ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/11(火)18:25:05 No.553785483
弱い
1 18/12/11(火)18:28:56 No.553786233
定時退社ウーマン
2 18/12/11(火)18:31:58 No.553786777
強い
3 18/12/11(火)18:32:28 No.553786858
>定時退社ウーマン マンじゃないんだ…
4 18/12/11(火)18:33:05 No.553786954
4マナで生物追放して3ダメージって書くと強い気がする 俺は侮辱使うね…
5 18/12/11(火)18:33:33 No.553787047
顔がイラストによって違ウーマン
6 18/12/11(火)18:34:00 No.553787100
速攻さえあれば話も違った
7 18/12/11(火)18:34:13 No.553787141
瞬足が欲しかった
8 18/12/11(火)18:36:08 No.553787500
1ターン遅くて除去される除去
9 18/12/11(火)18:36:13 No.553787526
ソーサリーより遅いなにかだもん
10 18/12/11(火)18:37:37 No.553787768
ラザーヴといい画像のといいディミーアのレジェンドサイクルは使い道が無い奴しかいない
11 18/12/11(火)18:37:54 No.553787817
速攻瞬速呪禁のどれかは欲しい
12 18/12/11(火)18:37:59 No.553787833
戻るのが手札でもギリギリ許されそうな予感が
13 18/12/11(火)18:38:21 No.553787918
ラザーヴを一緒にするのは失礼だと思う
14 18/12/11(火)18:40:05 No.553788241
手札は毎ターンいけちゃうから流石にヤバすぎね?
15 18/12/11(火)18:41:19 No.553788464
>手札は毎ターンいけちゃうから流石にヤバすぎね? >速攻さえあれば話も違った
16 18/12/11(火)18:41:33 No.553788512
手札だとリミテで10点級
17 18/12/11(火)18:42:02 No.553788587
手札だったら最大速度とかで遊ぶデッキ作る
18 18/12/11(火)18:42:07 No.553788601
プレイヤー敗北させたらだと思って読んでたけどもしかしてプレイヤーに戦闘ダメージ与える度に帰るのこの人
19 18/12/11(火)18:42:47 No.553788739
ディミーアは破滅を囁く者と夢喰いの非伝説神話生物はそこそこ頑張ってる
20 18/12/11(火)18:43:11 No.553788814
敗北させるまで戻らなかったら強すぎるよ! 現状のデザインだと弱すぎるのは…うn…
21 18/12/11(火)18:43:43 No.553788921
覚悟を決めてLOと決別したのになー…
22 18/12/11(火)18:44:01 No.553788981
瞬足付いてたならここまで雑魚雑魚いわれなかっただろうな
23 18/12/11(火)18:44:07 No.553788999
>ディミーアは破滅を囁く者と夢喰いの非伝説神話生物はそこそこ頑張ってる 名前のないモブが強いっていいよね
24 18/12/11(火)18:44:07 No.553789001
この勝利条件で勝つ電波デッキ作ってよ役目でしょ
25 18/12/11(火)18:44:13 No.553789014
プレイヤーに戦闘ダメージ通した後に対象に取れる生物をそのプレイヤーがコントロールして居たら暗殺してライブラリに帰る
26 18/12/11(火)18:44:24 No.553789054
相手にクリーチャーがいなかったらただの3点 相手にトークンしかいなかったらただの三点除去
27 18/12/11(火)18:45:20 No.553789233
トークンしかいない時は攻撃したくない過ぎる…
28 18/12/11(火)18:45:52 No.553789342
夢食いはタフ3なのがどうしてもな
29 18/12/11(火)18:47:06 No.553789582
正気泥棒もつよくない?
