虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)17:19:21 ギドラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)17:19:21 No.553774512

ギドラは殺す

1 18/12/11(火)17:20:34 No.553774712

こないだは邪魔しか出来なかったから今度こそ殺す

2 18/12/11(火)17:20:45 No.553774749

目つきこわ…

3 18/12/11(火)17:21:20 No.553774835

モフモフしたが殺す感も強くなった

4 18/12/11(火)17:21:34 No.553774883

>こないだは邪魔しか出来なかったから今度こそ殺す 冒涜者め…

5 18/12/11(火)17:21:53 No.553774924

クイーンオブモンスターズ来たな…

6 18/12/11(火)17:21:54 No.553774929

モスラソング歌うのかな

7 18/12/11(火)17:22:19 No.553775000

めっちゃブチ切れてらっしゃる…

8 18/12/11(火)17:24:06 No.553775284

こいつバトラじゃね

9 18/12/11(火)17:25:02 No.553775420

>こないだは影しか出れなかったから今度こそ殺す

10 18/12/11(火)17:25:18 No.553775466

>こないだは邪魔しか出来なかったから今度こそ殺す お前むしろなんであの洗脳空間に入ってこれたんだ

11 18/12/11(火)17:25:56 No.553775577

水中モスラみたいな顔つきしおって

12 18/12/11(火)17:26:44 No.553775698

こいつもしかしてラドン殺す役目だったりしない?

13 18/12/11(火)17:27:24 No.553775800

はたしてまだ出てきてないゲストモンスターはクモンガかカマキラスかエビラか

14 18/12/11(火)17:28:00 No.553775899

なんか鎧になりかけてない

15 18/12/11(火)17:28:22 No.553775945

アで始まってスで終わるあいつがいるじゃないですか旦那 そうアストロモンス

16 18/12/11(火)17:28:42 No.553775996

ガッジーラはギドラの方に行ってるしあんな音速超えで飛ぶやつデブには無理だろ

17 18/12/11(火)17:29:02 No.553776048

ラドンと一緒に飛んでギドラの嵐に突っ込んでるシーンあったから共闘かな

18 18/12/11(火)17:29:20 No.553776097

ちゃんとエンパイアステートビルかなんかに繭作ってくれ

19 18/12/11(火)17:29:51 No.553776181

ラドンもそうだそうだと言っています

20 18/12/11(火)17:32:08 jKxf5qKo No.553776547

いやなんでアニゴジのモスラの話から離れてんの…?

21 18/12/11(火)17:32:36 No.553776612

もっさんはともかくラドンは共闘してくれんのかな…

22 18/12/11(火)17:33:20 No.553776712

>いやなんでアニゴジのモスラの話から離れてんの…? このスレ画でなんでそんなこと思うの?

23 18/12/11(火)17:33:34 No.553776742

>もっさんはともかくラドンは共闘してくれんのかな… 一緒に飛んでるしなんとかなるのでは

24 18/12/11(火)17:33:59 No.553776791

>もっさんはともかくラドンは共闘してくれんのかな… 知るか俺はこの自由の空を飛び回る!してたらミストレスがブチキレてしばいて連れてくとかそういう

25 18/12/11(火)17:34:23 No.553776836

>このスレ画でなんでそんなこと思うの? アニゴジのモスラじゃないのこれ

26 18/12/11(火)17:34:29 No.553776850

鎌ジャキンって出すのいいね

27 18/12/11(火)17:34:37 No.553776870

>アニゴジのモスラじゃないのこれ は?

28 18/12/11(火)17:34:58 No.553776927

ラドンが超強そうだったけど空中大決戦しちゃうのか

29 18/12/11(火)17:35:08 No.553776951

>鎌ジャキンって出すのいいね あれで嵐の中飛んでるシーン殺意を感じる

30 18/12/11(火)17:35:34 No.553777022

とりあえず戦闘機は今回もたくさん犠牲になるのはわかる

31 18/12/11(火)17:36:01 No.553777093

バレルロール!

32 18/12/11(火)17:36:24 No.553777146

>とりあえず戦闘機は今回もたくさん犠牲になるのはわかる ちょっと体捻っただけで落ちてるの無慈悲すぎる

33 18/12/11(火)17:36:25 No.553777151

正直このシーンだけでアニゴジ一本分くらいの金かかってそう

34 18/12/11(火)17:36:37 No.553777184

>バレルロール! めっちゃ興奮した

35 18/12/11(火)17:37:00 No.553777236

>正直このシーンだけでアニゴジ一本分くらいの金かかってそう 日本の映画は予算が少ないからね

36 18/12/11(火)17:37:08 No.553777259

自然発火する街のシーンはラドンかな

37 18/12/11(火)17:37:12 No.553777273

USA軍「ゴジラを援護する!!」 が見れるのか…

38 18/12/11(火)17:37:42 No.553777336

ラドンの下にいた人かわいそう…

39 18/12/11(火)17:37:45 No.553777346

>バレルロール! このシーンだけでやりおった!ってつい言っちゃったよ

40 18/12/11(火)17:38:10 No.553777417

走るゴジラはちょっと予想外だった

41 18/12/11(火)17:38:29 No.553777464

ラドンがメッチャ強そうだ…

42 18/12/11(火)17:38:32 No.553777474

今回は米軍味方になるっぽいな

43 18/12/11(火)17:38:39 No.553777485

>ラドンの下にいた人かわいそう… ヒの映像の部分の続きだよねあれ…

44 18/12/11(火)17:38:48 No.553777515

HAHAHAちょっとデカイだけのプテラノドンなんかかませだろー

45 18/12/11(火)17:38:51 No.553777519

キングギドラでかいな…

46 18/12/11(火)17:38:54 No.553777529

ゴジラがちょっとエリマキトカゲに見えたよ走ってるシーン

47 18/12/11(火)17:39:02 No.553777546

走るぬジラを戦闘機が援護してるけどノーダメージで目立たない悲しみ

48 18/12/11(火)17:39:02 No.553777547

ゴジラさんバーニングしてない?

