虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)17:28:15 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)17:28:15 No.553775931

今年の映画何が一番好き?

1 18/12/11(火)17:29:17 No.553776092

さよならの朝に約束の花を飾ろう

2 18/12/11(火)17:29:39 No.553776147

仮面ライダービルド

3 18/12/11(火)17:29:53 No.553776189

ヴェノム 寄生虫あざとかわいい

4 18/12/11(火)17:30:00 No.553776211

アベンジャーズかスリービルボードか

5 18/12/11(火)17:30:26 No.553776285

若おかみは小学生!

6 18/12/11(火)17:31:46 No.553776482

ヴェノムとプレデターとボヘミアンくらいしか見てないけど全部面白かった 強いて言うならボヘミアンラプソディかな

7 18/12/11(火)17:32:03 No.553776535

カメラを止めるな

8 18/12/11(火)17:32:56 No.553776648

こいつネトフリオリジナルとかもカバーしてんのかよ

9 18/12/11(火)17:33:34 No.553776739

サーチが毛色の違うミステリーで楽しめたし今年はホラー映画にも挑戦して二本見て二本とも少し座席濡らしたけど良い体験した

10 18/12/11(火)17:34:21 No.553776833

スレ画と見た映画ほとんど被っててなんか嫌

11 18/12/11(火)17:34:27 No.553776845

カメラを止めるな!はすごかったよ…

12 18/12/11(火)17:35:20 No.553776983

ミスミソウかなあ…

13 18/12/11(火)17:36:22 No.553777141

グレイテスト・ショーマンは今年でいいのかな

14 18/12/11(火)17:36:35 No.553777180

最後のジェダイ

15 18/12/11(火)17:36:38 No.553777190

映画見すぎて最近の以外はどれが今年やったやつなのか正直わからん

16 18/12/11(火)17:39:49 No.553777664

インフィニティウォーは最初のサノスボクシングからハート鷲掴みにされちゃったもんなぁ

17 18/12/11(火)17:40:05 No.553777702

バーフバリだけどスレ画の漫画は大嫌い!!!

18 18/12/11(火)17:40:18 No.553777737

若おかみは小学生は「」に勧められて観て良かった…

19 18/12/11(火)17:40:36 No.553777791

シェイプオブウォーター入れないんか

20 18/12/11(火)17:40:56 No.553777840

ありきたりだけどレディプレイヤー1

21 18/12/11(火)17:41:33 No.553777950

実際いつの映画かわからなくなることあるよね… グレイテストショーマンなんてもう去年の感覚だわ…

22 18/12/11(火)17:41:49 No.553777999

一番笑ったからカメラを止めるなかな

23 18/12/11(火)17:41:56 No.553778013

リメンバーミーかデップー2かな

24 18/12/11(火)17:42:06 No.553778043

KUBO良かったからバンブルビーも楽しみ

25 18/12/11(火)17:42:07 No.553778047

今年はボヘミアンじゃねーのー?

26 18/12/11(火)17:42:18 No.553778076

>映画見すぎて最近の以外はどれが今年やったやつなのか正直わからん https://www.cinematoday.jp/movie/release/201801

27 18/12/11(火)17:43:14 No.553778209

キングスマン今年だったか

28 18/12/11(火)17:43:17 No.553778218

キングスマン2って今年だったっけ…

29 18/12/11(火)17:44:25 No.553778407

映画公開の後で円盤で出た奴を見たりするから 見た印象が半年~1年ずれてるんじゃないかな

30 18/12/11(火)17:45:54 No.553778651

そいえば今年は人狼があったわ…

31 18/12/11(火)17:45:56 No.553778657

ハンソロが一番のヒットだよ!・・・という予定だった

32 18/12/11(火)17:46:00 No.553778666

アップライジングも面白かったしなあ

33 18/12/11(火)17:46:25 No.553778733

今年はなんだろうパッと思い出せない…… タクシー運転手って今年?

