ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/11(火)14:05:27 No.553749196
エグゼイド全部見終わったけど自分の分身を死の恐怖で屈服させる主人公初めて見た
1 18/12/11(火)14:06:17 No.553749285
じゃあトリロジーと小説読もうな…
2 18/12/11(火)14:06:37 No.553749325
次なんて無い
3 18/12/11(火)14:07:00 No.553749363
敗者にふさわしいエンディングを見せてやる…!
4 18/12/11(火)14:07:34 No.553749428
オラッ!オラァァツ!! ドゴォ
5 18/12/11(火)14:08:07 No.553749490
お前の運命は俺が決める!
6 18/12/11(火)14:08:21 No.553749527
もう1人の自分に死の恐怖をあじ合わせたり劇場版で父娘の関係に触れた後に小説へとつなげていくやり方はすごいと思った
7 18/12/11(火)14:08:27 No.553749540
死ぬのはこわいからな… オラッ死ね!
8 18/12/11(火)14:08:35 No.553749550
なんで来たの?
9 18/12/11(火)14:08:57 No.553749590
ジオウでもノータイムで殴りかかってきたレジェンドライダーはコイツくらいだ
10 18/12/11(火)14:10:10 No.553749727
>ジオウでもノータイムで殴りかかってきたレジェンドライダーはコイツくらいだ タケル殿も捕獲しに来たし…
11 18/12/11(火)14:10:17 No.553749743
何だかんだ敵から寝返ると悪事が有耶無耶になるライダーは多いだけに自分の分身の前で号泣して土下座までさせられるパラドは印象深い
12 18/12/11(火)14:11:03 No.553749837
小説後にあの回見返すと研修医つらそうすぎて
13 18/12/11(火)14:11:07 No.553749841
>じゃあトリロジーと小説読もうな… アナザーエンディングとノベル読んだあともう一回本編を最初から見返したくなるのいいよね…
14 18/12/11(火)14:11:09 No.553749845
バカガキはいっぺん死んでみないと命の大切さとかわからないからね わかるよ
15 18/12/11(火)14:11:24 No.553749876
Vシネと小説を今すぐ見るんだ
16 18/12/11(火)14:12:52 No.553750004
チームで動いてるのに最後までそこそこ独りよがりで仲間との距離感も保ってる主人公ってあんまりいないよね
17 18/12/11(火)14:12:58 No.553750013
TV版時点でもパラドと心繋がってるから死の恐怖も罪の重さもダイレクトだったのに背景までさらに重くする
18 18/12/11(火)14:13:46 No.553750103
良いよね逃走キャンセルからの次なんてない
19 18/12/11(火)14:15:00 No.553750226
例年の流れで狂った父親が出てくるかと思ったけど結局神の父親だけだったな
20 18/12/11(火)14:15:32 No.553750291
>例年の流れで狂った父親が出てくるかと思ったけど結局神の父親だけだったな リアル系クソ親父は特撮ではなかなかのレアだけどな
21 18/12/11(火)14:15:32 [sage] No.553750293
後半になるにつれて覚悟決まった行動するようになる永夢君が見てて怖かったよ…
22 18/12/11(火)14:15:45 No.553750315
いいよね…悪事に手を染めてまで子供を助けようとする父親を二連続でぶつけるの…
23 18/12/11(火)14:16:03 No.553750345
>チームで動いてるのに最後までそこそこ独りよがりで仲間との距離感も保ってる主人公ってあんまりいないよね 仕事仲間であって友達じゃないからね 監察医くらいには心許してたと思いたいけど
24 18/12/11(火)14:16:22 No.553750387
落ち着け!分かった!君の言うとおりだ! クロノスのガシャットを壊せば患者は治る!これで満足だろう!? 君の変身能力を失う訳には行かないんだ!やめろーーーー!!!
25 18/12/11(火)14:17:15 No.553750477
>いいよね…悪事に手を染めてまで子供を助けようとする父親を二連続でぶつけるの… そしてそんな父親が使っていたベルトを息子を殺そうとする父親に与えるクロトピー
26 18/12/11(火)14:17:43 No.553750527
Vシネと小説は絶対見とくんだぞ 大丈夫別に何かあったりとかするわけじゃないから
27 18/12/11(火)14:17:57 No.553750551
>後半になるにつれて覚悟決まった行動するようになる永夢君が見てて怖かったよ… エムの生い立ちをメインに持ってきた小説も読もうね…
28 18/12/11(火)14:18:48 No.553750651
エグゼイド見て小説見ないのは本当に損だから読んでもらいたい できればその前に劇場版とVシネ3部作も目を通してほしい
29 18/12/11(火)14:18:52 No.553750663
ジオウでの客演は永夢も神も凄い良かった 特に神は二重に改変されて人と繋がらず永夢と出会わなかったら救われないまま肥やしになるっていうバッドエンドなのがオーズのテーマともかかっててIQ高すぎる
30 18/12/11(火)14:18:55 No.553750669
>落ち着け!分かった!君の言うとおりだ! >クロノスのガシャットを壊せば患者は治る!これで満足だろう!? >君の変身能力を失う訳には行かないんだ!やめろーーーー!!! 切実すぎる…
31 18/12/11(火)14:19:12 No.553750698
後半は傷だらけで眼血走ってるイメージが強すぎる研修医
32 18/12/11(火)14:19:35 No.553750740
>落ち着け!分かった!君の言うとおりだ! >クロノスのガシャットを壊せば患者は治る!これで満足だろう!? >君の変身能力を失う訳には行かないんだ!やめろーーーー!!! ハイパークリティカルスパーキンッ!
