虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/11(火)07:57:09 もすもす のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)07:57:09 No.553705279

もすもす

1 18/12/11(火)08:00:24 No.553705565

思ってたよりモスラだこれ

2 18/12/11(火)08:01:45 No.553705668

https://youtu.be/KDnKuFtdc7A 怪獣映画過ぎる…

3 18/12/11(火)08:02:14 No.553705705

アーツの画像見たときの不安が全部解消されたっていうかアーツのデザイン本編と全然ちがわね!?

4 18/12/11(火)08:04:19 No.553705907

監督初期デザイン元にしてるので もっと良くなるよーと言ってたしな

5 18/12/11(火)08:04:28 No.553705917

水中モードとか鎧並の目つきの悪さだ…

6 18/12/11(火)08:05:07 No.553705982

コンセプトアート→これ蜂だー!? PV→これモスラだー!? ってなるなった

7 18/12/11(火)08:05:10 No.553705990

今回もギドラ絶対殺すウーマンなのかな

8 18/12/11(火)08:06:02 No.553706088

むしろラドン絶対殺すウーマンっぽいぞ ゴジラさんギドラで一杯一杯だし

9 18/12/11(火)08:06:58 No.553706174

もしかして人類的には全部まとめて死ぬのが最適解なのでは…?

10 18/12/11(火)08:07:07 No.553706188

東宝からの引用いっぱい入れましたと言ってたけど ぶっ倒れたゴジラの顔がアップになって 目をカッ!と開くカットどこかで見たな…

11 18/12/11(火)08:08:27 No.553706319

立体化でモフモフは厳しいんかな

12 18/12/11(火)08:09:03 No.553706375

レジェンダリーはオタク監督が無限に取れる畑でもあるのか

13 18/12/11(火)08:10:04 No.553706483

なぞの昆虫怪獣? 山を割って出てくる地底怪獣?確認 クモンガ?アンギラス?

14 18/12/11(火)08:11:42 No.553706667

地球を破壊しかねないやつらが一気に現れたらこんな目つきにもなる

15 18/12/11(火)08:12:20 No.553706740

PVで4つの構えた鎌が殺す気マンマンすぎてそうそうお前はそういうやつだよ!ってなった いいアレンジだわあの足

16 18/12/11(火)08:12:29 No.553706752

いつものもっさんだこれ!

17 18/12/11(火)08:13:11 No.553706823

アニメではモスラが勝利者だったけどこちらはどうかな

18 18/12/11(火)08:13:27 No.553706846

なんというか生まれというかデザインの時点で攻撃的すぎて 実にモスラらしい

19 18/12/11(火)08:13:46 No.553706874

>レジェンダリーはオタク監督が無限に取れる畑でもあるのか 元々レジェンダリー自体が株で当てて大富豪になったオタク男が 有り余る金を使って何しようか?となったときに 僕が好きなヒーローとロボットと怪獣が出てくるオタク映画だけ作る会社作ろ!俺が社長! となって出来た所だから…

20 18/12/11(火)08:14:40 No.553706971

ゴジラ!→まぁ許すよ… ムートー→許さないよ ラドン→死ねや! ギドラ→殺す!! って感じだなこのもっさん

21 18/12/11(火)08:15:13 No.553707030

もすもすおこなん?

22 18/12/11(火)08:15:27 No.553707054

モスラというかバトラでは?

23 18/12/11(火)08:15:27 No.553707056

いやでもラドンありえないくらい強そうなんだけど

24 18/12/11(火)08:16:04 No.553707132

こんな殺意マシマシなラドン初めて見たかも

25 18/12/11(火)08:16:24 No.553707163

>もすもすおこなん? ラドンとギドラ見ろよ あれ生きてちゃいけない生き物だよ人間だけじゃなくて地球上の生き物殺し尽くしかねないぞあいつら

26 18/12/11(火)08:16:58 No.553707227

ギドラに立ち向かうゴジラの背後から米軍が クライマックスは陸海空全総力をあげてゴジラを援護せよ!なのかな

27 18/12/11(火)08:17:05 No.553707238

ゴジラとスレ画がめっちゃ頼りになるは…

28 18/12/11(火)08:17:05 No.553707241

楽しみすぎる……あとは地元の映画館でやってくれるかどうかだなぁ 地元の映画館東映系列なんだよな

29 18/12/11(火)08:17:35 No.553707290

>あれ生きてちゃいけない生き物だよ人間だけじゃなくて地球上の生き物殺し尽くしかねないぞあいつら ゴジラどころの脅威ではない! 地球そのものが食い尽くされる…

30 18/12/11(火)08:17:44 No.553707306

モスラの守護神的な立ち位置は変わらないの?

31 18/12/11(火)08:17:54 No.553707321

まだほかにも怪獣いるっぽくてわくわくするわ

32 18/12/11(火)08:18:20 No.553707369

キングギドラはもちろんだがラドンもこれ駄目だわ こいつ放置したら人間どころか地球終わるわ

33 18/12/11(火)08:18:42 No.553707398

ラドンは最後まで脅威なのか途中でデレるのか

34 18/12/11(火)08:19:25 No.553707471

新トレイラーまたケン・ワタナベがゴジラ大好きおじさんやってて吹く

35 18/12/11(火)08:19:37 No.553707486

あのトゲトゲの尻尾はアンギラスと見たね

36 18/12/11(火)08:19:56 No.553707522

炎に包まれたラドンかっこよすぎないか?