34 18/12/11(火)17:46:54 No.553778808

今年公開じゃないやつで今年観た中ならザム2

35 18/12/11(火)17:46:59 No.553778823

見た後の満足感はマジンガーZ

36 18/12/11(火)17:47:19 No.553778872

カメラかなーと思ってたけどこないだボヘミアンに更新された

37 18/12/11(火)17:47:33 No.553778904

今年はゴールデンサークルからちょっとずっこけてプレデターヴェノムと期待してた連中が肩透かしだった代わりに 何の気なしに観たものが予想外に面白かったりして喜んでいいのか悪いのか

38 18/12/11(火)17:47:41 No.553778923

>アップライジングも面白かったしなあ 映画自体は面白かったよ マコ死ぬのもまぁいいよ ニュート敵になるのはちょっと…

39 18/12/11(火)17:49:21 No.553779175

リズと青い鳥は強すぎた

40 18/12/11(火)17:49:40 No.553779227

>何の気なしに観たものが予想外に面白かったりして喜んでいいのか悪いのか 何観たの?

41 18/12/11(火)17:49:54 No.553779278

>ニュート敵になるのはちょっと… ノリノリで怪獣操るニュート好きなんだ俺

42 18/12/11(火)17:50:02 No.553779297

アニメの映画しか見てないことに気がついた 見た中だとさよならの朝に約束の花をかざろう

43 18/12/11(火)17:50:49 No.553779433

レディプレイヤー1今年だっけ

44 18/12/11(火)17:51:03 No.553779467

>何観たの? 上でも挙がってるサーチとかスリービルボードとか あー賞とかもらってるのねじゃあ一応程度に見たらちゃんと面白かった…

45 18/12/11(火)17:51:17 No.553779516

そういえば映画館まで行ってないな… 毎日のように映画見てるのに

46 18/12/11(火)17:51:19 No.553779521

さよならの朝とリズと青い鳥とペンギンハイウェイと若おかみがどれも甲乙つけがたい

47 18/12/11(火)17:51:45 No.553779591

むしろニュートなんかオタク臭さ抜けてる....と思ったら怪獣と結婚してるのはアップライジングの加点要素だよ

48 18/12/11(火)17:52:32 No.553779721

今年見た中で一番酷かったのなら最後のジェダイを突き抜けてマンハントだったと断言できる

49 18/12/11(火)17:53:30 No.553779888

ペンギンハイウェイ

50 18/12/11(火)17:54:22 No.553780014

ペンギンハイウェイかなぁ… 後はサノスインフィニティウォー

51 18/12/11(火)17:54:24 No.553780024

パシリムの満足感は最高だった

52 18/12/11(火)17:54:32 No.553780046

見終わった後にすげえものを見た…ってショック受けながら劇場出て来たやつだけでも3つくらいあった

53 18/12/11(火)17:55:23 No.553780177

>サノスインフィニティウォー サノスシリーズだったのか....

