18/12/11(火)16:10:21 ぬ 寒い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)16:10:21 No.553765124
ぬ 寒い日はおでんに限るんぬ ぬのお勧めは卵なんぬ
1 18/12/11(火)16:11:29 No.553765275
練り物ってダメな人はとことんダメだよな(ブオオ
2 18/12/11(火)16:12:30 No.553765396
オラ!糸コン食べろ(ブォォォォォォォ
3 18/12/11(火)16:13:21 No.553765506
ぬ 卵と大根とガンモ下さいなんぬ
4 18/12/11(火)16:13:28 No.553765525
ダメではないけどそこまで好んでは食べないな練り物 大根こんにゃく卵が好き
5 18/12/11(火)16:14:41 No.553765694
卵はあっというまに無くなってしまう
6 18/12/11(火)16:16:58 No.553765993
ぬああああああ 関東ではしらたきを入れて関西では糸こんにゃくを入れるらしいんぬうううう
7 18/12/11(火)16:17:41 No.553766093
>ぬああああああ >関東ではしらたきを入れて関西では糸こんにゃくを入れるらしいんぬうううう 違いがわからねーぞ!
8 18/12/11(火)16:23:59 No.553766873
熱燗と合わせてキュッと…
9 18/12/11(火)16:25:33 No.553767062
と…豚足…
10 18/12/11(火)16:28:31 No.553767410
関西ではマロニーじゃないのか
11 18/12/11(火)16:31:24 No.553767743
>違いがわからねーぞ! 太さがちがうんぬぅぅぅぅぅうううう
12 18/12/11(火)16:36:42 No.553768456
こんにゃくと糸こんと牛すじくださいなんぬ
13 18/12/11(火)16:37:37 No.553768592
牛スジ美味いんぬ
14 18/12/11(火)16:38:10 No.553768657
こんにゃくって何の為にたべるんぬ?
15 18/12/11(火)16:47:06 No.553769985
この齢になってハンペン入りを食べてみたが あのふわふわ感は唯一ものだと思う反面味の染み方が違い過ぎて浮いてると言わざるを得ない
16 18/12/11(火)16:49:58 No.553770373
ぬあああああああ もちきんちゃく食べるんぬうううううう
17 18/12/11(火)16:56:30 No.553771314
ハンペンは最後に入れたりとか別の鍋で煮るんぬ
18 18/12/11(火)16:57:11 No.553771422
はんぺんの存在意義がわからない
19 18/12/11(火)17:03:33 No.553772265
おでんをオカズにご飯を食うんぬ
20 18/12/11(火)17:04:51 No.553772443
前に食った名古屋県の赤味噌おでんが思いの外美味かった
21 18/12/11(火)17:04:58 No.553772456
汁に辛子を少し溶かすんぬ
22 18/12/11(火)17:16:53 No.553774137
邪道かもしれないけどソーセージがすき
23 18/12/11(火)17:20:59 No.553774788
おでーん
24 18/12/11(火)17:21:52 No.553774920
ぬっぬーん
25 18/12/11(火)17:22:53 No.553775089
おでんの練り物は時間が経つほど旨味が汁に流れ出てイマイチになるんだよな 蒟蒻や大根なんかは時間が経つほど旨くなる
26 18/12/11(火)17:24:02 No.553775273
卵は口の中パサパサするからきらーい!
27 18/12/11(火)17:24:06 No.553775281
玉子大根竹輪が主力だと思うんぬ
28 18/12/11(火)17:25:11 No.553775445
玉子はうずらの卵にすると食べやすくていいんぬ
29 18/12/11(火)17:26:36 No.553775673
おでんでご飯くえないって理由が分からない