18/12/11(火)11:46:35 天才貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)11:46:35 No.553728909
天才貼る
1 18/12/11(火)12:07:29 No.553731492
大御所っぽい貫禄から大御所になったと言っていいレベルの位置
2 18/12/11(火)12:09:17 No.553731749
この前テレビではじめて見たけどこんなに腕の立つ若手が出てきたんだなと驚いた
3 18/12/11(火)12:09:47 No.553731827
若手…?
4 18/12/11(火)12:10:06 No.553731865
本番中にうんこ漏らす天才
5 18/12/11(火)12:10:33 No.553731935
1992年コンビ結成じゃねーか!
6 18/12/11(火)12:12:03 No.553732165
東大阪に居そうなおっちゃんのマネさせたら日本一の漫才師
7 18/12/11(火)12:12:12 No.553732191
この前が20年くらい前なんだろ
8 18/12/11(火)12:12:58 No.553732309
中川家にM1王者って冠は似合わないよね
9 18/12/11(火)12:13:18 No.553732366
おかんのマネさせたら日本一の漫才師
10 18/12/11(火)12:14:00 No.553732499
この前の漫才のネタ途中でアドリブで変更したってマジ?
11 18/12/11(火)12:14:26 No.553732578
不機嫌なハマタのマネさせたら日本一の漫才師
12 18/12/11(火)12:15:32 No.553732776
大阪のおばちゃんのモノマネ好き
13 18/12/11(火)12:15:58 No.553732846
親父の話が面白すぎる
14 18/12/11(火)12:16:29 No.553732941
ネタ書いてるのお兄ちゃんの方なんだよね
15 18/12/11(火)12:16:48 No.553733004
>この前の漫才のネタ途中でアドリブで変更したってマジ? 賞取るようなコンビは割とそういう事平気でやるの多いよね ノンスタイルは井上が客の反応見てその場で決めるから石田が毎回頑張って合わせるみたいな話だし とろサーモンも確かラッパーの方が適当にその場でやるネタ決めてる
16 18/12/11(火)12:17:29 No.553733125
頭とオチに使うネタだけ決めてあとは実質フリートークなのに漫才として成立させてるような天才
17 18/12/11(火)12:18:04 No.553733218
弟はツッコミでこそ生きる感じだけどどっちもボケできるんだよな
18 18/12/11(火)12:18:05 No.553733222
雨上がりにしろよゐこにしろ 一時期コンビの片方がいらない子扱いされることある その後できる子だと判明するけど
19 18/12/11(火)12:18:25 No.553733293
>戦後間もない日本のマネさせたら日本一の漫才師
20 18/12/11(火)12:18:44 No.553733350
お兄ちゃんは一時期心病んでたからな
21 18/12/11(火)12:19:01 No.553733399
陣内とかケンコバと同期な気がしない
22 18/12/11(火)12:19:17 No.553733443
アドリブっていうか基本的に剛が好き勝手動いて礼二がフォローしてる感じかな
23 18/12/11(火)12:19:29 No.553733487
漫才の台本とか用意しないみたいね 本番前に合わせる事もしない
24 18/12/11(火)12:20:50 No.553733754
兄は大御所感無いな
25 18/12/11(火)12:21:05 No.553733800
>本番前に合わせる事もしない 剛はネタ合わせしたいけど礼二がやりたがらないらしい
26 18/12/11(火)12:21:33 No.553733893
カタ家電量販店のCM芸人
27 18/12/11(火)12:21:58 No.553733980
おぎやはぎとか凄いふわふわしてたよね
28 18/12/11(火)12:22:06 No.553734001
>1992年コンビ結成じゃねーか! 結成16年か
29 18/12/11(火)12:22:06 No.553734004
礼二の大阪のおばちゃんの真似好き
30 18/12/11(火)12:22:08 No.553734008
漫才中に兄弟二人にしか通じない親戚のオカマのおじさんの話して二人でウケてるの好き
31 18/12/11(火)12:22:50 No.553734128
香港映画に出てくる中国人のマネさせたら日本一の漫才師
32 18/12/11(火)12:22:50 No.553734131
コントもすげえ面白い
33 18/12/11(火)12:22:57 No.553734155
トミーズ雅に心壊されたのはどっちだったか
34 18/12/11(火)12:23:01 No.553734173
いい感じに東京進出しようとしてたら暴行事件で大阪に引っ込んだ記憶
35 18/12/11(火)12:23:06 No.553734189
この小さい兄とデカい弟という 漫画みたいな体格差いいよね
36 18/12/11(火)12:23:33 No.553734284
>漫才の台本とか用意しないみたいね >本番前に合わせる事もしない なんでそれでなんとかなるの…?
