18/12/11(火)09:20:18 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)09:20:18 No.553713046
オオオ イイイ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6306280
1 18/12/11(火)09:23:05 No.553713279
まあマイナーが少なくなるとどこかで均衡点になるだろうけども
2 18/12/11(火)09:23:57 No.553713364
今が買いってことだよバイナウ
3 18/12/11(火)09:25:22 No.553713473
としが一財産築いたって聞いた
4 18/12/11(火)09:25:25 No.553713478
そろそろ底値?
5 18/12/11(火)09:27:47 No.553713679
>今が買いってことだよバイナウ 半年前から言われてる気がする
6 18/12/11(火)09:30:16 No.553713899
とはいえ最初は1BTC1円以下だったって考えたら…
7 18/12/11(火)09:32:24 No.553714083
マイニング工場がしぬから56万円の底は絶対に割らないって聞いたのに…
8 18/12/11(火)09:34:32 No.553714283
奥さんの出産費用のうち2万円を仮想通貨にぶちこんで「ガチホしてたら倍になるから!貯金だから!」っていってたアホは元気にしてるんだろうか
9 18/12/11(火)09:34:51 No.553714311
それでそのマイニング工場は今どうなってるんです?
10 18/12/11(火)09:35:54 No.553714398
投機に持ってた人間はみんなうっぱらっただろうし そりゃそうなる
11 18/12/11(火)09:35:56 No.553714406
2万くらいならぜんぜんいいだろ
12 18/12/11(火)09:36:02 No.553714420
分割しても上がってたしな投資やってる連中からしたら不思議でならなかった
13 18/12/11(火)09:36:48 No.553714500
>マイニング工場がしぬから56万円の底は絶対に割らないって聞いたのに… それまで含めて悪い大人の仕込みだった
14 18/12/11(火)09:37:11 No.553714529
>2万くらいならぜんぜんいいだろ この出産費用クラウドファンディングしてもらったやつなんです…
15 18/12/11(火)09:37:47 No.553714585
使わない人間の感覚的にはまだまだ高い気がする だって何の担保もないじゃんこの通貨…
16 18/12/11(火)09:37:52 No.553714595
「」が後10年は大丈夫って言い出したのでもうヤバいって去年ぐらいには言われてた
17 18/12/11(火)09:38:05 No.553714617
マイニング工場建てて転売してババ抜き状態になってた話も聞いたことあるな…
18 18/12/11(火)09:39:23 No.553714725
>マイニング工場がしぬから56万円の底は絶対に割らないって聞いたのに… 誰が保障してたんだ
19 18/12/11(火)09:39:47 No.553714764
株もそうだけどネット上でひとしきり話題になると暴落するのはどこも同じ運命
20 18/12/11(火)09:41:25 No.553714926
>投機としてのうまみも失われつつある。
21 18/12/11(火)09:42:15 No.553714991
仮想通貨はやっぱ無理があるよ…
22 18/12/11(火)09:42:20 No.553714995
>>投機としてのうまあじも失われつつある。
23 18/12/11(火)09:44:45 No.553715233
去年11億儲けたから仕事辞めたよ 法人化しても25%ってくらい税金で取られたけど なんやかんや理由つけて経費で買えるし 知り合いの税理士に金払って正解だった
24 18/12/11(火)09:47:40 No.553715546
なそ にん
25 18/12/11(火)09:48:54 No.553715655
>>2万くらいならぜんぜんいいだろ >この出産費用クラウドファンディングしてもらったやつなんです… 出産費用クラウドファンディングって… 出資したら胎盤とかへその緒貰うのかな
26 18/12/11(火)09:49:19 No.553715699
>この出産費用クラウドファンディングしてもらったやつなんです… 出産費のCFなんてあるんだ…高額寄付者は生まれた子と一発ヤらせてもらえるのかな
27 18/12/11(火)09:49:56 No.553715751
>11億 なそ にん
28 18/12/11(火)09:50:10 No.553715772
>この出産費用クラウドファンディングしてもらったやつなんです… 金出したら赤ちゃんのパーツとか貰えるんです?
29 18/12/11(火)09:50:19 No.553715789
本当かなあ
30 18/12/11(火)09:50:33 No.553715806
なんの法人なんです?
31 18/12/11(火)09:50:41 No.553715828
>株もそうだけどネット上でひとしきり話題になると暴落するのはどこも同じ運命 ていうか出涸らしの引き取り手を探すためにネットにリークするんじゃね?
32 18/12/11(火)09:52:01 No.553715993
11億も儲けてやることがimgですか 最高の人生ですね
33 18/12/11(火)09:52:23 No.553716022
信じるかどうかはともかくそんな人が本当にいたりしてソシャゲでトップランカーやってんのかなって思う
34 18/12/11(火)09:53:47 No.553716143
過去のバブルのチャートそのままなぞってるのが面白かった
35 18/12/11(火)09:54:03 No.553716170
まあ宝くじ1等当たるよりは確率高いかもしれんが…
36 18/12/11(火)09:54:16 No.553716192
>としが一財産築いたって聞いた 言うだけならタダだからな
37 18/12/11(火)09:54:34 No.553716216
もはやただのババのみババ抜き
38 18/12/11(火)09:54:58 No.553716249
短けえ夢だった…
39 18/12/11(火)09:55:21 No.553716279
一時期24時間で5000円も動かない時期あったからまだボラのある今は稼ぎ時ではある 年末年始に参入した現物組は死すべし
40 18/12/11(火)09:55:34 No.553716300
まだ仮想通貨持ってないの?とかヒで煽ってたアホ達はどこに行ったんだろうか…
41 18/12/11(火)09:55:40 No.553716314
>「」が後10年は大丈夫って 世に中で一番あてにならない保証きたな
42 18/12/11(火)09:55:41 No.553716316
つまり売りで入ってるうちはまだ儲けられるってことだな