54 18/12/11(火)17:55:27 No.553780188

今年はめちゃくちゃ豊作だったと思う

55 18/12/11(火)17:55:32 No.553780200

>パシリムの満足感は最高だった 理論上は可能のくだりから最後の雪合戦までめっちゃいいよね

56 18/12/11(火)17:55:41 No.553780229

>あー賞とかもらってるのねじゃあ一応程度に見たらちゃんと面白かった… スリービルボードはシェイプオブウォーターに作品賞獲られたのが意外に感じるほど面白かった

57 18/12/11(火)17:55:51 No.553780259

アメコミ好きならアイトーニャでハーレクインとバッキーのカップルが見れるぞ 内容は貧乏白人の家ってほんとひでぇなとほっこりできるぞ

58 18/12/11(火)17:56:12 No.553780317

スレッドを立てた人によって削除されました

59 18/12/11(火)17:56:13 No.553780320

バッドジーニアス

60 18/12/11(火)17:56:17 No.553780332

>サノスシリーズだったのか.... 実際出演した登場人物の中で一番長い時間出てたのサノスだったからな…

61 18/12/11(火)17:56:24 No.553780356

今年は邦画もアニメも頑張ってた印象

62 18/12/11(火)17:56:48 No.553780418

インフィニティウォーは監督がサノス主人公として作ってるからね そうしないとまとめらんねー!って

63 18/12/11(火)17:56:55 No.553780435

見れてないけどピーターラビットも面白かったらしいね

64 18/12/11(火)17:57:21 No.553780488

スレッドを立てた人によって削除されました

65 18/12/11(火)17:57:31 No.553780518

エンドゲームの予告でもいきなりカカシだからな

66 18/12/11(火)17:57:43 No.553780544

リズと青い鳥気になってたんだけどユーフォニアム知らなくても楽しめる?

67 18/12/11(火)17:58:26 No.553780659

tohoシネマのポイントカードで4回くらいただで映画見たわ俺

68 18/12/11(火)17:59:19 No.553780791

>エンドゲームの予告でもいきなりカカシだからな カカシの意味が原作のインフィニティガントレットと真逆で出てくるたびに笑っちゃう

69 18/12/11(火)17:59:27 No.553780809

マジンガーって今年だっけ

70 18/12/11(火)17:59:30 No.553780818

>スリービルボードはシェイプオブウォーターに作品賞獲られたのが意外に感じるほど面白かった 俺監督の映画は時代が求める物として完璧だったんだと思う

71 18/12/11(火)18:00:24 No.553780972

スレッドを立てた人によって削除されました

72 18/12/11(火)18:00:33 No.553781000

カメラ止めしか映画館で見てないな今年は

73 18/12/11(火)18:00:34 No.553781005

>リズと青い鳥気になってたんだけどユーフォニアム知らなくても楽しめる? 大丈夫 俺はほぼ何も知らずに見に行った

74 18/12/11(火)18:01:01 No.553781084

好みで選ぶならLUCKYとスリービルボードが良かった

75 18/12/11(火)18:01:01 No.553781086

>>あー賞とかもらってるのねじゃあ一応程度に見たらちゃんと面白かった… >スリービルボードはシェイプオブウォーターに作品賞獲られたのが意外に感じるほど面白かった 脚本賞は絶対これだろっと思ってた

76 18/12/11(火)18:01:25 No.553781157

>大丈夫 >俺はほぼ何も知らずに見に行った ㌧ 調べた感じネット配信とかはやってないみたいだなぁ ツタヤ借りに行くか

77 18/12/11(火)18:01:42 No.553781200

来年も楽しみだね…

78 18/12/11(火)18:01:45 No.553781206

ヴェノムが楽しかったな IQ低くて

79 18/12/11(火)18:02:00 No.553781252

まぁリズは先週やっと円盤発売したばっかだかからな…

80 18/12/11(火)18:02:26 No.553781336

羊と鋼の森

81 18/12/11(火)18:03:00 No.553781438

82 18/12/11(火)18:03:07 No.553781457

韓国映画だとタクシー運転手が良かったな

83 18/12/11(火)18:03:19 No.553781494

スレ画なんでワンダーウーマン入ってんの

84 18/12/11(火)18:03:45 No.553781570

書き込みをした人によって削除されました

85 18/12/11(火)18:04:02 No.553781615

一番選ぶならスリービルボードかデップーかリズと青い鳥で迷う 地味に面白かったのはスターリンの葬送狂想曲

86 18/12/11(火)18:04:18 No.553781667

1番意外性を突かれたのはカメラを止めるなで 1番狂気を感じたのはピーターラビットかな

87 18/12/11(火)18:04:31 No.553781716

スレッドを立てた人によって削除されました

88 18/12/11(火)18:05:05 No.553781808

ランペイジがスナック感溢れるモンスター映画でよかった

89 18/12/11(火)18:05:07 No.553781814

スレッドを立てた人によって削除されました

90 18/12/11(火)18:05:34 No.553781891

>スレ画なんでワンダーウーマン入ってんの ワンウー去年だろ?

