18/12/11(火)18:34:27 時事ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)18:34:27 No.553787189
時事ネタばかりで面白くないと思ったら今でも通じるあるあるネタが多くて面白いよね あと単行本書き下ろしがめちゃくちゃ多くて引く
1 18/12/11(火)18:35:36 No.553787403
主語の大きい人 とか色々とユニークなワードがある
2 18/12/11(火)18:36:11 No.553787517
原作通りの話好きだった
3 18/12/11(火)18:36:37 No.553787601
やっぱり絶望少女はかわいいよねってなる 「」は誰が好き?俺はあびるちゃん
4 18/12/11(火)18:36:57 No.553787660
むしろ今読んだ方があーあるあるってなる
5 18/12/11(火)18:38:09 No.553787871
逆なんだ あるあるに時事ネタを被せているんだ だから本人も昔やったネタ同士で被る!というネタをする 被りネタそのものも複数回やっている
6 18/12/11(火)18:38:13 No.553787891
>やっぱり絶望少女はかわいいよねってなる >「」は誰が好き?俺はあびるちゃん 千里ちゃん
7 18/12/11(火)18:38:44 No.553787999
>逆なんだ >あるあるに時事ネタを被せているんだ >だから本人も昔やったネタ同士で被る!というネタをする >被りネタそのものも複数回やっている バレンタインデーネタ何回やってんだろうな…
8 18/12/11(火)18:38:59 No.553788034
やっぱり倫ちゃんかな
9 18/12/11(火)18:39:14 No.553788084
愛ちゃん好き 愛ちゃんが加害妄想するから真夜ちゃんと相性がいいって設定すごい好き
10 18/12/11(火)18:39:21 No.553788107
>やっぱり絶望少女はかわいいよねってなる 可愛い子が多いからいいよね…
11 18/12/11(火)18:39:59 No.553788221
愛ちゃんは頼めばやらせてくれそうな感じがいい…
12 18/12/11(火)18:40:01 No.553788228
>やっぱり絶望少女はかわいいよねってなる 表紙裏のお色気担当やってる小森霧ちゃん!
13 18/12/11(火)18:40:07 No.553788249
「主語が大きい」とか今でも通用するネタある
14 18/12/11(火)18:40:28 No.553788319
千里ちゃんはちょっと…
15 18/12/11(火)18:41:06 No.553788419
まといちゃんかわいいけど確実に非処女なんだよな
16 18/12/11(火)18:41:21 No.553788469
>千里ちゃんはちょっと… かわいいだろ!サイコパスだけど…
17 18/12/11(火)18:42:07 No.553788600
>千里ちゃんはちょっと… そういえばおっぱい小さいのを気にしてたっけ?
18 18/12/11(火)18:42:47 No.553788738
千里ちゃんは羽美のサイコ部分だけを抽出したキャラだから大丈夫
19 18/12/11(火)18:43:10 No.553788811
まじるくんと霧ちゃんのおねショタいいよね…
20 18/12/11(火)18:43:43 No.553788919
>そういえばおっぱい小さいのを気にしてたっけ? あまりに小さくてブラにナイフ仕込んでるよ
21 18/12/11(火)18:44:25 No.553789056
>まじるくんと霧ちゃんのおねショタいいよね… 突如! 緑色のズボンを履かせたがって興奮する霧ちゃん!
22 18/12/11(火)18:44:37 No.553789096
羽美はメンヘラ電波かまってちゃんサイコパスの控えめに言って病気の人だからちょっと…
23 18/12/11(火)18:45:06 No.553789193
えー 今回は夢オチです
24 18/12/11(火)18:45:13 No.553789211
>やっぱり絶望少女はかわいいよねってなる >「」は誰が好き?俺はあびるちゃん 俺は加賀さんを推す
25 18/12/11(火)18:45:31 No.553789270
>「主語が大きい」とか今でも通用するネタある ダメ絶対音感とかも絶望先生が元ネタだっけ
26 18/12/11(火)18:45:50 No.553789337
オチが弱いこと以外は面白い
27 18/12/11(火)18:46:05 No.553789387
>ダメ絶対音感とかも絶望先生が元ネタだっけ それは改蔵
28 18/12/11(火)18:46:12 No.553789408
書き込みをした人によって削除されました
29 18/12/11(火)18:46:22 No.553789437
>えー >今回は夢オチです 両腕を骨折して入院していたら義母が訪ねてくるとか夢があるな…
30 18/12/11(火)18:46:24 No.553789448
壁ドンはラジオで聞いた気がする
31 18/12/11(火)18:46:47 No.553789525
オチ弱いってよく言われるけどそうでもないと思う 作者もオチ弱いって言うけど
32 18/12/11(火)18:47:40 No.553789710
すいません! 俗・さよなら絶望先生のEDでヘルボーイとマイク・ミニョーラを知って ファンになってしまってすいません!