37 18/12/11(火)08:20:24 No.553707559

>モスラの守護神的な立ち位置は変わらないの? 幼虫モスが少女と交流してるシーンがあるので恐らく味方 噂だと怪獣と交信できる超能力少女という設定らしいが ホントならこれ東宝路線だな…

38 18/12/11(火)08:20:25 No.553707566

ラドンが高速飛行すると背後燃えるのか

39 18/12/11(火)08:20:57 No.553707624

>ラドンが高速飛行すると背後燃えるのか 空飛ぶ火山だからな

40 18/12/11(火)08:21:23 No.553707668

>元々レジェンダリー自体が株で当てて大富豪になったオタク男が >有り余る金を使って何しようか?となったときに >僕が好きなヒーローとロボットと怪獣が出てくるオタク映画だけ作る会社作ろ!俺が社長! >となって出来た所だから… レジェンダリー版ウルトラマンも見てみたい

41 18/12/11(火)08:21:26 No.553707673

今からでもコングと順番変えた方が…

42 18/12/11(火)08:22:08 No.553707745

アンギラス出てこねーかな

43 18/12/11(火)08:22:10 No.553707747

見たいものをこれでもかと見せてくれそうでたまらない まさかハリウッドがゴジラにもとめているものをお出ししてくれるようになるとは……

44 18/12/11(火)08:22:59 No.553707830

これで伊福部曲かかるとか…

45 18/12/11(火)08:23:13 No.553707862

>新トレイラーまたケン・ワタナベがゴジラ大好きおじさんやってて吹く また外人が怪獣に舐めプしようとしてる…

46 18/12/11(火)08:23:50 No.553707918

監督は怪獣総攻撃好きだって言ってたよね

47 18/12/11(火)08:24:20 No.553707970

>ラドンは最後まで脅威なのか途中でデレるのか デレられても困る 地球の生物の脅威のまま最後まで暴れてスレ画に殺されてくれ頼むから

48 18/12/11(火)08:24:23 No.553707977

敵3体とも全部飛行タイプはゴジラ辛そうだな

49 18/12/11(火)08:24:30 No.553707986

このラドンも「そうだそうだ」と言ってくれるだろか…

50 18/12/11(火)08:24:35 No.553707992

>また外人が怪獣に舐めプしようとしてる… 一度対峙した軍関係者はわかってねえ……って顔してるし

51 18/12/11(火)08:25:30 No.553708083

ギドラでかくなった?

52 18/12/11(火)08:25:45 No.553708114

メカゴジラ作らないとやってられないな人間は…

53 18/12/11(火)08:25:47 No.553708118

ストレンジャーシングスの子がメインキャラなのか

54 18/12/11(火)08:26:10 No.553708150

この映画のゴジラでけぇ!ってなってたけどギドラがさらにデカすぎる…

55 18/12/11(火)08:26:30 No.553708188

日本は会議でハリウッドはプロレスでドンパチ 怪獣映画なんてこれでいいんだよ…

56 18/12/11(火)08:26:49 No.553708218

>監督は怪獣総攻撃好きだって言ってたよね 総進撃好きはギャレス

57 18/12/11(火)08:26:51 No.553708226

ムートーは1都市の災害として終わったけどラドンとギドラこれ… これ無理だろ生かすのも人間で倒すのも…

58 18/12/11(火)08:26:55 No.553708233

これの後にVSコングって少し地味な気がする

59 18/12/11(火)08:27:19 No.553708275

コングさんのハードルがどんどん上がっていく…

60 18/12/11(火)08:27:26 No.553708286

地球最大の決戦のリメイク?

61 18/12/11(火)08:27:56 No.553708340

>総進撃好きはギャレス そういや今回は違うんだった

62 18/12/11(火)08:28:08 No.553708370

>まさかハリウッドがゴジラにもとめているものをお出ししてくれるようになるとは…… 最初のエメゴジが最悪だっただけだし…

63 18/12/11(火)08:28:09 No.553708371

コングさんは今筋肉付けたりしてる筈だから…

64 18/12/11(火)08:28:16 No.553708381

>アンギラス出てこねーかな 山が持ちあがってるシーンがもしかしてそうじゃねーかなって

65 18/12/11(火)08:28:57 No.553708437

やっぱりあの三匹以外も怪獣出てきそうな気がする

66 18/12/11(火)08:29:03 No.553708444

コングさんゴジラはやっぱハードル高いよ せめてラドンかスレ画にしようよ

67 18/12/11(火)08:29:52 No.553708544

こんな化け物だらけの地球で今までよく暮らせてたな…

68 18/12/11(火)08:30:05 No.553708573

もう一匹でるってクモンガかな

69 18/12/11(火)08:30:09 No.553708580

ケン・ワタナベ続投してんじゃん

70 18/12/11(火)08:30:55 No.553708657

監督さんが、他にも怪獣出てくるけど すぐに倒される怪獣なのでデザインは変えずに 東宝デザインそのまんまにしたと言ってたけど 逆に日本のオタクにはすげえサービスだと思うわ

71 18/12/11(火)08:31:13 No.553708688

博士また怪獣同士戦わせましょうって提案しそう

72 18/12/11(火)08:31:45 No.553708742

ムートー「あのすいません私やっぱり出演キャンセルしてもいいですか?子供もいますし無茶はできないので…」

73 18/12/11(火)08:32:02 No.553708767

>博士また怪獣同士戦わせましょうって提案しそう 人類の住める土地がなくなりそうなんですけお!

74 18/12/11(火)08:32:26 No.553708803

新怪獣と見せ掛けてモスラ幼虫な気もする su2759464.jpg

75 18/12/11(火)08:33:09 No.553708860

ラドンやばいわ…飛んだだけで死ぬわ…

76 18/12/11(火)08:33:24 No.553708885

ヒットしたらモスララドン単独映画もやりマース! と言ってたけどどうなるかね

77 18/12/11(火)08:33:50 No.553708925

はい再生数100万突破おめでとおめでと〜 いやマジで凄いなこれ休日だったらもっといってただろ

78 18/12/11(火)08:34:44 No.553709020

そもそもどうやってコングさんを髑髏島から引っ張り出すの あの子髑髏島の自宅警備員でしょ?