49 18/12/11(火)17:39:22 No.553777597

くそヒリ過ぎる…

50 18/12/11(火)17:39:29 No.553777622

鳥の形をした活火山が頭上を超音速で飛行したと考えてみてほしい

51 18/12/11(火)17:39:30 No.553777626

対峙するゴジラとギドラのシーンだけでお腹いっぱいだぜ

52 18/12/11(火)17:40:40 No.553777804

ラドンはソニックブームもだけど熱がヤバそう

53 18/12/11(火)17:40:56 No.553777844

ゴジラさん数年でライザップした?

54 18/12/11(火)17:40:58 No.553777851

>>こないだは邪魔しか出来なかったから今度こそ殺す >お前むしろなんであの洗脳空間に入ってこれたんだ 眷属恩恵の一つにテレパスがあるからハッキング可能なんだろ

55 18/12/11(火)17:41:02 No.553777866

ラドンさん5倍くらい強そうになってる…

56 18/12/11(火)17:41:36 No.553777962

予告出たん?!

57 18/12/11(火)17:41:38 No.553777971

>HAHAHAちょっとデカイだけのプテラノドンなんかかませだろー (衝撃波で吹き飛ぶ「」)

58 18/12/11(火)17:41:55 No.553778012

飛んでるだけでクソ迷惑なヤツ

59 18/12/11(火)17:42:11 No.553778059

ラドンの性能盛り過ぎじゃない?

60 18/12/11(火)17:42:34 No.553778116

山を崩してたのはやっぱアンギラスなのかな あと最後のぶつかり合いで手伸ばしたぬジラの手が短くて可愛かった

61 18/12/11(火)17:42:58 No.553778171

>あと最後のぶつかり合いで手伸ばしたぬジラの手が短くて可愛かった おててって感じでかわいいよね…

62 18/12/11(火)17:43:38 No.553778295

>ラドンの性能盛り過ぎじゃない? あいつは元々飛んでるだけで街が滅ぶようなやつだよ

63 18/12/11(火)17:43:44 No.553778311

ただの衝撃波じゃなくて熱も伴ってるのがタチ悪い

64 18/12/11(火)17:43:52 No.553778324

ギドラのポーズと首の質感に何か見覚えがあると思ったらあれだ ツインキャノンワイバーン

65 18/12/11(火)17:43:55 No.553778330

>ラドンの性能盛り過ぎじゃない? 他の二体も盛られてるよ モスラは全身からレーザー出すしギドラは活動するだけで大嵐起こす

66 18/12/11(火)17:44:32 No.553778435

ぬジラよりカッコよくなりつつ可愛さもちゃんと残してくれてうれしい

67 18/12/11(火)17:44:42 No.553778463

ぬは元気に走り回ってたし本調子って感じよね ムートーがいたから弱かったって設定に基づいて前作より強く描かれるのかな

68 18/12/11(火)17:44:49 No.553778480

鎧もすもすとかバトラの要素も入ってそうだよねこの新もすもす

69 18/12/11(火)17:44:51 No.553778486

一周まわって怪獣王が地味になったから死んだらメルトダウンして北米大陸消滅するくらいやろう

70 18/12/11(火)17:45:28 No.553778584

そんな怒らんでもええやんねん

71 18/12/11(火)17:45:33 No.553778595

ムートーデバフって本当ヤバかったんだな

72 18/12/11(火)17:45:38 No.553778617

殺意を感じる su2759975.gif

73 18/12/11(火)17:46:06 No.553778682

>殺意を感じる >su2759975.gif よく見たら四本くらい構えてる…

74 18/12/11(火)17:46:20 No.553778721

殺意の塊みたいな目をしてるよねモスラさん

75 18/12/11(火)17:46:24 No.553778730

>予告出たん?! https://www.youtube.com/watch?v=KDnKuFtdc7A

76 18/12/11(火)17:46:33 No.553778750

ラドン音速超えて燃えながら飛んでるしバレルロールもする 飛んでるだけで衝撃波が町ごとぺしゃんこに均してる…アイエエエ

77 18/12/11(火)17:46:36 No.553778757

モスラが天使みたいに思われてるみたいに報告されてるのとか好き

78 18/12/11(火)17:46:38 No.553778765

モスラの脚は攻撃力というよりエロス目的で長くしたように見えるな

79 18/12/11(火)17:46:42 No.553778778

水中モード以上の目つきの悪さだ

80 18/12/11(火)17:47:13 No.553778853

ゴジラの監督がみんな怪獣に興奮する変態みたいに言うなよ

81 18/12/11(火)17:47:15 No.553778862

火力をモスラに集中してゴジラを援護せよ って日本製では絶対聞けんだろうな

82 18/12/11(火)17:47:16 No.553778865

殺る気に満ち溢れてるなこのクイーンオブモンスター

83 18/12/11(火)17:47:26 No.553778891

気軽にレッゼムファイトとか言ってるけどこれ地球ほろぶんじゃないすかねセリザワハカセ…?

84 18/12/11(火)17:47:31 No.553778901

>殺意を感じる >su2759975.gif 後脚えっちじゃない?

