18/12/11(火)19:01:42 スタッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)19:01:42 No.553792379
スタッフが全力で悪ふざけするアニメいいよね…
1 18/12/11(火)19:02:56 No.553792594
スクエニ本社爆破
2 18/12/11(火)19:03:54 No.553792760
P「良くねえよ!」
3 18/12/11(火)19:04:30 No.553792883
サンライズがあんな事に…
4 18/12/11(火)19:05:42 No.553793094
円盤だと差し替えられてる部分が多いあたり いかに綱渡りしてたのかがよく伝わってくる
5 18/12/11(火)19:06:41 No.553793286
>いかに綱渡りしてたのかがよく伝わってくる (真っ黒になるレンホー)
6 18/12/11(火)19:07:01 No.553793354
原作に追い付かないように適当に30分埋めたり滅茶苦茶な時もあったな…
7 18/12/11(火)19:07:14 No.553793403
ジブリネタ好きよね
8 18/12/11(火)19:07:35 No.553793454
将軍とマダオがメインの回は大体当たり
9 18/12/11(火)19:08:03 No.553793534
>原作に追い付かないように適当に30分埋めたり滅茶苦茶な時もあったな… いいですよねカウントダウン
10 18/12/11(火)19:08:37 No.553793643
夕方6時とは思えぬモザイクの山
11 18/12/11(火)19:08:42 No.553793663
蓮舫はガチで怒られたらしいな
12 18/12/11(火)19:09:54 No.553793885
BGオンリーとか割りと頻繁にやってた印象
13 18/12/11(火)19:10:00 No.553793900
>蓮舫はガチで怒られたらしいな からあげも食えなくなったらしいね
14 18/12/11(火)19:10:23 No.553793985
OPとEDの使い方が上手いアニメだと思う どれも結構印象に残ってる
15 18/12/11(火)19:11:09 No.553794131
>BGオンリーとか割りと頻繁にやってた印象 年末は恒例行事みたいに同じ絵使いまわしてた時もあったな…
16 18/12/11(火)19:12:13 No.553794315
>OPとEDの使い方が上手いアニメだと思う (いきなり原チャで事故るよろず屋の三人)
17 18/12/11(火)19:12:25 No.553794352
テコ入れいいよね…
18 18/12/11(火)19:12:49 No.553794424
結局最終章の終盤以外は全部アニメ化出来たんだっけ?
19 18/12/11(火)19:13:06 No.553794478
ジャッキーのはズルかった 海外映画で声優決まってる奴の悪用いいよね
20 18/12/11(火)19:13:27 No.553794556
>(いきなり原チャで事故るよろず屋の三人) 時々OPやEDで遊ぶから気が抜けなくて困る
21 18/12/11(火)19:13:54 No.553794636
また作るなら今度こそテニプリっていいなをやらないといけないのか
22 18/12/11(火)19:14:03 No.553794670
こんだけやってアニオリが殆ど無いのは凄い
23 18/12/11(火)19:14:09 No.553794687
銀魂スタッフに好きにしろって投げたらそりゃそうなるだろうってアニメ イクシオンサーガDT
24 18/12/11(火)19:14:24 No.553794740
アバン完成しなくて線画のまま放送したり
25 18/12/11(火)19:14:37 No.553794773
(雑な絵のOP)
26 18/12/11(火)19:14:46 No.553794800
スタッフは勿論だけど声優さんも全力でやってる感じがあっていい
27 18/12/11(火)19:15:09 No.553794870
>ジャッキーのはズルかった (どこかで聞いたことのあるEDテーマ)
28 18/12/11(火)19:15:44 No.553794983
あんなに見てたけど最後の方は全然見なくなってたなあ…
29 18/12/11(火)19:15:51 No.553795018
やたら引っ張り出されるハタ皇子
30 18/12/11(火)19:16:02 No.553795051