43 18/12/11(火)09:55:56 No.553716335
次噴き上がるのは何かなあとニュース漁る日々
44 18/12/11(火)09:56:34 No.553716401
全面安だしもうどのコインもバブル来ないよ
45 18/12/11(火)09:56:37 No.553716403
暴騰したら大小あれどいつか暴落するの確実なんだから そりゃ話題のものの暴落は見るよ
46 18/12/11(火)09:56:43 No.553716410
こいついつも死んでるな
47 18/12/11(火)09:57:04 No.553716447
この手は落ち切って忘れられたころに買ってまたなんかデータ的に通貨使うときが発生した時に復活するそんなものだと思ってる まだ落ちるとは思ってる
48 18/12/11(火)09:57:05 No.553716449
1年前ちょうどピークだったとは思えないぐらいの落ちぶれっぷり
49 18/12/11(火)09:57:35 No.553716483
1年前は出川がCMやったり剛力がCMやったりしてたね…
50 18/12/11(火)09:59:24 No.553716649
>まだ仮想通貨持ってないの?とかヒで煽ってたアホ達はどこに行ったんだろうか… うまく処分先を釣り上げられた人はハッピーエンド そうでない人はまだ血眼で煽り続けてるかもしれない
51 18/12/11(火)09:59:40 No.553716674
11億も持っててたら何もやる気が起きないだろうなぁ
52 18/12/11(火)10:00:12 No.553716719
そもそもなんでこんなものに金つぎ込んでたんだ
53 18/12/11(火)10:00:55 No.553716787
ツルハシ屋が最後の一儲けに出たのかな
54 18/12/11(火)10:01:13 No.553716814
ノリと勢いでスクラッチくじ買うみたいなもんでしょ…? これに大金つぎ込んだバカはさすがにいない はず
55 18/12/11(火)10:01:48 No.553716865
JPYマイニングのやり方!みたいな記事をブログで書いてたヤツが暴落で狼狽えまくってたのは楽しかった
56 18/12/11(火)10:01:57 No.553716879
煽ってた奴らなんてとっくに売り抜けてるに決まってる
57 18/12/11(火)10:02:31 No.553716942
>1年前は出川がCMやったり剛力がCMやったりしてたね… 問題続出してCMすら流れなくなった
58 18/12/11(火)10:02:39 No.553716954
>まだ仮想通貨持ってないの?とかヒで煽ってたアホ達はどこに行ったんだろうか… Twitter検索したらまだいるよ だいぶ減ったけど
59 18/12/11(火)10:02:40 No.553716955
そもそも10年ぐらい前の時点で一回バブルが弾けてからの去年なので 寝かせてたらそのうち上がるだろう
60 18/12/11(火)10:02:48 No.553716967
>そもそもなんでこんなものに金つぎ込んでたんだ 自宅で24時間365日投機できるし他に類を見ないとんでもないボラティリティだったからだ
61 18/12/11(火)10:03:28 No.553717028
ハッキング云々で自称JKプログラマーとか信じられてたりいろいろ異常だったわ
62 18/12/11(火)10:04:09 No.553717099
二十倍になったんなら二十分の一になるだけだろ
63 18/12/11(火)10:04:16 No.553717110
>ハッキング云々で自称JKプログラマーとか信じられてたりいろいろ異常だったわ 結局逃げたなそいつ
64 18/12/11(火)10:04:18 No.553717115
1日で10%も値動きするとかサイコーにギャンブルだったよ
65 18/12/11(火)10:04:35 No.553717143
>ハッキング云々で自称JKプログラマーとか信じられてたりいろいろ異常だったわ 多少でもプログラミング関連の業界齧ってたらアイツの名前出すだけで 一気に信憑性マイナスになるって言われてるのにな
66 18/12/11(火)10:05:00 No.553717194
そんなのが一枚200万円で捌けた時期があったんだよ
67 18/12/11(火)10:05:12 No.553717213
>ハッキング云々で自称JKプログラマーとか信じられてたりいろいろ異常だったわ モナコイン盗んだ男子高校生のニュース見て純白パンツJKホワイトハッカーVSアルビノ男子高校生クラッカーなんてラノベみたいな妄想した
68 18/12/11(火)10:05:54 No.553717288
JKプログラマー(37)
69 18/12/11(火)10:06:21 No.553717330
>ハッキング云々で自称JKプログラマーとか信じられてたりいろいろ異常だったわ 溺れるものは藁をも掴む
70 18/12/11(火)10:06:22 No.553717332
>そもそも10年ぐらい前の時点で一回バブルが弾けてからの去年なので >寝かせてたらそのうち上がるだろう 人間に欲がある限りまた同じような事も起こるんだろうけどそれがビットコインなのか別の何かなのか
71 18/12/11(火)10:06:25 No.553717333
年末大暴落はいつものことだし…
72 18/12/11(火)10:06:39 No.553717357
ボラリティなんて普通の為替で十分あるし もろもろの信用度とか安全性で仮想通貨選ぶのはリスクの固まりよね
73 18/12/11(火)10:07:13 No.553717418
>そもそも10年ぐらい前の時点で一回バブルが弾けてからの去年なので >寝かせてたらそのうち上がるだろう もうブロックチェーンの技術広まりすぎて大手メガバンクとか習得したからもう無理 安定性でも技術でもプロに勝てない
74 18/12/11(火)10:07:17 No.553717427
いもげじゃ見ないようなくっさい投機厨がわんさかいたけどあいつらどこ行ったんだ
75 18/12/11(火)10:07:20 No.553717435
1円の時に1000円分買って200万の時に全部売り抜けたら20億?できた人とかいるのかな
76 18/12/11(火)10:07:45 No.553717472
ブルームバーグでもボロクソ言われてるわ仮想通貨
77 18/12/11(火)10:07:48 No.553717483
もっとだ・・・ もっと下がれ・・・
78 18/12/11(火)10:07:49 No.553717485
>いもげじゃ見ないようなくっさい投機厨がわんさかいたけどあいつらどこ行ったんだ そういや見なくなったな…
79 18/12/11(火)10:08:27 No.553717551
>1円の時に1000円分買って200万の時に全部売り抜けたら20億?できた人とかいるのかな ウィンクルボス兄弟とかそんな感じ あいつらもう売ったか知らんが
80 18/12/11(火)10:08:37 No.553717570
仮想通貨なんてだっせーよな!今稼ぐならやっぱりオンラインサロンだぜ!