91 18/12/11(火)18:05:53 No.553781944

匿名掲示板歴20年以上の「」が集うここでそれを言うか

92 18/12/11(火)18:05:56 No.553781953

映画館で見たわけじゃないけどSINGがすごい面白かった…アイム・スティル・スタンディングいいよね

93 18/12/11(火)18:06:01 No.553781968

むしろそれないわーくらいが交わせるのが健全だと思うけどネガキャンレベルまでいくとやりすぎだけど

94 18/12/11(火)18:06:06 No.553781988

いやそれよりEP8入ってることに突っ込めよ

95 18/12/11(火)18:06:12 No.553782014

>スレ画なんでワンダーウーマン入ってんの どう見てもサブカル糞女だからアメコミ映画は漏れなく名作と思っちゃう

96 18/12/11(火)18:06:17 No.553782035

>そういうのは友達とやってくれ その言葉まんま返すわ

97 18/12/11(火)18:06:24 No.553782047

>ヴェノムが楽しかったな >IQ低くて 思ってたのとだいぶ違ったけど面白かったからいいや部門だとぶっちぎりナンバーワンだった

98 18/12/11(火)18:06:24 No.553782050

>地味に面白かったのはスターリンの葬送狂想曲 おっさん同士のぐっだぐだなコントやってる合間合間に人が死んでいくの最高に楽しかったね

99 18/12/11(火)18:06:30 No.553782066

ワンウー良かったただろ!?

100 18/12/11(火)18:06:56 No.553782142

ヴェノムはエミネムの曲も好き

101 18/12/11(火)18:06:56 No.553782146

フロリダ・プロジェクト 子役しゅごい…

102 18/12/11(火)18:06:59 No.553782153

>ワンウー良かったただろ!? ワンウーが出演してる作品はいいけど ワンウー単体だと微妙

103 18/12/11(火)18:07:05 No.553782178

来るが良かった 前半ホラーで後半スタイリッシュ祈祷アクションになると思わなかったよ

104 18/12/11(火)18:07:30 No.553782249

>ワンウーが出演してる作品はいいけど BVSもジャスティスリーグもワンウー単品以下じゃん

105 18/12/11(火)18:07:32 No.553782258

>スターリンの葬送狂想曲 これ知らなかったがめっちゃ面白そうだな!