本放送だとパロディどころか本物の音楽使ってる事がある
31 18/12/11(火)19:16:40 No.553795196
ふざけてる割りにはたまに作画で本気出すよね
32 18/12/11(火)19:16:48 No.553795221
※たまに東映に怒られることがある…
33 18/12/11(火)19:16:53 No.553795245
完全オリジナル回は好み分かれるけど割と好きだった ガンダムパロ多すぎでは?ってなるけどなった
34 18/12/11(火)19:17:12 No.553795301
ねえ玩侍ってこれ…
35 18/12/11(火)19:17:19 No.553795326
脚本の下山も今めっちゃ仕事してるしな…
36 18/12/11(火)19:17:39 No.553795409
ゴリラ死亡時に提供テロップでジャンプの横の文の芸再現してたの好き
37 18/12/11(火)19:17:49 No.553795442
>ふざけてる割りにはたまに作画で本気出すよね そしてその後に確実に入るBGオンリー
38 18/12/11(火)19:17:54 No.553795454
>ガンダムパロ多すぎでは?ってなるけどなった どうせサンライズで作るから使えるものは使っていくスタイル
39 18/12/11(火)19:18:21 No.553795549
少年の銀魂女児のジュエルペットの二大巨頭はヤバかった
40 18/12/11(火)19:18:28 No.553795575
>ガンダムパロ多すぎでは?ってなるけどなった 制作がサンライズとその子会社だから…
41 18/12/11(火)19:18:38 No.553795600
公開初日に紅桜篇見に行ったら笑うところみんな我慢せず爆笑してて吉本新喜劇みたいになってた
42 18/12/11(火)19:18:51 No.553795635
>あんなに見てたけど最後の方は全然見なくなってたなあ… いつの間に深夜送りになってて見なくなってしまった
43 18/12/11(火)19:19:00 No.553795665
「」はお気に入りってかよく覚えてる回とかってあるかい?
44 18/12/11(火)19:19:15 No.553795714
ジャスタウェイ工場見学
45 18/12/11(火)19:19:18 No.553795717
いいですよね万事屋銀ちゃんの外観だけで進む総集編とかの回
46 18/12/11(火)19:19:33 No.553795762
何が凄いって映画でもはっちゃけてるのが…
47 18/12/11(火)19:20:00 No.553795840
深夜帯はちょっと違うかなって 夕方にやるから良かった
48 18/12/11(火)19:20:07 No.553795857
>いいですよね万事屋銀ちゃんの外観だけで進む総集編とかの回 次の年全く同じ事したよね
49 18/12/11(火)19:20:09 No.553795868
>何が凄いって映画でもはっちゃけてるのが… ちんぽうです
50 18/12/11(火)19:20:33 No.553795941
>何が凄いって映画でもはっちゃけてるのが… いいよね大画面で見るモザイク
51 18/12/11(火)19:20:41 No.553795969
>夕方にやるから良かった 枠が取れなかったから仕方ないんや…
52 18/12/11(火)19:21:11 No.553796064
アニメだと割りと神楽ちゃん可愛い時が多い
53 18/12/11(火)19:21:39 No.553796157
マダオはまだ芽が出ない
54 18/12/11(火)19:21:58 No.553796217
一応全部見たけど金魂編が始まるその前までが一番勢いあった感じがする
55 18/12/11(火)19:22:15 No.553796275
>マダオはまだ芽が出ない 割りといい話にシフトするから困る
56 18/12/11(火)19:22:36 No.553796336
>「」はお気に入りってかよく覚えてる回とかってあるかい? とりあえず出てくるのはマダオ観察日記かな
57 18/12/11(火)19:23:07 No.553796451
フェニックス回はいまだに吹く
58 18/12/11(火)19:23:17 No.553796484
柳生編のトイレ回好き
59 18/12/11(火)19:24:09 No.553796655
サンライズは大手なだけあって本当色々やるな
60 18/12/11(火)19:24:22 No.553796697
V3パロディ!