33 18/12/11(火)14:19:44 No.553750755
みずこわい…みずこわい …!ごすがおぼれてる!
34 18/12/11(火)14:19:44 No.553750757
後半はチベスナ顔のほうが多かったよね
35 18/12/11(火)14:21:27 No.553750933
神は母親の存在がせめてもの救いだったけど小児科医はどうだったんだろう
36 18/12/11(火)14:21:28 No.553750935
クロノスの変身は今見てもかっこいい
37 18/12/11(火)14:21:53 No.553750988
録画貯めて一気に見たけどこの主人公不気味で怖い…という印象だった 小説はまだ読んでない
38 18/12/11(火)14:21:54 No.553750992
いいよねジオウで息子のために悪事とはいえ奔走するアナザーエグゼイド
39 18/12/11(火)14:22:00 No.553751007
小説版本当にすごいよね というか全体通して伏線の拾い方繋げ方が異様なレベルで高い
40 18/12/11(火)14:22:36 No.553751078
>Vシネと小説は絶対見とくんだぞ ビルド見て平成ジェネレーションズFINAL見終わったら見る予定だよ
41 18/12/11(火)14:23:10 No.553751129
>録画貯めて一気に見たけどこの主人公不気味で怖い…という印象だった >小説はまだ読んでない 小説読むとその印象の理由が分かるし納得行くから読むといい
42 18/12/11(火)14:23:11 No.553751133
>神は母親の存在がせめてもの救いだったけど小児科医はどうだったんだろう ゲーム
43 18/12/11(火)14:23:21 No.553751154
TV本編では不自然なくらいに生活感というか家族の話なさすぎたからな…
44 18/12/11(火)14:23:34 No.553751171
>録画貯めて一気に見たけどこの主人公不気味で怖い…という印象だった >小説はまだ読んでない そういう印象受けたなら絶対に読むべき でもその前にVシネ見よう
45 18/12/11(火)14:23:49 No.553751203
>録画貯めて一気に見たけどこの主人公不気味で怖い…という印象だった >小説はまだ読んでない 小説でそのへんの不気味さというかちぐはぐさの理由がわかるから是非読んでほしい
46 18/12/11(火)14:23:54 No.553751214
小児科医の家庭環境の質感が生々しくて本当に辛い
47 18/12/11(火)14:24:20 No.553751263
良いよねスーパークソ親父とリアルクソ親父の対比
48 18/12/11(火)14:24:45 No.553751299
ゴーゴーエキサイエキサイ
49 18/12/11(火)14:25:50 No.553751440
>TV本編では不自然なくらいに生活感というか家族の話なさすぎたからな… というかバックボーンが全然語られないのにやけに患者に親身になるちぐはぐさが小説版で全部意味が通るの恐ろしい
50 18/12/11(火)14:26:36 No.553751534
スレ画とパラドと黎斗の関係性の着地のさせ方は本当にすごいと思う
51 18/12/11(火)14:26:48 No.553751565
クソ親父2人見てからだと院長いい父親だったんだなって…
52 18/12/11(火)14:26:58 No.553751585
いいよね童貞いじりしてたのが小説発売と同時にすーっと消えるの…
53 18/12/11(火)14:27:07 No.553751610
観てないけどその理由はただひとぉつのイメージしかない
54 18/12/11(火)14:27:09 No.553751616
地面に伏せてる敵をサッカーキック)ストンピングした高岩さんはじめてみた
55 18/12/11(火)14:27:28 No.553751656
おっと命の冒涜者発見伝
56 18/12/11(火)14:27:29 No.553751657
院長は外科医としても親としてもパーフェクトすぎる
57 18/12/11(火)14:27:32 No.553751664
>いいよね童貞いじりしてたのが小説発売と同時にすーっと消えるの… その代わり空洞虚無とか命の冒涜者とか言われるのが酷い
58 18/12/11(火)14:27:55 No.553751710
この自称世界一のエグゼイド信者の描く小説すごいな…
59 18/12/11(火)14:28:06 No.553751734
>クソ親父2人見てからだと院長いい父親だったんだなって… 小児科医の前で外科医に「俺が誰の背中を見て育ったと思っている?」って言わせるのいいよね…
60 18/12/11(火)14:28:21 No.553751767
死にかけて医者になったからどうすれば自分に死の恐怖を与えられるか知りつくしてるのいいよね…
61 18/12/11(火)14:28:26 No.553751776
小説読んだ後1話見たらうわぁ…ってなった
62 18/12/11(火)14:28:58 No.553751849
>小説読んだ後1話見たらうわぁ…ってなった コケ癖…
63 18/12/11(火)14:29:00 No.553751856
元々割と口悪いけど小説だと 飛彩先生が人のこと役職名で呼ぶの正直気持ち悪いとか ニコちゃんが風邪引いたからってアメリカまで行く大我先生頭おかしいとか めちゃくちゃ辛辣なこと考えててダメだった
64 18/12/11(火)14:29:27 No.553751916
>小説読んだ後1話見たらうわぁ…ってなった まず冒頭が交通事故じゃなくて自殺未遂のシーンなのいいよね…
65 18/12/11(火)14:29:44 No.553751954
えっ小説版にエムの親族出てくるの?!