79 18/12/11(火)08:34:55 No.553709033

>ヒットしたらモスララドン単独映画もやりマース! >と言ってたけどどうなるかね スレ画はアリと思えるからコングと戦わせたら面白そう

80 18/12/11(火)08:34:57 No.553709034

ラドンキチの熱意が凄い…

81 18/12/11(火)08:35:35 No.553709093

前回のGODZILLAも興行収入5500億円ってすげえな ゴジラって全世界でそんなに人気あんのか…

82 18/12/11(火)08:36:17 No.553709149

やっぱ丸くて腕短いから掴みかかる姿が可愛いなゴジラ

83 18/12/11(火)08:36:48 No.553709192

>前回のGODZILLAも興行収入5500億円ってすげえな >ゴジラって全世界でそんなに人気あんのか… 怪獣って括りでハリウッドの名鑑に名前があるの確かゴジラだけだぞ コングさんもそれだけは無かった筈だし

84 18/12/11(火)08:37:08 No.553709223

>あの子髑髏島の自宅警備員でしょ? ゴジラが他の怪獣退治してるところで 髑髏島が巻き込まれて壊滅ってすればOK

85 18/12/11(火)08:37:38 No.553709270

>前回のGODZILLAも興行収入5500億円ってすげえな >ゴジラって全世界でそんなに人気あんのか… ハリウッドの殿堂に登録されてるキャラだぞ 架空のキャラクターで殿堂入りしてるのはゴジラ以外は夢の国のネズミとアヒルしかいない

86 18/12/11(火)08:37:55 No.553709289

一斉にいろんな怪獣が復活ってあの世界何があったんだ

87 18/12/11(火)08:38:12 No.553709312

そもそも生きてるのかなこっちのぬジラ… バーニングになるんじゃって噂もあるし普通にギドラとタイマンして相討ちになりかねんぞこれ

88 18/12/11(火)08:38:50 No.553709375

今回で死ぬんじゃみたいな予想あるよね

89 18/12/11(火)08:39:08 No.553709396

ここまで怪獣大進撃してるとcinemassacreも大絶賛しそう

90 18/12/11(火)08:39:35 No.553709431

>前回のGODZILLAも興行収入5500億円ってすげえな 5.2億ドルなんで桁一つ多いぞ https://www.boxofficemojo.com/movies/?id=godzilla2012.htm Worldwide: $529,076,069 約590億円

91 18/12/11(火)08:39:41 No.553709443

ムートーさん前作ではゴジラの天敵って感じだったのに今回はおつらぁい…

92 18/12/11(火)08:40:05 No.553709472

やっべえ久々に怪獣プロレス見られそうで嬉しい ムートーの時よりめちゃくちゃ良くなってる気がする

93 18/12/11(火)08:40:15 No.553709489

なんかこっちのギドラはゴジラが相討ちになってもおかしくないくらいの貫禄っぷりというかヤバさがあるというか… 走ってるゴジラに対して凄い怖い絵面で向かってきたギドラでヤバいわこれ…ってなるなった

94 18/12/11(火)08:40:16 No.553709490

人がどうこう出来る領域完全に超えてそう

95 18/12/11(火)08:40:50 No.553709545

ギャレゴジは怪獣プロレス少なめで少し不満だったけどこっちは思いっきりやってくれそうだ…

96 18/12/11(火)08:41:22 No.553709591

人間どうしようもなくね?

97 18/12/11(火)08:41:23 No.553709592

なんでこいつら今まで地球でおとなしくしてたの?

98 18/12/11(火)08:41:28 No.553709597

PV見たけど やばい…マジで興奮がおさまらん…

99 18/12/11(火)08:41:31 No.553709603

>人がどうこう出来る領域完全に超えてそう 監督は怪獣達は荒ぶる神々として描いてるからね…

100 18/12/11(火)08:41:35 No.553709610

太古の神々タイタンズが復活! この世は再び星の先住者怪獣たちが覇権を争う地獄の怪獣大戦争状態に! 最後に控えるは、我ら霊長類代表コング さぁさぁどうなりますか!って設定らしいがノリノリだなレジェンダリー…

101 18/12/11(火)08:41:36 No.553709611

>ギャレゴジは怪獣プロレス少なめで少し不満だったけどこっちは思いっきりやってくれそうだ… むしろあれは別の怪獣出てくるとは思わなかったわ

102 18/12/11(火)08:42:03 No.553709659

>一斉にいろんな怪獣が復活ってあの世界何があったんだ 文明が発展し過ぎたのだ 献身するしかあるまい

103 18/12/11(火)08:42:17 No.553709681

>人間どうしようもなくね? これがヒットすれば未来人がきてくれるかもしれないし…

104 18/12/11(火)08:42:34 No.553709711

>これがヒットすれば未来人がきてくれるかもしれないし… 鋼たれ

105 18/12/11(火)08:42:34 No.553709712

こんだけ人類が無力だと抵抗する手段作るよね →メカゴジラ

106 18/12/11(火)08:43:05 No.553709759

ナノメタルの出番だな

107 18/12/11(火)08:43:19 No.553709782

コングだけに任せられん!やはり我々もキングシ…

108 18/12/11(火)08:43:32 No.553709798

>なんでこいつら今まで地球でおとなしくしてたの? 大人しくしてたというか地下で眠ってただけなんだ… 人間が核さえ開発しなけりゃな…

109 18/12/11(火)08:44:16 No.553709861

オバサンが地球は怪獣のものよ!と復活させてるときいたけど本当だろうか

110 18/12/11(火)08:44:28 No.553709876

アーツのほうのデザインはどこで出てくるんだろ…

111 18/12/11(火)08:44:29 No.553709877

かおが思った以上に何時ものもすもすで攻めた身体とちぐはぐさすら感じる…

112 18/12/11(火)08:44:40 No.553709897

>一斉にいろんな怪獣が復活ってあの世界何があったんだ 設定的には原爆投下や核実験による世界の放射線が上がったことで怪獣達が目覚めると言うか地上に帰ってくる下地は出来てた