30 18/12/11(火)18:47:26 No.553789647
>瞬足付いてたならここまで雑魚雑魚いわれなかっただろうな キャパシェンで瞬速つけて伝説コントロールすると割と楽しかったよ
31 18/12/11(火)18:47:28 No.553789658
諜報デーモンはなんだかんだで採用はされてて安心 夢喰いはほんとタフ3がな…パワー下げてもいいのでタフ5だったら…
32 18/12/11(火)18:47:50 No.553789743
正気泥棒は強いけど凄い勢いで死ぬ 体感だと8割ぐらいは生きて帰ってこない
33 18/12/11(火)18:48:05 No.553789794
ノンクリ相手だと悲惨すぎるな…
34 18/12/11(火)18:48:21 No.553789853
言っててすまんが正気泥棒は神話じゃなかったな…
35 18/12/11(火)18:48:52 No.553789963
だいたい最初に出す生物が正気泥棒だからまず死ぬのよね…
36 18/12/11(火)18:49:10 No.553790022
ハンデスで前方確認しろや!!
37 18/12/11(火)18:49:23 No.553790073
>ノンクリ相手だと悲惨すぎるな… ノンクリ相手なら一応3点クロックだし…
38 18/12/11(火)18:49:34 No.553790109
あらゆる除去で死ぬサイズだしね…
39 18/12/11(火)18:49:47 No.553790151
ディミーアはナイスカード多いのに後ちょっとだけカードパワーで押し切れない分青黒神話枠のスレ画見るたびんもう!ってなる
40 18/12/11(火)18:49:55 No.553790168
そもそもあのデーモンは設定的にディミーアに所属してんの?
41 18/12/11(火)18:50:41 No.553790329
ディミーアのマークあるし…
42 18/12/11(火)18:51:43 No.553790536
スレ画のエトラータさんはパッと見美人に見えるだけにプロモ版はショックだった
43 18/12/11(火)18:51:51 No.553790573
ディミーアの能力使いまくるんだからディミーア所属だよ!
44 18/12/11(火)18:51:56 No.553790592
ラザーヴはレガシーでドレッドノートになってるんで
45 18/12/11(火)18:52:00 No.553790600
伝説でなければまだコピーできるのにな
46 18/12/11(火)18:52:15 No.553790653
正気泥棒は攻撃通った後はヒッピーより強いかもってぐらいには強いんだがほんと生き残れない
47 18/12/11(火)18:52:28 No.553790690
>伝説でなければまだコピーできるのにな やはり模写か…
48 18/12/11(火)18:52:55 No.553790771
コピー兜被ろう
49 18/12/11(火)18:53:16 No.553790836
多勢の仮面とこいつで特殊勝利された
50 18/12/11(火)18:54:07 No.553790988
兜被ってコピーの方延々走らせればいいのかなるほど
51 18/12/11(火)18:54:23 No.553791041
思ったよりは強いけどやっぱり弱い
52 18/12/11(火)18:54:29 No.553791060
夢喰いはエンド時やアタック時に着地で十分な仕事してるから除去当てられても不満は無いかな
53 18/12/11(火)18:54:31 No.553791065
カウンター乗せたあと戻るときに明滅させたらそのまま?
54 18/12/11(火)18:54:36 No.553791078
軸に組まなきゃ狙えないけど軸に組むには不安定すぎる…
55 18/12/11(火)18:54:46 No.553791112
ライフ払って墓地肥やすデーモンはゴルガリにスカウトされてしまったからな…
56 18/12/11(火)18:55:36 No.553791244
3回殴った時点で9は削れてるわけだしな…
57 18/12/11(火)18:55:49 No.553791277
>カウンター乗せたあと戻るときに明滅させたらそのまま? 一連の処理じゃないの
58 18/12/11(火)18:56:07 No.553791333
>カウンター乗せたあと戻るときに明滅させたらそのまま? 誘発後にブリンクさせたら場に残るね
59 18/12/11(火)18:56:46 No.553791432
こいつに速攻や呪禁求めるのは素人 接死があれば活躍できる
60 18/12/11(火)18:56:50 No.553791447
>スレ画のエトラータさんはパッと見美人に見えるだけにプロモ版はショックだった でも詭謀のイラストはかわいいヴァンプっ子だよ
61 18/12/11(火)18:57:21 No.553791541
>カウンター乗せたあと戻るときに明滅させたらそのまま? 処理が一連の流れになってるから中断は不可
62 18/12/11(火)18:57:28 No.553791560
どうして戦闘ダメージなんですか?