106 18/12/11(火)18:07:42 No.553782288

来るはよかったね 最近は日本映画もいいのが多くていい

107 18/12/11(火)18:08:03 No.553782359

>来るが良かった >前半ホラーで後半スタイリッシュ祈祷アクションになると思わなかったよ あれそんな作品なの… 今度見に行こう

108 18/12/11(火)18:08:28 No.553782437

みんなの物語は今年…だっけ ここ数年は新鮮で楽しかった

109 18/12/11(火)18:08:35 No.553782455

万引き家族がめちゃくちゃ面白かった でも思い出そうとするとJKリフレのシーンばっかり頭に浮かぶ

110 18/12/11(火)18:08:49 No.553782495

>いやそれよりEP8入ってることに突っ込めよ 映画ファンとしてはEP8を高評価することで自分の価値が高まるんだよ 

111 18/12/11(火)18:09:10 No.553782557

カメラはすげー面白いんだけど前半のクソさがやっぱ後を引くから差し引きするとちょっと落ちるかな

112 18/12/11(火)18:09:17 No.553782576

ロック様ならジュマンジも良かった

113 18/12/11(火)18:09:18 No.553782579

>>前半ホラーで後半スタイリッシュ祈祷アクションになると思わなかったよ >あれそんな作品なの… 原作買ってまだ最初しか読んでないんだけど原作からしてそうらしい

114 18/12/11(火)18:09:30 No.553782623

レディプレイヤー1

115 18/12/11(火)18:09:34 No.553782635

>あれそんな作品なの… >今度見に行こう 白石作品好きな人はハマると思うよ 前半ガチで怖いのもいい

116 18/12/11(火)18:09:56 No.553782706

リズと青い鳥観て以降自分のアニメを見る解像度があがった気がする

117 18/12/11(火)18:10:18 No.553782774

RP1も今年だったか なんだかんだ密度たけーな

118 18/12/11(火)18:11:14 No.553782953

スターリン上映館少なかったのに結構見た「」多いな ジューコフいいよね……

119 18/12/11(火)18:11:17 No.553782957

カメラを止めるなは大々的に話題になる前に見られて良かった

120 18/12/11(火)18:11:18 No.553782964

来る気になってきたし今度見に行くかな ボヘミアンラプソディまだ見れてないからついでに

121 18/12/11(火)18:11:27 No.553782986

>万引き家族がめちゃくちゃ面白かった >でも思い出そうとするとJKリフレのシーンばっかり頭に浮かぶ あの家族の構造はめちゃくちゃ見事だった それはそうとしてねぎックスもエロい

122 18/12/11(火)18:11:28 No.553782991

スレッドを立てた人によって削除されました

123 18/12/11(火)18:11:50 No.553783048

見た映画全部面白かったで終われるのも良いことだと思う

124 18/12/11(火)18:11:50 No.553783050

>みんなの物語は今年…だっけ >ここ数年は新鮮で楽しかった 良かったよね

125 18/12/11(火)18:11:53 No.553783062

スレッドを立てた人によって削除されました

126 18/12/11(火)18:12:23 No.553783161

カメラを止めるなかな アホの子には敷居高そうだし一番かって言うと難しいかもしれんがやっぱ笑いのレベルが高過ぎる

127 18/12/11(火)18:12:24 No.553783165

サーチはどうだったんだろうか?

128 18/12/11(火)18:12:50 No.553783229

>スターリン上映館少なかったのに結構見た「」多いな >ジューコフいいよね…… 割と凡作だとは思うけど ジューコフだけで名作になってる感ある あとベリヤのクソコテぶり