113 18/12/11(火)08:44:42 No.553709902

こいつらに対抗するためにはJJがいるな

114 18/12/11(火)08:44:45 No.553709910

復活理由もそれぞれあるんかな

115 18/12/11(火)08:44:50 No.553709918

>そもそも生きてるのかなこっちのぬジラ… >バーニングになるんじゃって噂もあるし普通にギドラとタイマンして相討ちになりかねんぞこれ 今作で死んで二代目の若いゴジラがコングと戦うんじゃないかっていう噂がある

116 18/12/11(火)08:45:05 No.553709942

何でギドラさんあんな怖い四つん這いな感じでゴジラに向かっていくんだ なんか巨大な生々しさと恐ろしさの両方があってめっちゃ怖かったんだが

117 18/12/11(火)08:45:32 No.553709979

>文明が発展し過ぎたのだ >献身するしかあるまい 櫻井帰れや!

118 18/12/11(火)08:45:44 No.553710000

ラドン?が飛んでるだけで人が吹き飛び街が破壊されるのいいよね…

119 18/12/11(火)08:46:05 No.553710027

アベンジャーズきてくれ

120 18/12/11(火)08:46:18 No.553710046

ゴジラvsギドラ モスラvsラドン みたいな対戦カードなんだろうか

121 18/12/11(火)08:46:22 No.553710053

>一斉にいろんな怪獣が復活ってあの世界何があったんだ ゴジラとムートーの被害に人類がビビりまくってるなかで怪獣とコミニュケーションとる方法研究してる博士とケンワタナベが誘拐されるらしいよ たぶん怪獣ペットにしようとして余計なことするんだ

122 18/12/11(火)08:46:46 No.553710082

このラドンさん完全に敵側じゃない?

123 18/12/11(火)08:46:50 No.553710090

めっちゃ怪獣映画してる めっちゃモスラだこれ 楽しみ…

124 18/12/11(火)08:46:57 No.553710102

ハリウッドだから変えられる覚悟は必要だな と思ってたけど、意外とそのまんまだな キングギドラの首が安定せずフラフラしてるところとか 操演感再現しててもしかしてバカなのか!?

125 18/12/11(火)08:47:20 No.553710140

>櫻井帰れや! さあ皆さんご一緒にー 来たれギドラ!

126 18/12/11(火)08:47:48 No.553710195

ここまで怪獣映画をわかってると思えるPVお出しされるとは思わなかった… 欲を言うならPVでゴジラのテーマ流してほしかったな

127 18/12/11(火)08:47:57 No.553710207

あなた設定画と違いません? もっとこう…蜂みてーなのじゃなかったですか? 逆表紙詐欺ってやつですかフォトショップ凄いですね

128 18/12/11(火)08:48:04 No.553710217

やっぱりギャレゴジはヒーローとしてのゴジラを突き詰めた感じだな 災害としてのゴジラを突き詰めたシンゴジラと合わせてバランスがいい…

129 18/12/11(火)08:48:18 No.553710245

>ハリウッドだから変えられる覚悟は必要だな >と思ってたけど、意外とそのまんまだな >キングギドラの首が安定せずフラフラしてるところとか >操演感再現しててもしかしてバカなのか!? なんというかVS世代あたりがメガホンとるようになったからな気もする いや向こうでどのゴジラが知名度高いのかはわからんけども

130 18/12/11(火)08:48:35 No.553710274

>あなた設定画と違いません? >もっとこう…蜂みてーなのじゃなかったですか? >逆表紙詐欺ってやつですかフォトショップ凄いですね 角度とエフェクトマジックだ…いやどうなんだろう けど凄くモスラ

131 18/12/11(火)08:49:22 No.553710338

これ米軍ですらどうしようもなくね?

132 18/12/11(火)08:49:24 No.553710340

トゲトゲしい新怪獣あのカット以外完全シークレットだけど噛ませになるのかそれとも逆にラスボスになるのか

133 18/12/11(火)08:49:40 No.553710365

ラドンがキリモミアタックしてるシーンはあぁ愛すべきオタク映画だこれってなったすき

134 18/12/11(火)08:49:51 No.553710383

アンギラスは!?アンギラスはいないのかしら!?

135 18/12/11(火)08:50:00 No.553710394

発表でコンセプトアート見せてモスラ叩かれたので 「本編ではちゃんとモスラぽいよ」と言ってたけど ホントにモスラだ

136 18/12/11(火)08:50:03 No.553710400

セリザワ怪獣をペットにでもするつもりか?とか言われてペットは我々でしょうとか相変わらずだ…

137 18/12/11(火)08:50:41 No.553710465

>これ米軍ですらどうしようもなくね? 核兵器使ったらまた新しいやつがお目覚めするだけになるかもしれないしね… やっぱり怪獣つくるしかないね…

138 18/12/11(火)08:50:55 No.553710486

ちなみに前作のあれもキャップクラスの収入はあったりする

139 18/12/11(火)08:51:00 No.553710497

>架空のキャラクターで殿堂入りしてるのはゴジラ以外は夢の国のネズミとアヒルしかいない 数年前シュレックが入った

140 18/12/11(火)08:51:09 No.553710520

前回と比べてゴジラの目ちょっとクリッとしててVSっぽい

141 18/12/11(火)08:51:15 No.553710533

昭和中期からVSシリーズのゴジラのイメージだね

142 18/12/11(火)08:51:19 No.553710538

ラドン今のところ空軍と戯れて街を破壊してるだけだな

143 18/12/11(火)08:51:26 No.553710548

>セリザワ怪獣をペットにでもするつもりか?とか言われてペットは我々でしょうとか相変わらずだ… そこまで意識割いてくれてないよね怪獣…

144 18/12/11(火)08:51:35 No.553710571

ギドラの扱いが楽しみです

145 18/12/11(火)08:51:52 [????] No.553710601

>核兵器使ったらまた新しいやつがお目覚めするだけになるかもしれないしね… >やっぱり怪獣つくるしかないね… 戦わせましょう

146 18/12/11(火)08:53:05 No.553710699

ケンワタナベが熱意ありすぎて 日本人はガッジーラって言いたくないの!ゴジラなのー!のワガママも ギャレスが折れて世界で絶賛されて ついに公式設定になってしまったぞ…