33 18/12/11(火)18:47:50 No.553789747
ラジオ聞いてなかったらみんながラジオの話してるのに困惑してる
34 18/12/11(火)18:48:31 No.553789885
前の作品とネタが被ってるってネタが前の作品と被ってたりする
35 18/12/11(火)18:48:33 No.553789897
いつのまにか主題変わってる!? って回あるよね
36 18/12/11(火)18:49:51 No.553790160
過去作読んでる人にめちゃくちゃ優しいと思う 改蔵でオチは5年後で!ってネタやったらマジで絶望でオチをつけたのとか好き
37 18/12/11(火)18:50:31 No.553790299
よくもまあ毎週あるあるネタ考えるよなあって感心する
38 18/12/11(火)18:50:35 No.553790312
結局死期はこないのか
39 18/12/11(火)18:50:47 No.553790354
一巻の時点でラストの事考えててゾッとする
40 18/12/11(火)18:51:38 No.553790518
>、 >。
41 18/12/11(火)18:51:55 No.553790589
>一巻の時点でラストの事考えててゾッとする 久米田作品は大体最初からオチ考えてるからな
42 18/12/11(火)18:52:07 No.553790621
>よくもまあ毎週あるあるネタ考えるよなあって感心する すごい知識と頭の良さを感じる
43 18/12/11(火)18:52:16 No.553790655
>久米田作品は大体最初からオチ考えてるからな ポカポカがトラウマだったんだろうか
44 18/12/11(火)18:52:40 No.553790724
やはり初回文書は存在するのか…
45 18/12/11(火)18:52:55 No.553790769
最終話近くで1巻の嘘予告回収してたのは驚いたよ
46 18/12/11(火)18:53:11 No.553790815
>ポカポカがトラウマだったんだろうか 南国じゃねえかな…
47 18/12/11(火)18:53:22 No.553790852
SZBHだけでしこたま暇潰せるから今でも聴いてる
48 18/12/11(火)18:54:10 No.553790996
百見さんの回でオチ潰されるネタやるほど最終回予想されてたのに 誰にも予想されずしかも伏線回収したのは素直にすげえ
49 18/12/11(火)18:54:15 No.553791018
かくしごとみたいに小出しに未来の話あるの見てると 最初から着地点ありきでいくらでも続けられる単発作品なんだろうなとは思う
50 18/12/11(火)18:54:17 No.553791024
「」は百見様だよね
51 18/12/11(火)18:54:32 No.553791068
改蔵も読もうぜ
52 18/12/11(火)18:54:46 No.553791113
>百見さんの回でオチ潰されるネタやるほど最終回予想されてたのに >誰にも予想されずしかも伏線回収したのは素直にすげえ アニメスタッフがいい線入ってたな
53 18/12/11(火)18:55:25 No.553791215
>改蔵も読もうぜ 後期はまんま絶望先生の話のノリだよね
54 18/12/11(火)18:56:16 No.553791365
>アニメスタッフがいい線入ってたな 絶望少女は絶対に全員揃わないって伏線には気づいてなかったから 久米田が何か教えたわけでもないんだろうな
55 18/12/11(火)18:56:30 No.553791399
本当にアニメスタッフ結末聞かないでああいうOPED作ったの? マジで?
56 18/12/11(火)18:56:49 No.553791444
安定して面白い作品描く真面目な漫画家ってイメージだ 藤田と同世代だけどイマイチ大御所ベテラン感無いのは絵柄をアップデートしてるからなのかな
57 18/12/11(火)18:57:18 No.553791531
汚ねえ好き
58 18/12/11(火)18:57:43 No.553791621
本編そっちのけで霧ちゃんと交でおねショタやってる話の破壊力が凄い どうせこっちのが受けるんでしょ?と見透かされてしまった
59 18/12/11(火)18:57:53 No.553791647
単行本で集めていたので ドラえもんと内容が被った未収録の回は結局どんな内容なのかは知らなかったな…
60 18/12/11(火)18:57:56 No.553791659
あの量の単行本の書き下ろしをアシいるとはいえ週刊と並行でやってるのは正気じゃないよマジで
61 18/12/11(火)18:58:14 No.553791717
>本編そっちのけで霧ちゃんと交でおねショタやってる話の破壊力が凄い >どうせこっちのが受けるんでしょ?と見透かされてしまった あざとい!
