ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/11(火)08:37:35 No.553709263
そうかな.,.
1 18/12/11(火)08:39:21 No.553709409
そうかも…
2 18/12/11(火)08:40:55 No.553709548
アウトレイジはフィクションだったのか…
3 18/12/11(火)08:41:12 No.553709576
○○組 ってでっかい看板出してるとこ多いし…
4 18/12/11(火)08:41:33 No.553709608
スポーツ番組のジョークとかだよね?多分…
5 18/12/11(火)08:42:10 No.553709668
YAKUZAに夢見すぎじゃねえか?
6 18/12/11(火)08:42:57 No.553709744
海外から見たらそう見えるのかもしれん
7 18/12/11(火)08:43:46 No.553709816
日本のマフィアは未だに帯刀を許されているからな...
8 18/12/11(火)08:43:54 No.553709827
メキシカンマフィアに比べれば優しいし…
9 18/12/11(火)08:43:54 No.553709828
YAKUZA!SAMURAI!NINJA!
10 18/12/11(火)08:44:39 No.553709895
一番下はあってる気がする
11 18/12/11(火)08:45:05 No.553709944
まあ日本人もポーランドはワルシャワ王宮みたいなレンガ造りの家しかないと思ってるし…
12 18/12/11(火)08:45:38 No.553709987
存在自体を隠さずはー?うちは土建業なんですけどー?つって堂々と看板出してる現状とヤクザ映画の中の世界をごっちゃにした感じかな…
13 18/12/11(火)08:45:59 No.553710021
最低だな大林組
14 18/12/11(火)08:46:10 No.553710034
武家なんてマフィアみたいなものだ
15 18/12/11(火)08:46:32 No.553710067
武士道に従ってるかはともかく会社はある
16 18/12/11(火)08:48:13 No.553710232
ポーランドって今も騎兵が主戦力なんでしょ
17 18/12/11(火)08:48:22 No.553710250
龍が如く結構売れたみたいだし そういうイメージなのかもしれな
18 18/12/11(火)08:49:00 No.553710304
ジャパニーズヤクザはハリウッド映画でもよく出てくるからな…
19 18/12/11(火)08:49:35 No.553710360
五輪を目の前にしたお掃除大作戦のおかげで生息数の減少が心配されています
20 18/12/11(火)08:51:42 No.553710584
龍が如くは海外だとタイトルがYAKUZAだからあたためよろしく!がヤクザの基準
21 18/12/11(火)08:52:00 No.553710611
武士道に従ってないし正式かは怪しいけどまあ
22 18/12/11(火)08:52:17 No.553710638
これが食べて応援ってやつか
23 18/12/11(火)08:53:52 No.553710771
ジャパニーズマフィアのイメージが龍の如くで結構浸透してるとは聞く
24 18/12/11(火)08:55:28 No.553710922
じゃあ海外のヒットマンはハゲてて変装が得意…?
25 18/12/11(火)09:00:48 No.553711368
ポリに完全に把握されてて口座も作れないし保険も入れない状況だけどまぁうん…
26 18/12/11(火)09:08:10 No.553712006
金剛組(578年創業)は日本最古のYAKUZA
27 18/12/11(火)09:32:11 No.553714051
>じゃあ海外のヒットマンはハゲてて変装が得意…? 得意か?
28 18/12/11(火)09:35:34 No.553714369
組が分裂したりすると警察に届けたりするし指定暴力団=合法みたいな認識なのかも
29 18/12/11(火)09:36:38 No.553714478
ヤクザは違法だけどマフィアは合法
30 18/12/11(火)09:39:38 No.553714742
>得意か? 騙せてる!騙せてるよ!
31 18/12/11(火)09:41:35 No.553714939
こんな日本人観持ってるの今時日本人ぐらいだと思ってた…
32 18/12/11(火)09:42:36 No.553715028
正しく伝わっていて俺も嬉しいよ…
33 18/12/11(火)09:44:23 No.553715198
和服と刀持ってる意外は大体合ってる
34 18/12/11(火)09:46:06 No.553715363
YAKUZAとアウトレイジ!俺ヤクザ理解した!
35 18/12/11(火)09:46:56 No.553715462
ポーランドのことなんてなんも知らんから日本のこと少しでも知っててすごい
36 18/12/11(火)09:47:00 No.553715466
まあ外国の闇社会なんて簡単に詳しくなれないだろうしそんなもんでしかしれないだろうけどさあ!
