空中分解より地上戦でザクを上回れるとは思えない 空なんて飛べないよね?

    15 18/12/11(火)21:07:47 No.553825161

    レッドゾーン突入すると戻せなくて死亡確定でしたっけ? 一体誰がこんな欠陥品を…

    16 18/12/11(火)21:08:22 No.553825368

    ジオンが物量で攻めるのは厳しいよ…

    17 18/12/11(火)21:09:52 No.553825863

    ジオンに兵なし!

    18 18/12/11(火)21:11:19 No.553826343

    土星エンジン外せばいいのでは

    19 18/12/11(火)21:11:36 No.553826432

    なんでもっとコロニー落とさなかったんですか?

    20 18/12/11(火)21:12:31 No.553826730

    採用され大荒れ

    21 18/12/11(火)21:12:53 No.553826896

    南極条約で大質量兵器は禁止されたから

    22 18/12/11(火)21:17:17 No.553828545

    ただでさえ人的資源乏しいのに無茶言うなよ!?

    23 18/12/11(火)21:23:54 No.553830800

    でもアムロ対シャア初戦のシャアの乗機が対艦ライフル装備のヅダならガンダム倒せそうではある

    24 18/12/11(火)21:28:18 No.553832274

    >レッドゾーン突入すると戻せなくて死亡確定でしたっけ? 一応エンジンをカットオフすれば何とかなりはする めちゃくちゃな加速Gで押さえつけられて操作不能になるんだけどね!

    25 18/12/11(火)21:31:22 No.553833353

    赤ヅダでシャアが加速するじゃん?

    26 18/12/11(火)21:33:07 No.553833962

    一週間戦争でエースパイロットが軒並み爆死

    27 18/12/11(火)21:34:02 No.553834254

    >一応エンジンをカットオフすれば何とかなりはする >めちゃくちゃな加速Gで押さえつけられて操作不能になるんだけどね! それ何とかなってないんじゃ?

    28 18/12/11(火)21:34:50 No.553834512

    >一週間戦争でエースパイロットが軒並み爆死 ザクでやった史実の一週間戦争でもベテランの多くを失ったというのにヅダ採用じゃどうなっちまうんだ…

    29 18/12/11(火)21:34:51 No.553834519

    ジムも爆死してたし…

    30 18/12/11(火)21:36:25 No.553835059

    >ガンダムに匹敵するゲルググが700機もあるのに300機のジムにジオン負けたし ジムは388機でゲルググは60かそこらじゃなかったっけ

    31 18/12/11(火)21:37:56 No.553835508

    MS総生産数設定や参戦機数設定は一部の機体以外は公式と呼べるか怪しいのしかないからあんまり意味が無い…

    32 18/12/11(火)21:38:01 No.553835539

    もうザクのエンジンに乗せ換えちゃおうよ

    33 18/12/11(火)21:39:00 No.553835864

    ジム388に対してザク8000とか差がありすぎる 連邦の圧倒的な物量とは一体…

    34 18/12/11(火)21:39:31 No.553835988

    この欠陥機でアバオアクー生き抜いたヒデト凄くない

    35 18/12/11(火)21:41:15 No.553836551

    >ジム388に対してザク8000とか差がありすぎる >連邦の圧倒的な物量とは一体… どうやっても辻褄合わないからオリジンだと戦力はジオンの方が上だけど内輪揉めで敗戦って事になってたな

    36 18/12/11(火)21:42:06 No.553836823

    何気にサラミスとかもポンポン落とされてる割には生産数少ない

    37 18/12/11(火)21:42:10 No.553836855

    大暴れというか 大暴走というか…

    38 18/12/11(火)21:43:13 No.553837150

    ゲルググは操作性がガラッと変わったから古参兵が嫌がったのと ジムに積まれた天パの学習型コンピュータのデータがかなり大きい

    39 18/12/11(火)21:43:14 No.553837156

    暴走しない範囲でヅダを操縦しようとしたら性能はどれぐらいになるの?