37 18/12/11(火)12:24:02 No.553734380
楽屋で他の芸人と一緒になってずーっとモノマネしてるコンビ貼るな
38 18/12/11(火)12:24:15 No.553734422
身内ネタでもなぜか面白い
39 18/12/11(火)12:24:19 No.553734438
ジャッキーちゃん次長課長と一時間くらいアドリブのコントやってほしい
40 18/12/11(火)12:24:43 No.553734507
1時間くらいずっとネタ見てたい
41 18/12/11(火)12:24:52 No.553734539
楽屋に次長課長が揃うと小ネタが止まらなくなる
42 18/12/11(火)12:24:55 No.553734550
お兄ちゃんがダメになった時期によく終わらなかったなぁ…
43 18/12/11(火)12:25:08 No.553734586
漫才見てても剛がよくわからんところで引っ張って礼二が先進まされてくれって顔してるの割と見る
44 18/12/11(火)12:25:10 No.553734590
>この小さい兄とデカい弟という >漫画みたいな体格差いいよね なんの時か忘れちゃったけど剛が礼二を叱ってた時しっかりお兄ちゃんしててよかった
45 18/12/11(火)12:25:26 No.553734636
>次長課長 スレ画は河本との相乗効果が高すぎる…
46 18/12/11(火)12:25:45 No.553734690
こんなんと競わされてたハリガネロックとかあの辺りの世代
47 18/12/11(火)12:26:03 No.553734761
兄がポンコツ扱いされるけどコントをまず台本通りに進行しない弟を制御出来るのが兄
48 18/12/11(火)12:26:18 No.553734810
>結成16年か まだ若手と言えなくもないのが怖い
49 18/12/11(火)12:26:23 No.553734824
本当は井上との相乗効果の方がすごい 来週ラジオにじかちょう来るらしくて楽しみ
50 18/12/11(火)12:26:28 No.553734845
ハリガネや18-KINもかなりおもしろいんだけど 漫才でスレ画が強すぎる
51 18/12/11(火)12:26:52 No.553734923
お兄ちゃんがブレーキ踏むから成立するんだろうな
52 18/12/11(火)12:26:57 No.553734940
>なんでそれでなんとかなるの…? お兄ちゃんの仕事は相槌と余計な事と客より弟を笑わせるだけのネタとラスト数秒でオチ付けて終わらせろの合図を出すことだから
53 18/12/11(火)12:27:04 No.553734964
M1が放送される度に楽屋でえずいてるところを流される
54 18/12/11(火)12:27:22 No.553735033
>ハリガネや18-KINもかなりおもしろいんだけど >漫才でスレ画が強すぎる どっちももういねぇよ!
55 18/12/11(火)12:27:44 No.553735097
でもお兄ちゃんも結構暴走してない…?
56 18/12/11(火)12:27:53 No.553735130
ユウキロック今お笑い評論家になってんだな
57 18/12/11(火)12:27:53 No.553735131
素で笑うお兄ちゃんはわむ
58 18/12/11(火)12:28:01 No.553735159
>>結成16年か >まだ若手と言えなくもないのが怖い 一瞬納得しかけたじゃねーか!