147 18/12/11(火)08:53:09 No.553710704

この世界は元々怪獣のものだからって各地で怪獣目覚めさせてるおばさんがいるんだとか

148 18/12/11(火)08:54:45 No.553710853

>この世界は元々怪獣のものだからって各地で怪獣目覚めさせてるおばさんがいるんだとか おばさん一人で目覚めさせられるものなのか…

149 18/12/11(火)08:54:57 No.553710877

>セリザワ怪獣をペットにでもするつもりか?とか言われてペットは我々でしょうとか相変わらずだ… でもあそこの下り最高だよね… まさに怪獣こそが主役って感じだ

150 18/12/11(火)08:54:59 No.553710881

>この世界は元々怪獣のものだからって各地で怪獣目覚めさせてるおばさんがいるんだとか 人間は地球を蝕む病原菌なんですけおおおおお!!!ってスタンスの人が主役の娘?の母ちゃんって事で良いんだよね…?

151 18/12/11(火)08:55:16 No.553710902

>この世界は元々怪獣のものだからって各地で怪獣目覚めさせてるおばさんがいるんだとか 荒らし・混乱の元すぎる…

152 18/12/11(火)08:55:33 No.553710926

>ケンワタナベが熱意ありすぎて >日本人はガッジーラって言いたくないの!ゴジラなのー!のワガママも >ギャレスが折れて世界で絶賛されて >ついに公式設定になってしまったぞ… やるな阪神ファンのおっさん…

153 18/12/11(火)08:55:36 No.553710932

>おばさん一人で目覚めさせられるものなのか まさか宇宙人なのでは!?

154 18/12/11(火)08:55:50 No.553710947

>なんでこいつら今まで地球でおとなしくしてたの? 地表の放射能度低くて地下や海底で過ごしていたからな…

155 18/12/11(火)08:56:07 No.553710982

>>この世界は元々怪獣のものだからって各地で怪獣目覚めさせてるおばさんがいるんだとか >おばさん一人で目覚めさせられるものなのか… おばさんの娘が怪獣とシンクロできる能力者でその娘の能力を利用してる

156 18/12/11(火)08:56:38 No.553711031

コングだとでっかい地下世界があってそこに住んでた気がする

157 18/12/11(火)08:57:05 No.553711068

ギドラくんスゲーでかくなったね♥ おい死ねよ何生きてんだ

158 18/12/11(火)08:58:30 No.553711179

ラドンいいよね…

159 18/12/11(火)08:58:44 No.553711191

そもそもこの監督はギャレスゴジラに初代ゴジラの背びれ貼り付ける 駄コラをデザイナーに送り付ける時点でバカなのは分かっていた

160 18/12/11(火)08:58:56 No.553711208

>おばさんの娘が怪獣とシンクロできる能力者でその娘の能力を利用してる 三枝さんだこれ!

161 18/12/11(火)08:59:25 No.553711253

一刻もはやくそのババア始末しなきゃ駄目だな?

162 18/12/11(火)08:59:47 No.553711280

>そもそもこの監督はギャレスゴジラに初代ゴジラの背びれ貼り付ける >駄コラをデザイナーに送り付ける時点でバカなのは分かっていた あんまり明るくないから率直に聞くけど それは良い意味でバカって感じの監督さんってこと?

163 18/12/11(火)08:59:52 No.553711286

ギドラの首がうにょんうにょんしてるの見て昔のふわふわ首釣って動かしてたのってこういうのがやりたかったのか!ってなった

164 18/12/11(火)09:00:13 No.553711320

そのおばさんいわゆるキラアク星人とかX星人ポジの人では…

165 18/12/11(火)09:00:43 No.553711361

監督がラドン派というだけで信用できる作り手であることがわかるだろ?

166 18/12/11(火)09:01:15 No.553711407

アニゴジで枯渇してたプロレス要素めっちゃ見れそうで超楽しみですよ俺は

167 18/12/11(火)09:01:24 No.553711422

ラドンだけで人類滅亡しそうなんだけど…

168 18/12/11(火)09:01:25 No.553711425

>>そもそもこの監督はギャレスゴジラに初代ゴジラの背びれ貼り付ける >>駄コラをデザイナーに送り付ける時点でバカなのは分かっていた >あんまり明るくないから率直に聞くけど >それは良い意味でバカって感じの監督さんってこと? ラドンのどこがそんなにいいんですか?って聞いたら あいつ なるくらい熱弁するやつだぞ

169 18/12/11(火)09:01:59 No.553711475

>ラドンのどこがそんなにいいんですか?って聞いたら >あいつ >なるくらい熱弁するやつだぞ そりゃ良いな…楽しみだ

170 18/12/11(火)09:02:08 No.553711487

>それは良い意味でバカって感じの監督さんってこと? 子供の頃毎週土曜日の朝に放送されていたゴジラを欠かさず 延々と何年も見続けて「カイジュウはボクのトモダチ」という怪獣バカ

171 18/12/11(火)09:02:19 No.553711500

ラドン好きだからって強さ盛ってない?

172 18/12/11(火)09:03:01 No.553711564

シリーズ見てたら大なり小なりラドン好きになるからな… 健気だし…

173 18/12/11(火)09:03:01 No.553711567

>ギドラくんスゲーでかくなったね♥ >おい死ねよ何生きてんだ 白眼さんは帰ってくだち!!