85 18/12/11(火)17:48:14 No.553778997

ちゃっかりモナークさんまで変な飛行機用意して…

86 18/12/11(火)17:48:17 No.553779006

>気軽にレッゼムファイトとか言ってるけどこれ地球ほろぶんじゃないすかねセリザワハカセ…? 共生です

87 18/12/11(火)17:48:34 No.553779045

https://bookwalker.jp/de4671d330-d4ea-461a-99c5-9b78b1260d44/ 今月星を喰らうものが小説で出るってさ モスラの活躍読めるかな…

88 18/12/11(火)17:48:36 No.553779054

ラドンが素の実力を発揮してて俺も鼻が高いよ

89 18/12/11(火)17:48:42 No.553779068

>そんな怒らんでもええやんねん ギドラは殺す 慈悲はない

90 18/12/11(火)17:48:49 No.553779085

>殺意を感じる >su2759975.gif よく見たらラドンと一緒に飛んでるのな

91 18/12/11(火)17:48:54 No.553779100

目つきといい殺意がすごいよねモスラ

92 18/12/11(火)17:49:19 No.553779167

人間の味方である以上にギドラ殺す意志の強い

93 18/12/11(火)17:49:37 No.553779219

モスラからすると一族自体が天敵だからなギドラ一族

94 18/12/11(火)17:49:40 No.553779226

ラドンは味方になるという話も聞くがどうなるか…

95 18/12/11(火)17:49:50 No.553779261

必ず殺す 過去に戻っても殺す

96 18/12/11(火)17:50:29 No.553779383

そういえば今回のゴジラは不調ではないのかな? 確か前作だと相手のせいで不調みたいな設定あったけど

97 18/12/11(火)17:50:42 No.553779412

>ラドンは味方になるという話も聞くがどうなるか… ラドンに首の方持ってもらうとか?

98 18/12/11(火)17:51:08 No.553779481

https://www.youtube.com/watch?v=FzgMXjPb22w 字幕付きのがあった

99 18/12/11(火)17:51:12 No.553779497

小美人がいないと意思疎通出来ないからな

100 18/12/11(火)17:51:17 No.553779513

>そういえば今回のゴジラは不調ではないのかな? >確か前作だと相手のせいで不調みたいな設定あったけど 前作は対ゴジラに特化し過ぎてたからね…

101 18/12/11(火)17:51:33 No.553779555

(ラドンがここまで強化されるなんて餌の俺も鼻が高いよ…)

102 18/12/11(火)17:51:53 No.553779605

なんか鎧モスラっぽいな

103 18/12/11(火)17:52:01 No.553779630

ケンワタナベの自慢気な顔だけでなんか笑えてくる

104 18/12/11(火)17:52:12 No.553779664

ラドンからパワーもらってバーニング化とか?

105 18/12/11(火)17:52:15 No.553779669

少なく見積もっても上映時間150分くらいいるんじゃないの…

106 18/12/11(火)17:52:32 No.553779720

タガメみたいだ

107 18/12/11(火)17:52:35 No.553779730

>確か前作だと相手のせいで不調みたいな設定あったけど 走るぬジラ見て前作のぬジラ見ると本当にしんどそうに見えて不憫

108 18/12/11(火)17:52:39 No.553779739

数匹ダイジェストで済ますから大丈夫

109 18/12/11(火)17:52:40 No.553779747

芹沢博士が元気そうで何より まあ今回死にそうな気がするけどさ

110 18/12/11(火)17:52:54 No.553779782

>ケンワタナベの自慢気な顔だけでなんか笑えてくる ドヤ顔で言うセリフじゃない…

111 18/12/11(火)17:53:12 No.553779841

>数匹ダイジェストで済ますから大丈夫 ダイジェストでやられるムートーはわかる

112 18/12/11(火)17:53:29 No.553779886

>>殺意を感じる >>su2759975.gif >よく見たらラドンと一緒に飛んでるのな ホントだ…よく見たら後ろにラドンいるわ

113 18/12/11(火)17:53:35 No.553779900

羽ばたいてるけどほぼ地上だしもしかしてギドラ飛べない?

114 18/12/11(火)17:53:35 No.553779903

>芹沢博士が元気そうで何より >まあ今回死にそうな気がするけどさ 次回作に出ないみたいだしなあ…

115 18/12/11(火)17:53:41 No.553779918

>(ラドンがここまで強化されるなんて餌の俺も鼻が高いよ…) 電気消さないで…

116 18/12/11(火)17:54:10 No.553779991

今回環境への被害が大きくてアメリカに人間住める場所残るかな…

117 18/12/11(火)17:54:20 No.553780010

モナークこれ前回の事件で予算増えたな…

118 18/12/11(火)17:54:23 No.553780017

今回のギドラは電撃特化か

119 18/12/11(火)17:54:25 No.553780027

なんでそんな殺意高い足になってるのモスラ… バトラっぽくて好きになっちゃうでしょ!

120 18/12/11(火)17:54:45 No.553780083

https://www.youtube.com/watch?v=i5jfCb6-2RA ではここで初代ラドンの勇姿をミてみよう

121 18/12/11(火)17:55:09 No.553780135

>電気消さないで… ピヨピヨピヨピヨ

122 18/12/11(火)17:55:14 No.553780152

後ろのラドンなら相当でかいな モスラが小さいのかもしれないけど

123 18/12/11(火)17:55:44 No.553780234

ギドラ絶対殺す怪獣地球最大の決戦になるのか・・・

124 18/12/11(火)17:55:49 No.553780249

>モナークこれ前回の事件で予算増えたな… このままGフォースへの道を歩んで欲しい

125 18/12/11(火)17:55:54 No.553780268

>少なく見積もっても上映時間150分くらいいるんじゃないの… ヘタすりゃ予告のぬジラとぬドラがうぉーってとこでエンドロール!!間にコングを挟んで2025年続編公開とかやりかねん