61 18/12/11(火)19:24:23 No.553796698
将軍出てくるだけで面白い
62 18/12/11(火)19:24:25 No.553796709
ギンタマンのアニオリ部分が酷すぎた 変な所頑張りすぎ
63 18/12/11(火)19:24:26 No.553796713
面白さだと2年目から一期最終回までが一番かな ずっと16:9でやってたのがじわじわくる
64 18/12/11(火)19:24:28 No.553796718
ヘドロさん一家と銭湯行く回は これ本当に夕方で大丈夫なんかい!?ってなるなった
65 18/12/11(火)19:24:29 No.553796721
銀さんの白夜叉時代の話を聞いてると思ったらガンダムだった話好き ジャーナリストがカイまんまな所とか
66 18/12/11(火)19:25:32 No.553796908
>銀さんの白夜叉時代の話を聞いてると思ったらガンダムだった話好き >ジャーナリストがカイまんまな所とか 語ってる方ももろレビルだっけか…
67 18/12/11(火)19:25:36 No.553796918
たまにアニオリのお話とか出されると やっぱゴリラ原作あってこそだなって思わされる
68 18/12/11(火)19:25:58 No.553796992
ズラが脱獄する話
69 18/12/11(火)19:26:12 No.553797046
プリキュアは東映がオメーふざけんな!!したのも含めてオチがついてる
70 18/12/11(火)19:26:15 No.553797064
夕方枠でここまでローションを多用したアニメを他に知らない
71 18/12/11(火)19:26:18 No.553797082
怒られれば何をやってもいいってことなのでは?
72 18/12/11(火)19:27:16 No.553797267
>怒られれば何をやってもいいってことなのでは? 生贄に犠牲になってる人もいるんですよ!
73 18/12/11(火)19:27:17 No.553797272
アニメ最終回でなんでまだ本誌で連載終わってねーんだよ予算ねーよ! つかなに勝手に他紙に移動してんだよアニメより先に本作が脱落するなよ ってぶっちゃけてたの好きだわ
74 18/12/11(火)19:27:51 No.553797392
迂回ルートを真剣に考えるだけの回とか面白かった
75 18/12/11(火)19:28:02 No.553797425
将ちゃんは一回くらい怒ってもいい
76 18/12/11(火)19:28:08 No.553797451
実写映画は原作というよりアニメの実写化だった
77 18/12/11(火)19:28:15 No.553797477
>ガンダムパロ多すぎでは?ってなるけどなった 親元が同じサンライズだから訴えられても有耶無耶に出来るは悪質過ぎて笑った
78 18/12/11(火)19:28:17 No.553797483
一度アニオリやったらあっこれつまんねーわってなって以降ストック切れたら終わるようになったの好き
79 18/12/11(火)19:28:23 No.553797508
abemaで繰り返し放送してるよね さすがに毎回は見てないけど時々見る事ある
80 18/12/11(火)19:28:32 No.553797531
相当長いクールやってるイメージあるけどそうでもない?
81 18/12/11(火)19:28:32 No.553797532
>ズラが脱獄する話 脱獄しようとしてる男がよくわからない妄想話に泣かされて改心したと思ったら 脱獄の無限ループが起きてて最終的に壁面穴だらけで埋められててダメだった
82 18/12/11(火)19:28:38 No.553797564
アニメでもちゃんと実写やってたよね!