59 18/12/11(火)12:28:07 No.553735175
>>結成16年か >まだ若手と言えなくもないのが怖い 計算間違ってるよ!
60 18/12/11(火)12:28:28 No.553735247
しんらいとー
61 18/12/11(火)12:28:38 No.553735293
書き込みをした人によって削除されました
62 18/12/11(火)12:28:45 No.553735320
>でもお兄ちゃんも結構暴走してない…? いつも思いつきでモノマネやってそうだからハラハラする
63 18/12/11(火)12:28:54 No.553735346
書き込みをした人によって削除されました
64 18/12/11(火)12:29:08 No.553735401
なんで中川家はbase吉本に入らなかったんだろう
65 18/12/11(火)12:29:18 No.553735438
この大御所オーラ
66 18/12/11(火)12:29:27 No.553735466
次長課長中川家友近を並べる
67 18/12/11(火)12:29:28 No.553735472
ハリガネロックにとどめ刺したのはブラマヨだっけ
68 18/12/11(火)12:30:01 No.553735573
>次長課長中川家友近を並べる よくある大阪のオッサンとオバチャンの絡みがはじまる
69 18/12/11(火)12:31:03 No.553735785
芸歴26年は立派な大御所だよね…
70 18/12/11(火)12:31:11 No.553735817
アメトークは年2回くらい即興コントすぐやる芸人を放送するべき 最近ゆりやんも加わったらしいな
71 18/12/11(火)12:31:26 No.553735862
>礼二の大阪のおばちゃんの真似好き テレビ消してっ!
72 18/12/11(火)12:31:54 No.553735947
ゆりやんってそっちのグループなんや…って最近知ったわ…
73 18/12/11(火)12:32:58 No.553736173
>次長課長中川家友近を並べる 礼二と友近の福岡旅酷かった 鉄道各駅で降りてロケするはずが好き放題やりすぎて一駅しか進まなかった 続編が速やかに決定した
74 18/12/11(火)12:33:03 No.553736187
ゆりやんて座長でしょ?
75 18/12/11(火)12:33:18 No.553736243
お母さんもう寝るで!
76 18/12/11(火)12:33:52 No.553736364
なんだかんだで初代M1王者の肩書は伊達じゃねーなってなる
77 18/12/11(火)12:34:41 No.553736537
王者としての貫禄と腕は間違いないがあの第一回M-1自体は相当酷かったというのがややこしい
78 18/12/11(火)12:34:53 No.553736565
お兄ちゃんも長年さんまと渡り合ってんだからそりゃ強い
79 18/12/11(火)12:35:03 No.553736607
>なんだかんだで初代M1王者の肩書は伊達じゃねーなってなる そんなもん取る前から実力あるじゃねーか
80 18/12/11(火)12:35:25 No.553736693
>>でもお兄ちゃんも結構暴走してない…? >いつも思いつきでモノマネやってそうだからハラハラする あっこれちゃうわ
81 18/12/11(火)12:35:32 No.553736716
M-1前もオンエアバトルで常勝グループだったしな
82 18/12/11(火)12:35:46 No.553736778
>礼二と友近の福岡旅酷かった >鉄道各駅で降りてロケするはずが好き放題やりすぎて一駅しか進まなかった >続編が速やかに決定した すごい面白そう 見たかった…
83 18/12/11(火)12:35:48 No.553736786
>そんなもん取る前から実力あるじゃねーか 中川家だけM-1王者って肩書きを超えてるんだよね
84 18/12/11(火)12:36:06 No.553736835
友近もケンコバ達が営業先でたまたま見つけたAV女優の握手会行くために ネタの持ち時間大幅に巻いて残り時間任されてもなんとかするしな
85 18/12/11(火)12:36:10 No.553736850
ますだおかだとしのぎを削りあってた頃が一番楽しかった あっちはあっちでアドリブお化けだったし
86 18/12/11(火)12:36:18 No.553736879
大阪のおばちゃんばかり注目されるけどお兄ちゃんのクソガキのまねも相当なもんだよ
87 18/12/11(火)12:36:18 No.553736880
>なんだかんだで初代M1王者の肩書は伊達じゃねーなってなる 本来なら死亡前提の捨て駒とされるトップバッター担当で優勝するお笑いモンスター