66 18/12/11(火)14:29:46 No.553751959
虚無でも人並の性欲はあるんだよな…
67 18/12/11(火)14:29:50 No.553751969
>元々割と口悪いけど小説だと >飛彩先生が人のこと役職名で呼ぶの正直気持ち悪いとか >ニコちゃんが風邪引いたからってアメリカまで行く大我先生頭おかしいとか >めちゃくちゃ辛辣なこと考えててダメだった でもあいつポッピーの事考えてる時気持ち悪いよな
68 18/12/11(火)14:30:05 No.553751995
>ニコちゃんが風邪引いたからってアメリカまで行く大我先生頭おかしいとか 異性愛という感情が理解出来ない男すぎる…
69 18/12/11(火)14:30:16 No.553752022
頭がおかしいとしか思えない。
70 18/12/11(火)14:30:24 No.553752051
>えっ小説版にエムの親族出てくるの?! スレ閉じて小説買って読むんだよ!
71 18/12/11(火)14:30:34 No.553752077
>えっ小説版にエムの親族出てくるの?! 親父が出てくるよ
72 18/12/11(火)14:30:34 No.553752079
悪事に手を染めてまで子供救いたい父親って風魔と院長?
73 18/12/11(火)14:30:52 No.553752126
>えっ小説版にエムの親族出てくるの?! 出てくるぞ その辺探せばいるかも知れないなぁ程度の普通のお父さんが
74 18/12/11(火)14:31:42 No.553752223
>悪事に手を染めてまで子供救いたい父親って風魔と院長? 風魔とアナザーエグゼイド
75 18/12/11(火)14:32:46 No.553752356
でも最後にみんなで飯食いに行くシーンいいんすよ…
76 18/12/11(火)14:33:00 No.553752382
はぁ…つまんない…お父さんはいつも仕事だし… 死のっかな
77 18/12/11(火)14:33:08 No.553752399
あれほど大団円しておいて一ミリも心開いて無かった
78 18/12/11(火)14:33:11 No.553752404
未だに二人のマイティ回好きだわ
79 18/12/11(火)14:33:19 No.553752416
医者が必要な医者いいよね
80 18/12/11(火)14:34:18 No.553752537
>未だに二人のマイティ回好きだわ 今のところ上堀の全盛期なのもあって記憶に残るシチュと戦闘がとても多い
81 18/12/11(火)14:34:37 No.553752570
>あれほど大団円しておいて一ミリも心開いて無かった どういうことなの...
82 18/12/11(火)14:34:40 No.553752575
ポッピーみたいな人がタイプかな❤️ パピプペポ得意なくせにそんなこともわからないのか
83 18/12/11(火)14:34:40 No.553752576
いいですよね 「その他」を選び続けた父親
84 18/12/11(火)14:34:58 No.553752611
ぶっちゃけこのスレネタバレ要素しかないから小説読んでないスレ「」は今すぐ閉じるべきだと思う
85 18/12/11(火)14:35:15 No.553752656
本編のゲームと医療を逆手に取ったゲーム病の解釈から小説版で本来のゲーム病の意味に沿った展開をお出ししてくるの上手いよね…
86 18/12/11(火)14:35:43 No.553752725
マイティノベル実写化しましょう!
87 18/12/11(火)14:36:36 No.553752828
ハイパームテキの攻略法です!エムの体力が無くなるまで戦い続けます!