129 18/12/11(火)18:12:55 No.553783241

スターリン面白かったはずなんだけど死体を運ぼうとしてグダグダするシーンとジェーコフおじさんがマント翻して登場するシーンしか覚えてないな…

130 18/12/11(火)18:13:01 No.553783263

スターリンはベリヤが惨めに処刑されるのが最高

131 18/12/11(火)18:13:22 No.553783326

幸せの絵の具 モード・ルイスかな

132 18/12/11(火)18:13:29 No.553783349

>アホの子には敷居高そうだし一番かって言うと難しいかもしれんがやっぱ笑いのレベルが高過ぎる 褒め方のレベルが低すぎる…… ファンのフリしたアンチなのかな

133 18/12/11(火)18:13:30 No.553783353

アニメ映画は劇場でやるだけあるなってのばっかりだった エウレカとNTが面白かったのが予想外だったよ

134 18/12/11(火)18:13:35 No.553783361

スリービルボードは観る人によってはめちゃくちゃイライラしそうだなと思った

135 18/12/11(火)18:13:44 No.553783379

>カメラを止めるなかな >アホの子には敷居高そうだし一番かって言うと難しいかもしれんがやっぱ笑いのレベルが高過ぎる どうしてそういう紹介の仕方しか出来ないんだ…

136 18/12/11(火)18:13:47 No.553783393

>なんだかんだ密度たけーな 去年だってララランドにムーンライトにローガンにベイビードライバーに新感染にジャスティスリーグだぞ 毎年思ってるのでは

137 18/12/11(火)18:13:56 No.553783416

>幸せの絵の具 モード・ルイスかな ラストで最初の求人広告の紙を見つけるシーンで決壊した

138 18/12/11(火)18:14:02 No.553783434

>サーチはどうだったんだろうか? 面白かったよー ちゃんと仕掛けがサスペンスに活きてて

139 18/12/11(火)18:14:19 No.553783479

狂気と悪意に満ち溢れたダークヒーローのヴェノム 可愛いウサギたちのほのぼの物語ピーターラビット SF界の金字塔最新&最高傑作エピソード8

140 18/12/11(火)18:14:37 No.553783541

スレ画5巻は同棲百合要素が少なくて残念だった 6巻には期待したい

141 18/12/11(火)18:14:44 No.553783562

万引きも今年か 洋画ばっか見る俺がそこそこ邦画に魅せられた手だ

142 18/12/11(火)18:14:52 No.553783585

一番まではいかないけど今やってるヘレディタリーも良いホラーだよね

143 18/12/11(火)18:15:08 No.553783627

スリービルボードはキチガイ二名とふつうのオッサンしか出てないのにめっちゃ面白いのがズルい ただ本筋は解決してないからそこはむにゃむにゃする

144 18/12/11(火)18:15:23 No.553783681

孤狼の血 差し控え無しに傑作だった

145 18/12/11(火)18:15:41 No.553783739

>褒め方のレベルが低すぎる…… >ファンのフリしたアンチなのかな カメ止めにアンチなんているのか…

146 18/12/11(火)18:15:58 No.553783786

>面白かったよー >ちゃんと仕掛けがサスペンスに活きてて もう公開終わりそうだし早く見に行かないとなぁ…

147 18/12/11(火)18:16:02 No.553783800

A24当たり多かったな 最近もゴースト・ストーリー良かった

148 18/12/11(火)18:16:18 No.553783848

>狂気と悪意に満ち溢れたダークヒーローのヴェノム >可愛いウサギたちのほのぼの物語ピーターラビット >SF界の金字塔最新&最高傑作エピソード8 最後が嘘なのは分かる

149 18/12/11(火)18:16:25 No.553783867

そこそこ見たしまだ見たいのもあるけど強いて挙げるならグレイテストショーマンかなぁ 前情報なしだったのに二回見に行って友人まで誘ったのは初めてだわ

150 18/12/11(火)18:16:53 No.553783957

実はサメ映画も今年超大当たりなんすよ

151 18/12/11(火)18:17:21 No.553784043

>スリービルボードはキチガイ二名とふつうのオッサンしか出てないのにめっちゃ面白いのがズルい >ただ本筋は解決してないからそこはむにゃむにゃする そのキチガイ2人とふつうのオッサンの3人全員主演女優賞と助演男優賞ノミネートで2人受賞してるからな 圧巻だったよ

152 18/12/11(火)18:17:22 No.553784046

>実はサメ映画も今年超大当たりなんすよ ステイサムしか知らない…

153 18/12/11(火)18:17:33 No.553784076

ボヘミアンラプソディ見て間もないからちくしょう!

154 18/12/11(火)18:17:35 No.553784086

SWのブランドが地に落ちたという意味で歴史的な年 スピルバーグが撮ったオリジナルの新作がヒットしたのも含めて運命的

155 18/12/11(火)18:17:38 No.553784097

>狂気と悪意に満ち溢れたダークヒーローのヴェノム >可愛いウサギたちのほのぼの物語ピーターラビット >SF界の金字塔最新&最高傑作エピソード8 他はまだいい真ん中だけは待てや