62 18/12/11(火)18:58:36 No.553791780
アイスホッケーはまじめにスポーツ物やろうとしてた形跡が見えて吹く
63 18/12/11(火)18:58:40 No.553791787
改造の途中辺りで自分の芸風確立したよね久米田 改造の前半あたりはまだ南国のノリだった
64 18/12/11(火)18:59:01 No.553791869
>どうせこっちのが受けるんでしょ?と見透かされてしまった 回によっては時事ネタもあるあるネタもないグダグダしてる話があって好き でも暑いからってワカメ増やしたりヤク決めた展開はどうなの!?
65 18/12/11(火)18:59:06 No.553791890
>単行本で集めていたので >ドラえもんと内容が被った未収録の回は結局どんな内容なのかは知らなかったな… どうしても読みたくて国会図書館でコピー貰ってきたよ俺 背景ネタまで被ってて奇跡すぎた
66 18/12/11(火)18:59:41 No.553792016
かくしごといいよね…
67 18/12/11(火)19:00:04 No.553792081
たまにやる羅列ネタなしのギャグ回も好き 外出禁止だから周りの家買って店行こうぜ!するかいとか
68 18/12/11(火)19:00:33 No.553792161
絶望先生で久米田知った読者が南国読むとこんなド下ネタオンリー作家だったのかとショック受けそう
69 18/12/11(火)19:00:33 No.553792164
改蔵は現実回帰エンドだったけど絶望先生はナチュラルによく分からない夢だか現実だかのオチだから不思議な感じして好き
70 18/12/11(火)19:00:38 No.553792183
誰にも求められてないのに義務感でやっちゃってるネタの回で 羅列ネタに紙ブログ入っててダメだった
71 18/12/11(火)19:00:55 No.553792228
>かくしごといいよね… 毒が薄い…
72 18/12/11(火)19:01:49 No.553792396
扉絵が全部単行本書き下ろしなのはすげえよ さらに本編に1P付け足しやってんのもすげえよ カバー裏にサービスカット描いてるのもすげえし紙ブログに巻末書き下ろし…よく死ななかったな久米田…
73 18/12/11(火)19:01:51 No.553792410
存在感が濃い夢の中の臼井くんいいよね
74 18/12/11(火)19:02:11 No.553792478
>絶望先生で久米田知った読者が南国読むとこんなド下ネタオンリー作家だったのかとショック受けそう せかどろで解放したし…
75 18/12/11(火)19:02:38 No.553792545
せかどろもまあ好きだよ…
76 18/12/11(火)19:03:14 No.553792650
>存在感が濃い夢の中の臼井くんいいよね 上田さんは本当に出世したなって
77 18/12/11(火)19:03:25 No.553792681
絶望の最終回はドグラマグラが元ネタなのかな
78 18/12/11(火)19:03:56 No.553792766
>扉絵が全部単行本書き下ろしなのはすげえよ >さらに本編に1P付け足しやってんのもすげえよ >カバー裏にサービスカット描いてるのもすげえし紙ブログに巻末書き下ろし…よく死ななかったな久米田… 作画コストが低いのかな 4段ブチ抜きとか難しい構図を普通にやるけど あとマガジンに移ってページ数減ったらページ足りないってぼやくし
79 18/12/11(火)19:04:33 No.553792893
うまく言えないが筆が早いというのか…?
80 18/12/11(火)19:06:19 No.553793212
義務と兵隊 という題名がなんだかとてもシックリして好き
81 18/12/11(火)19:07:20 No.553793425
内面まで含めた人間観察とそれをうまく整理する能力が凄いなと思うけど 週刊漫画家なんて家から出て色んな人と会う機会も少なそうなのにどうやってネタを得てるんだろうな
82 18/12/11(火)19:07:35 No.553793457
コツを掴んでるというか 画風を確立させてから効率化が進んだんだろう ベテランだしな
83 18/12/11(火)19:07:37 No.553793464
USJの水!とか久米田漫画で見ると あの頃からすげー持ち直したなとなる
84 18/12/11(火)19:07:43 No.553793481
今もかくしごとの単行本でフルカラー書下ろしやってるしファンサービス凄いなと思う
85 18/12/11(火)19:08:20 No.553793589
かくしごとも安定して面白い まあ久米田が描く漫画家漫画とか面白くないわけないもんな
86 18/12/11(火)19:08:47 No.553793679
紙ブログの集英社爆破するやつ好き
87 18/12/11(火)19:08:48 No.553793682
>内面まで含めた人間観察とそれをうまく整理する能力が凄いなと思うけど >週刊漫画家なんて家から出て色んな人と会う機会も少なそうなのにどうやってネタを得てるんだろうな ファッションとかもちゃんと流行抑えてきたりするし普段からだいぶアクティブなんだろうなとは思う
88 18/12/11(火)19:08:57 No.553793704
スタジオパルプは単行本出たんだっけ?