83 18/12/11(火)19:29:19 No.553797701
>親元が同じサンライズだから訴えられても有耶無耶に出来るは悪質過ぎて笑った テイルズオブってるもゲーム出すのが同じバンナムだからなんとかなるだろ理論だったんだろうな…
84 18/12/11(火)19:29:26 No.553797722
>相当長いクールやってるイメージあるけどそうでもない? 連続でやってるわけじゃないけど 放送した部分だけ合わせても大分長いはず
85 18/12/11(火)19:29:56 No.553797832
怪談が聖闘士星矢になる回も印象に残ってる 杉田は杉田でΩでニーサンやってたし
86 18/12/11(火)19:29:57 No.553797836
>アニメでもちゃんと実写やってたよね! オー銀魂イキー
87 18/12/11(火)19:30:10 No.553797877
>アニメでもちゃんと実写やってたよね! ゴリラ役の人がゴリラが前貼りする訳ねーだろってちゃんとフルティンで撮影したらしいな
88 18/12/11(火)19:30:13 No.553797889
アニオリは漫画のネタを盛ってる時かメタ的な問題に触れてる時はどれも面白い
89 18/12/11(火)19:30:26 No.553797938
モンハンにハマってる時に高熱に苦しみながら描いたのが股間がドライバーにされる話だっけ
90 18/12/11(火)19:30:34 No.553797961
寄り道に入ったまま帰ってこないとかのアニオリのパターン説明してる話が好き
91 18/12/11(火)19:30:56 No.553798035
>アニメでもちゃんと実写やってたよね! 小栗菅田橋本トリオがアテレコしててこのまんまアニメやってもいいんじゃねとか言ってて笑った
92 18/12/11(火)19:31:01 No.553798050
ギャグ漫画家はストレスで追い詰めるとすごいものできるよね
93 18/12/11(火)19:31:07 No.553798073
I am Shock!
94 18/12/11(火)19:31:23 No.553798135
基本的に天丼ネタはどれも腹筋に悪い 竜宮編で次々知り合いが亀に連れられてるとことか
95 18/12/11(火)19:31:26 No.553798147
>>アニメでもちゃんと実写やってたよね! >ゴリラ役の人がゴリラが前貼りする訳ねーだろってちゃんとフルティンで撮影したらしいな 実写版オファーを聞いて開口一番「俺ゴリラだよね?」と言った話が好き
96 18/12/11(火)19:32:07 No.553798320
普段は省エネな分いざって所では作画が本気出すよね
97 18/12/11(火)19:32:41 No.553798434
最終的に何人更迭されたんだろう…
98 18/12/11(火)19:32:56 No.553798494
※たまにピー音があんま仕事してない時がある
99 18/12/11(火)19:33:00 No.553798510
若本居るのに杉田がやるセル
100 18/12/11(火)19:33:24 No.553798595
ズルズルボールは爆笑した
101 18/12/11(火)19:33:36 No.553798629
>普段は省エネな分いざって所では作画が本気出すよね みんな大好きカイエーン
102 18/12/11(火)19:33:38 No.553798634
ドラマCD気分で流せるのいいよね… 画面動かなねえな…
103 18/12/11(火)19:33:41 No.553798648
>基本的に天丼ネタはどれも腹筋に悪い >竜宮編で次々知り合いが亀に連れられてるとことか お妙さんがB’z歌ってたり神楽がラピュタ探してるネタが続いた後に 纏めて一気に全部のネタやるヅラが出てくるとこ好き
104 18/12/11(火)19:34:22 No.553798834
>画面動かなねえな… 愚痴り屋の話とかな!
105 18/12/11(火)19:34:55 No.553798965
>若本居るのに杉田がやるセル でもあそこで本人がやったらアウトだよ…な気持ちはすごく分かる そして当時の演技に相当似てるのも笑う
106 18/12/11(火)19:35:29 No.553799087
アニメ演出と合わさってたまに涙腺に来る話がある
107 18/12/11(火)19:35:54 No.553799184
本編と全く関係ない銀八先生とか その場の埋め合わせだけのコーナーを収録した寄せ集め銀魂さん発売しないかな…
108 18/12/11(火)19:35:59 No.553799210
カタログでめっちゃカッコいいサイボーグに見えたのに
109 18/12/11(火)19:36:12 No.553799258
オリジナル映画見て思ったけどたまさん割りとヒロインポイント高いよね
110 18/12/11(火)19:36:14 No.553799262
ガンダム以外は東映アニメーションとジブリに喧嘩売ってる率高め
111 18/12/11(火)19:37:00 No.553799442
ポロリ編もうちょっとやってほしかったな…
112 18/12/11(火)19:37:00 No.553799443
厠革命回の後半は腹がよじれっぱなしだった
113 18/12/11(火)19:37:14 No.553799504
長谷川バスターでふふってなった
114 18/12/11(火)19:37:29 No.553799566
>ポロリ編もうちょっとやってほしかったな… もう放送出来る話残ってないんよ
115 18/12/11(火)19:37:35 No.553799592
そういやガンダム声優多いな銀魂
116 18/12/11(火)19:37:42 No.553799624
ジブリは許してくれたんだっけ?