156 18/12/11(火)18:17:58 No.553784147

デッドプール2 終始笑顔だった

157 18/12/11(火)18:17:59 No.553784156

あーMEGも良かったなガラス越しに噛み付くシーンがピークだったけど

158 18/12/11(火)18:18:03 No.553784171

サメは47mも今年か

159 18/12/11(火)18:18:14 No.553784199

カメラを止めるなは伊集院や某ラッパーも大絶賛していたので…

160 18/12/11(火)18:18:49 No.553784298

マーベル作品は相変わらず平均点高かった

161 18/12/11(火)18:19:03 No.553784348

スリービルボード観てヘイトフルエイト思い出した ああいう「善とか悪とかにスッキリ割り切れないけどそれはそれとしてお前は許さん」 っていうノリ大好き

162 18/12/11(火)18:19:18 No.553784392

ピーターラビットも狂気部分ばかり話題になってた印象あるけどやるところまでやった後にシンプルな反省が刺さるようになってるから変化球だけじゃない王道の良さがあったよ

163 18/12/11(火)18:19:39 No.553784451

>デッドプール2 >終始笑顔だった 会場から笑い声が何度か聞こえるいいファミリー映画だよね

164 18/12/11(火)18:19:47 No.553784477

まだ挙がってないやつだとリメンバー・ミー お盆のある日本人は共感しやすいボロボロ泣いた

165 18/12/11(火)18:19:51 No.553784487

マーベルは毎回新しいことやってるのがすごいわ IWは度肝抜かれた

166 18/12/11(火)18:20:23 No.553784579

ピーターラビットは俺ピーターラビットぜんぜん知らなかったんだな…ってなった まさか原作からしてクソコテ対クソコテだったとは

167 18/12/11(火)18:20:23 No.553784580

>他はまだいい真ん中だけは待てや 可愛かった事実は否定したらダメだろ! ランボーみたいになって突撃するカトンテール可愛かっただろ!

168 18/12/11(火)18:20:43 No.553784654

レディプレが一番良かったなあ

169 18/12/11(火)18:20:43 No.553784655

リメンバーミーは顎のでかいオッサンが悪人だったって流れにしなくても成立したんじゃないかってすごくもやもやする

170 18/12/11(火)18:22:23 No.553784985

>ニュート敵になるのはちょっと… でもあの本人の意思ではどうしようもない感出てたの好きだよ

171 18/12/11(火)18:22:30 No.553785012

リメンバーミーは何というか色々惜しい でも許して→許す→再犯→戻ってくる のスピーディーな流れは笑った

172 18/12/11(火)18:22:45 No.553785052

>まだ挙がってないやつだとリメンバー・ミー >お盆のある日本人は共感しやすいボロボロ泣いた 挙がってるよ!! それはそれとして涙すごい出るよね!!!

173 18/12/11(火)18:23:06 No.553785110

2017年なのにレゴバットマンが入ってないとか…木根さんにはガッカリだよ

174 18/12/11(火)18:23:24 No.553785179

>レディプレが一番良かったなあ ガンダム語らせたらうるさいんだぜおじさんいいよねなんかニヤッとした

175 18/12/11(火)18:24:00 No.553785288

>リメンバーミーは顎のでかいオッサンが悪人だったって流れにしなくても成立したんじゃないかってすごくもやもやする 曲が良かったのももちろんあるけど あそこまで上り詰めたオッサンの実力自体は本物だしね