81 18/12/11(火)10:09:10 No.553717639
>いもげじゃ見ないようなくっさい投機厨がわんさかいたけどあいつらどこ行ったんだ 湧いてきたんじゃなくて「」が靴磨きに変化しただけだよ
82 18/12/11(火)10:09:50 No.553717706
買い時って時になったら教えてね「」ちゃん お尻くらいなら売れるよ
83 18/12/11(火)10:09:52 No.553717708
>1円の時に1000円分買って200万の時に全部売り抜けたら20億?できた人とかいるのかな さすがにそこまでは無理だけどモナコインとか一年で1000倍にはなってたよ 今じゃ見る影もないが
84 18/12/11(火)10:10:11 No.553717738
「」が騒いでたらすぐバブル崩壊来て すごいわかりやすい指標だった
85 18/12/11(火)10:10:44 No.553717800
今は自らbotのプログラム組んで自動取引してるやつらが殴りあってるから気軽に参入できる状況じゃない マニア向けコンテンツに戻ったわ
86 18/12/11(火)10:11:02 No.553717832
国全体で何%も電力消費量増えるとかどこが効率的やねんと思ってた
87 18/12/11(火)10:11:06 No.553717838
2017年の頭ぐらいにも結構スレ立ってたからそん時に買ってたら億万長者なれたよ
88 18/12/11(火)10:11:26 No.553717868
「」は現代の靴磨きだったのか…
89 18/12/11(火)10:11:26 No.553717870
壺でもimgでも連日スレ立ってたよ去年の今頃 ニュースも盛況でビットコイン建てでフェラーリ買った奴とか出てたはず
90 18/12/11(火)10:11:26 No.553717871
>「」が騒いでたらすぐバブル崩壊来て 売り抜けるために情報操作絨毯爆撃してる連中も多かった
91 18/12/11(火)10:11:58 No.553717922
>2015年の頭ぐらいにもマウントゴックスで結構スレ立ってたからそん時に買ってたら億万長者なれたよ
92 18/12/11(火)10:11:59 No.553717925
仮想?の通貨?を掘る?モノどこにあるの?ってなってたので手を出さなかった 手を出さなくてよかった…
93 18/12/11(火)10:12:10 No.553717940
去年の頭に買って年末売れてれば誰でも稼げたよ
94 18/12/11(火)10:12:32 No.553717985
換金が面倒なんだっけか
95 18/12/11(火)10:12:47 No.553718004
たられば
96 18/12/11(火)10:12:49 No.553718005
>2017年の頭ぐらいにも結構スレ立ってたからそん時に買ってたら億万長者なれたよ 前半に買ってたら100倍狙えたし 中盤に買って後半に逃げるだけでも10倍は余裕だったからな
97 18/12/11(火)10:12:54 No.553718013
>国全体で何%も電力消費量増えるとかどこが効率的やねんと思ってた 原発過信からの電力余剰な時代ならともかくただでさえ脱原発で電気無駄にできないからな…
98 18/12/11(火)10:13:10 No.553718047
天井で売れば儲かったとかいう世迷言はよせ
99 18/12/11(火)10:13:11 No.553718051
>去年の頭に買って年末売れてれば誰でも稼げたよ それをその当時に見抜けるのは誰でもできることではない
100 18/12/11(火)10:13:23 No.553718075
>換金が面倒なんだっけか 去年の年末頃に売ってたら勝ち組
101 18/12/11(火)10:13:38 No.553718099
>>国全体で何%も電力消費量増えるとかどこが効率的やねんと思ってた >原発過信からの電力余剰な時代ならともかくただでさえ脱原発で電気無駄にできないからな… 通貨として使うには技術的にまだ課題があるってことか
102 18/12/11(火)10:14:17 No.553718171
去年の年末から1月までがピークだった ただあの時のネットはなんて言われてたかって言うとガチホ以外馬鹿なので…
103 18/12/11(火)10:14:18 No.553718176
だからこうして太陽光発電で買取り拒否された電力で回す
104 18/12/11(火)10:14:18 No.553718177
そもそも天井のとき売り抜けられないだろ センスなないやつは
105 18/12/11(火)10:14:28 No.553718198
>去年11億儲けたから仕事辞めたよ そんだけあるならトライナリー救ってほしかった
106 18/12/11(火)10:14:52 No.553718234
電子マネーとは違うからな 電子マネーでええやんってなるけど
107 18/12/11(火)10:15:21 No.553718282
おもちゃ扱いされてた頃にも割とスレ立ってた記憶がある
108 18/12/11(火)10:15:46 No.553718328
なんにせよ取引してる人はみんな底で買って天井で売ってればって思ってるよ
109 18/12/11(火)10:15:52 No.553718344
種100万で去年の高騰でビビりながらも250万まで増やして NANJで10倍幅、VIPSで4倍とれて1億の含み益 …だったんだがまだ100BTCが手元にあるんだよなぁ 処分しておけば良かった
110 18/12/11(火)10:16:07 No.553718370
>去年の年末から1月までがピークだった >ただあの時のネットはなんて言われてたかって言うとガチホ以外馬鹿なので… そう言いながら自分は売るんだよ こうどなじょうほうせんだ 金絡むと人は変わる リアルでもそうなのに匿名掲示板なんか…
111 18/12/11(火)10:16:28 No.553718408
裏で談合してるであろう巨大マイニング企業が金玉握ってる時点で通貨としての健全性とか無いし
112 18/12/11(火)10:17:24 No.553718494
すげぇ!10万円ください!
113 18/12/11(火)10:17:50 No.553718554
下がってる時の買い煽りは大抵助けてくれー!って悲鳴だと思っておけばいい
114 18/12/11(火)10:17:51 No.553718558
先月60~70万台の時に空売りするのは難易度低かったからハイレバショートで皆ウハウハだったけど 今はジリ貧と急騰の気配の繰り返しでずいぶん触りにくい
115 18/12/11(火)10:18:02 No.553718575
一切相場調整ない中央銀行がない通貨ぎどうなるかよくわかった壮大な社会実験だった
116 18/12/11(火)10:18:33 No.553718621
「」に買い煽りしたところてどのくらい相場に変化があるかというと…
117 18/12/11(火)10:18:36 No.553718630
出てから1年位の時これはいけるぞ買っておけ!て言ってた友達が 3年位前に全部うって車買ってたのはうらやましい 普段は株やってる人だけどなんでそういう先見の明があるんだろう…
118 18/12/11(火)10:18:42 No.553718646
>そう言いながら自分は売るんだよ 伝道師だから絶対ガチホって言ってた顔的な人 フェードアウトして自慢写真しか上げないとかざらにあるからね
119 18/12/11(火)10:18:54 No.553718663
仮想通貨の時代だ…と話題になった時点でもう手放す時期って事だからね
120 18/12/11(火)10:18:58 No.553718669
この一連の騒動で理解したのは 投機に参加しようとするような輩に まともな人間はいないと言うことだったな 金儲けでもそうだが全て自分の一存で決めないといろんな意味で駄目だ
121 18/12/11(火)10:19:10 No.553718683
どんなチャンスもそうだけどそういう時に無職だと鈍するんだよね金にも知識にも 仕事やめる為にそういうチャンス掴みたいなら仕事をやっていないといけない
122 18/12/11(火)10:19:14 No.553718696
何者にも縛られない謳い文句で広がった仮想通貨で最後まで安定してたのが中央集権なリップルだったのはギャグだと思う
123 18/12/11(火)10:19:15 No.553718700
>この一連の騒動で理解したのは >投機に参加しようとするような輩に >まともな人間はいないと言うことだったな >金儲けでもそうだが全て自分の一存で決めないといろんな意味で駄目だ なんにでも言えそうだ
124 18/12/11(火)10:19:57 No.553718786
こんなアホみたいなギャンブルやる奴居んのか思って見てたら沢山居て驚いたけど 今になってみると誰しもお金沢山欲しい気持ちは同じだから別に特別アホでもないんだよな
125 18/12/11(火)10:20:20 No.553718831
俺もVIPSで180万を600万くらいにしておかんに車買ってあげたよ 長く持ってるのはバカのすること
126 18/12/11(火)10:20:23 No.553718840
美味い話なんてないというけど 早く買って早く売った人にとっては十分美味い話だよね
127 18/12/11(火)10:20:58 No.553718896
何より種銭が無いとどうしようもないって学んだな
128 18/12/11(火)10:21:00 No.553718903
一番儲かったのは初期から仕込んでた奴と取引所に誘導してアフィリエイト報酬たらふく貰ったサイトの管理人だよ 特にCCやザイフのアフィリエイト報酬な段違いに割りが良かったから億万長者になれたはず
129 18/12/11(火)10:21:01 No.553718904
それはそうとFXやろうぜ!