    40 18/12/11(火)21:43:17 No.553837181

    >この欠陥機でアバオアクー生き抜いたヒデト凄くない カットせずにリミッター内で収めても高機動型ザクくらいの機動力があるぞ! 調子乗ってリミッターカットするとしぬ

    41 18/12/11(火)21:43:38 No.553837288

    試作の欠陥が改善されたらいい機体なんだろうけど ヅダの改良したところでザクⅡと変わらんとも言われてるザク開発メンバーがヅダやべーで作ったのがⅡなので

    42 18/12/11(火)21:44:12 No.553837439

    >暴走しない範囲でヅダを操縦しようとしたら性能はどれぐらいになるの? 旧ザクとのコンペに出したって所からお察し下さい…

    43 18/12/11(火)21:44:27 No.553837520

    生産数の大半がサイド3の防衛に回されてたかもしれないし…

    44 18/12/11(火)21:45:08 No.553837723

    テストパイロットのデュバル少佐が戦死してワシヤとかはアバオアクー生き抜いたのはなんなんだ

    45 18/12/11(火)21:45:11 No.553837733

    >調子乗ってリミッターカットするとしぬ 男の子ならリミッターカットしたくなるでしょ?

    46 18/12/11(火)21:45:24 No.553837795

    ヅダの自滅でコンペに勝ったけどあれぐらいの性能をザクで出したいと作られたのがR-1だしな

    47 18/12/11(火)21:46:00 No.553837970

    >この欠陥機でアバオアクー生き抜いたヒデト凄くない あの時期だともはやアホみたいな欠陥がある割にはリックドムにほとんどの面で劣る機体なのに凄いよね…

    48 18/12/11(火)21:46:20 No.553838063

    ザクより多少性能高い 値段は数倍

    49 18/12/11(火)21:46:57 No.553838245

    >暴走しない範囲でヅダを操縦しようとしたら性能はどれぐらいになるの? ザクⅠのライバルだからザクⅠよりは強いんでない?

    50 18/12/11(火)21:47:30 No.553838412

    ガンオンではコスト不相応に強い

    51 18/12/11(火)21:48:09 No.553838596

    >ザクより多少性能高い >値段は数倍 1.8倍だからそこまでではない 機動力は高機動型ザクⅡ並にあるし 防御力はザクⅠ以下だけど

    52 18/12/11(火)21:48:39 No.553838773

    踏み込むと減速できなくなって死ぬ

    53 18/12/11(火)21:48:48 No.553838817

    土星エンジンがぐりんぐりん動くし推力はガンダム以上リックドムと同等程度で機動力は一年戦争末期レベル 武装はザクと共通したものを持てるから火力はそこそこ 問題は装甲が怪しいのとリミッター付けないと自滅するところ

    54 18/12/11(火)21:49:13 No.553838932

    >>ザクより多少性能高い >>値段は数倍 >1.8倍だからそこまでではない >機動力は高機動型ザクⅡ並にあるし >防御力はザクⅠ以下だけど そう考えると高機動型ザクってすごい名機だな

    55 18/12/11(火)21:49:40 No.553839052

    うまいことおっちゃんを巻き込めばチャンスはあるぞ

    56 18/12/11(火)21:49:55 No.553839128

    >テストパイロットのデュバル少佐が戦死してワシヤとかはアバオアクー生き抜いたのはなんなんだ 燃えよ剣で達人はその腕前のせいで目立って敵が殺到するけど そこそこの奴は大して目立たないから生き残るって言ってた

    57 18/12/11(火)21:50:25 No.553839263

    ビーム兵器が広まれば装甲なんて関係ないから…

    58 18/12/11(火)21:50:29 No.553839280

    欠陥が原因でコンペで敗北した機体を改修してお出ししたら欠陥機だったとかやる気あるのかよ…

    59 18/12/11(火)21:50:57 No.553839432

    >土星エンジンがぐりんぐりん動くし推力はガンダム以上リックドムと同等程度で機動力は一年戦争末期レベル >武装はザクと共通したものを持てるから火力はそこそこ >問題は装甲が怪しいのとリミッター付けないと自滅するところ でもどうせ連邦標準装備のスプレーガン食らったら装甲自慢のドム系列でも即死だから 機動力高いほうがいいんだよね