88 18/12/11(火)12:36:25 No.553736899
>M-1前もオンエアバトルで常勝グループだったしな ルート33…お前は今どこで戦っている…
89 18/12/11(火)12:36:33 No.553736931
劇場で年に数回ぐらい「お兄ちゃんおかしなった!お兄ちゃんまたおかしなってもうた!!」って吼える礼二 構わず一人ネタし続ける剛
90 18/12/11(火)12:36:59 No.553737018
中川家と友近のロケなんて撮れ高の塊じゃん…
91 18/12/11(火)12:37:13 No.553737072
ますだおかだは岡田師匠のおかげで実力者感が薄い
92 18/12/11(火)12:37:27 No.553737114
リチャードホールの礼二が延々モノマネしてるだけのコント大好き
93 18/12/11(火)12:37:38 No.553737145
>ますだおかだとしのぎを削りあってた頃が一番楽しかった オンバトの強豪でもこの二組はちょっと強すぎる
94 18/12/11(火)12:37:42 No.553737166
これジョン!
95 18/12/11(火)12:38:05 No.553737236
バフッ
96 18/12/11(火)12:38:43 No.553737392
若手?だと中川家、ナイツ、サンドウィッチマン、華丸大吉 この4組が漫才コンビ四天王 次にアンタッチャブル、トレンディエンジェルあたりだよね
97 18/12/11(火)12:38:50 No.553737416
>ますだおかだは岡田師匠のおかげで実力者感が薄い 滑ってることにのみ注目されるけどアイツ滑ってから自分1人だけで終わらせるのが凄いんだよ
98 18/12/11(火)12:39:19 No.553737523
あらびき団のストッパーが完全に外れたお兄ちゃんが結構好き
99 18/12/11(火)12:39:28 No.553737557
ますだおかだはその日の受けたコンビのネタをいきなりアドリブでぶっ混んでくるのが得意だった マギー審司がオンバトで初めて登場した回だったかで真似したり
100 18/12/11(火)12:39:29 No.553737562
>大阪のおばちゃんばかり注目されるけどお兄ちゃんのクソガキのまねも相当なもんだよ なんで阪急電車の行き先アナウンス出てこんの
101 18/12/11(火)12:39:40 No.553737590
おかだ氏スベってもセルフでツッコミできるからな…
102 18/12/11(火)12:39:56 No.553737643
>滑ってることにのみ注目されるけどアイツ滑ってから自分1人だけで終わらせるのが凄いんだよ でもたまに本気でスベり倒す時あるから如何ともしがたい
103 18/12/11(火)12:40:02 No.553737663
>若手?だと中川家、ナイツ、サンドウィッチマン、華丸大吉 >次にアンタッチャブル、トレンディエンジェルあたりだよね 中川家一強すぎる
104 18/12/11(火)12:40:04 No.553737673
新幹線のさんまのモノマネは何度見ても笑う
105 18/12/11(火)12:40:19 No.553737719
地味なネタだけど新幹線のトイレのモノマネ好き
106 18/12/11(火)12:40:21 No.553737725
礼二のアドリブについ笑うお兄ちゃんはお約束だなぁ
107 18/12/11(火)12:40:33 No.553737764
アンタッチャブルも最強クラスでいいと思うんだがもう二度と見られそうにないのが…
108 18/12/11(火)12:40:35 No.553737769
岡田師匠は爆笑問題のラジオ出た時がまはや伝説 仮にもM-1優勝した男とは思えない
109 18/12/11(火)12:40:44 No.553737801
吠えるのをたしなめられる犬やらせたら右に出るものはいない兄の名演
110 18/12/11(火)12:41:12 No.553737907
>アンタッチャブルも最強クラスでいいと思うんだがもう二度と見られそうにないのが… ザキヤマ制御できるの竹山と柴田ぐらいだからな…
111 18/12/11(火)12:41:20 No.553737930
少なくともこないだのTHE MANZAIの中川家のアドリブは凄まじかった 場が冷えてさえなければもっと違ったネタをやってたのかもね
112 18/12/11(火)12:41:21 No.553737941
ハリガネロックは上手かったんだけど 自分達が若者代表みたいなネタやってるうちに年取って 結構ギャップが広がったというか
113 18/12/11(火)12:41:24 No.553737956
これジョン!