176 18/12/11(火)18:24:21 No.553785354

書き込みをした人によって削除されました

177 18/12/11(火)18:24:47 No.553785434

アニゴジとアネモネはどっちもダメだろうと覚悟して行ったけど どっちもいい作品で本当によかった…

178 18/12/11(火)18:24:57 No.553785458

レディプレは超最高だった こういうお祭り作品っていいよね

179 18/12/11(火)18:25:51 No.553785642

ブロリーとライダー次第で一番が変わる予定です暫定はデップー2

180 18/12/11(火)18:26:16 No.553785726

レディプレイヤーワンはど真ん中ストレートでオタクはこれを見て楽しめ!!って来たのが最高だった だから週2日はネット断ちして恋人と過ごす日にするね…

181 18/12/11(火)18:26:17 No.553785730

映画本編もベスト級に面白かったけど キャラクター大賞はアイトーニャのママにあげたい

182 18/12/11(火)18:26:28 No.553785759

え、カメ止め以外あるんですかと思ったけど これしか劇場では見てないわ

183 18/12/11(火)18:27:10 No.553785891

今年都合悪い日多くて映画館になんも見に行ってねーなー…と思ったけど よく考えたらのんのんびより見に行ってたのを思い出した …のんのんかー

184 18/12/11(火)18:28:06 No.553786080

映画後進国日本だとアクアマンスパイダーバースがズレるのが辛いね

185 18/12/11(火)18:28:11 No.553786096

>え、カメ止め以外あるんですかと思ったけど >これしか劇場では見てないわ なんでそう自分はゴミクソにわか野郎ですので口汚く罵ってくださいみたいなこと言うの

186 18/12/11(火)18:28:48 No.553786204

リズと若おかみで吉田玲子の凄さを改めて思い知らされた 間違いなく今日本一の脚本家だわ

187 18/12/11(火)18:28:55 No.553786231

書き込みをした人によって削除されました

188 18/12/11(火)18:29:13 No.553786285

それはそうとスレ画の女は嫌いだ

189 18/12/11(火)18:29:47 No.553786385

>それはそうとスレ画の女は嫌いだ ベストムービーにEP8並べる女好きな奴いないと思う

190 18/12/11(火)18:29:55 No.553786408

>急にどうしたすぎる… きっと寄生虫に感染したのよ

191 18/12/11(火)18:29:55 No.553786409

>映画後進国日本だとアクアマンスパイダーバースがズレるのが辛いね いきなりスイッチ入るのはやめてくれ ヴェノムを見て落ち着くんだ

192 18/12/11(火)18:30:24 No.553786500

ここまでブエナビスタソシアルクラブアディオスなし

193 18/12/11(火)18:31:12 No.553786640

直近で印象強いしボヘミアンあげる人は多かろうな

194 18/12/11(火)18:31:39 No.553786721

木根はクソめんどくさい女の癖ににわか野郎だからな… 映画秘宝とか読んでるタイプ

195 18/12/11(火)18:32:32 No.553786868

アクアマン大丈夫でござるか~? かなり不審におもってる

196 18/12/11(火)18:32:42 No.553786889

スリービルボードはラスト手前の展開はゾディアックっぽかった 主人公の女がどうしようもなくヤバい女なのに解像度が高すぎて面白い

197 18/12/11(火)18:32:46 No.553786899

流石にあの量の映画を見てるやつをにわか扱いはできぬ

198 18/12/11(火)18:33:08 No.553786972

まだ年末のアンダー・ザ・シルバーレイク見てないから決められない

199 18/12/11(火)18:34:08 No.553787127

映画好きこそカメ止め褒めると思うがなぁ あの凝ったメイキング見て唸らないマニアとか存在するのか

200 18/12/11(火)18:34:37 No.553787217

>アクアマン大丈夫でござるか~? >かなり不審におもってる たぶん初代のソーくらいの成功かなーと思ってる 失敗とは言わないけど成功とも言えないというか

201 18/12/11(火)18:34:49 No.553787250

スレ画は話題になった作品とりあえず並べました感ある

202 18/12/11(火)18:35:00 No.553787284

>映画秘宝とか読んでるタイプ 文句あっかこら

203 18/12/11(火)18:35:09 No.553787317

アクアマンよりシャザムの方が楽しみだな まあ見に行くが

204 18/12/11(火)18:35:37 No.553787404

3回以上見たのが若おかみとリズ それとデップー2を合わせたうちのどれか

205 18/12/11(火)18:35:46 No.553787435

アクアマンの監督エンターテイナーとしてちょう信用してるから心配ないよ!! 上からちょっかい出されなければ…

206 18/12/11(火)18:36:01 No.553787479

>たぶん初代のソーくらいの成功かなーと思ってる 興行的な意味でならJLくらいは超えるの確実みたいだし内容も監督的にエンタメ全振りで問題なさそう

207 18/12/11(火)18:36:21 No.553787548

ミスミソウといいヘレディタリーといい刺さる映画が多かった

208 18/12/11(火)18:36:25 No.553787557

お上品な映画とお下品な映画が豊作な年だったな お上品代表はグレイテスト・シャーマンで

209 18/12/11(火)18:36:40 No.553787611

スノーマン雪闇の殺人鬼…

210 18/12/11(火)18:36:42 No.553787618

>お上品代表はグレイテスト・シャーマンで どうしようすげぇみてぇわ

↑Top