88 18/12/11(火)14:36:46 No.553752847
>未だに二人のマイティ回好きだわ あそこの立ち並びと超協力プレー回のハイタッチは歴代でも屈指に好きなシーン 最終回1話前のレベル1集合と最終回の1話再現シーンと負けず劣らず好きだけど
89 18/12/11(火)14:36:48 No.553752852
見返すと半殺しにされる前のパラドが虚無そのものすぎてつらい
90 18/12/11(火)14:36:53 No.553752870
>マイティノベル実写化しましょう! スレ画そのまま老けさせた感じの役者が見つかるかどうか…
91 18/12/11(火)14:36:53 No.553752871
全ての始まりであり終わりでもある小説版いいよね そりゃこんな感情移入しにくい主人公になるわ
92 18/12/11(火)14:36:55 No.553752877
檀黎斗周りは本当に神話みたいで好きだ
93 18/12/11(火)14:37:27 No.553752954
>バカガキはいっぺん死んでみないと命の大切さとかわからないからね わかるよ 今思うと生きるのに絶望してた子供の頃の永夢そのものだよね
94 18/12/11(火)14:37:49 No.553752993
アバンとか本編でも延々やってたあのノーコンティニューでクリアしてやるぜ!のポーズが伏線になってたってのがいいよね… 未だにエグゼイドの伏線回収で一番好きだ
95 18/12/11(火)14:37:53 No.553753002
>スレ画そのまま老けさせた感じの役者が見つかるかどうか… もう老け顔メイクした本人にしよう
96 18/12/11(火)14:38:09 No.553753039
貴重なギャグ回も徹底的に潰していくスタイル
97 18/12/11(火)14:38:42 No.553753110
ヴェハハハハ!!! 永夢と私の力では千日手だが君には寿命がある分私の勝ちだ!!! (あーキッツ…一年はかかるかなー…)
98 18/12/11(火)14:38:44 No.553753115
>檀黎斗周りは本当に神話みたいで好きだ あの傍若無人さと気まぐれさと人智を超えた才能とズレた倫理観は本当に神話に登場する神らしくていい
99 18/12/11(火)14:38:59 No.553753139
本編終わった頃には流石に多少心開いてたとは思うけど多分信頼できる同僚って感じだったんだろうなって…
100 18/12/11(火)14:39:03 No.553753150
虚無が何気なくハンバーガー食ってる描写とか生活空間が映るシーンがつらい マジでつらい
101 18/12/11(火)14:39:10 No.553753164
壊れてるからヒーローやれてたのかな…
102 18/12/11(火)14:39:23 No.553753196
>虚無が何気なくハンバーガー食ってる描写とか生活空間が映るシーンがつらい >マジでつらい う つ
103 18/12/11(火)14:39:33 No.553753221
夏映画の高層ビル犠牲にした鳴り響くムテキ変身もまじかっけえんすよ
104 18/12/11(火)14:40:01 No.553753271
>アバンとか本編でも延々やってたあのノーコンティニューでクリアしてやるぜ!のポーズが伏線になってたってのがいいよね… >未だにエグゼイドの伏線回収で一番好きだ 他と違ってあんま意味わからないポーズだな…と思ってたら実はずっとハイタッチを待ってたってのはグッとくる 小説版を読むと余計重いポーズ
105 18/12/11(火)14:40:48 No.553753362
最初から小説の展開考えてたんだったらホント凄い
106 18/12/11(火)14:41:09 No.553753413
神だけ曇ってないや
107 18/12/11(火)14:41:09 No.553753414
ディケイドムテキが見たすぎる
108 18/12/11(火)14:41:46 No.553753485
>あの傍若無人さと気まぐれさと人智を超えた才能とズレた倫理観は本当に神話に登場する神らしくていい 監察医も神話に出てくるトリックスターみたいな感じでいいよね
109 18/12/11(火)14:41:52 No.553753505
ハイタッチというかコントローラーどうぞ?のポーズというか
110 18/12/11(火)14:41:58 No.553753516
スレ見てると小児科医がオエージみたいな闇の人間に見えてくる...小説そんな凄いのか
111 18/12/11(火)14:42:18 No.553753561
>ディケイドムテキが見たすぎる ネオディケイドドライバーがピン…マゼンタだからレベル2の形態でも色合いが似合いそう
112 18/12/11(火)14:42:30 No.553753588
>神だけ曇ってないや エムと出会わなかったバッドエンドがジオウで
113 18/12/11(火)14:43:01 No.553753654
エグゼイドの小説出来がいいのが余計に…
114 18/12/11(火)14:43:01 No.553753655
日向恭太郎審議官を黒幕だと思ってた掲示板があるらしいな
115 18/12/11(火)14:43:07 No.553753669
>スレ見てると小児科医がオエージみたいな闇の人間に見えてくる...小説そんな凄いのか オエージは色々あってあの性格になったけど 研修医は何もなかった
116 18/12/11(火)14:43:20 No.553753703
「才能の旅」いいよね…
117 18/12/11(火)14:43:20 No.553753704
>スレ見てると小児科医がオエージみたいな闇の人間に見えてくる...小説そんな凄いのか 闇プロには地球サイズの欲望があるけど虚無には何も無かったんだ…
118 18/12/11(火)14:43:56 No.553753787
>神だけ曇ってないや もしもしセガレコヤシー?