130 18/12/11(火)10:21:24 No.553718953
>投機に参加しようとするような輩に >まともな人間はいないと言うことだったな そりゃそうだ ハイリスク覚悟で関わる時点で立派なギャンブラーだぞ 堅気の人が触れていい世界ではない
131 18/12/11(火)10:21:29 No.553718969
一時的な暴落だから絶対に仮想通貨は手放さないで!とか半年前に騒いでた連中は軒並み終わったな
132 18/12/11(火)10:21:31 No.553718972
>何者にも縛られない謳い文句で広がった仮想通貨で最後まで安定してたのが中央集権なリップルだったのはギャグだと思う やっぱ誰か支えて管理しないとダメってこったな!
133 18/12/11(火)10:21:48 No.553718999
>何より種銭が無いとどうしようもないって学んだな 情報自体は早めに知ってるのに種銭が無いから指を加えて見てるしかない ってことを何度か味わった
134 18/12/11(火)10:22:09 No.553719044
>一時的な暴落だから絶対に仮想通貨は手放さないで!とか半年前に騒いでた連中は軒並み終わったな 半年どころが1年前だろもうそんな奴
135 18/12/11(火)10:22:22 No.553719075
>それはそうとFXやろうぜ! 何十年も投資やって馬鹿でかい家建てた親戚に才能あっても死ぬときは死ぬって言われたからやめとくね…
136 18/12/11(火)10:22:26 No.553719081
>堅気の人が触れていい世界ではない マネロン需要も絡んでたせいで堅気じゃない人がわらわら表に出てきてたよな…
137 18/12/11(火)10:22:37 No.553719102
改めて全体チャート見ると綺麗にチューリップバブルしててもうね…
138 18/12/11(火)10:22:39 No.553719108
>何より種銭が無いとどうしようもないって学んだな 実は株取引ならそのあたりを解決できる方法があるんですよ!
139 18/12/11(火)10:24:12 No.553719278
元気玉みたいやな 吸われた側が死ぬレベルの
140 18/12/11(火)10:24:32 No.553719313
今年は5月あたりから様子見ながらショート入れてくだけでサクサク儲かったな… 糞みたいな上髭でロスカされたりもしたが結果は勝てたので良かったよ
141 18/12/11(火)10:24:40 No.553719329
200万くらいの時に買って100万の時に売った 実質勝ちだな
142 18/12/11(火)10:25:01 No.553719358
>改めて全体チャート見ると綺麗にチューリップバブルしててもうね… 最初はチューリップバブル連呼する奴は無知な馬鹿!って反論してたけど駄目だったね結局
143 18/12/11(火)10:25:33 No.553719435
胡散臭い美味い話も上手に立ち回れば稼げるんだろうけど俺はそんな頭良くないからなぁとスルーしてしまう
144 18/12/11(火)10:25:38 No.553719441
>元気玉みたいやな >吸われた側が死ぬレベルの このスレの9割8分は手を上げてない傍観者
145 18/12/11(火)10:25:48 No.553719463
まだ仮想通貨で消耗してるの?
146 18/12/11(火)10:25:58 No.553719480
ここでもクズ詐欺師が必死に煽ってたよね
147 18/12/11(火)10:26:43 No.553719563
チューリップの値段はその後どうなったんです?
148 18/12/11(火)10:26:44 No.553719565
リップル6円のときのやつ握ってんだけど 次28円くらいまで落ちてきたときは買い増すよ …400のとき売っときゃ俺も億万長者だったなぁ
149 18/12/11(火)10:26:47 No.553719573
こういうので毎回そうだけど 後から俺はわかってたわーっていうの楽でいいよね
150 18/12/11(火)10:28:00 No.553719708
Twitterでビットコインとか仮想通貨検索するとまだわらわら出てくるよ 第二の仮想通貨見つけた!とか精神病んで頭おかしくなってるやつとかたくさんいる
151 18/12/11(火)10:28:03 No.553719712
株やっておっちゃんが言ってたが薄い板ほどよく跳ねるってホントだったな
152 18/12/11(火)10:28:12 No.553719728
チューリップバブルって… 仮想通貨ってそんなに価値がなかったのか?
153 18/12/11(火)10:28:30 No.553719772
>堅気の人が触れていい世界ではない 裏社会のアレな人がいっぱいいたよね 最終的にサロンとかやりだして こうやってカモはしゃぶられるんだなーと
154 18/12/11(火)10:28:53 No.553719809
>チューリップバブルって… >仮想通貨ってそんなに価値がなかったのか? なんの価値もないゴミやぞ
155 18/12/11(火)10:29:03 No.553719829
いまだにビットコインなにそれおいしいの?レベルの知識だ
156 18/12/11(火)10:29:07 No.553719837
数ヶ月で半値になるものに通貨としての価値があると思うの?
157 18/12/11(火)10:29:41 No.553719894
新しい仮想通貨印刷するやつも 売り込むやつもセミナーやるやつもみんな裏社会の影が見えて凄かった
158 18/12/11(火)10:30:53 No.553720041
今思うと異常な買い煽りだったけど本当にああいう扇動屋がいて情弱騙して金儲けてんだなぁ 金絡みの世の中って怖い
159 18/12/11(火)10:30:56 No.553720047
>いまだにビットコインなにそれおいしいの?レベルの知識だ 手を出さんならその程度の知識でいい 問題は手を出す奴すらその程度の知識しか持ってないやつが多いんだ
160 18/12/11(火)10:31:03 No.553720062
マイニングする人いなくなったらどうなるの
161 18/12/11(火)10:31:39 No.553720122
>裏社会のアレな人がいっぱいいたよね >最終的にサロンとかやりだして >こうやってカモはしゃぶられるんだなーと 月額3万だけど予約満席!とか 住む世界が違う…
162 18/12/11(火)10:32:11 No.553720173
ただ技術的にはすごく面白いんだよ仮想通貨 ビザンチン将軍問題の解決とか
163 18/12/11(火)10:32:20 No.553720195
モナとビットは壺で○買えのなんのって言ってたときに数枚持ってたはずなんだけど寝かせて放置して何もかも忘れたのでゴミになった 当時だったから大した痛手ではないがもったいないことをした
164 18/12/11(火)10:32:30 No.553720210
>こういうので毎回そうだけど >後から俺はわかってたわーっていうの楽でいいよね 流石にこれに関しては去年のバブル絶頂期でも言ってるやつはそれなりに居たよ 仮想通貨や業者に対する不信感もあったし
165 18/12/11(火)10:32:54 No.553720254
>月額3万だけど予約満席!とか >住む世界が違う… そういうのって でもあなただけに特別に席をお譲りしますよ の流れへの布石もあるでしょ
166 18/12/11(火)10:33:17 No.553720293
>チューリップの値段はその後どうなったんです? バブルが弾けて混乱が収束すると熱気が始まると同時に姿を消したチューリップアマチュア収集家が現れてまた珍しい品種の球根を安値で買うようになった チューリップ熱狂の結果ごく一部が金持ちになりその他大勢が無一文になり社会階層の間の関係が不穏になった その後、オランダではしばらくの間チューリップは愚かさの象徴としてオランダ国民から嫌われ避けられるようになっってしまった
167 18/12/11(火)10:33:18 No.553720298
ヤクザが売ってたガクトコインは政治問題にまでなった
168 18/12/11(火)10:33:59 No.553720360
今ヒで人気なのは月額やらお布施やら払って人気ブロガーになる方法教えます!っていう情報商材ビジネスだからな
169 18/12/11(火)10:34:27 No.553720411
金絡むと明らかにお客様な奴や変な言動の奴がわんさか出てきて怖いなと思った
170 18/12/11(火)10:34:59 No.553720477
Gacktはなんで捕まらないでタレント面してるの?