117 18/12/11(火)19:37:42 No.553799629
四天王編とかシリアス長編も面白いやつあるよね
118 18/12/11(火)19:37:56 No.553799681
どの話か忘れたけどズラの回想のキャストがアイマスだったことある
119 18/12/11(火)19:37:59 No.553799693
この前アニメの真選組動乱編見たけど絆ビームって原作からしてああいう演出だったんだ…ってなった
120 18/12/11(火)19:38:06 No.553799725
ギンタマンのOPで腹よじれた
121 18/12/11(火)19:38:12 No.553799756
>オリジナル映画見て思ったけどたまさん割りとヒロインポイント高いよね 最終章と金玉編でガッツリポイント稼いだね 白血球王がもろ銀さんだったりデートらしいデートを唯一してたりちょいちょいキテル
122 18/12/11(火)19:38:30 No.553799826
でもシリアスに関してはみんな口を揃えてうn…ってなるよね
123 18/12/11(火)19:38:50 No.553799899
>ポロリ編もうちょっとやってほしかったな… あれ尺調整で零れた奴って聞いて戦慄した え?じゃあアレ尺さえあれば夕方にやれてたの!?深夜送り納得出来るラインアップだったよ!?
124 18/12/11(火)19:39:14 No.553799986
傑作選でわざわざ新規OP用意するのいいよね カートニアゴカッコよくて好き
125 18/12/11(火)19:39:19 No.553800017
研ナオコには怒られなかったのかな…
126 18/12/11(火)19:39:25 No.553800035
明日爺ちゃんの葬式なんだけど 葬式のマナーとか調べてるうちに銀魂の葬式回思い出しちゃってやばい 笑わずにいられるか不安だ
127 18/12/11(火)19:39:36 No.553800087
>でもシリアスに関してはみんな口を揃えてうn…ってなるよね 原作同様に出来云々より長いな…って印象のほうが
128 18/12/11(火)19:39:43 No.553800105
>でもシリアスに関してはみんな口を揃えてうn…ってなるよね アニメだと割りと好きなのもあるよ 最終章も要所要所だといい部分はあるけどいかんせん長すぎた…
129 18/12/11(火)19:39:54 No.553800146
長くないシリアスならまぁ悪くないんだよ…
130 18/12/11(火)19:40:20 No.553800247
柳生四天王編は真選組ガッツリ出るし終わり方もゴリラの結婚式で綺麗だしゲストキャラも九ちゃん始め多く出せるしで次に実写化して欲しい
131 18/12/11(火)19:40:29 No.553800283
>でもシリアスに関してはみんな口を揃えてうn…ってなるよね 普通に好きだけど
132 18/12/11(火)19:40:35 No.553800312
長編あっても以前はそれが終わればまたいつも通りの銀魂に戻ってたからね アニメだと長くても5~6話分位にまとまってたし
133 18/12/11(火)19:40:50 No.553800381
>明日爺ちゃんの葬式なんだけど >葬式のマナーとか調べてるうちに銀魂の葬式回思い出しちゃってやばい >笑わずにいられるか不安だ あの話読者は爆笑できるけど銀さんと土方はひたすら冷や汗かいてテンパってるんだぞ 「」も銀さんと土方の立場を思い知れ
134 18/12/11(火)19:41:02 No.553800433
>最終章も要所要所だといい部分はあるけどいかんせん長すぎた… 山ちゃん先生の圧倒的な強さの描写は好き パピーと神威と新撰組総出でも相手にもならないのいい
135 18/12/11(火)19:41:25 No.553800519
エロメス回のカタルシスたるや八っつぁんには参ったね
136 18/12/11(火)19:41:32 No.553800546