119 18/12/11(火)14:43:59 No.553753794
>日向恭太郎審議官を黒幕だと思ってた掲示板があるらしいな マジかよ壺最低だな
120 18/12/11(火)14:44:05 No.553753808
>日向恭太郎審議官を黒幕だと思ってた掲示板があるらしいな 全て事実です
121 18/12/11(火)14:44:51 No.553753892
>神だけ曇ってないや 神は救われてるからな…
122 18/12/11(火)14:45:06 No.553753912
親父とのあの関係の生々しさなんなんだろうね…
123 18/12/11(火)14:45:07 No.553753915
色々闇が深いとこ盛りだくさんだけど特に父親と病室で話すシーンと事故遭遇シーンはめっちゃ心を刺してくる
124 18/12/11(火)14:45:11 No.553753921
ひたすらゲーム病根絶のためだけに動いていた衛生省の皆さんにも ごめんなさいしないといけないよね
125 18/12/11(火)14:45:22 No.553753947
小児科医と監察医死んだ後どうするんだろう神…
126 18/12/11(火)14:45:29 No.553753962
>エムと出会わなかったバッドエンドがジオウで めっちゃ空虚な折れ方と空元気みたいな立ち直り方してて見てる方もつらい…
127 18/12/11(火)14:46:08 No.553754038
>最初から小説の展開考えてたんだったらホント凄い チベスナ顔から虚無の設定考えたらしいなゅぅゃ それはそれとして役者に施設育ちを疑われる描写を入れてたけど
128 18/12/11(火)14:46:40 No.553754119
>小児科医と監察医死んだ後どうするんだろう神… ゲーム世界に二人の人格をおこせばいい
129 18/12/11(火)14:47:00 No.553754167
本編:クズ!!! トリロジー:あれ?実は良い人だった? 小説:やっぱクズじゃねえか!!! なラスボスには参るね
130 18/12/11(火)14:48:24 No.553754346
>小児科医と監察医死んだ後どうするんだろう神… まぁ神なら無理矢理バグスター化して蘇生させて自分を魔王にしたロールプレイやらせ出してもおかしくない それどころか死ぬまでに全人類の命をアップデートする計画をオリジン内で立ててるかも
131 18/12/11(火)14:49:02 No.553754421
アマゾンズがでるやつはゴライダー役のメンツの最後の扱いひどすぎない?って思った
132 18/12/11(火)14:49:09 No.553754441
絶版おじさんは出演してないジオウですらさらに株下げるからな…
133 18/12/11(火)14:49:12 No.553754447
きぃみたちぃは 命の…冒涜者だぁ!!!
134 18/12/11(火)14:49:34 No.553754499
まあ監察医は一度データ化してるから神なら復元余裕でしょう…
135 18/12/11(火)14:49:58 No.553754548
ニコちゃんに死んでもバグスターとして復活させてあげるからね!って言ったのも悪気ないんだろうな神…
136 18/12/11(火)14:50:02 No.553754559
>絶版おじさんは出演してないジオウですらさらに株下げるからな… 写真で出演しました! 現在行方不明中です!
137 18/12/11(火)14:50:32 No.553754624
倫理観違いすぎるからな…
138 18/12/11(火)14:50:51 No.553754666
ジオウ世界だと正宗生存してるからな…
139 18/12/11(火)14:50:52 No.553754671
絶版おじさんはVシネでも下限まで株下げてたのに…
140 18/12/11(火)14:51:30 No.553754754
>アマゾンズがでるやつはゴライダー役のメンツの最後の扱いひどすぎない?って思った 超の方は割とマジで見なくていいと思う…ほとんど本筋関係ないし ゴライダーは小説のクロトピーとも被る箇所あるし普通に面白いからオススメ
141 18/12/11(火)14:51:44 No.553754792
>ジオウ世界だと正宗生存してるからな… 運命がリセットされたのです
142 18/12/11(火)14:52:03 No.553754825
母さんが亡くなって悲しかったのは事実だし そもそもこの世が不完全なのも事実 不死身になれば世の中の問題全て解決する! 不死身になれば命を賭けた最高のエンターテイメントが提供できる!!! 私は天才だ!!!神だ!!!