174 18/12/11(火)09:03:47 No.553711622

スピルの宇宙戦争みたいに何故か世界でも日本だけが謎の力で 怪獣倒してるとかアホなセリフありそう

175 18/12/11(火)09:03:48 No.553711623

でも空の大怪獣ラドンを見てみろよ言うほど盛ってないというかまあ盛ってるにしても正常な盛り方だ

176 18/12/11(火)09:03:55 No.553711632

多足類の足みたいなトゲトゲと山が盛り上がってたのはなんの怪獣なんだろうな…

177 18/12/11(火)09:04:35 No.553711687

>ラドン好きだからって強さ盛ってない? ラドンも昔はゴジラと同格ポジだから問題ない

178 18/12/11(火)09:04:36 No.553711690

>ラドン好きだからって強さ盛ってない? 空を飛ぶだけで建物が破壊され吹き飛ぶっていう恐ろしい設定を持ったゴジラと同格の東宝三大怪獣の一角だよ!本来はこうなるよ!

179 18/12/11(火)09:05:05 No.553711730

>でも空の大怪獣ラドンを見てみろよ言うほど盛ってないというかまあ盛ってるにしても正常な盛り方だ 空飛ぶだけで街を破壊して人を吹き飛ばしていくの今の映像でやったら恐ろしすぎる…ってなる なった

180 18/12/11(火)09:05:09 No.553711735

シリーズ続いて弱体化されたけど空の大怪獣時代も ラドンは人類滅ぼすレベルだったからね あいつら繁殖までしそうになるし

181 18/12/11(火)09:05:23 No.553711756

総進撃ラドンなんかはじゃれあってただけだけどゴジラ弄る側だったからね

182 18/12/11(火)09:06:15 [ギャオス] No.553711826

戦いは数だと思います

183 18/12/11(火)09:06:27 No.553711843

>スピルの宇宙戦争みたいに何故か世界でも日本だけが謎の力で >怪獣倒してるとかアホなセリフありそう 日本にはスーパーXとか轟天号とかあるからな…

184 18/12/11(火)09:06:43 No.553711865

キングコングの時に出てきてた人たちはまだ生きてるのかな

185 18/12/11(火)09:06:44 No.553711869

ミサイルとかをぐるんと旋回して羽で消し飛ばすラドンはずっと見てみたいと思っていた怪獣映像そのものでいい…

186 18/12/11(火)09:07:20 No.553711926

スーパーXは頭おかしい強さだからな…

187 18/12/11(火)09:08:02 No.553711987

空飛ぶ火山とかいう紛れもないファイヤーラドンだからゴジラと同格でも全然問題ない つーかこれでバトラっぽい意匠もあるモスラとかバカか!おい植物にゴジラの細胞植えつけろ!

188 18/12/11(火)09:08:43 No.553712051

なんだか米軍対怪獣特殊部隊がGフォース化してるけど そりゃやりたくたるよな…

189 18/12/11(火)09:09:31 No.553712122

VSコングでは今回の世界規模の怪獣災害の影響で 人類が生み出した対怪獣兵器とか出てきそうだよね そう…もうわかりますよね

190 18/12/11(火)09:09:46 No.553712147

>キングコングの時に出てきてた人たちはまだ生きてるのかな あれから数十年たつから老人姿だろうね

191 18/12/11(火)09:09:48 No.553712151

まさか米軍がかませになるとは思わんかった

192 18/12/11(火)09:10:08 No.553712177

最後のシーンゴジラ援護してギドラ攻撃してるように見える

193 18/12/11(火)09:10:12 No.553712183

初登場からしてちょっくら遠出して空飛んでただけで一都市吹き飛ばしたラドンさんだからこれくらい盛っても良い

194 18/12/11(火)09:11:09 No.553712256

>VSコングでは今回の世界規模の怪獣災害の影響で >人類が生み出した対怪獣兵器とか出てきそうだよね >そう…もうわかりますよね メカニコング!

195 18/12/11(火)09:11:24 No.553712287

ギャレゴジの時点で米軍は怪獣同士の戦いに何も出来なかったし… だから人間が出来る範囲としてムートーのタマゴ焼くね…

196 18/12/11(火)09:11:26 No.553712290

レジェゴジは基本ゴジラ善玉っぽく描かれてるけどコングとどういう理由で戦うんだろうか

197 18/12/11(火)09:11:51 No.553712316

滑空しただけで街が吹き飛ぶ!ってのを今の技術で見せられるとこんなにヤバイとは…

198 18/12/11(火)09:12:03 No.553712332

なんか全体的にまた暗いのかな… 楽しみではあるんだが

199 18/12/11(火)09:12:08 No.553712340

前作まだ見てないんだけど面白いんです?

200 18/12/11(火)09:12:17 No.553712356

いつもうるさいスピルバーグが何のコメントもしてないのが 逆に怖いが…またスピルキャメロンデルトロの 怪獣三銃士が現場に押しかけたんだろか ギャレスはちょっと困ってたぞ

201 18/12/11(火)09:12:39 No.553712389

外国ではおばさんは世界に混乱をもたらすキーキャラクターか何かなの?

202 18/12/11(火)09:12:55 No.553712410

>VSコングでは今回の世界規模の怪獣災害の影響で >人類が生み出した対怪獣兵器とか出てきそうだよね >そう…もうわかりますよね キングコングをアイアンマン化!

203 18/12/11(火)09:12:56 No.553712411

前回の経緯があるからなるべくガッジーラさんは援護してやべーやつは減らそう的なムーヴはするかもな

204 18/12/11(火)09:13:14 No.553712437

>レジェゴジは基本ゴジラ善玉っぽく描かれてるけどコングとどういう理由で戦うんだろうか 一応ちらっとだけ出されてるVSコングのストーリーが 人類が怪獣を全滅させようとする話だって聞いたから そういう流れでどちらかが人類の味方について…ってカンジの話じゃない?