>明日爺ちゃんの葬式なんだけど >葬式のマナーとか調べてるうちに銀魂の葬式回思い出しちゃってやばい >笑わずにいられるか不安だ 爺ちゃんのチンコが棺がはみ出さないようにな…
137 18/12/11(火)19:41:33 No.553800549
ゴリラは姉はお似合いだと思うんですよ
138 18/12/11(火)19:41:38 No.553800568
完結編いいよね…
139 18/12/11(火)19:41:42 No.553800591
基本的に長編のボスは無理ゲー感強い敵が多い
140 18/12/11(火)19:42:13 No.553800725
>エロメス回のカタルシスたるや八っつぁんには参ったね エロメスとか文通回みたいな新八の恋話好き
141 18/12/11(火)19:42:15 No.553800732
未だに鍋囲む回で笑ってしまう 何回見ても笑う
142 18/12/11(火)19:42:16 No.553800736
>爺ちゃんのチンコが棺がはみ出さないようにな… 大丈夫 チコン貝だ
143 18/12/11(火)19:42:17 No.553800737
ウンコ…シタクナッチャッタ…
144 18/12/11(火)19:42:17 No.553800740
かぶき町四天王篇はババアと銀さん絡みがとてもいい 最後に平子が次郎長に名乗るのもいいよね
145 18/12/11(火)19:42:21 No.553800758
ギャグかー...と思ってたら実は長編シリアス始まるのが嫌なだけでシリアス自体は好きだよ
146 18/12/11(火)19:42:48 No.553800887
マダオが家探してホラーオチになる話好き
147 18/12/11(火)19:42:59 No.553800928
>基本的に長編のボスは無理ゲー感強い敵が多い 鳳仙はギリッギリのところをゴリ押ししてる感じで気持ちいい
148 18/12/11(火)19:43:12 No.553800981
>未だに鍋囲む回で笑ってしまう >何回見ても笑う ヌルヌル作画凄いよね
149 18/12/11(火)19:43:21 No.553801019
かぶき町四天王篇は最後の神羅戦はオイオイオイってなった 下ネタ方面は勿論だけど血とかも夕方にしては結構容赦なく飛び散るよね
150 18/12/11(火)19:43:39 No.553801090
Owee編アホすぎて好き カジキマグロ死亡バッド
151 18/12/11(火)19:43:41 No.553801100
CMが開けたと思ったら魔貫光殺砲で死ぬ回は吹いた
152 18/12/11(火)19:44:13 No.553801231
>鳳仙はギリッギリのところをゴリ押ししてる感じで気持ちいい 初めていいのが一発入った場面は神威と反応被った
153 18/12/11(火)19:44:31 No.553801308
実写化(マネキン)は朝から笑ってしまったわ
154 18/12/11(火)19:44:38 No.553801340
>下ネタ方面は勿論だけど血とかも夕方にしては結構容赦なく飛び散るよね 下ネタパロネタがヤバすぎてグロの方が大して気にならなくなる現象! ひどい
155 18/12/11(火)19:44:39 No.553801343
よろず屋を背景に3人がダラダラ喋るのは実写でもアニメでもお馴染みだからな…
156 18/12/11(火)19:44:54 No.553801412
>カジキマグロ死亡バッド いいですよね ヒロインそっちのけでヒロインの母親落とすヅラ
157 18/12/11(火)19:44:58 No.553801418
>かぶき町四天王篇は最後の神羅戦はオイオイオイってなった >下ネタ方面は勿論だけど血とかも夕方にしては結構容赦なく飛び散るよね 銀さんがここからは18禁タイムだって警告してたからな
158 18/12/11(火)19:45:09 No.553801465
近藤ーム!