89 18/12/11(火)19:09:24 No.553793790
ポロロッカはかなり広まって使われてる印象
90 18/12/11(火)19:10:10 No.553793937
>スタジオパルプは単行本出たんだっけ? 出てるよ
91 18/12/11(火)19:10:17 No.553793961
>スタジオパルプは単行本出たんだっけ? 夏頃に出たよ ほぼ改蔵2みたいになってるけど…面白い
92 18/12/11(火)19:10:24 No.553793987
漫画家としての努力をめちゃくちゃ感じるし誠実だと思う 本人が言われたら嫌がるだろうが
93 18/12/11(火)19:10:41 No.553794046
作画コストは低そうだけど背景の書き込みとかなんか要所要所すごい
94 18/12/11(火)19:10:59 No.553794092
なによりも和紙風のコミックス表紙が超好き
95 18/12/11(火)19:11:01 No.553794100
結局ちゃっかり結婚して娘もいたし真人間すぎる
96 18/12/11(火)19:11:08 No.553794122
>作画コストは低そうだけど背景の書き込みとかなんか要所要所すごい 流石にアシじゃないかな
97 18/12/11(火)19:11:24 No.553794179
時事ネタ満載のこち亀だって今読んでも面白いしな
98 18/12/11(火)19:11:39 No.553794212
アシスタントに海外旅行をプレゼントするくらいには出来た人間だぞ
99 18/12/11(火)19:12:03 No.553794281
>流石にアシじゃないかな 山下君すごいよね
100 18/12/11(火)19:12:35 No.553794379
デザインセンスが抜群にいい せかどろの表紙とか感心した
101 18/12/11(火)19:12:58 No.553794452
>アシスタントに海外旅行をプレゼントするくらいには出来た人間だぞ え~その分現金でくださいよぉ~~
102 18/12/11(火)19:13:07 No.553794481
キャラデザも出来るからな
103 18/12/11(火)19:13:22 No.553794534
下品じゃないのに色気がある絵ですごいと思う 本人はわざと下品にしようとしてるフシもあるけど
104 18/12/11(火)19:13:22 No.553794537
>え~その分現金でくださいよぉ~~ 畑くん!(バシィ!
105 18/12/11(火)19:13:29 No.553794560
じょしらくのまりいさんかわいかったな…
106 18/12/11(火)19:13:54 No.553794637
加賀ちゃんいいよね…
107 18/12/11(火)19:14:01 No.553794665
トニカワ連載時に激励?漫画描いてあげたり優しいよな
108 18/12/11(火)19:14:05 No.553794674
先生が描くキャラの私服のセンス良さいいよね…
109 18/12/11(火)19:14:34 No.553794764
久米田作画のじょしらくも見たかった思いがある
110 18/12/11(火)19:14:39 No.553794782
前田君今何してんのって調べたら凄い人になってんのね
111 18/12/11(火)19:15:10 No.553794875
ネットの片隅で褒められていることを知ったら体を掻きむしりそうな漫画家だ
112 18/12/11(火)19:15:37 No.553794971
褒められたらネタが無くなるからな…
113 18/12/11(火)19:15:56 No.553795035
>トニカワ連載時に激励?漫画描いてあげたり優しいよな 弟子より面白い漫画描いてネタ潰しして帰るという
114 18/12/11(火)19:16:15 No.553795095
まあスレの流れによっては久米田つまんねって言われまくってることもあるからトントン
115 18/12/11(火)19:16:18 No.553795106
>ネットの片隅で褒められていることを知ったら体を掻きむしりそうな漫画家だ どうせ貼られた画像かブックオフの100円コーナーでしか読んでないんだろ!(cv神谷)
116 18/12/11(火)19:17:38 No.553795407
>>流石にアシじゃないかな >山下君すごいよね 存在しない存在しない存在しない
117 18/12/11(火)19:17:53 No.553795451
まあ伯爵はうーん...とはなったよ
118 18/12/11(火)19:18:27 No.553795574
絶望後期もハズレ回の方が多いし…
119 18/12/11(火)19:19:00 No.553795663
かってに改蔵2がかってに改蔵2すぎて笑う
120 18/12/11(火)19:19:44 No.553795790
生活のためにも単行本は買って欲しい でも恥ずかしいのでできれば読まないで欲しい
121 18/12/11(火)19:20:02 No.553795848
改蔵終わってからもちょくちょく書いてるのを見るに一番描きやすいんだろうな 絵柄は変わったがノリは変わらない
122 18/12/11(火)19:20:26 No.553795924
影絵っぽい扉絵がシャレオツで好き
123 18/12/11(火)19:20:33 No.553795940
きよ彦とかね…
124 18/12/11(火)19:22:59 No.553796424
久しぶりにkindleで読み直すか…
125 18/12/11(火)19:23:45 No.553796577
>ネットの片隅で褒められていることを知ったら体を掻きむしりそうな漫画家だ 冷静に考えて3本当てて3本アニメ化してんのはマジですごいよね久米田大先生… 現代ギャグ漫画最高の才能!平成の赤塚不二夫!