126 18/12/11(火)17:55:58 No.553780280

ムートーとアンギラス?エビラ?はサクサク死ぬっぽいな 出てくるシーン以外に何もトレーラーにないし

127 18/12/11(火)17:56:05 No.553780299

予告のちょうど2分の辺りで溶岩みたいなやつが前足動かしてるように見えるけどこれラドンなんだろうか バニゴジになるって噂もあるしゴジラの腹から腕の辺りが映ってるようにみえるんだけども

128 18/12/11(火)17:56:12 No.553780318

なんかギドラがいるだけですっげー安心するわ やっぱこいつゴジラのライバルだな

129 18/12/11(火)17:56:14 No.553780327

我々がゴジラのペットになるんですよ(ドヤ

130 18/12/11(火)17:56:41 No.553780399

モスラの後ろに浮かび上がる燃える翼いい…

131 18/12/11(火)17:56:43 No.553780405

千年竜王くん可愛いね♥️ グランドギドラは殺す

132 18/12/11(火)17:57:04 No.553780455

>少なく見積もっても上映時間150分くらいいるんじゃないの… 200くらいいくかも…

133 18/12/11(火)17:57:30 No.553780514

前作経て米軍もゴジラ対策してたのに次の怪獣イベントがこれって無茶すぎる…

134 18/12/11(火)17:57:41 No.553780540

ラドンもかなりでかくなってる気がするけど今回のサイズどれくらいだろう

135 18/12/11(火)17:57:47 No.553780558

またどう考えても死神としか思えない人間側の主人公みたいな人が あっちこっち行って部隊やら色々壊滅させちゃうんです?

136 18/12/11(火)17:57:56 No.553780579

ふらっと飛んできただけで都市を壊滅させる奴はつよいな…

137 18/12/11(火)17:58:14 No.553780629

ゴジラ!ラドン!モスラ!ギドラ!人類! ノルマはひとりにつき20分暴れること

138 18/12/11(火)17:58:40 No.553780689

後ろのがラドンならモスラは結構小さいけどそもそもラドンデカすぎない?

139 18/12/11(火)17:58:55 No.553780730

頭おかしいおばちゃんのしでかしが原因らしいけど おばちゃん最後は死ぬかな

140 18/12/11(火)17:59:02 No.553780753

とりあえずメガトン級もう一回使おうかなって

141 18/12/11(火)17:59:46 No.553780869

スレ画はなんかラドンと殺し合うとは聞いたぞ

142 18/12/11(火)18:00:08 No.553780929

>後ろのがラドンならモスラは結構小さいけどそもそもラドンデカすぎない? 監督がラドンキチだからな…

143 18/12/11(火)18:00:09 No.553780931

渡辺謙がまた時計触ってるし核使うんだろうか

144 18/12/11(火)18:00:45 No.553781036

>またどう考えても死神としか思えない人間側の主人公みたいな人が >あっちこっち行って部隊やら色々壊滅させちゃうんです? いく先々に怪獣がいる怪獣センサーみたいな扱いされるんだ…

145 18/12/11(火)18:00:52 No.553781053

展示されたフィギュアのスタンドから比較するとモスラはほかの怪獣たちよりちょっと小さく見えるのよね

146 18/12/11(火)18:00:59 No.553781078

おこ?おこなの?

147 18/12/11(火)18:01:04 No.553781091

監督がラドン好きでラドン超強化されたんだっけ?

148 18/12/11(火)18:01:15 No.553781127

この調子でいけばゴジラ対コングの次はメカゴジラ作ってるなモナーク

149 18/12/11(火)18:01:29 No.553781168

ラドンの被害が半端ねえけどギドラはもっとひどいんだろうな…

150 18/12/11(火)18:01:42 No.553781198

https://youtu.be/TivJ1F3dsBM 最初の予告だ見ると三匹でギドラを倒す路線がありそうな感じ

151 18/12/11(火)18:01:51 No.553781231

モスラ小さいのは平成モスラが元なんだろうか 昭和は一番でかかった気がする

152 18/12/11(火)18:03:08 No.553781459

>https://www.youtube.com/watch?v=KDnKuFtdc7A サンキュー!!楽しみいぃ!

153 18/12/11(火)18:03:10 No.553781467

しかし共闘と言ってもどうするんだコイツら ラドンがゴジラを運ぶのか

154 18/12/11(火)18:03:13 No.553781475

やっぱこのモスラ形態変化あるんじゃ…

155 18/12/11(火)18:03:16 No.553781481

地球保つのこれ…

156 18/12/11(火)18:03:34 [セリザワ] No.553781538

祝え!新たな王の誕生を!!

157 18/12/11(火)18:03:39 No.553781555

ねえこの後にコングって大丈夫なの…?

158 18/12/11(火)18:03:47 No.553781576

大陸1つで収まるならいい方

159 18/12/11(火)18:04:03 No.553781617

ラドン複数いるしギドラはあれだし地球が滅茶苦茶すぎてそりゃスレ画も怒るよ

160 18/12/11(火)18:04:08 No.553781632

全力疾走でぶつかり合うゴジラとギドラのスピード感がすごいね こういうのでいいんだよとしか言いようがない

161 18/12/11(火)18:04:16 No.553781656

小栗旬どんな役なんだろゴジラ3で

162 18/12/11(火)18:04:23 No.553781690

このモスラ説得してくれなさそう!

163 18/12/11(火)18:04:26 No.553781697

>モスラ小さいのは平成モスラが元なんだろうか >昭和は一番でかかった気がする 主役のサイキッカー?の娘と交流する場面あるみたいだしそれもあって小さくしたとか…?