114 18/12/11(火)12:41:26 No.553737961
第三回のフットが意外と忘れられがち
115 18/12/11(火)12:41:41 No.553738008
>アンタッチャブルも最強クラスでいいと思うんだがもう二度と見られそうにないのが… あれが無ければ若手筆頭だったよね…アンタッチャブルはガチで面白い
116 18/12/11(火)12:42:03 No.553738071
>第三回のフットが意外と忘れられがち 今回の霜降りが出るまで最年少チャンプだっけ
117 18/12/11(火)12:43:03 No.553738262
はい今からそういう状況ってネタ始めますって時に お兄ちゃんが何か細かい事して それは今ええねん!みたいな小ネタぶっこむの好き
118 18/12/11(火)12:43:03 No.553738263
ザキヤマがギアを上げると柴田がギアを落とさず 回転数さらに上げてツッコんで来るという
119 18/12/11(火)12:43:16 No.553738311
ユウキロックが松口小林のままだったらどうなってたんだろう 結局コバだけ売れてたかな…
120 18/12/11(火)12:43:18 No.553738314
漫才じゃなくてコントだけどハゲチンポ頭とサイコのコンビも最高に面白いけどコンビ名忘れた
121 18/12/11(火)12:43:35 No.553738363
ザマンザイは中川家と華大でめちゃくちゃ笑ったわ どっちも名人芸すぎるだろ
122 18/12/11(火)12:43:42 No.553738394
アメリカザリガニとか南海キャンディーズも面白かった
123 18/12/11(火)12:43:43 No.553738397
ミル貝でオンバトのページ見てたら懐かしい名前がいっぱい…
124 18/12/11(火)12:43:54 No.553738429
弟と阪神師匠ともうひとりでやった車掌ネタ談義がお腹に悪い話だった うん南海の車掌は独特だわ
125 18/12/11(火)12:44:17 No.553738502
M-1決勝で開口一番あかん…ネタ忘れた…ってアドリブぶっこむお兄ちゃん
126 18/12/11(火)12:44:40 No.553738590
>それは今ええねん!みたいな小ネタぶっこむの好き たまに礼二まで本気で笑ってるのに吹く
127 18/12/11(火)12:44:50 No.553738617
オール阪神・巨人もかなり高齢なのに色褪せないのが凄いわ 他のコンビはだいたい劣化してんのにさ
128 18/12/11(火)12:45:12 No.553738686
>オール阪神・巨人もかなり高齢なのに色褪せないのが凄いわ 生活笑百科いいよね…
129 18/12/11(火)12:45:37 No.553738763
ちょっと前から10$が西の大御所扱いになって来てて吹く
130 18/12/11(火)12:45:46 No.553738788
ほんわかした雰囲気作りが巧くて好き…
131 18/12/11(火)12:46:03 No.553738842
舞台上で弟見て何でこいつ毎回おんなじネタ繰り返してるんやろって思わず笑いそうになるお兄ちゃん
132 18/12/11(火)12:46:09 No.553738860
>ルート33…お前は今どこで戦っている… 素人アマチュアのお笑いコンテストとかに出て賞金稼いでるらしいな
133 18/12/11(火)12:46:11 No.553738867
阪神巨人はカメラ回ってないときが特に面白いので 可能であれば寄席を見に行ってもらいたい 危ないネタとか大好きだし
134 18/12/11(火)12:46:12 No.553738871
そんな兄も双子のお父さんになってたのに時代の流れを感じる
135 18/12/11(火)12:46:24 No.553738915