63 18/12/11(火)18:58:01 No.553791675
確定除去やカウンターが無くってトークンじゃないクリーチャー展開するけど早くないしあまり殴らないあと回復もしたりするデッキに強い
64 18/12/11(火)18:58:14 No.553791716
>スレ画のエトラータさんはパッと見美人に見えるだけにプロモ版はショックだった なにこのモヒカン…
65 18/12/11(火)18:58:57 No.553791854
手札に戻るだと強すぎたのかね 山札に帰るのはもうちょっと手心というか…
66 18/12/11(火)18:59:04 No.553791886
ディミーアがいまいちなのはひとえに合うPWがいないからだと思う
67 18/12/11(火)18:59:12 No.553791910
殺人カウンターとかいらないから戻る能力なくしてくれ ついでに呪禁もつけてくれ
68 18/12/11(火)18:59:55 No.553792057
>この勝利条件で勝つ電波デッキ作ってよ役目でしょ エトラータブラウズディガー!
69 18/12/11(火)19:00:03 No.553792074
>ディミーアがいまいちなのはひとえに合うPWがいないからだと思う どうしてその糞高い金で買ったボーラスを使わないんです?
70 18/12/11(火)19:00:16 No.553792118
諜報と何らシナジーがないのも笑える
71 18/12/11(火)19:00:34 No.553792167
>>ディミーアがいまいちなのはひとえに合うPWがいないからだと思う >どうしてその糞高い金で買ったボーラスを使わないんです? 赤混ざったらグリクシスだし…
72 18/12/11(火)19:01:23 No.553792316
t赤ボーラスなら白足してテフェリーで良い気もして悩ましい
73 18/12/11(火)19:01:38 No.553792358
>諜報と何らシナジーがないのも笑える ライブラリー掘っておかわり探しやすくなるだろ!
74 18/12/11(火)19:01:46 No.553792392
イゼットが欲しいものをディミーアが持ってて ディミーアが欲しいものをイゼットが持ってる
75 18/12/11(火)19:01:57 No.553792426
あったよウルザの後継!
76 18/12/11(火)19:01:59 No.553792435
赤混ぜて序盤不安定にさせた上緑単って致命的な弱点を作るのは…
77 18/12/11(火)19:02:06 No.553792457
ライブラリの上から2番目位に戻って
78 18/12/11(火)19:02:28 No.553792520
ハゲのためだけに白足したディミコンはそこそこ強い ジェスカイでよくね?と言われると…うn…
79 18/12/11(火)19:03:26 No.553792685
ハゲが強いだけでは
80 18/12/11(火)19:04:13 No.553792824
>ハゲが強いだけでは お前もそう思うか 俺もなんだよ
81 18/12/11(火)19:04:23 No.553792852
コントロールに入れる5マナパーマネントととしては実際ハゲは最強だと思う
82 18/12/11(火)19:06:08 No.553793178
ハゲもそうだけどパルンもただただ強いから現状どっちも入れられないコントロールデッキはちょっとね…
83 18/12/11(火)19:06:10 No.553793184
シングルトンにカーン突っ込んでるけどあんまり強くないね 無職だしこんなもんか
84 18/12/11(火)19:06:45 No.553793297
>コントロールに入れる5マナパーマネントととしては実際ハゲは最強だと思う ハゲは3マナなんでジェイスより軽いしな
85 18/12/11(火)19:08:59 No.553793710
ハゲは対処できないと奥義がマジでヤバい そしてドローとエンド時に土地2個立てる青相手に対処するのは難しい
86 18/12/11(火)19:10:11 No.553793941
この前珍しく特殊勝利できたよ 大抵エトラータが通る時ってこちらが優勢で カウンターが3つ乗らなくても勝利できるパターンが多いというか
87 18/12/11(火)19:11:58 No.553794268
パック剥いたらこいつの後ろにfoilフェニックスがいたから結構好き
88 18/12/11(火)19:12:05 No.553794291
ハゲは隙がなさ過ぎる…
89 18/12/11(火)19:12:24 No.553794347