171 18/12/11(火)10:35:07 No.553720490
情報商材業者ってもっとガンガン捕まえてほしいわ
172 18/12/11(火)10:35:13 No.553720504
株より変動デカすぎてこれは生活に根付かないなと思ってました
173 18/12/11(火)10:35:37 No.553720549
>Gacktはなんで捕まらないでタレント面してるの? 名前を貸しただけです 一切関係ありませんを貫いてるから
174 18/12/11(火)10:35:45 No.553720563
でもチューリップバブルって現代の絵画の価値にも当てはまるよな No5やらホワイトセンターやらの絵に本当に価値を見出している人がいるのか?
175 18/12/11(火)10:36:01 No.553720579
>仮想通貨や業者に対する不信感もあったし わかってるならショートすればいいのにとは思う
176 18/12/11(火)10:36:03 No.553720582
>Gacktはなんで捕まらないでタレント面してるの? あいつも全く痛手を負わなかったわけじゃない 国籍をマレーシアに変えた 海外逃亡でもう日本人じゃない
177 18/12/11(火)10:36:23 No.553720626
>出川はなんで捕まらないで芸人面してるの?
178 18/12/11(火)10:36:37 No.553720648
えっGACKTてマレーシアじんになったのか…
179 18/12/11(火)10:36:37 No.553720649
年始に従兄弟がセミナーで覚えさせられたぽい仮想通貨周りの話を親戚らの前で披露してたけど元気にしてるだろうか 儲けてるなら焼肉くらい奢ってほしいな
180 18/12/11(火)10:37:06 No.553720689
>マイニングする人いなくなったらどうなるの 残ってるマイニングマシンで賄う 取引にかかる時間が長くなる
181 18/12/11(火)10:37:07 No.553720693
もう十年したら電力と安全性の課題クリアした 現通貨に変わり得る新しい通貨が出てくるかもしれないけど とりあえずそれはビットコインじゃないことだけは確かだ
182 18/12/11(火)10:37:31 No.553720744
>>Gacktはなんで捕まらないでタレント面してるの? >あいつも全く痛手を負わなかったわけじゃない >国籍をマレーシアに変えた >海外逃亡でもう日本人じゃない でも格付けは普通に出るんだろうな
183 18/12/11(火)10:37:33 No.553720746
>今ヒで人気なのは月額やらお布施やら払って人気ブロガーになる方法教えます!っていう情報商材ビジネスだからな それ既に何年も前の流行りだぞ 今はyoutube当たりのクソ動画作りの情報商材売りが一段落して 次はどこになるのかってなってる状態
184 18/12/11(火)10:37:47 No.553720770
サッカーの本田も自分の名前をつけた仮想通貨を出すとか語っていたけど実現しなくて良かったな
185 18/12/11(火)10:38:28 No.553720838
国の通貨なんていつまで信用できますか←わからんこともない だからこれからは仮想通貨ですよ!←わからん…
186 18/12/11(火)10:38:45 No.553720873
>チューリップの値段はその後どうなったんです? 当時のオランダ人の平均年収が150~400ギルダー 小さなタウンハウスは300ギルダー 最高級の絵画で1000ギルダー以下 かなり大きな庭や馬車置き場の付いている家の価格の相場が約1万ギルダー
187 18/12/11(火)10:38:48 No.553720879
仮想通貨それ自体よりも煽ってた連中が口汚すぎて本当にしんどかった ここでも今買わない奴は馬鹿だとか貧乏人だとか騒いでて政治・宗教・民族並にdel対象にしてほしかった
188 18/12/11(火)10:39:07 No.553720923
bitcoin始まった当初にマイニング勧めてくれた友達と一緒にやってればよかった
189 18/12/11(火)10:39:48 No.553720990
>GACKT(ガクト、1973年7月4日[1] - )及び神威 楽斗(かむい がくと、Gackt Camui)は、日本の男性シンガーソングライター、俳優。沖縄県出身。本名は大城ガクト[2]。旧芸名:Gackt(読み同じ)。専属事務所はマレーシアのL.O.V.Entertainment。日本エージェンシーは株式会社glove。GACKTのファンの総称は『LOVERS』。身長180cm、血液型A型[3]。 wiki マジか
190 18/12/11(火)10:39:51 No.553720997
金回りの話は本当に人を変えて怖いと思いました
191 18/12/11(火)10:41:02 No.553721134
ゴーダという品種 0,2g:20→225ギルダーに 「大元帥」という品種0.5g 95→900ギルダーに 何の変哲もない黄色い花がさくクルーネン種約453g 20ギルダー→数週間で1200ギルダーに (つまり月の給与で買えたものが年収の5倍になった) 「福王」という球根 2500~3000ギルダー。 (ちなみに2500ギルダーで、小麦27トン、ライ麦50トン、バター2トン、チーズ2トンが買うことができた。) チューリップの王様「無窮の皇帝」 10,000ギルダー 無窮の皇帝は熱気の間もあいかわらず球根の帝王だった。チューリップ熱狂が始まる前の1625年には、2400ギルダーだったのが、熱狂が始まる1633年には5500ギルダー、ピーク時には1万ギルダーの価格がついた
192 18/12/11(火)10:41:06 No.553721146
今情報商材そういう捻り方しとるのかー 昔はもっと直接的に株のやり方とか売り込んでたような それは今もYahoo!ファイナンスいったら広告出てるか
193 18/12/11(火)10:41:30 No.553721188
>金回りの話は本当に人を変えて怖いと思いました たむけんとか下衆すぎて引いた
194 18/12/11(火)10:41:40 No.553721212
>年始に従兄弟がセミナーで覚えさせられたぽい仮想通貨周りの話を親戚らの前で披露してたけど元気にしてるだろうか 明らかに獲物側じゃねえか! むしろ無心に来られる方を警戒するべき
195 18/12/11(火)10:42:14 No.553721266
お金の話の面白いところは皆が皆語る際に自信満々になるところ
196 18/12/11(火)10:43:23 No.553721390
>仮想通貨それ自体よりも煽ってた連中が口汚すぎて本当にしんどかった どういう世界から来たか見分けやすかったのが不幸中の幸いではあるかもしれない
197 18/12/11(火)10:43:24 No.553721392
>今情報商材そういう捻り方しとるのかー >昔はもっと直接的に株のやり方とか売り込んでたような >それは今もYahoo!ファイナンスいったら広告出てるか ヒカルとか >今情報商材そういう捻り方しとるのかー >昔はもっと直接的に株のやり方とか売り込んでたような >それは今もYahoo!ファイナンスいったら広告出てるか ヒカルとか与沢翼一派のとこだし ヤクザすぎるわ
198 18/12/11(火)10:43:53 No.553721447
>去年11億儲けたから仕事辞めたよ >法人化しても25%ってくらい税金で取られたけど >なんやかんや理由つけて経費で買えるし >知り合いの税理士に金払って正解だった 天井「」実在したのか 鯖代余裕だろうし塩の後継いでくれ
199 18/12/11(火)10:44:18 No.553721501
ギルダーってなんかカッコイイな!
