18/12/11(火)14:50:01 こう寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)14:50:01 No.553754557
こう寒い日は仕事帰りに寄り道して薄皮黄金焼を買い食いしたくなる
1 18/12/11(火)14:56:29 No.553755424
新たな火種
2 18/12/11(火)14:57:16 No.553755521
へぇ薄皮黄金焼きって言う地域もあるのか 良い名前だけど言いにくくない?
3 18/12/11(火)14:59:14 No.553755789
大判焼きなんて言いにくい名前よりはマシかな
4 18/12/11(火)14:59:19 No.553755804
薄皮の方が良いみたいな流れ滅びろ! ふっくらした生地が美味いんだろ!
5 18/12/11(火)15:02:17 No.553756216
むしろあんこ要らない カステラだけにしてほしい
6 18/12/11(火)15:03:31 No.553756400
来たな百の名を持つお菓子…
7 18/12/11(火)15:06:22 No.553756845
最終戦争の引き金榛名
8 18/12/11(火)15:06:55 No.553756916
大判の形してないし回転もしてないし見た目に沿った良い名前だが 黄金焼きでよくね
9 18/12/11(火)15:07:17 No.553756962
私も寒い日のロケット焼きに目がなくてね
10 18/12/11(火)15:07:30 No.553756994
su2759807.jpg
11 18/12/11(火)15:07:42 No.553757028
きんつばって地元で呼ばれてた気がする
12 18/12/11(火)15:09:14 No.553757261
>きんつばって地元で呼ばれてた気がする それ違うやつや
13 18/12/11(火)15:09:23 No.553757285
原始的なつくりだな 回転させて焼く技術がまだ無いんだろうな
14 18/12/11(火)15:09:54 No.553757353
焼きまんじゅう美味しいよね
15 18/12/11(火)15:14:18 No.553757994
八王子焼きだな
16 18/12/11(火)15:14:35 No.553758034
今川焼おいしい
17 18/12/11(火)15:15:05 No.553758105
人形焼きください
18 18/12/11(火)15:16:05 No.553758255
>su2759807.jpg 人工衛星か…
19 18/12/11(火)15:16:28 No.553758307
スレ画くらいの餡子の量でも良いんだよな
20 18/12/11(火)15:17:21 No.553758428
薄皮黄金焼はポッポだよ おうごんやきじゃなくてこがねやきだよ
21 18/12/11(火)15:17:39 No.553758471
一番納得いき難いのはパンセポンセかな…
22 18/12/11(火)15:17:49 No.553758492
パンセポンセ?
23 18/12/11(火)15:18:43 No.553758617
ポッポのプロがおる
24 18/12/11(火)15:19:38 No.553758762
ロンドン焼きおいしいよね
25 18/12/11(火)15:20:08 No.553758832
御座候だよ
26 18/12/11(火)15:21:09 No.553758987
…は?
27 18/12/11(火)15:21:28 No.553759035
ポッポてなんだよ…鳩山かファンタシースターかよ
28 18/12/11(火)15:21:57 No.553759116
>今川焼、大判焼、おやき、回転焼き。いろんな名前があるが、いずれも方言である。 >ポッポでは「薄皮黄金焼」と呼ぶ。 方言だったのか…
29 18/12/11(火)15:22:09 No.553759133
近所の店の甘太郎が美味しかったな…
30 18/12/11(火)15:23:03 No.553759289
こがね色だしこがね焼きで統一しろよ
31 18/12/11(火)15:23:43 No.553759390
地方でも大判焼きか今川焼きは大抵通じるから それ以外の名前で読んでる人は未開の部族なんだろう
32 18/12/11(火)15:26:09 No.553759704
放言きたな…
33 18/12/11(火)15:26:24 No.553759743
まあ今や世界基準の今川焼きだよね IMAGAWAとして海外で人気を博しちゃってるから
34 18/12/11(火)15:28:45 No.553760052
いろんな呼称があるのは理解できるけど パンセポンセだけは未だに信じられないわ どうきいたってふざけて言ってる
35 18/12/11(火)15:29:48 No.553760171
新宿で食いたい
36 18/12/11(火)15:30:45 No.553760299
新宿はタカシマヤの地下は全国菓子売りしてなかった?
37 18/12/11(火)15:36:45 No.553761059
回転焼きって超マイナーだったのか…
38 18/12/11(火)15:38:40 No.553761291
神々の黄昏ならいいのかよ
39 18/12/11(火)15:39:04 No.553761352
やっぱり寒い日は大判焼だな
40 18/12/11(火)15:39:33 No.553761428
大阪堺九州山口あわさっても一部の地方扱いなんだ…
41 18/12/11(火)15:39:53 No.553761466
たいやきもそうだがちょっと大きいよね 時代に合ってない
42 18/12/11(火)15:39:56 No.553761473
>新宿はタカシマヤの地下は全国菓子売りしてなかった? まじかいってみ!
43 18/12/11(火)15:40:11 No.553761489
昔部活でこれのチーズ味をしこたま買っていって食ったけど全員ノックアウトされたな…重すぎて
44 18/12/11(火)15:40:14 No.553761495
パンセポンセも神々の黄昏もハンバーグもゾロ目だったような
45 18/12/11(火)15:41:31 No.553761660
大丸やきという亜種をこの前見つけた
46 18/12/11(火)15:41:47 No.553761700
薄皮黄金焼の話になると途端に早口になるポッポ営業部長
47 18/12/11(火)15:42:45 No.553761809
>大丸やきという亜種をこの前見つけた 大って書いてあるし…
48 18/12/11(火)15:43:13 No.553761857
>大って書いてあるし… だから亜種と言った
49 18/12/11(火)15:43:16 No.553761864
回転焼きって本当に回転させてるの?
50 18/12/11(火)15:45:40 No.553762148
あじまんの言い易さたるや
51 18/12/11(火)15:46:26 No.553762234
しばらく!
52 18/12/11(火)15:47:57 No.553762404
寒い日にポッポいくならラーメンとポテトだろ
53 18/12/11(火)15:49:57 No.553762643
蜂楽饅頭よかよね…
54 18/12/11(火)15:50:35 No.553762712
大名焼きが載ってない…
55 18/12/11(火)15:51:48 No.553762862
○○焼きはまた別物?
56 18/12/11(火)15:52:15 No.553762914
パン
57 18/12/11(火)15:52:34 No.553762947
パンじゃん
58 18/12/11(火)15:52:50 No.553762986
パン榛名
59 18/12/11(火)15:53:02 No.553763016
薄皮 が欺瞞過ぎる
60 18/12/11(火)15:55:13 No.553763278
兵庫県民だけどこの論争の時必死に混ざろうとする御座候は本気で邪魔だと思ってる
61 18/12/11(火)15:55:44 No.553763358
今川焼き以外田舎者アピールにしかならない
62 18/12/11(火)16:00:48 No.553763990
>パンじゃん これもまたパンジャンドラムだと言うのか…!?
63 18/12/11(火)16:03:05 No.553764255
神戸湊川の人工衛星饅頭安くていいよね でもどっから人工衛星来たの?
64 18/12/11(火)16:03:38 No.553764321
>>パンじゃん >これもまたパンジャンドラムだと言うのか…!? 形を見れば明らかである
65 18/12/11(火)16:04:52 No.553764456
特に名産物として必要な物が要求されずどこでも作れそうなものだから名前沢山あるんだろうか
66 18/12/11(火)16:05:56 No.553764595
大判焼以外が田舎者だろ…