164 18/12/11(火)18:04:32 No.553781719

インファイトオンリーで光線技使わなそうだなこのモスラ

165 18/12/11(火)18:04:32 No.553781721

渡辺謙は来年はゴジラだったりポケモンだったり忙しいな

166 18/12/11(火)18:04:34 No.553781724

ぬジラが走るシーンやっぱりぬだけどそれはそれとしてかっこいいと思った

167 18/12/11(火)18:04:36 No.553781729

>監督がラドン好きでラドン超強化されたんだっけ? MCUとか見るとふつうこういうのってさぁ単体で映画やってから合流させるじゃん?だからラドンの映画もやるべきじゃない?みたいな話しててだめだった

168 18/12/11(火)18:05:00 No.553781793

戦闘中のラドンって超音速であっちこっち行ったり来たりするんだろ アメリカ滅ぶんじゃないの

169 18/12/11(火)18:05:02 No.553781801

盛られに盛らまくったゴジラ、モスラ、ラドンで組んでやっとギドラに勝てるなら 敗戦してもギドラの名誉は保たれるだろう

170 18/12/11(火)18:05:18 No.553781845

>このモスラ説得してくれなさそう! まずは話し合いの場に引き釣りだす力がいるんだ!

171 18/12/11(火)18:05:22 No.553781854

キングギドラとぬジラが対峙するカットが神話っぽすぎる…

172 18/12/11(火)18:05:39 No.553781903

触れ合ってるシーンあるしこっちのモスラも人間に友好的っぽいよね

173 18/12/11(火)18:05:52 No.553781940

設定的には前作のムートーは今回の連中にも心臓いてえ!させられる ペルム紀の怪獣は皆原子炉持ってるから

174 18/12/11(火)18:05:56 No.553781950

よく見たら多分海から出てくる前に水中でもゴジラの姿確認してるしモナーク機関本当に予算増えたな!

175 18/12/11(火)18:05:58 No.553781957

ラドンで単独映画作ってもいいのでは?

176 18/12/11(火)18:06:01 No.553781967

噂というかリークによるとゴジラ対キングギドラとモスラ対ラドンの二方面対決になってて ラドンとスレ画による熾烈な空中戦もあるらしいぞ

177 18/12/11(火)18:06:15 No.553782031

監督がラドンキチなんだっけ

178 18/12/11(火)18:06:23 No.553782046

>インファイトオンリーで光線技使わなそうだなこのモスラ 寧ろピンピカピカ光ってその全てが光線になるくらいの設定をお持ちみたいだけど

179 18/12/11(火)18:06:28 No.553782063

>>監督がラドン好きでラドン超強化されたんだっけ? >MCUとか見るとふつうこういうのってさぁ単体で映画やってから合流させるじゃん?だからラドンの映画もやるべきじゃない?みたいな話しててだめだった 実際昔は単体映画やってからキングギドラを倒すための集合映画やったもんな…

180 18/12/11(火)18:06:35 No.553782083

リークの話はいいです

181 18/12/11(火)18:06:38 No.553782087

PVのギザギザ脚ってモスラか

182 18/12/11(火)18:06:56 No.553782147

もうコングは雷の力を手に入れるとかないとぬジラと釣り合わなくない…?

183 18/12/11(火)18:06:57 No.553782149

出れるだけでも幸せです……今更バラゴンじゃないですよね?

184 18/12/11(火)18:06:59 No.553782157

モスラの羽の模様がゴジラの目で擬態してるとか監督の拘りポイントが面白い

185 18/12/11(火)18:07:12 No.553782209

>よく見たら多分海から出てくる前に水中でもゴジラの姿確認してるしモナーク機関本当に予算増えたな! 給料も増えたんだろうな

186 18/12/11(火)18:07:39 No.553782276

>よく見たら多分海から出てくる前に水中でもゴジラの姿確認してるしモナーク機関本当に予算増えたな! キングコングのおっちゃんろくでもなかったけど報われて良かったな…

187 18/12/11(火)18:08:16 No.553782395

>>インファイトオンリーで光線技使わなそうだなこのモスラ >寧ろピンピカピカ光ってその全てが光線になるくらいの設定をお持ちみたいだけど ガオガイガーのEI-01みたいに鱗粉散らして反射させて屈曲ビームとかやらないかな…

188 18/12/11(火)18:08:29 No.553782439

MCU並みのクオリティとペースでお出しできればいいんだけどな

189 18/12/11(火)18:08:52 No.553782504

みんな原子炉持ってるんだしモスラもなんかヤバい攻撃手段ありそう めっちゃ光ってるし

190 18/12/11(火)18:09:06 No.553782546

>キングギドラとぬジラが対峙するカットが神話っぽすぎる… 一作目の降下作戦とかも神話っぽい絵作りだったな

191 18/12/11(火)18:09:09 No.553782554

ハリウッドが本気の予算で怪獣プロレス作ると神話みたいになるんやな…

192 18/12/11(火)18:09:59 No.553782714

>MCU並みのクオリティとペースでお出しできればいいんだけどな 残念ながらvsコング以降の企画はまだ…

193 18/12/11(火)18:10:00 No.553782720

>MCUとか見るとふつうこういうのってさぁ単体で映画やってから合流させるじゃん?だからラドンの映画もやるべきじゃない?みたいな話しててだめだった ダメだった ラドンキチ過ぎる… でも今だからこそラドン単品は見たくもある (超キモくなるメガニューラ想像しながら)

194 18/12/11(火)18:10:04 No.553782728

ラドンこれ体液そのものがマグマになってるんだってな 生かしちゃ駄目な生き物だこれ

195 18/12/11(火)18:10:04 No.553782730

モスモス後ろ足めっちゃ人っぽいな もしかして虫人間みたいな体型してないキミ?