友近とスナックのママと客のコントやらせると二時間くらい平気でやるから恐ろしい セカンドバッグの中身はダンヒルライターとパーラメントとか設定が細かい
136 18/12/11(火)12:46:29 No.553738935
オードリーもナイツと並ぶくらいに東の名手 そろそろ検索ちゃんネタ祭りだから楽しみ
137 18/12/11(火)12:46:52 No.553738997
>素人アマチュアのお笑いコンテストとかに出て賞金稼いでるらしいな oh…
138 18/12/11(火)12:46:52 No.553739000
たまに見る笑百科は阪神巨人か大助花子だと今日は当たりの日だ!ってなる
139 18/12/11(火)12:47:03 No.553739032
凄いよね巨人のヤクザイジり…
140 18/12/11(火)12:47:05 No.553739036
>素人アマチュアのお笑いコンテストとかに出て賞金稼いでるらしいな 素人の中に混ざって玄関開けたら5分で堂土やられたら勝てない…
141 18/12/11(火)12:47:27 No.553739109
定食屋から出てくるサラリーマンの真似好き
142 18/12/11(火)12:47:33 No.553739130
脱力タイムズにブーマー出ててめっちゃおじいちゃんになってビビった
143 18/12/11(火)12:47:43 No.553739169
>そろそろ検索ちゃんネタ祭りだから楽しみ 毎年煮詰まってるオリラジに対する礼二のリアクション好き
144 18/12/11(火)12:47:48 No.553739189
オードリーは春日のキャラで損してる部分あるけど漫才自体かなり上手いし面白いよね…
145 18/12/11(火)12:47:59 No.553739221
>脱力タイムズにブーマー出ててめっちゃおじいちゃんになってビビった 伊勢がな…いやよく見たら昔から老けてんだけど
146 18/12/11(火)12:48:10 No.553739251
いつまで経ってもお兄ちゃんがおばちゃん達から「お兄ちゃん」で呼ばれるのにわむ
147 18/12/11(火)12:48:20 No.553739279
>毎年煮詰まってるオリラジに対する礼二のリアクション好き 今年もオリラジちゃんと出るらしくてめっちゃ楽しみ
148 18/12/11(火)12:48:32 No.553739322
>たまに見る笑百科は阪神巨人か大助花子だと今日は当たりの日だ!ってなる わかるわー カフスボタンだとイマイチ感ある
149 18/12/11(火)12:48:33 No.553739323
売れてひな壇とかに座っちゃった芸人もネタやったら普通に面白いの好き
150 18/12/11(火)12:48:35 No.553739333
電車の特集番組にほぼ確定でいる大御所
151 18/12/11(火)12:48:35 No.553739334
ちょいちょい仲良いとこ見せるボキャブラ軍団
152 18/12/11(火)12:48:40 No.553739347
>オードリーは春日のキャラで損してる部分あるけど漫才自体かなり上手いし面白いよね… 春日は春日で出てくるだけで笑っちゃうオーラは持ってるから…
153 18/12/11(火)12:48:43 No.553739359
春日がメキメキ腕を上げてるからもう足引っ張ってるの若林の可能性がある
154 18/12/11(火)12:48:57 No.553739394
>第三回のフットが意外と忘れられがち あのコンビも異質なネタ作りしてたな 岩尾がどうボケるか後藤に説明するだけで壇上に上がっちゃう
155 18/12/11(火)12:49:13 No.553739436
返しうまいから東西関係なく同じ芸人に好かれてるのは強いよ
156 18/12/11(火)12:49:15 No.553739441
たまには雨上がりもネタやれや!