アゾリウスがスタンに来てハゲが暴走するのが本当に楽しm…怖いよ
90 18/12/11(火)19:13:32 No.553794564
カーンは無色だけどデッキけっこう選ぶ とりあえず+1で土地見えたら土地選ばれちゃうのでカーン着地後も土地伸びて嬉しくないと入れづらい
91 18/12/11(火)19:14:12 No.553794696
ひたすら土地伸ばしたいデッキか茶シナジーあるデッキじゃないといまいちだよね…
92 18/12/11(火)19:14:58 No.553794843
2Tラザーヴ 3T正気泥棒のムーブはかなりの確率で正気パンチ出来るから強い というかラザーヴの使い勝手めっちゃいい
93 18/12/11(火)19:15:22 No.553794919
アーティファクトブロックが来たら本気出す
94 18/12/11(火)19:15:50 No.553795010
>カーンは無色だけどデッキけっこう選ぶ >とりあえず+1で土地見えたら土地選ばれちゃうのでカーン着地後も土地伸びて嬉しくないと入れづらい そういう意味では黒単やらビッグレッド辺りにはうまいこと噛み合ってるのよね -2もデッキ内にアーティファクト多いから使いやすいし
95 18/12/11(火)19:16:22 No.553795121
バウンス構えながらの5T目ハゲの安心感
96 18/12/11(火)19:16:46 No.553795212
カーンは下の方のテゼレッターで活躍してるからいいんだ
97 18/12/11(火)19:16:59 No.553795270
ディミーアは赤タッチでボーラス様出すデッキが一番いい気もする ラザーヴでコピーもしやすいし
98 18/12/11(火)19:18:02 No.553795481
アリーナでよく青黒使ってるけどコントロールの皮をかぶったミッドレンジって感じ
99 18/12/11(火)19:18:27 No.553795571
ディミーアやって見たけどどうもクリーチャーのタフネスが低くて低火力でも除去されてしまう 手札削れって事だろうけどそれでもなかなか大変だ
100 18/12/11(火)19:18:51 No.553795636
ウルザの後継は強いけど微妙 前スタンのビームで力使い果たしちゃった感
101 18/12/11(火)19:19:21 No.553795732
>ディミーアやって見たけどどうもクリーチャーのタフネスが低くて低火力でも除去されてしまう >手札削れって事だろうけどそれでもなかなか大変だ どんなときもサイド後に正気泥棒インだぞ メインは捨てる
102 18/12/11(火)19:19:40 No.553795778
山札を運命のきずなとエトラータだけにすれば多分勝てるぞ!
103 18/12/11(火)19:20:40 No.553795966
手札削るとフェニックスが落ちていったりドレイクが強化されたり リアニメイトされたりで…今のスタン手札破壊がそこまで強く感じない…
104 18/12/11(火)19:21:28 No.553796126
3点クロック?ターンあたりは1.5点だろこやつ
105 18/12/11(火)19:21:35 No.553796145
ゴルガリとかは回収で使いまわすしね…
106 18/12/11(火)19:21:58 No.553796215
>山札を運命のきずなとエトラータだけにすれば エトラータ除去って引き分けですね…
107 18/12/11(火)19:22:07 No.553796239
ディミーアはギルド門広場入れたデッキを偶に見る クリーチャーのバリュー高いのにタフネス低いから弱いってのが原因だし
108 18/12/11(火)19:22:30 No.553796313
アリーナモダンが始まればビーム最強になれるな
109 18/12/11(火)19:22:41 No.553796357
手札破壊よりもカウンターや相手が除去しないとやばいもの出した方が安定するってのは感じる 2T目の思考消去は安心するけど攻める手段引く前に相手が持ち直したりしてること普通に有るっていうか
110 18/12/11(火)19:23:48 No.553796588
>ゴルガリとかは回収で使いまわすしね… 捨てた!回収した!除去った!回収した!の繰り返しを暴君でやられるとだいたい除去たんなくて死ぬね
111 18/12/11(火)19:25:37 No.553796925
>3点クロック?ターンあたりは1.5点だろこやつ テキストもう一回読もうぜ ……分かりづらいから英語版読んだ方が良いかもこいつに関しては