196 18/12/11(火)18:10:34 No.553782831

これで昭和と同じ石投げ撃退だったら笑うけどこの迫力映像だと大惨事になりそう

197 18/12/11(火)18:10:56 No.553782889

もうレオぐらいの戦闘力ありそう

198 18/12/11(火)18:11:03 No.553782912

岩投げるにはちょっと腕短いからな…

199 18/12/11(火)18:11:03 No.553782914

>ラドンこれ体液そのものがマグマになってるんだってな >生かしちゃ駄目な生き物だこれ モスラさんがダメだしにくる筈だ

200 18/12/11(火)18:11:05 No.553782917

この世界のアメリカはさあ!!! シノムラの一件で怪獣は寝かせとかないと駄目って分かってたよね!?

201 18/12/11(火)18:11:07 No.553782922

ラドンは何なのおしっこ撒き散らしながら飛んでるの

202 18/12/11(火)18:11:08 No.553782929

なんでもありかよ

203 18/12/11(火)18:11:08 No.553782930

>地球保つのこれ… 今回の怪獣達は突然変異じゃなくて古代の地球で普通に暮らしていた生物達だから地球は全く問題ないと思うよ

204 18/12/11(火)18:11:21 No.553782971

ペルム期はなんなの…気軽に神生み出し過ぎる…

205 18/12/11(火)18:11:47 No.553783039

>ラドンこれ体液そのものがマグマになってるんだってな >生かしちゃ駄目な生き物だこれ 初代ラドンは火口に落ちて死んだのリスペクトしたのか…

206 18/12/11(火)18:11:50 No.553783047

そもそも古代の地球はなんだったんだよ…

207 18/12/11(火)18:12:08 No.553783109

>ガオガイガーのEI-01みたいに鱗粉散らして反射させて屈曲ビームとかやらないかな… モスラのCVが田村ゆかりになっちまうー!

208 18/12/11(火)18:12:17 No.553783140

あのゲロった後の酔っぱらいみたいなぬがとてもスピーディーに

209 18/12/11(火)18:12:26 No.553783169

これが怪獣惑星…

210 18/12/11(火)18:12:31 No.553783183

日本はやっぱ予算ケチり過ぎなんだよ…

211 18/12/11(火)18:12:36 No.553783195

1は太平洋をガーッと渡る話だったけど今回は地図的にどこが犠牲になるんだろう

212 18/12/11(火)18:12:45 No.553783221

ラドンさん複数いるって聞くし 暴れてる1体をスレ画がぶち殺すかもしれん

213 18/12/11(火)18:12:48 No.553783224

>オガイガーのEI-01みたいに鱗粉散らして反射させて屈曲ビームとかやらないかな… ほぼ平成モスラですよね?

214 18/12/11(火)18:13:03 No.553783269

怪しい藪は全てつっつく モナークです

215 18/12/11(火)18:13:17 No.553783310

ムートーの卵の数を考えるとペルム期がいかに魔境だったかが

216 18/12/11(火)18:13:18 No.553783316

>モスラの羽の模様がゴジラの目で擬態してるとか監督の拘りポイントが面白い 実際蛾の目玉模様は大きな生物への擬態だからモスラを補食する怪獣がいるのでは?みたいなのはテレビだか雑誌だかで見た覚えがある 今更拾われるとは思わなかったけど

217 18/12/11(火)18:13:24 No.553783331

>ラドンさん複数いるって聞くし >暴れてる1体をスレ画がぶち殺すかもしれん 初代ラドンは2匹いたからな… 駄目だわ監督がラドンキチすぎる

218 18/12/11(火)18:13:27 No.553783342

>あのゲロった後の酔っぱらいみたいなぬがとてもスピーディーに あの迷惑夫婦のせいで酩酊に近い状態で被害受けてたんだろうな…

219 18/12/11(火)18:13:27 No.553783343

>日本はやっぱ予算ケチり過ぎなんだよ… 予算だけ使ってもノウハウねーし

220 18/12/11(火)18:13:30 No.553783351

少なくともモスラさんは他の怪獣と違って生態が人間に優しいから… ムートーとかは戦闘形態に入ると人間は電磁波に耐えられず爆発するし

221 18/12/11(火)18:13:46 No.553783386

ラドンは元映画が番だったから複数いるかもって言われてるだけじゃねえの

222 18/12/11(火)18:14:07 No.553783445

>予算だけ使ってもノウハウねーし 無い…ないのか 金だけかけても派手にならんとかそういうことか

223 18/12/11(火)18:14:14 No.553783464

ムートー続投するの!? あのコング島にいた変なのも出てくる?

224 18/12/11(火)18:14:27 No.553783508

繁殖したムートーと覚醒したギドラどっちがマシだと思う?

225 18/12/11(火)18:14:30 No.553783513

自分で倒したビルに潰されてぬあーぬあー言ってたぬが

226 18/12/11(火)18:14:31 No.553783516

>1は太平洋をガーッと渡る話だったけど今回は地図的にどこが犠牲になるんだろう ラドンさんがポンペイ火山から出てきてバチカン蹂躙したのがあのPVらしいし中国ではモスモスがいるし ギドラはアメリカを絶賛蹂躙中だから ぶっちゃけあの世界に安息の地などない

227 18/12/11(火)18:15:13 No.553783653

>金だけかけても派手にならんとかそういうことか 時間も問題だと思うよ

228 18/12/11(火)18:15:35 No.553783718

古代の怪獣を目覚めさせなければなりませんぞー!してるやつがいるみたいだからな

229 18/12/11(火)18:15:49 No.553783760

周りで航空機飛びまくってる中ゴジラとギドラが激突するシーンかっこよすぎるな…

230 18/12/11(火)18:16:01 No.553783794

ムートーはギドラは眠ってる場所にでるっぽいからまあ

231 18/12/11(火)18:16:12 No.553783829

ギドラは南極でグースカ寝てたのを起こされてるっぽいから 南半球壊滅させながらアメリカを縦に横断だな

232 18/12/11(火)18:16:30 No.553783883

ガメラは音沙汰ねーから結局予算なくてポシャッタんだろうな

233 18/12/11(火)18:16:31 No.553783887

>ぶっちゃけあの世界に安息の地などない 沖縄!