143 18/12/11(火)14:52:45 No.553754910
遺伝子情報の完全なデータ化と復元を実現する技術力があれば そりゃ神も自称するし生まれる時代が早すぎたとかほざき始めるわ…
144 18/12/11(火)14:53:22 No.553754990
ジオウの客演はゴライダーと同じ下山さんと客演回が得意な毛利だからなのかifとしてもキャラとしてもパーフェクトだった
145 18/12/11(火)14:53:46 No.553755034
電子の存在に自ら介入していくスタイルはちょっと笑えた
146 18/12/11(火)14:53:52 No.553755046
神だからって母親をポプテピピック化するのはちょっと
147 18/12/11(火)14:53:54 No.553755050
すげー迷惑なやつではあるし倫理観がとんでもないやつで歪みまくってはいるんだけど真剣ではあるからな、神
148 18/12/11(火)14:54:52 No.553755187
だって悪い事した覚えないし…
149 18/12/11(火)14:55:08 No.553755229
お前は狂ってるってどの口が
150 18/12/11(火)14:55:52 No.553755327
伏線回収じゃなくて後付けで肉つけてるらしいけど逆にそのほうが怖いよってなる
151 18/12/11(火)14:55:54 No.553755332
がんばれ!エグゼイド!
152 18/12/11(火)14:56:11 No.553755385
「命が大事」っていう点は分かってるからなぁ ただ自分が生み出したものは自分の自由にしていいってのは正宗の毒親気質を引き継いじゃってる
153 18/12/11(火)14:56:41 No.553755449
>お前は狂ってるってどの口が 狂人と比べりゃただの悪人だからマシ な訳ねーだろ!
154 18/12/11(火)14:56:48 No.553755461
>伏線回収じゃなくて後付けで肉つけてるらしいけど逆にそのほうが怖いよってなる ライブ感で物語作ってるしいちばん優先したのは締め切りですって言いながらこんなもんお出ししてくる世界一のエグゼイドファンには困る
155 18/12/11(火)14:56:56 No.553755479
我々は忘れていた…
156 18/12/11(火)14:57:21 No.553755532
なら絶対に負けを認めない壇政宗が悪いってことじゃん!
157 18/12/11(火)14:57:44 No.553755575
博多華丸はパパとしてのスペックがすごすぎる
158 18/12/11(火)14:57:48 No.553755586
>我々は忘れていた… 忘 ね
159 18/12/11(火)14:57:50 No.553755593
神は虚無の子々孫々まで付きまとって自身の才能の旅に付き合わせそう
160 18/12/11(火)14:57:55 No.553755602
伏線は仕込むものじゃなくて見つけるものって某漫画家も言ってた
161 18/12/11(火)14:58:27 No.553755677
>ライブ感で物語作ってるしいちばん優先したのは締め切りですって言いながらこんなもんお出ししてくる世界一のエグゼイドファンには困る 締め切りどころか例を見ないレベルの早さで脚本上げてくるんだっけ おかげで演出に時間が取れるから凝った絵が多い さぁプールに落ちようね!
162 18/12/11(火)14:58:44 No.553755718
小説映像化して
163 18/12/11(火)14:58:50 No.553755733
物語に接木できる奴は強い
164 18/12/11(火)14:59:56 No.553755882
筆の速さとこの評判のよさだからね ゅぅゃは間違いなくこれから東映に使われるだろうね…
165 18/12/11(火)15:00:03 No.553755895
医療とゲームのライダー言うけど1番のテーマは「親子・家族」だよね
166 18/12/11(火)15:00:08 No.553755911
>神は虚無の子々孫々まで付きまとって自身の才能の旅に付き合わせそう 出来るかわからないけどもし産まれたら子供に絶対付きまとうよね 相手が明日奈さんなら孫に相当するし
167 18/12/11(火)15:00:23 No.553755941
>お前は狂ってるってどの口が 妻は私の心の中で生きてるから復活とかやめてほしいんですけおおおおお! それはそれとして消滅者のデータで商売するね…
168 18/12/11(火)15:00:34 No.553755975
レベル1デザイン見た時はもうライダー卒業かなって思ったけどまさかこんなハマるとは思わなかった
169 18/12/11(火)15:00:53 No.553756024
どんな才能のある人間も寿命には勝てないんだけど人類で初めてそれに勝っちゃったからなぁ… しかも選りに選ってとびきりのクソコテが
170 18/12/11(火)15:01:06 No.553756048
>>お前は狂ってるってどの口が >妻は私の心の中で生きてるから復活とかやめてほしいんですけおおおおお! >それはそれとして消滅者のデータで商売するね… ハハッデータに必死になってる!売れる売れるサイコー!
