18/12/11(火)19:14:23 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)19:14:23 No.553794736
いもげコミュ あじ https://blizzard.com/invite/oygYWCkEP な https://blizzard.com/invite/EqRK4UkxV どっちも20分ぐらいしか持たないから気をつけて!
1 18/12/11(火)19:15:28 [narrow11861] No.553794939
さっきの問題はなのリンクだったからと判明 あじリンクも張ったので皆さんでご利用ください
2 18/12/11(火)19:16:23 No.553795122
入れた!
3 18/12/11(火)19:16:42 No.553795202
フレクエ消化とか気軽にできるようになったらいいよね・・・
4 18/12/11(火)19:17:44 No.553795427
プレイヤーを祝おう!(1/5)
5 18/12/11(火)19:19:05 No.553795684
前にも似たような事やろうとして頓挫してなかったっけ…
6 18/12/11(火)19:19:31 No.553795758
>プレイヤーを祝おう!(1/5) EUの消化はマジで苦労した ここの大会出ててよかったわ
7 18/12/11(火)19:20:17 No.553795891
書き込みをした人によって削除されました
8 18/12/11(火)19:21:28 [narrow11861] No.553796127
>前にも似たような事やろうとして頓挫してなかったっけ… 2回ぐらい失敗してる気がする 今回はうまく行きそうな気がする
9 18/12/11(火)19:22:08 No.553796244
してこのソーシャルで何をするんです?
10 18/12/11(火)19:22:33 No.553796327
コミュ入ってる事でなんかゲーム内でもメリットがあればいいのに 現状人の集まり以上のメリットマジで無いし
11 18/12/11(火)19:23:05 No.553796439
>してこのソーシャルで何をするんです? 大会の告知なりフレ戦消化なり色々できそうだけどもね
12 18/12/11(火)19:25:44 No.553796946
無言観戦してってもいいぞ!
13 18/12/11(火)19:25:47 No.553796956
マジでちょっと機能の多いチャットツールぐらいの機能しかないのがつらい もっと色々できればいいんだけど
14 18/12/11(火)19:26:19 No.553797084
今何人いる?
15 18/12/11(火)19:26:50 No.553797193
通報ボタンがいきなりあって怖い! しないけれど
16 18/12/11(火)19:28:17 No.553797486
タブレットからじゃ参加できないのか…
17 18/12/11(火)19:28:33 No.553797540
あじ鯖招待切れてる?
18 18/12/11(火)19:28:58 No.553797635
スマホのBattle.netアプリも一応入れとくかな…
19 18/12/11(火)19:30:18 No.553797909
>タブレットからじゃ参加できないのか… battle.netのアプリからならいけるかも hhearthstoneのゲームアプリ付属の機能じゃないんだよね
20 18/12/11(火)19:31:24 No.553798138
あじ https://blizzard.com/invite/bxglnTxNM ほんとにすぐに切れるな
21 18/12/11(火)19:31:45 No.553798217
全体にメッセージが送れるなら大会の事前告知してくれると確かる 土日はカタログが早くてスレ自体見落としてしまう
22 18/12/11(火)19:32:39 No.553798428
こういうの活かす為にもトーナメントモードをさっさとお出ししてほしい…
23 18/12/11(火)19:32:55 No.553798492
な https://blizzard.com/invite/5Bp0YsabO 新しいリンク
24 18/12/11(火)19:33:15 No.553798564
これで週末の大会とかめんどくさい酒場消化とかが楽になると嬉しい
25 18/12/11(火)19:33:54 No.553798715
ベン!!!!リンク切れるの早すぎる!!!!!
26 18/12/11(火)19:34:35 No.553798900
お外の大会なんかもディスコでやり取りするのめんどくさいからバトルネットでいけるようになればいいんだがなあ
27 18/12/11(火)19:34:48 No.553798946
>全体にメッセージが送れるなら大会の事前告知してくれると確かる >土日はカタログが早くてスレ自体見落としてしまう 今週末は試験的にしてみる予定です。 土の夜と日の昼過ぎににすればちょっとは増えるかも
28 18/12/11(火)19:36:10 No.553799250
日曜の大会も急いで帰ってきて出るんじゃぐふふ
29 18/12/11(火)19:36:50 No.553799407
トーナメントモードは中国のやつそのまま持ってくりゃいいのにね 理由つけてるけど自社以外の大会で分散されるの嫌なのかな
30 18/12/11(火)19:39:18 No.553800005
大会モードくれば解決なのにね
31 18/12/11(火)19:40:00 No.553800173
大会モードはもう期待してないよ
32 18/12/11(火)19:41:34 No.553800552
>トーナメントモードは中国のやつそのまま持ってくりゃいいのにね >理由つけてるけど自社以外の大会で分散されるの嫌なのかな OWが公式以外の大会潰したし似たようなことになりそう
33 18/12/11(火)19:44:01 No.553801182
ラダーの仕様変更もだけど結構単純なことに数年かけたりするよね
34 18/12/11(火)19:48:24 No.553802233
大会は来年からコンクエスト廃止で1つのデッキとサイドデッキ使うルールになるってリークがあるのが不安すぎる テックカードで相性差がなんとかなるゲームじゃないし前にこのルールの大会あったけど評判凄く悪かった
35 18/12/11(火)19:50:26 No.553802746
大会よりラダーでそれして欲しい気がする もしくは今と別のモードとして追加とか
36 18/12/11(火)19:51:02 No.553802889
今ラダーの意味ほとんどなくなったからこれから何か付加価値つけるのかな
37 18/12/11(火)19:51:32 No.553803011
ラダーでポイント入らなくなったんだっけ? どうやって大会に進めるようになったんだろう
38 18/12/11(火)19:54:28 No.553803740
誰でも参加できるようになるんじゃなかったっけ
39 18/12/11(火)19:54:40 No.553803795
一番酷いのはコンクエスト廃止の理由がエアプでも分かるようになのが…
40 18/12/11(火)19:55:02 No.553803880
>ラダーでポイント入らなくなったんだっけ? >どうやって大会に進めるようになったんだろう オンライン予選やるようになる
41 18/12/11(火)19:55:41 No.553804063
>誰でも参加できるようになるんじゃなかったっけ オンラインの適当な大会から顔合わせの大会に上がっていくんだっけ?
42 18/12/11(火)19:56:30 No.553804282
おお!入れた!
43 18/12/11(火)19:57:16 No.553804484
ラダーのポイント廃止は散々言われてたからともかく コンクエスト廃止がやっぱり不安すぎるよ…
44 18/12/11(火)20:00:23 [narrow11861] No.553805341
そろそろリンク切れるからまた交信します
45 18/12/11(火)20:01:26 No.553805653
ハンド全部捨てて駄目だった
46 18/12/11(火)20:02:24 [narrow11861] No.553805913
あじ https://blizzard.com/invite/WMwVnuoGX な https://blizzard.com/invite/4EAjLFo9O これでスレ終了までは大丈夫なはず
47 18/12/11(火)20:06:27 No.553807096
>ハンド全部捨てて駄目だった ちょうどいいから2試合ぐらい星霊交信垂れ流してみる https://www.twitch.tv/narrow11861
48 18/12/11(火)20:07:14 No.553807317
コンクエ廃止ってスイスドローラウンドだけの話じゃないんだ
49 18/12/11(火)20:09:17 No.553807823
コンクエスト廃止までは確定してるけどサイドデッキ云々はまだ分からんのよな 数か月後に発表だから変わってる可能性あるし
50 18/12/11(火)20:11:30 No.553808358
今までみたいによく見かけるプレイヤーが勝ち進むってパターン減るかもしれんのか