    60 18/12/11(火)21:51:06 No.553839491

    一年戦争は設定適当につけたせいでどんどんワケわからなくなるね そもそも一年なんて短期間にするのが間違いじゃった

    61 18/12/11(火)21:51:55 No.553839759

    >ザクより多少性能高い >値段は数倍 ザク1の1.5~1.7程度だ!!!! これだからジオニックは!!!!!

    62 18/12/11(火)21:52:11 No.553839853

    >一年戦争は設定適当につけたせいでどんどんワケわからなくなるね >そもそも一年なんて短期間にするのが間違いじゃった 初代のアニメは最後の3カ月なんだっけ

    63 18/12/11(火)21:52:17 No.553839892

    >欠陥が原因でコンペで敗北した機体を改修してお出ししたら欠陥機だったとかやる気あるのかよ… そこらへんはモデルだったドイツ軍がそうだったから…

    64 18/12/11(火)21:52:33 No.553840011

    そもそもこんなつぎはぎだらけの世界になるなんて想定してないよ

    65 18/12/11(火)21:52:54 No.553840136

    >そう考えると高機動型ザクってすごい名機だな ただRザクもかなりのコスト高で装甲据え置きだから安定性の上がったヅダ以上のものではないんだよな…

    66 18/12/11(火)21:53:38 No.553840368

    ドムくらいまで作ってから戦争しかければよかったんだ

    67 18/12/11(火)21:53:50 No.553840437

    でもアニメで本物の戦争みたいに何年も戦い続けるのはいろいろと無理がな AGEみたいに何年もずっと戦争続いてるはずなのに全然そんな雰囲気ない作品が出来たりもするし

    68 18/12/11(火)21:53:59 No.553840475

    >そこらへんはモデルだったドイツ軍がそうだったから… いいですよね荷台から降ろそうとちょっと傾けただけで大破炎上する戦車

    69 18/12/11(火)21:54:23 No.553840595

    旧カードビルダーのコイツとドラッツェは上手い人が使うと当たらなければどうということはないを体現しててかなり強かった

    70 18/12/11(火)21:55:06 No.553840825

    そもそもそのまま、あるいは簡単な改修で地上戦できるんだろうかこいつ

    71 18/12/11(火)21:55:27 No.553840950

    >でもどうせ連邦標準装備のスプレーガン食らったら装甲自慢のドム系列でも即死だから >機動力高いほうがいいんだよね ジムの性能もほんと定まらないんだよなぁ ザム並ドム並ゲルググ並説まである

    72 18/12/11(火)21:55:51 No.553841069

    適当な画像と文字組み合わせただけのクソ画像を 毎日毎日ひたすら立て続けるキチガイ

    73 18/12/11(火)21:55:57 No.553841089

    ドイツ軍も後方では馬車輸送使ってたしな

    74 18/12/11(火)21:56:29 No.553841287

    ジムは最近はドム並が標準で初期型がザク並カスタム機がゲルググ並で安定してきた気がする

    75 18/12/11(火)21:57:14 No.553841578

    >AGEみたいに何年もずっと戦争続いてるはずなのに全然そんな雰囲気ない作品が出来たりもするし あれは生存戦争に見せかけた選別が60年以上続いたという特殊な例だから仕方ない

    76 18/12/11(火)21:57:31 No.553841691

    >AGEみたいに何年もずっと戦争続いてるはずなのに全然そんな雰囲気ない作品が出来たりもするし 娯楽が新兵教育に繋がってたり食卓の具合とかに影響出てるぞ

    77 18/12/11(火)21:57:41 No.553841763

    ジムはドム以上ゲルググ以下くらいのイメージ