159 18/12/11(火)19:45:14 No.553801487
>基本的に長編のボスは無理ゲー感強い敵が多い 次郎長親分とか鳳仙みたいな銀さんより上の世代が強すぎる…
160 18/12/11(火)19:45:56 No.553801662
>次郎長親分とか鳳仙みたいな銀さんより上の世代が強すぎる… 銀さんくらいのがゴロゴロいたとか これが本当のキセキの世代か…
161 18/12/11(火)19:45:59 No.553801675
なんか原作の話がよくアニオリで続きあったりした記憶 別にシリアスとかじゃなく普通のギャグ回で
162 18/12/11(火)19:46:23 No.553801759
さっちゃんは夕方の時間帯にお出ししていいキャラじゃない
163 18/12/11(火)19:46:56 No.553801900
チーズ蒸しパンになりたい
164 18/12/11(火)19:46:59 No.553801907
>これが本当のキセキの世代か… タスケ…お前今一体どこで戦っている…
165 18/12/11(火)19:47:37 No.553802034
能登声のあれはすごい好き
166 18/12/11(火)19:47:53 No.553802104
>タスケ…お前今一体どこで戦っている… タスケ回の空き缶パスが無駄に黒バス真似てて駄目だった
167 18/12/11(火)19:48:23 No.553802228
>Owee編アホすぎて好き >カジキマグロ死亡バッド あれはアニメが年末にやってたのもあっておかしなテンションで笑ってたな… ひじかたが濁点含めて5文字だからちんかす改名されたりとかスペランカー並みに即死ぬとかジジイ武器にしたりとか印象深い
168 18/12/11(火)19:48:23 No.553802230
沢城先輩も出てるけどゲストキャラで一回限りだったな
169 18/12/11(火)19:48:27 No.553802242
>能登声のあれはすごい好き パンデモニウムさん…
170 18/12/11(火)19:49:11 No.553802429
>ヒロインそっちのけでヒロインの母親落とすヅラ エロゲーだとよくパターンよね
171 18/12/11(火)19:49:17 No.553802455
この作品のパロネタはひたすら弄り倒してからお出しされるからゴリラの頭いい意味でおかしいな…ってなる
172 18/12/11(火)19:49:42 No.553802542
壊れていく山崎はアニメで破壊力増しててダメだった
173 18/12/11(火)19:49:52 No.553802577
アジアさんがシリアスなキャラでギャグ出来なくて愚痴ってたな 実写でもゴリライモと窪田君が似たようなこと言ってた
174 18/12/11(火)19:50:11 No.553802667
島本須美に何をやらすねんってなった
175 18/12/11(火)19:50:14 No.553802686
戦闘妖精シャザーンで死ぬほど笑ったな
176 18/12/11(火)19:50:20 No.553802715
女性陣の人気投票回とまゆゾンが好きだった
177 18/12/11(火)19:50:20 No.553802716
白血球王編の最後のBGMは笑うしかない そして当然のように差し替えられる
178 18/12/11(火)19:50:49 No.553802837
タバコ吸いに宇宙に行く土方
179 18/12/11(火)19:51:01 No.553802888
>壊れていく山崎はアニメで破壊力増しててダメだった でも一ヶ月近くアンパンだけ食い続けたらあんくらいなるよね
180 18/12/11(火)19:52:44 No.553803320
あんぱんからたまさんになる山崎
181 18/12/11(火)19:53:19 No.553803461
グラさんが携帯にハマる回とかラジオ体操の回好きだったな...
182 18/12/11(火)19:54:21 No.553803717
BGMだとロッキーのテーマが印象深い 再放送とかでのたまさんのうろ覚え版も好き
183 18/12/11(火)19:54:49 No.553803837
>たまさんからたまきんになる山崎
184 18/12/11(火)19:55:35 No.553804029
山崎がヅラのとこに潜入する回好き
185 18/12/11(火)19:55:35 No.553804032
なんか新八回でアニメじゃないが提供で流れた時テレビの前で笑い死ぬかと思った
186 18/12/11(火)19:56:49 No.553804363
お前の後ろだあああ!!
187 18/12/11(火)19:57:21 No.553804501
教習所の回とかだいたいヅラが出てくる話が好き
188 18/12/11(火)19:57:55 No.553804657
毎年やってたコタツでみかん食べながらベンが~とか駄弁る奴楽しみだったわ 吉原炎上編のクライマックスでもアバンにぶち込んでて駄目だった