200 18/12/11(火)10:44:47 No.553721558
>お金の話の面白いところは皆が皆語る際に自信満々になるところ ていうか必然的にそうしなきゃならないんだよ 自信なさそうに話してるところへお金を出しに行く気になれるかといったら
201 18/12/11(火)10:45:04 No.553721593
億り人はちょっとセンスないなって今でも思ってる
202 18/12/11(火)10:45:10 No.553721602
>国の通貨なんていつまで信用できますか←わからんこともない >だからこれからは仮想通貨ですよ!←わからん… 一国の通貨なんて愚かな政治家どもの私利私欲で簡単に変動させられるから地球市民の民主的な運営に委ねよう!ナイスアイディア!
203 18/12/11(火)10:46:07 No.553721705
信用が価値になるんだからそりゃみんな騙して信用させるに決まってる
204 18/12/11(火)10:46:52 No.553721794
あんだけ仮想通貨持ってないの?とか煽ってたプロブロガーは今はFX進めてるよ ヤクザだこれ
205 18/12/11(火)10:47:09 No.553721829
>信用が価値になるんだからそりゃみんな騙して信用させるに決まってる そして信用がなくなって今に至る
206 18/12/11(火)10:47:22 No.553721860
>国の通貨なんていつまで信用できますか←わからんこともない >だからこれからは仮想通貨ですよ!←わからん… 中央集権じゃなく一人一人が価値を保証する全く新しい通貨! バイナウ!
207 18/12/11(火)10:47:38 No.553721898
>一国の通貨なんて愚かな政治家どもの私利私欲で簡単に変動させられるから地球市民の民主的な運営に委ねよう!ナイスアイディア! 運営できるような地球市民なんて一握りしかいなかったよ… めっちゃ私利私欲祭りだったよ…
208 18/12/11(火)10:47:41 No.553721907
>あんだけ仮想通貨持ってないの?とか煽ってたプロブロガーは今はFX進めてるよ >ヤクザだこれ 風俗落ちさせるやつと似た手口だ…
209 18/12/11(火)10:48:01 No.553721949
>信用が価値になるんだからそりゃみんな騙して信用させるに決まってる だからたった1年で信用無くなってんじゃねーかてめぇ!
210 18/12/11(火)10:48:03 No.553721953
>中央集権じゃなく一人一人が価値を保証する全く新しい通貨! >バイナウ! 衆愚政治すぎる…
211 18/12/11(火)10:48:15 No.553721976
>ていうか必然的にそうしなきゃならないんだよ >自信なさそうに話してるところへお金を出しに行く気になれるかといったら 商売でやってる連中はもちろんそうなんだけどさ そこらの掲示板であーだこーだやってる素人でもこんな自明なことを分からないのは馬鹿!調になるなって
212 18/12/11(火)10:48:19 No.553721982
信用の焼き畑農業やな
213 18/12/11(火)10:48:37 No.553722018
人は人の欲によって滅ぶ
214 18/12/11(火)10:48:55 No.553722053
やっぱ中央機関は必要だなとリップルで思いましたまる
215 18/12/11(火)10:48:57 No.553722058
>お金の話の面白いところは皆が皆語る際に自信満々になるところ 普段の言動的に恐らく億持ってるだろうなってトレーダーが 俺は負けない 負けても申告しないからって言ってた 言わないことで死体蹴りもされないし最悪負けたら商材売ってワンチャンあるだろうしな…
216 18/12/11(火)10:49:25 No.553722106
>だからたった1年で信用無くなってんじゃねーかてめぇ! 1年あればきっちり稼いで逃げ切れる!問題なし!!
