18/12/11(火)18:46:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)18:46:21 No.553789435
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/11(火)18:47:05 No.553789581
ウッ
2 18/12/11(火)18:48:34 No.553789902
ダメージ後の硬直時間中くらい待っててくれよ…
3 18/12/11(火)18:52:42 No.553790731
回転床は意地悪だな…
4 18/12/11(火)18:53:44 No.553790916
結構神経使う
5 18/12/11(火)18:54:32 No.553791067
二週目は各地にメディウサヘッド増えてやばすぎる
6 18/12/11(火)18:54:57 No.553791135
貴重な3連射が…
7 18/12/11(火)18:56:06 No.553791331
だいたいハートは余るので使っていきたい
8 18/12/11(火)18:57:08 No.553791501
こんなマゾいゲームをよくプレイしてたなって昔の俺褒めてやりたい
9 18/12/11(火)18:58:33 No.553791771
ジャンプ性能も低いしユラユラ動くしでかわすのは結構難しい
10 18/12/11(火)19:01:10 No.553792276
こういう場合は出てくるタイミングで先行サブウェポンで抹殺するのが比較的マシかと アルカードで飛んでく手もあるがあんまり楽ではない
11 18/12/11(火)19:02:22 No.553792505
ここに見覚えがあってこうなった覚えもある…
12 18/12/11(火)19:06:52 No.553793319
ブロック落ちてくるエリア以外でアルカードの使い方教えてほしい
13 18/12/11(火)19:10:57 No.553794084
そいえばアルカードルートでクリアしたことなかったな… 難しすぎた
14 18/12/11(火)19:22:00 No.553796220
アルカード慣れると楽よ 打たれ弱かった気もするけど
15 18/12/11(火)19:22:21 No.553796291
グラントの兄貴
16 18/12/11(火)19:22:42 No.553796364
地下ルートがえげつなさすぎる
17 18/12/11(火)19:26:15 No.553797065
まあロックマンや忍者龍剣伝もそうだし時代がそうさせたとしか
18 18/12/11(火)19:27:05 No.553797242
回転床歩く時に露骨に歩行速度が落ちるのは覚えてる
19 18/12/11(火)19:30:02 No.553797850
>まあロックマンや忍者龍剣伝もそうだし時代がそうさせたとしか そいつらと違うのはジャンプの操作性だ
20 18/12/11(火)19:32:20 No.553798363
ドラキュラっていつから空中制動が良くなったんだっけ
21 18/12/11(火)19:33:55 No.553798718
SFC版のドラキュラはジャンプ力低いけど動かし易い部類だった XXで劣化した
22 18/12/11(火)19:34:25 No.553798853
アルカードルートはほか2に比べて鬼畜みたいな難易度だよ
23 18/12/11(火)19:35:37 No.553799115
悪魔城伝説は名作だよなぁ
24 18/12/11(火)19:36:03 No.553799220
>ドラキュラっていつから空中制動が良くなったんだっけ SFC
25 18/12/11(火)19:36:48 No.553799400
せむし男に交代した時の操作性の変化は感動した
26 18/12/11(火)19:38:35 No.553799846
グラントも多少空中制動できる
27 18/12/11(火)19:38:46 No.553799885
>悪魔城伝説は名作だよなぁ リメイク待ってるんだけど一向に気配がないのが悲しい
28 18/12/11(火)19:40:03 No.553800183
せむし男は本当にすごい
29 18/12/11(火)19:42:00 No.553800661
リヒターの世代で原点回帰っぽい物があってファミコン時代の操作性に戻った だが月下で奴は弾けた
30 18/12/11(火)19:42:38 No.553800838
忍者龍剣伝とこれは当時友達と交代で必死でクリアしようと遊んでたなぁ