234 18/12/11(火)18:16:32 No.553783889

核が通じないなら制御すれば最強じゃね?みたいな話っぽいな 駄目だったのでモスラに話通す感じの

235 18/12/11(火)18:16:33 No.553783894

この後にコング君控えてるけど大丈夫なの? 期待に応えられる?

236 18/12/11(火)18:16:45 No.553783933

今作バーニングゴジラも出るんじゃ…ってPVで予想されてるし もしあったら実質これ最終作並のボリュームだぞ

237 18/12/11(火)18:16:57 No.553783970

この地球は神々たる怪獣達のものだからね… 我々は病原菌だからね…

238 18/12/11(火)18:16:59 No.553783978

日本は超大作映画を作るノウハウ自体が失伝してるんじゃないか 低予算で工夫するのはそれなりだと思うけど

239 18/12/11(火)18:17:20 No.553784036

あのムートーが一撃で…

240 18/12/11(火)18:17:25 No.553784053

こないだのキングコング出さないのかな

241 18/12/11(火)18:17:35 No.553784087

>無い…ないのか >金だけかけても派手にならんとかそういうことか 代わりに週ペースで着ぐるみ数体作るノウハウあるから互角!

242 18/12/11(火)18:17:55 No.553784141

>沖縄! キングシーサー!!

243 18/12/11(火)18:17:58 No.553784149

>殺意を感じる >su2759975.gif こいつレギオンなんじゃ…

244 18/12/11(火)18:18:03 No.553784169

核をぶっ放せばいいじゃない!→どうやって核を投下するんですか? 戦闘機ギドラに潰されるのに…って「」の突っ込みで駄目だった

245 18/12/11(火)18:18:17 No.553784205

>核が通じないなら制御すれば最強じゃね?みたいな話っぽいな なんかどっちが味方でどっちが敵かみたいな事は言ってたね その流れでHAHAHA君はゴジラをペットにする気かい?みたいな

246 18/12/11(火)18:18:18 No.553784214

やってることは三大怪獣地球最大の決戦だけど イメージ的には怪獣惑星ってくらいの絶望感ある

247 18/12/11(火)18:18:35 No.553784263

>>予算だけ使ってもノウハウねーし >無い…ないのか >金だけかけても派手にならんとかそういうことか 金ない中で考えて考えていっぱい工夫して作ってるから特撮は面白いし昆かいの監督みたいなラドンキチ生み出すんだよ

248 18/12/11(火)18:19:01 No.553784340

ギドラは存在するだけで生物を絶滅に追い込むから絶対に殺す

249 18/12/11(火)18:19:20 No.553784397

あくまでMUTOは未確認なんたら生物の略称だからあの夫婦に限らずゴジラもコングもみーんな呼び名はMUTOだ

250 18/12/11(火)18:19:38 No.553784444

「」が人間はぬジラにとってミツバチみてーなもんって言ってたけど正にそのとおりすぎる… もう原子力発電所作って餌を定期的にやるしかねぇだろこれ…

251 18/12/11(火)18:19:39 No.553784449

ギドラは宇宙から降ってきたのか 宇宙研ヤバない?

252 18/12/11(火)18:20:07 No.553784528

サプラーイズでバーニングお出しされたら アメリカじん好きになってしまう…しゅき♥

253 18/12/11(火)18:20:18 No.553784562

「人間ごとき生態系の頂点じゃねえからな!」って映像で言われるとおしっこ漏らしそうになる

254 18/12/11(火)18:20:39 No.553784641

ギドラは氷付けだし昔隕石で地球に落ちてきて凍ってたとかかな

255 18/12/11(火)18:20:42 No.553784648

スカルクローラーくんのカースト相当下だったんじゃ…

256 18/12/11(火)18:20:43 No.553784653

>あくまでMUTOは未確認なんたら生物の略称だからあの夫婦に限らずゴジラもコングもみーんな呼び名はMUTOだ 今作でゴジラ達ネームドの怪獣はタイタンズって名称でくくられる事になりました…

257 18/12/11(火)18:20:47 No.553784666

どのゴジラもやはりM機関を設立すべき

258 18/12/11(火)18:20:59 No.553784702

ラドンとかモスラとかの空飛ぶ怪獣はCGだと自由に派手な戦闘できそうで映えるねぇ どうしても特撮の模型や操演じゃやれることに限界あるだろうし

259 18/12/11(火)18:21:06 No.553784722

飛ぶだけで高熱の衝撃波と溶岩を撒き散らすとか歴代最強に大迷惑すぎる…

260 18/12/11(火)18:21:10 No.553784740

バーニングしたとしてもどう後始末するんだよ!

261 18/12/11(火)18:21:27 No.553784796

>あくまでMUTOは未確認なんたら生物の略称だからあの夫婦に限らずゴジラもコングもみーんな呼び名はMUTOだ ムートーがムートー呼びで定着しちゃったせいで怪獣全体を指す呼び方がタイタンに代わった…

262 18/12/11(火)18:21:32 No.553784807

>ギドラは氷付けだし昔隕石で地球に落ちてきて凍ってたとかかな メガトロンと言い氷河はなんなの地球の救世主なの…?