205 18/12/11(火)09:13:22 No.553712449

>前作まだ見てないんだけど面白いんです? クソどうでもいい人間ドラマとゴジラの活躍を引っ張りまくることに目をつむれば面白い

206 18/12/11(火)09:13:24 No.553712453

>なんか全体的にまた暗いのかな… >楽しみではあるんだが 今回ゴジララドンモスラギドラが4体とも光りまくるんでそれが映えるように暗くすると思う

207 18/12/11(火)09:13:33 No.553712465

真のモンスターはおばさんだった!

208 18/12/11(火)09:13:42 No.553712477

キンゴジの闘争本能設定はある意味説明放棄とも言えるけど優秀だったな…

209 18/12/11(火)09:13:46 No.553712488

>メカニサミュエル!

210 18/12/11(火)09:14:04 No.553712510

>前作まだ見てないんだけど面白いんです? 映画としてはあんまりおもしろくないけどゴジラ映画としては120点

211 18/12/11(火)09:14:20 No.553712534

>逆に怖いが…またスピルキャメロンデルトロの >怪獣三銃士が現場に押しかけたんだろか なにその悪夢の三連星は

212 18/12/11(火)09:14:46 No.553712570

>真のモンスターはおばさんだった! それPVでも娘に言われてるので…

213 18/12/11(火)09:14:55 No.553712585

>映画としてはあんまりおもしろくないけどゴジラ映画としては120点 ゴジラ登場のシーンは最高 まあその直後に肩透かし食らうけど

214 18/12/11(火)09:15:12 No.553712609

>一応ちらっとだけ出されてるVSコングのストーリーが >人類が怪獣を全滅させようとする話だって聞いたから >そういう流れでどちらかが人類の味方について…ってカンジの話じゃない? 平成ガメラ的善玉なゴジラととモスラ的善玉なコングの戦いになっちゃうのかな

215 18/12/11(火)09:15:14 No.553712612

ケンワタナベが思いの外いいキャラして駄目だった

216 18/12/11(火)09:16:00 No.553712672

ラドンが飛んだだけで街破壊する設定って何気に初代からずっと守られてる?たしかFWでもやってたよね

217 18/12/11(火)09:16:21 No.553712711

>>架空のキャラクターで殿堂入りしてるのはゴジラ以外は夢の国のネズミとアヒルしかいない >数年前シュレックが入った スヌーピーも殿堂入りしてたけどあいつハリウッドに進出してたのか

218 18/12/11(火)09:16:23 No.553712716

前作はムートー対ゴジラみたいなものだけど終盤の戦闘でお釣りがくる出来だから満足だった

219 18/12/11(火)09:16:36 No.553712733

>クソどうでもいい人間ドラマとゴジラの活躍を引っ張りまくることに目をつむれば面白い >映画としてはあんまりおもしろくないけどゴジラ映画としては120点 >ゴジラ登場のシーンは最高 なるほど……見てみるかな

220 18/12/11(火)09:18:19 No.553712885

>前作はムートー対ゴジラみたいなものだけど終盤の戦闘でお釣りがくる出来だから満足だった 最後の戦闘でそれまでの不満全部吹き飛んだよね… ヴォン…ヴォン…ヴォンヴォンヴォンヴォンって背びれが光っていくシーンで泣きそうになった

221 18/12/11(火)09:19:41 No.553712992

>なんか全体的にまた暗いのかな… >楽しみではあるんだが ラドンが飛ぶと地表がえぐれて炎と土煙が舞って ギドラが雷雲呼んで雷起こすから画面明るくなる要素がない…

222 18/12/11(火)09:19:59 No.553713015

今回もだけど前作のアポカリポスなう!的な画作りはほんと最高だと思う 最終的に案外みんな助かっちゃったねイエーイって感じなのはハリウッドっぽいけど

223 18/12/11(火)09:20:41 No.553713075

前回の映画でも米軍がGODZILLAだ!攻撃しろ! コラー!幼稚園バスが危ないじゃないか!攻撃辞めなさーい! バス!早く行って早く!イテテテ! みたいなGODZILLAさんやっぱり子供には優しいよ

224 18/12/11(火)09:23:23 No.553713313

そもそも前回はムートーの特殊能力的なのの影響で暗かったけど 今作は物理的な原因で暗くなってるから… まぁつまり周りの建物全部壊れたり電気をつけるだけの街の機能が維持できてないってことですが

225 18/12/11(火)09:23:25 No.553713319

今までのトレーラーでもゴジラの後ろに戦闘機飛んでたけど 今回の見るとやっぱ共闘してるっぽいね

226 18/12/11(火)09:24:14 No.553713386

>ヴォン…ヴォン…ヴォンヴォンヴォンヴォンって背びれが光っていくシーンで泣きそうになった これだよ見たかったものはってものを完璧な形でお出しされて大満足だよ あとこの映画視線誘導めっちゃ上手いのよな!暗いけど!

227 18/12/11(火)09:24:25 No.553713399

>幼虫モスが少女と交流してるシーンがあるので恐らく味方 >噂だと怪獣と交信できる超能力少女という設定らしいが >ホントならこれ東宝路線だな… 噂通りならその子の能力でギドラ操ってゴジラ倒させようとしてギドラが即能力遮断して自我で暴れだすみたいだから…

228 18/12/11(火)09:24:34 No.553713417

マンハッタンが更地になるレベルで破壊されるって もう人類詰んでますよね…

229 18/12/11(火)09:24:35 No.553713419

ギャレス版が1番いいのは ラストで静かな海が映って脳内で「完」という文字が 出るタイミング作ってるところ

230 18/12/11(火)09:25:03 No.553713451

ヴォンヴォンヴォンで確かにテンション最高潮になるけど炙る程度の威力しかない熱戦でテンション下がってしまったのが俺だ ギャレゴジ全体的に盛り上げ方はめちゃくちゃ上手いけど肝心のシーンはうーn?ってなる事も結構ある印象