37 18/12/11(火)09:48:05 No.553715583
ポーランドはウィッチャーの世界観でいいのかな…
38 18/12/11(火)09:48:57 No.553715660
最初以外出鱈目しかない…
39 18/12/11(火)09:48:59 No.553715664
グエントできればだいたいいける
40 18/12/11(火)09:48:59 No.553715668
日本から見てもポーランド=アウシュビッツ程度の認識だしね
41 18/12/11(火)09:49:00 No.553715671
まぁマフィアが堂々看板掲げて事務所構えてるなんて見たことないよね
42 18/12/11(火)09:51:01 No.553715870
>龍が如くは海外だとタイトルがYAKUZAだからミカンごちそうするのがヤクザの基準
43 18/12/11(火)09:51:08 No.553715887
ポーランドのイメージってパルチザンで とんでもない地下迷宮作ってるイメージ
44 18/12/11(火)09:51:26 No.553715925
実際活動しててほぼ逮捕もされないんだしあってるよ
45 18/12/11(火)09:52:50 No.553716061
ウシジマ君読むと本当にヤクザであるメリットがない…
46 18/12/11(火)09:56:57 No.553716436
>日本から見てもポーランド=アウシュビッツ程度の認識だしね ばかにしないでよ! キュリーふじんもしってるわ!
47 18/12/11(火)09:58:09 No.553716535
小中学校では全学年がヤクザで構成されており 社会のルールを学びます
48 18/12/11(火)09:58:10 No.553716537
>龍が如くは海外だとタイトルがYAKUZAだから ひどい
49 18/12/11(火)09:58:58 No.553716619
まあカルト宗教も合法だしな…マフィアも合法なのかな…
50 18/12/11(火)09:59:04 No.553716630
まぁ理不尽と言えるほどの忠誠心とか取り締まる方とズブズブとかヤッパとか間違っては居ねえはず
51 18/12/11(火)10:01:29 No.553716834
シチリアマフィアじゃないんだから
52 18/12/11(火)10:05:21 No.553717232
こっちもポーランドのマフィア事情とか知らないしな…
53 18/12/11(火)10:09:25 No.553717655
暴力団の存在が認められてるとか正直よくわからんし 合法としか言いようがない
54 18/12/11(火)10:15:56 No.553718355
明確に犯罪行為をやるところはころころする それも曖昧だったりする
55 18/12/11(火)10:18:00 No.553718570
ジャパニーズマフィアを調べる時に最初に参照するのがVシネマなのかな でもVシネマのヤクザってクズ多いよな
56 18/12/11(火)10:18:45 No.553718650
江戸時代ぐらいだったらスレ画通り
57 18/12/11(火)10:19:17 No.553718706
CSIも日本とかヤクザが絡むと途端にIQ低くなるし…
58 18/12/11(火)10:20:36 No.553718858
でも確かに仁義と名誉は大切にすると思う
59 18/12/11(火)10:20:46 No.553718877
本当向こうのヤクザ観ってキルビルから何も変わってねぇのな
60 18/12/11(火)10:22:01 No.553719028
税金とかちゃんと払ってる事務所だったら確かに合法だわな
61 18/12/11(火)10:23:36 No.553719204
YAKUZAはJINGIを切る時にミスしたら殺されるからな…
62 18/12/11(火)10:23:38 No.553719211
暴対法に従っているうちは解散させられないんだからそりゃ合法だ 違法になったら潰されるし
63 18/12/11(火)10:24:08 No.553719269
仁義はわからんが名誉つまりメンツとかスジが通る通らないはまぁ第一だよな
64 18/12/11(火)10:24:34 No.553719319
本当に日本がスレ画みたいな感じだったら北方領土や竹島が他の国に取られたりしない
65 18/12/11(火)10:25:02 No.553719360
外国のマフィアは構成員とばれたら即逮捕されるとかそんなんなのかな
66 18/12/11(火)10:25:26 No.553719418
いやスジが通る通らないは仁義か やっぱかんぜんにあってる
67 18/12/11(火)10:26:06 No.553719499
合ってるは合ってる ただ恰好が合ってない
68 18/12/11(火)10:27:46 No.553719683
はい…日本でマフィアは合法だしマフィアが経営してる会社もあります…
69 18/12/11(火)10:28:26 No.553719765
ジョーク番組を持ってきて海外ではこう思われてる!ってするの好きよね日本
70 18/12/11(火)10:30:03 No.553719941
指定暴力団とかいって公式に存在が認められてるし… 所属してるだけで逮捕とかないし… 日本人の感覚が麻痺してるだけで合法といっても差し支えないのでは
71 18/12/11(火)10:30:13 No.553719963
元ヤクザって就職とかできるの? そこ差別しちゃいけない?
72 18/12/11(火)10:31:11 No.553720077
ポーランドにはマルザンナって女神がいるんでしょう 知ってるわよそのくらい!
73 18/12/11(火)10:32:13 No.553720178
日本人も協会とか騎士に夢見たりするからこんなもんだろ