263 18/12/11(火)18:21:35 No.553784818

映画のラドンは同時代作品だと7人の侍に匹敵する予算かけてるが

264 18/12/11(火)18:21:45 No.553784840

>スカルクローラーくんのカースト相当下だったんじゃ… 人間殺して遊んでただけのトカゲだからな…

265 18/12/11(火)18:21:46 No.553784846

ゴジラ的には原子力発電所とか別に要らんのだ 普段はマントル泳いで放射線食べてるから 映画やアメコミだと地上に怪獣が出た事察知して殺しに来ただけ

266 18/12/11(火)18:21:49 No.553784858

ムートーはほぼ内定決まっててクモンガっぽいやつもPVに写ってて さらにアンギラス匂わせる情報もモナークのサイトにあって総勢何体になるのかわからん…

267 18/12/11(火)18:22:00 No.553784895

>今作でゴジラ達ネームドの怪獣はタイタンズって名称でくくられる事になりました… なんでそんなヒーローチームみたいな名前に

268 18/12/11(火)18:22:11 No.553784939

>スカルクローラーくんのカースト相当下だったんじゃ… うんそりゃね…頑張れば人間でも勝てそうだし

269 18/12/11(火)18:22:26 [コング] No.553784995

>バーニングしたとしてもどう後始末するんだよ! 来たよ

270 18/12/11(火)18:22:33 No.553785030

ゴジラの対抗策はもう定期的に放射能作ってぬに餌与えてお引き取りしてもらうしかねーんじゃねーかな… 共生するしかないわあんなん

271 18/12/11(火)18:22:41 No.553785043

しょせんスカルクローラーくんは髑髏島でイキってたチンピラよ

272 18/12/11(火)18:23:19 No.553785158

それ言ったら今んとこコングもでかいゴリラでしかねえぞ!

273 18/12/11(火)18:23:31 No.553785198

>なんでそんなヒーローチームみたいな名前に 古の神々だからですかね…

274 18/12/11(火)18:23:36 No.553785210

>なんでそんなヒーローチームみたいな名前に ヒーローって平和なイメージじゃないけどね… 手に負えない災害を巨神って名前でつけただけだし

275 18/12/11(火)18:23:45 No.553785239

シンゴジラよりは余程共生出来そうだよねこのゴジラは

276 18/12/11(火)18:23:51 No.553785257

バーニングした時こそムートーだかんな! アイツ核分裂制御出来るから

277 18/12/11(火)18:24:03 No.553785297

ラストのシーンはギドラと激突するゴジラを人類が援護してる感じなのかな

278 18/12/11(火)18:24:30 No.553785378

>シンゴジラよりは余程共生出来そうだよねこのゴジラは シンちゃんは歴代でも怨霊化したのと同レベルで話通じない後輩だよ…

279 18/12/11(火)18:24:38 No.553785405

コングさん大丈夫か モスモスもあれ相当でかいというかコングさんの2倍以上の大きさなんだが

280 18/12/11(火)18:24:46 No.553785432

無糖今出てきても絶対ギドラのエサがそこそこじゃん…

281 18/12/11(火)18:24:50 No.553785445

山盛り上がってるところはアンギラスっぽいよねあれ

282 18/12/11(火)18:24:50 No.553785447

>ゴジラ的には原子力発電所とか別に要らんのだ >普段はマントル泳いで放射線食べてるから >映画やアメコミだと地上に怪獣が出た事察知して殺しに来ただけ なんと傲慢だろう…彼は地球の守護者にでもなったつもりであろうか

283 18/12/11(火)18:25:09 No.553785501

>モスモスもあれ相当でかいというかコングさんの2倍以上の大きさなんだが コングさん成長期だから…

284 18/12/11(火)18:25:16 No.553785518

ギリシア神話的にタイタン神族は手に負えない自然の象徴だ

285 18/12/11(火)18:26:04 No.553785677

ムートーくんはメスはギドラにオスはラドンに殺される可能性大らしいがどうなんだろな…

286 18/12/11(火)18:26:04 No.553785679

後なんかしれっと飛んでる空中空母みたいのなに… 予告ですでに落ちてるし

287 18/12/11(火)18:26:33 No.553785776

ゴジラをペットにするつもり? 我々が彼のペットだぞ

288 18/12/11(火)18:26:44 No.553785812

もしかしてこの監督ただの怪獣ファンボーイなのでは?

289 18/12/11(火)18:26:50 No.553785832

シールドからヘリキャリア借りてきたのかな

290 18/12/11(火)18:27:17 No.553785916

この中に突っ込めるMobile Operation Godzilla Universal Expert Robot Aero-typeを人類は開発できるのだろうか…

291 18/12/11(火)18:27:24 No.553785941

>山盛り上がってるところはアンギラスっぽいよねあれ サプライズで出てきたら泣くよ俺…

292 18/12/11(火)18:27:39 No.553785980

ムートー夫妻好きだから無惨に殺されるだけの役はやめたってくれんか…

293 18/12/11(火)18:27:55 No.553786046

ラドンを落とすアシスト役にもやられ役にもなれるし 米軍これひょっとすると美味しい約じゃな?

294 18/12/11(火)18:28:00 No.553786059

>ギドラは氷付けだし昔隕石で地球に落ちてきて凍ってたとかかな 体中傷有るので昔の個体が眠ってたっぽいのはほぼ確実

295 18/12/11(火)18:28:20 No.553786123

>>山盛り上がってるところはアンギラスっぽいよねあれ >サプライズで出てきたら泣くよ俺… それ殺される役目では…

296 18/12/11(火)18:28:43 No.553786190

>スカルクローラーくんのカースト相当下だったんじゃ… スカルデビルで30メートルだもんなぁ

297 18/12/11(火)18:28:43 No.553786191

因みに映画世界は冷戦期にぬに核を散々ぶつけた結果放射線濃度が高まって怪獣が目覚める下地が出来たから まだまだ地獄になる

298 18/12/11(火)18:29:07 No.553786263

モスモス確か100メートル近くなかったかあれ

299 18/12/11(火)18:29:23 No.553786318

すぐていさつにゆけ

↑Top