171 18/12/11(火)15:01:20 No.553756084
倫理観はぶっ飛んでるけど価値観は比較的まともな方なのが神が神たる所以
172 18/12/11(火)15:01:38 No.553756129
>妻は私の心の中で生きてるから復活とかやめてほしいんですけおおおおお! >それはそれとして消滅者のデータで商売するね… 政宗が怖いのはある程度人間らしさを持ってるのに自社の成長のためならどんなものでも使い倒す事のできる冷酷さだよね
173 18/12/11(火)15:02:09 No.553756207
キョウリュウジャーといい本編全部書いてるから伏線とかもしっかりしてる
174 18/12/11(火)15:02:27 No.553756241
あのおじさんVシネでも負けてる…
175 18/12/11(火)15:02:58 No.553756322
筆も早いし神という役者と演出から生まれたライブ感の塊みたいなキャラも乗りこなせた これは…特撮脚本家が天職…
176 18/12/11(火)15:03:01 No.553756331
>レベル1デザイン見た時は今のライダーかわいいな見てみようかなとは思ってたけど >まさかこんなハマるとは思わなかった
177 18/12/11(火)15:03:04 No.553756340
外科医の恋人に酷いことしたよねあの親子
178 18/12/11(火)15:03:38 No.553756415
神が才能なくて普通の子供だったら甘やかしてさえいそうで
179 18/12/11(火)15:04:22 No.553756533
>神が才能なくて普通の子供だったら甘やかしてさえいそうで 才能無かったのがジオウの神じゃないの
180 18/12/11(火)15:04:24 No.553756537
神の恵み本当に神の恵みだからなぁ 人間のデータ化バグスター体としての不死の身体バグスター体から人間の体への変換どれをとっても超技術すぎる…
181 18/12/11(火)15:04:39 No.553756579
>外科医の恋人に酷いことしたよねあの親子 んー?そもそも2000年問題でコンピュータに発生した電子生命体を放ったらかしてた医療機器メーカーが悪いのではー?
182 18/12/11(火)15:05:04 No.553756648
アナザーエグゼイドを小説後にお出しした脚本家は色々すごい
183 18/12/11(火)15:05:11 No.553756665
>>神が才能なくて普通の子供だったら甘やかしてさえいそうで >才能無かったのがジオウの神じゃないの 才能あったから使い倒して絞りまくってたのがジオウの政宗よ
184 18/12/11(火)15:05:29 No.553756711
>才能無かったのがジオウの神じゃないの バグスターウィルス無くて水晶とも出会えず才能が刺激されなかったのが肥やしだ
185 18/12/11(火)15:06:00 No.553756785
>才能無かったのがジオウの神じゃないの ジオウの神はただの天才ゲームクリエイター止まりだからな…
186 18/12/11(火)15:06:04 No.553756800
正宗にとって会社の利益≧櫻子>それ以外って感じで、神もバグスターも会社の利益の副産物というかそのための道具でしかない
187 18/12/11(火)15:06:40 No.553756877
>才能無かったのがジオウの神じゃないの 酷かったですね、時間が止まったのを自分の力だと思うほど追いつめられてる肥やし
188 18/12/11(火)15:07:11 No.553756951
華丸は描写殆ど無いけど医者としてのスペックと父親としてのスペックはかなり高いよね
189 18/12/11(火)15:07:26 No.553756984
神がクロノスになるのかと思ったら一回も変身しなかった
190 18/12/11(火)15:07:33 No.553757005
>酷かったですね、時間が止まったのを自分の力だと思うほど追いつめられてる肥やし バグスターウィルス無いから形にできなかっただけでクロノスの構想はあったのかな…って思っちゃう
191 18/12/11(火)15:07:35 No.553757012
>んー?そもそも2000年問題でコンピュータに発生した電子生命体を放ったらかしてた医療機器メーカーが悪いのではー? そうかもしれん… ほいマイティノベル事件犠牲者ゼロ
192 18/12/11(火)15:07:51 No.553757050
>神の恵み本当に神の恵みだからなぁ コイツが神を自称するのもしゃーないってのは監察医ですら内心認めてるからな…
193 18/12/11(火)15:08:15 No.553757108
相対的に常識人枠に収まってるよね院長 (バガモンとポッピーが遊んでる筐体を見ながら
194 18/12/11(火)15:08:28 No.553757151
>才能無かったのがジオウの神じゃないの 才能はあっただろう ただ人間の天才止まりだった
195 18/12/11(火)15:09:15 No.553757265
>華丸は描写殆ど無いけど医者としてのスペックと父親としてのスペックはかなり高いよね ていうか普通に外科医よりもすげぇ天才みたいな感じじゃなかったっけか