217 18/12/11(火)10:49:26 No.553722112
わかっておったろうにのうワグナス
218 18/12/11(火)10:50:10 No.553722204
為替変動とか糞ってのは分かるんだけどそのものがこれだけ投機で乱高下したら意味ないのでは… と思ってたんだけど当時嵌ってる人でその辺解説してくれる人はあんまりいなかった
219 18/12/11(火)10:50:22 No.553722220
>あんだけ仮想通貨持ってないの?とか煽ってたプロブロガーは今はFX進めてるよ >ヤクザだこれ FXはいつも勧めてるし多分勧める定番なんだろうな 新しい胡散臭いものが出てきたらそっちにすぐ鞍替えすると思うよ
220 18/12/11(火)10:50:25 No.553722229
SBIカレンシーズがリップルを主要通貨にするから爆上がり!とかいう妄言 今?33円ですね(泣)
221 18/12/11(火)10:50:37 No.553722252
この手の一攫千金ドリームに若い子が釣られてるのがちょっと居た堪れないかな…
222 18/12/11(火)10:50:51 No.553722282
ひとつ分かるのは 「」がここで騒ぎ始める頃には 儲けのチャンスとしてはもう終わってるってこと ましてやテレビでCM打ってる頃なんてもっての外
223 18/12/11(火)10:50:51 No.553722284
サトシナカモトとか初期の人らは信念持ってたかもしれないが詐欺師に食い物にされたな つーかナカモトもピークころに売却してたら3兆円で億り人どころがビリオネアになれたのに
224 18/12/11(火)10:51:39 No.553722380
>この手の一攫千金ドリームに若い子が釣られてるのがちょっと居た堪れないかな… 実際引っかかったのはバブル生まれる前でライブドアショックの時小学生以下だった大学生が多いとかなんとか…
225 18/12/11(火)10:51:51 No.553722405
3兆も売りさばけるだろうか
226 18/12/11(火)10:52:26 No.553722471
>3兆も売りさばけるだろうか ピーク時は1日で5兆円くらい動いてたから行ける
227 18/12/11(火)10:52:30 No.553722479
>と思ってたんだけど当時嵌ってる人でその辺解説してくれる人はあんまりいなかった 嵌ってる時点で少なくとも基軸通貨としてなんか見ちゃいないだろう もはや信用させるための大義名分みたいなもんにすぎないわけで 正直あんまり詳細に突っ込まれるのは嫌だったんじゃないかな
228 18/12/11(火)10:52:44 No.553722507
こういうのって夢見れた人の数だけ大損してるやつがいるってわかってないよね
229 18/12/11(火)10:53:08 No.553722546
>為替変動とか糞ってのは分かるんだけどそのものがこれだけ投機で乱高下したら意味ないのでは… 当時からずっと投機商材として評価されてただけだよ
230 18/12/11(火)10:53:09 No.553722547
>儲けのチャンスとしてはもう終わってるってこと >ましてやテレビでCM打ってる頃なんてもっての外 ビットコインの一番早いCMは2017年初 早めに行動して祭りに乗ってれば10倍くらいで返ってきたやつは結構居た
231 18/12/11(火)10:53:19 [金融庁] No.553722575
億り人は331人しかいませんでした
232 18/12/11(火)10:53:29 No.553722596
>3兆も売りさばけるだろうか ピークの頃には兆どころかこの話題でしか見たことないって桁が出てきたけど 現実問題普通の通貨に換金できるものなのだろうか
233 18/12/11(火)10:53:32 No.553722604
大学生の自分の将来がちらっと見えてくる頃に一攫千金おれも億り人!なんてのが出てきたらまあうn…
234 18/12/11(火)10:53:35 No.553722609
>こういうのって夢見れた人の数だけ大損してるやつがいるってわかってないよね みんな自分は勝てると思ってるからね そもそもこれがギャンブルだとも気がついてないし
235 18/12/11(火)10:53:58 No.553722658
>こういうのって夢見れた人の数だけ大損してるやつがいるってわかってないよね 自分が大損する側に行く想像をする人は少ない
236 18/12/11(火)10:53:58 No.553722659
ピーク頃はもっともらしい嘘つく奴だらけでマジで大爆笑だった
237 18/12/11(火)10:54:01 No.553722666
最初期に保持して天井で売ればっていうけど ここが天井!もう暴落します!って何回も叫ばれつつ踏み上がって行ったから見極めは至難だぞ 200万から落ちたときもまあしばらくすればまた上昇基調に戻るだろうって空気だったし
238 18/12/11(火)10:54:10 No.553722685
>億り人は331人しかいませんでした 何人ほど犠牲になったんですかね…
239 18/12/11(火)10:54:33 No.553722729
種銭なんて用意できる身分でもなかったから ずーっと2、3年imgで行く末を眺めてたけど 何もしないのが一番儲かるって本当なのかね
240 18/12/11(火)10:54:54 No.553722773
>ピーク頃はもっともらしい嘘つく奴だらけでマジで大爆笑だった 巧妙化した投資詐欺はまだまだ出てくる段階だから気をつけような… ほんとプロしか残ってない
241 18/12/11(火)10:55:04 No.553722795
>大学生の自分の将来がちらっと見えてくる頃に一攫千金おれも億り人!なんてのが出てきたらまあうn… 実際同世代の現役大学生で億いったり行かずとも何千万も儲けた奴がいたとも刺激になったと思う
242 18/12/11(火)10:55:07 No.553722804
「」が売れ売れ言ってるということは買い時なのでは?
243 18/12/11(火)10:55:11 No.553722811
>億り人は331人しかいませんでした その億り人も税金大変そう
244 18/12/11(火)10:55:46 No.553722874
投資詐欺で夢破れた子たちが今度はママ活ビジネスに挑んでホテル代先払い2万とかでボラれてるのを見ると笑いが止まらん 学べよ!?
245 18/12/11(火)10:55:50 No.553722877
>何もしないのが一番儲かるって本当なのかね 損失を減らすという意味であれば 何もしない(参加すらしない)というのは確かに正しい
246 18/12/11(火)10:55:50 No.553722878
オランダの総裁だかが実物が存在しないから仮想通貨はチューリップ以下って発言してたので
247 18/12/11(火)10:55:58 No.553722887
2月ころあ〜これはもう駄目だなと少しプラスでやめたよ
248 18/12/11(火)10:56:00 No.553722892
>>億り人は331人しかいませんでした >何人ほど犠牲になったんですかね… CCの会員とか100万人くらいいたからまぁ…
249 18/12/11(火)10:56:00 No.553722893
>種銭なんて用意できる身分でもなかったから >ずーっと2、3年imgで行く末を眺めてたけど >何もしないのが一番儲かるって本当なのかね 一番儲かるかは分からないけど何もしなければ損はしないと思う
250 18/12/11(火)10:56:19 No.553722949
>「」が売れ売れ言ってるということは買い時なのでは? 今は売れ売れとすら言ってないように見える
251 18/12/11(火)10:56:20 No.553722950
>オランダの総裁だかが実物が存在しないから仮想通貨はチューリップ以下って発言してたので オランダ人が言うと含蓄があるなあ
252 18/12/11(火)10:56:21 No.553722952
>学べよ!? 憧れはとめられねえんだ
253 18/12/11(火)10:56:23 No.553722957
何もしなければ増えることもないけど減ることもないからね…
254 18/12/11(火)10:56:29 No.553722970
>オランダの総裁だかが実物が存在しないから仮想通貨はチューリップ以下って発言してたので もっともだ…
255 18/12/11(火)10:56:40 No.553722989
JPモルガンのCEOが仮想通貨馬鹿にしてたけど結局言う通りになったからな
256 18/12/11(火)10:57:18 No.553723071
チューリップの品種は綺麗だったので ゴミにはならず埋めて育てられたからな…
257 18/12/11(火)10:57:57 No.553723144
嘘つき落合陽一は頭下げた?