157 18/12/11(火)12:49:34 No.553739490
BOOMERは爆笑問題のライブで観ると正直毎回笑っちゃう 超くだらないんだよあいつらとプリンプリンのネタ
158 18/12/11(火)12:49:43 No.553739513
>ちょっと前から10$が西の大御所扱いになって来てて吹く 本人たち明らかにもう売れる気なくて惰性だったのに 劇場続けて後輩の面倒見るだけですごい人望が集まる…
159 18/12/11(火)12:49:57 No.553739556
オードリーは何か足取り合ってない感じがずっとなあ
160 18/12/11(火)12:49:57 No.553739561
>素人アマチュアのお笑いコンテストとかに出て賞金稼いでるらしいな 荒らしやんけ!
161 18/12/11(火)12:50:02 No.553739579
雨上がりのネタってそういえば見たことないや…千原兄弟も
162 18/12/11(火)12:50:09 No.553739599
ラジオで架空のローカルCM作るやつ好き
163 18/12/11(火)12:50:31 No.553739661
しつこいとは言われるけど俺あのノックオ~ン!帝京ボール!で何度も笑うわ
164 18/12/11(火)12:50:44 No.553739701
>電車に乗り遅れるサラリーマンの真似好き
165 18/12/11(火)12:51:09 No.553739773
ラグビーの審判とかなんでそんなとこ見てるのすぎる…
166 18/12/11(火)12:51:10 No.553739779
チュートリアルもあの狂ったネタ見せて欲しい
167 18/12/11(火)12:52:19 No.553739976
M-1第一回今見ると なんかみんなリラックスしてるな…
168 18/12/11(火)12:52:46 No.553740060
ホコリ食べるおっさんの真似とかそんなおっさんがいるのかよ
169 18/12/11(火)12:52:47 No.553740065
>M-1第一回今見ると >なんかみんなリラックスしてるな… アホらしくて参加しない芸人も多かったからな最初は
170 18/12/11(火)12:52:48 No.553740067
チュートリアルはたまにどうやってもドン引きしかされないであろうネタが混ざってるからな…
171 18/12/11(火)12:53:04 No.553740116
旧M1優勝者達は笑い飯以外はガチで面白い
172 18/12/11(火)12:53:11 No.553740131
M-1初出場の時の千鳥は小汚いな…
173 18/12/11(火)12:53:37 No.553740202
ブラマヨはちょい落ちたね
174 18/12/11(火)12:53:37 No.553740204
アンタッチャブルが一番笑ったなM1では
175 18/12/11(火)12:53:57 No.553740250
>たまにはナイナイもネタやれ…る?
176 18/12/11(火)12:54:02 No.553740258
テレビの音小さしてってのがうちの母親とそっくりで凄かった
177 18/12/11(火)12:54:11 No.553740278
千鳥はM1終わってTHE MANZAIで見た時 「こんなに面白かったっけ…?」って思ったな
178 18/12/11(火)12:54:18 No.553740297
>ブラマヨはちょい落ちたね 小杉が大杉になって機動力減ったから…
179 18/12/11(火)12:54:23 No.553740309
正直ずっとM-1で挑戦者側として中川家には出場してもらいたかった
180 18/12/11(火)12:54:40 No.553740355
>チュートリアルはたまにどうやってもドン引きしかされないであろうネタが混ざってるからな… 徳井あの整った顔に対して闇抱え過ぎてない…?ってなる
181 18/12/11(火)12:54:47 No.553740381
フットはbaseよしもと2003のビデオに収録されてたできるかなパロディのコントがめっちゃ面白かった でもネットとかに上がってないから見れないんだよなぁあれ
182 18/12/11(火)12:54:57 No.553740405
小杉太り過ぎだろ
183 18/12/11(火)12:54:58 No.553740412
彼女にチアの格好してオナニー応援してもらう徳井さんだから