126 18/12/11(火)19:24:59 No.553796815
こうやって批評家様が集まる話も既に書いてたよね 集団で最終回を予想されるやつ
127 18/12/11(火)19:26:03 No.553797009
やれそうな限りの大体の事はネタにしたし ラジオではネタをミニドラマでぶんどられるし まあ後半ガス欠気味なのは仕方ない
128 18/12/11(火)19:26:14 No.553797060
めるめる はメールがLINEに取って代わられたから…
129 18/12/11(火)19:27:33 No.553797334
めるちゃんバッテリーすぐ消費するからガラケーから逃れられないんだよな…
130 18/12/11(火)19:27:47 No.553797383
>めるめる >はメールがLINEに取って代わられたから… スタンプ出してもいいよ 絶対買うから
131 18/12/11(火)19:27:57 No.553797409
>ラジオではネタをミニドラマでぶんどられるし あ、うんの呼吸とか感心したなぁ
132 18/12/11(火)19:28:21 No.553797503
>前田君今何してんのって調べたら凄い人になってんのね 先生居ないと何も出来ないタイプの人じゃなかったんだ…ってなった
133 18/12/11(火)19:28:25 No.553797515
>めるちゃんバッテリーすぐ消費するからガラケーから逃れられないんだよな… ランボー!?
134 18/12/11(火)19:28:34 No.553797547
改蔵は本当に少年誌で連載していいの?ってくらい 一部のネタがやばかった 絶望先生は結構マイルドよね
135 18/12/11(火)19:28:42 No.553797577
カエレはエロい
136 18/12/11(火)19:28:55 No.553797622
久米田みたいな「言われてみればそういう心理あるわ」っていうのがうまいギャグ作家って他に誰かいないか ツナミノユウくらいしか知らない
137 18/12/11(火)19:29:02 No.553797646
>楓はしおらしい
138 18/12/11(火)19:29:38 No.553797761
不評なフリー素材ハゲの認識だったのに なんだよ出世しやがってマエダックス
139 18/12/11(火)19:30:03 No.553797854
>久米田みたいな「言われてみればそういう心理あるわ」っていうのがうまいギャグ作家って他に誰かいないか 古賀先生
140 18/12/11(火)19:30:27 No.553797940
それを言うのはあなたで百万人目です!
141 18/12/11(火)19:31:12 No.553798092
このギャグのスタイルを改蔵で見たかった 改蔵も中盤からやってたけど固まったのは終盤 キャラが良かったから惜しい
142 18/12/11(火)19:31:51 No.553798252
三個アニメ化ってあと一個何だって思ったけどそうかじょしらくか…
143 18/12/11(火)19:31:54 No.553798265
前田くんスーパーアシだったんだね…あの絵やら背景の書き込みやってりゃ当然だろうけど…
144 18/12/11(火)19:32:27 No.553798388
その辺今基準にして読み切り書いたら面白そう
145 18/12/11(火)19:33:12 No.553798552
>古賀先生 そっちはどっちかというとあんたほどの実力者がそういうのなら……みたいな押し込められる納得というか
146 18/12/11(火)19:33:16 No.553798567
僕が女性だったら先生におっぱい揉ませて幸せにしてあげたいんですみたいな人だったのにね…
147 18/12/11(火)19:34:25 No.553798849
富士鷹繋がりで島本と絡まないかな…って思うときあるけど出版社の差とかで全然しないな… ラジオ一回したぐらい?
148 18/12/11(火)19:35:01 No.553798985
>ラジオ一回したぐらい? 殆ど黙ってたじゃないですか久米田先生…