258 18/12/11(火)10:58:01 No.553723150
チューリップ「人類は歴史から何も学ばないのか」
259 18/12/11(火)10:58:08 No.553723166
俺インデックスファンドを買ってそのままにしてるけど結構プラスになってるよ
260 18/12/11(火)10:58:24 No.553723194
機関投資家ならその気になれば自由に操縦できる規模だったしな
261 18/12/11(火)10:58:29 No.553723207
>JPモルガンのCEOが仮想通貨馬鹿にしてたけど結局言う通りになったからな それは地震がいつかくるって365日言い続けるやつと極論一緒 一瞬1000倍になるなら金融屋としては手を出さないのは失敗だし 影でどうせ手を出してただろうよ
262 18/12/11(火)10:59:11 No.553723283
自分の言うことを信じて かつ1次ソースの情報収集を怠らず ニュースや新聞やネットを観察してれば ……ってこれまともに仕事してたら無理だね やっぱこういうのはギャンブラーの世界なのか
263 18/12/11(火)11:00:35 No.553723446
>嘘つき落合陽一は頭下げた? 下げてない技術の貢献になったって開き直った オンラインサロン開いたり相変わらず
264 18/12/11(火)11:01:27 No.553723544
zaifも60万人会員いたみたいだからそんなにいて億いったの300人程度ってほんと…
265 18/12/11(火)11:01:28 No.553723545
今見たらモナコインが1コイン50円切りそうな感じなので この当たりを無駄に3000円分ぐらい買ってみるのは楽しいかも知れない 多分無駄にはなる
266 18/12/11(火)11:01:33 No.553723559
円天「だからあれほど買うのは辞めろといっただろ?」
267 18/12/11(火)11:01:40 No.553723570
仮想通貨で買い物できます!ってお店あったけど そういうところってまだ抱えたままなのかな さすがに即換金してるよね
268 18/12/11(火)11:01:53 No.553723599
>影でどうせ手を出してただろうよ なんでそう仮想通貨ごときに自信満々なんだ…
269 18/12/11(火)11:02:02 No.553723613
>仮想通貨で買い物できます!ってお店あったけど >そういうところってまだ抱えたままなのかな >さすがに即換金してるよね その日のうちに換金だろ
270 18/12/11(火)11:02:32 No.553723666
>>影でどうせ手を出してただろうよ >なんでそう仮想通貨ごときに自信満々なんだ… 昔やってたんじゃないの
271 18/12/11(火)11:02:38 No.553723687
>チューリップの品種は綺麗だったので >ゴミにはならず埋めて育てられたからな… 実際その御蔭で交雑が進んで新品種が生まれたりしたので 金融的にはゴミになったかも知れないけど園芸的にはちゃんと価値が有った
272 18/12/11(火)11:03:03 No.553723732
所詮仮想通貨なんて給料安い庶民の遊びだからCEOが手を出す価値はないだろ…
273 18/12/11(火)11:03:52 No.553723836
遊び金でやるギャンブルとしては楽しかったけどまさか本気で人生かけてやる馬鹿はいないだろ
274 18/12/11(火)11:03:58 No.553723844
>所詮仮想通貨なんて給料安い庶民の遊びだからCEOが手を出す価値はないだろ… 少ない給料を奪い合う地獄か…
275 18/12/11(火)11:04:14 No.553723877
このスレで一番の収穫はGacktがマレーシア人になったこと
276 18/12/11(火)11:04:46 No.553723936
>遊び金でやるギャンブルとしては楽しかったけどまさか本気で人生かけてやる馬鹿はいないだろ 振りやめろ
277 18/12/11(火)11:04:59 No.553723957
億り人とか言うけど偉い人は働いてるだけで億り人だからな…
278 18/12/11(火)11:05:17 No.553723988
>なんでそう仮想通貨ごときに自信満々なんだ… JPモルガンだったら発言者の娘が億ってた筈だし ブルームバーグなんかにしろニュースサイトは発言するだけでビットコの値段下げられたから 価格操作で空売りしてたんだろうなって考える方が妥当だよ
279 18/12/11(火)11:05:31 No.553724024
>億り人とか言うけど偉い人は働いてるだけで億り人だからな… ジャスティンビーバーとかわざわざそんなことしなくても年収100億だしな
280 18/12/11(火)11:06:41 No.553724139
ちょっとコンビニ行って仮想通貨買ってくる!
281 18/12/11(火)11:07:00 No.553724169
>ちょっとコンビニ行って仮想通貨買ってくる! ああ!ビットキャッシュだぞ!
282 18/12/11(火)11:07:13 No.553724189
>zaifも60万人会員いたみたいだからそんなにいて億いったの300人程度ってほんと… 0.0005%の確率で億万長者になれるってことじゃん!
283 18/12/11(火)11:07:35 No.553724234
>ちょっとコンビニ行って仮想通貨買ってくる! 支払いはpaypayで!
284 18/12/11(火)11:07:41 No.553724248
>JPモルガンだったら発言者の娘が億ってた筈だし >ブルームバーグなんかにしろニュースサイトは発言するだけでビットコの値段下げられたから >価格操作で空売りしてたんだろうなって考える方が妥当だよ 根拠薄い推察だな…
285 18/12/11(火)11:08:02 No.553724284
億行ったと吹いてた人は万単位いたのにね
286 18/12/11(火)11:09:22 No.553724443
>億行ったと吹いてた人は万単位いたのにね 吹くのが仕事だからな ブログとかやってるやつは吹くだけで新規が口座開設してアフィリエイト報酬がたんまり貰えちまうんだ!
287 18/12/11(火)11:09:51 No.553724493
仮想通貨で億達成したのは結構な人数いても 実際に現金化までしたのはわずかしかいなかったというオチかな
288 18/12/11(火)11:10:36 No.553724575
>仮想通貨で億達成したのは結構な人数いても >実際に現金化までしたのはわずかしかいなかったというオチかな ガチホに踊らされた人けっこういたのか
289 18/12/11(火)11:10:53 No.553724604
物々交換で20.5コインあって170万の時に売ったけど 税金がすごくなってびびったよ 怖くて使えなかった
290 18/12/11(火)11:11:00 No.553724620
日本でも取引所の連中が 「インサイダーし放題!だから儲かるんです!」 って堂々と公言してたしうn
291 18/12/11(火)11:11:06 No.553724631
>ブログとかやってるやつは吹くだけで新規が口座開設してアフィリエイト報酬がたんまり貰えちまうんだ! 怒らないで聞いてくださいね そのご新規さんとやらは3番底ぐらいまで抜けてる筋金入りのおバカさんなんじゃないですか?
292 18/12/11(火)11:11:14 No.553724642
>根拠薄い推察だな… 価格操作で儲けられるものを金融屋がやってないって考えるのは それはそれで楽観だよ…
293 18/12/11(火)11:11:14 No.553724644
>>去年11億儲けたから仕事辞めたよ >>法人化しても25%ってくらい税金で取られたけど >>なんやかんや理由つけて経費で買えるし >>知り合いの税理士に金払って正解だった >天井「」実在したのか >鯖代余裕だろうし塩の後継いでくれ 三年後誰もしなかったらな
294 18/12/11(火)11:11:55 No.553724726
>三年後誰もしなかったらな 頼んだぞー