196 18/12/11(火)15:10:21 No.553757413
ノベル本編中オリジナルの神はオリジンの中で人間を信じて待ってくれてるんだっけ
197 18/12/11(火)15:11:15 No.553757544
永遠に続く嫌がらせ
198 18/12/11(火)15:11:27 No.553757578
>ノベル本編中オリジナルの神はオリジンの中で人間を信じて待ってくれてるんだっけ そこまで殊勝な感じじゃないけど監察医とのラストバトルでそこそこ考えは改めたっぽいね
199 18/12/11(火)15:11:38 No.553757610
永夢と出会わなかった=人と手を繋がなかった檀黎斗は神にもなれず暴君止まりの肥やしで終わるっていう脚本はオーズ編としてもゲンム編としても完璧な答えすぎる…
200 18/12/11(火)15:12:48 No.553757773
新展開期待したいんだけど結局闇医者の人がどうなったのか判明しなくてな…
201 18/12/11(火)15:13:25 No.553757871
虚無が苦戦してる時に願えばすぐにゴマキが飛んできてくれそう 問題は今の虚無がそんな苦戦するような事態は神でもヤバいかもしれないというところだが
202 18/12/11(火)15:13:27 No.553757875
>ノベル本編中オリジナルの神はオリジンの中で人間を信じて待ってくれてるんだっけ クロトピーが勝てばそれはそれで美味しいけどまあ天才ゲーマー達ならどうにかするだろう…って考えつつ次の神の恵みを作ってゲーム病患者の治療を待ってる
203 18/12/11(火)15:13:57 No.553757945
>ノベル本編中オリジナルの神はオリジンの中で人間を信じて待ってくれてるんだっけ クロトPは2年間で人間がどれだけやれるかって言うCR達への宿題みたいなもので 神本体はそれも含めて永夢とのゲームを期待してるって感じかな
204 18/12/11(火)15:14:13 No.553757982
>永遠に続く嫌がらせ 監察医と虚無はえらいのに目を付けられたな… 特に監察医は逃げ場無いぞ
205 18/12/11(火)15:14:24 No.553758008
あー!私なら3年もあれば復元技術完成できるのになー! てか貴利矢で試して成功しちゃったしなー! かー!ダメだなーモルモットどもはー!カーッ!
206 18/12/11(火)15:14:37 No.553758043
>新展開期待したいんだけど結局闇医者の人がどうなったのか判明しなくてな… 動向めっちゃ気になる…753みたいに別の事務所行ったりするんだろうか
207 18/12/11(火)15:15:26 No.553758158
>特に監察医は逃げ場無いぞ 人の体に戻りつつあるから寿命まで逃げ切ればセーフよ
208 18/12/11(火)15:15:29 No.553758169
神はすでに2,30年先ぐらいまでの仕込みは終えてるんだろうな… そのうち毎年挑戦状が届きそうだ
209 18/12/11(火)15:16:14 No.553758271
(元の身体にもどったのにワープ癖が抜けない監察医)
210 18/12/11(火)15:16:54 No.553758364
いずれまた、才能の旅に出よう
211 18/12/11(火)15:17:00 No.553758373
マイティノベルで親身に話を聞きすぎた…!ここはあえて冷静に回答しようと努めた外科医と 思いっきり感情的に答えた闇医者の対比いいよね
212 18/12/11(火)15:17:51 No.553758495
一度データ化したお気に入りの人間のバックアップを取らない神だとは思えない…
213 18/12/11(火)15:17:53 No.553758505
>マイティノベルで親身に話を聞きすぎた…!ここはあえて冷静に回答しようと努めた外科医と >思いっきり感情的に答えた闇医者の対比いいよね それでどっちも正解なのが良い…
214 18/12/11(火)15:18:47 No.553758632
>永夢と出会わなかった=人と手を繋がなかった檀黎斗は神にもなれず暴君止まりの肥やしで終わるっていう脚本はオーズ編としてもゲンム編としても完璧な答えすぎる… ゲンムウォッチと破壊されてないアナザーオーズウォッチの伏線あるから再登場が楽しみだ
215 18/12/11(火)15:21:05 No.553758975
本当に神話みたいでいいよね
216 18/12/11(火)15:23:06 No.553759296
貴利矢×サイコ先生 大我×ニコちゃん 飛彩×サキさん パラド×ポッピー 永夢×神
217 18/12/11(火)15:24:02 No.553759427
才能を刺激してくれたァ…ってメチャ重要だったんだね…
218 18/12/11(火)15:26:06 No.553759699
>人の体に戻りつつあるから寿命まで逃げ切ればセーフよ (死亡前に保存されるデータ)
219 18/12/11(火)15:26:35 No.553759767
小説で水晶ポエムが煽りだと判明してジオウで煽りが全部返ってくるのいいよね
220 18/12/11(火)15:33:43 No.553760695
小説で父親がゲンムに変身するのがまさにプロトマイティだなと思った