231 18/12/11(火)09:25:12 No.553713462

>みたいなGODZILLAさんやっぱり子供には優しいよ 前作は初代とチャンピオンまつりとVSのどれやるかで大喧嘩になって全部やるって事で出来上がったから チャンピオンまつり分でぬは正義側でもあるしね

232 18/12/11(火)09:25:31 No.553713485

>>幼虫モスが少女と交流してるシーンがあるので恐らく味方 >>噂だと怪獣と交信できる超能力少女という設定らしいが >>ホントならこれ東宝路線だな… >噂通りならその子の能力でギドラ操ってゴジラ倒させようとしてギドラが即能力遮断して自我で暴れだすみたいだから… 今回のギドラさんはやっと自分の意志で戦えるのか…

233 18/12/11(火)09:25:53 No.553713517

自分の意志で戦うギドラって大抵弱い…

234 18/12/11(火)09:26:00 No.553713533

>平成ガメラ的善玉なゴジラととモスラ的善玉なコングの戦いになっちゃうのかな コング不利だなぁって思ってたけど人類がコングに教育施して巨大な重火器で武装したコマンダーコング的なのになる可能性あるのか

235 18/12/11(火)09:26:24 No.553713564

>ギャレス版が1番いいのは >ラストで静かな海が映って脳内で「完」という文字が >出るタイミング作ってるところ 最後にゴジラが鳴いて海に帰っていくっていうVSシリーズテンプレを完全に再現したのには恐れ入った

236 18/12/11(火)09:26:25 No.553713567

おもちゃの画像だとただいぶ顔変わったように見えたけど この予告でアップになったシーン見ると結構ぬのままだな

237 18/12/11(火)09:26:59 No.553713610

>コング不利だなぁって思ってたけど人類がコングに教育施して巨大な重火器で武装したコマンダーコング的なのになる可能性あるのか もうメカニコングでいいじゃん

238 18/12/11(火)09:27:21 No.553713639

ゴジラは人類に興味ないから殺意ある連中よりはましだもんな

239 18/12/11(火)09:27:23 No.553713640

>今回の見るとやっぱ共闘してるっぽいね やはりギドラは共通の敵…

240 18/12/11(火)09:27:48 No.553713681

>今回のギドラさんはやっと自分の意志で戦えるのか… いつもギドラさん誰かに洗脳されたりメカ化されたりだな あれ?キングギドラってエッチな怪獣なのでは?

241 18/12/11(火)09:27:51 No.553713689

あの若コングはまだ大きくなるから100m超える可能性はある

242 18/12/11(火)09:27:51 No.553713690

>平成ガメラ的善玉なゴジラととモスラ的善玉なコングの戦いになっちゃうのかな ぬは偶々今までの行動が人類に優しく見えるだけで 核戦争起きて放射能ばら撒かれたら怒らず喜びそうな現代の地球環境に意識を向けているガメラやコングとは真逆のヤバイ奴じゃないかな

243 18/12/11(火)09:28:05 No.553713706

ギドラさん割と気軽に変な勢力の催眠洗脳調教に引っかかるから今回は頑張った方

244 18/12/11(火)09:28:18 No.553713724

ギャレス版の最後の「怪獣王が行く…」っていうのは アメリカ也のゴジラへの敬意だったな… 今回も「王の目覚めだ」とか

245 18/12/11(火)09:28:51 No.553713758

早く見てぇ…

246 18/12/11(火)09:28:59 No.553713769

今回のラドン本当にやべーよ… 何だよ体液がマグマでそれ噴射させることでジェット飛行してくる怪獣ってお前本当にラドンか?

247 18/12/11(火)09:29:36 No.553713832

モスラは基本的に地球の味方だしな 人類が地球を害しつづけるならモスラは人類の敵になる的なのは東宝版でもずっと言ってた気がする

248 18/12/11(火)09:29:39 No.553713843

前作は色々もやっとする所もあるけど放射口移しが凄い好きでそこだけで100点あげちゃう!

249 18/12/11(火)09:29:52 No.553713863

ぬは本当の意味で人類を虫けらか何かにしか見てないと思う ぶっちゃけどうでもいい

250 18/12/11(火)09:30:12 No.553713892

なんか三つ首のやつが生意気なんぬー!!!

251 18/12/11(火)09:30:26 No.553713918

アベンジャーズみても薄々思ってたけどもしかして向こうでは極太ゲロビって受けが悪いのだろうか

252 18/12/11(火)09:31:01 No.553713956

キングギドラの首3つとも性格があるとか言ってたから 仲間割れとかしたらちょっと昭和ぽくて笑ってしまうな…

253 18/12/11(火)09:31:18 No.553713983

>何だよ体液がマグマでそれ噴射させることでジェット飛行してくる怪獣ってお前本当にラドンか? ファイアーラドン完全体過ぎる… どう対抗すればいいんだよこれ!?

254 18/12/11(火)09:31:25 No.553714001

モスラが守るのは自分たちが過ごしやすかった放射線バリバリの頃の地球なのか それともせっかく怪獣が眠ったのに人類なにやってんだ!ってなるのか

255 18/12/11(火)09:32:22 No.553714076

この後だとvsコングは何かしらサプライズ欲しいな メカゴジラとかメカキングギドラとか

256 18/12/11(火)09:32:42 No.553714101

このあとコングでるの?大丈夫?

257 18/12/11(火)09:32:47 No.553714108

ぬにしたら人間はミツバチみてーな存在だろうな…

258 18/12/11(火)09:33:02 No.553714124

怪獣を利用するなら次はやっぱりビオランテだろう

259 18/12/11(火)09:33:16 No.553714146

>このあとコングでるの?大丈夫? 大丈夫じゃないから流石になんかいろいろサプライズ用意してくると思う

260 18/12/11(火)09:33:41 No.553714189

>このあとコングでるの?大丈夫? コングがでかくなるって説と今作で今のぬは死んでVSコングではぬJrが戦うって説がある

261 18/12/11(火)09:34:00 No.553714219

小さい頃、空の大怪獣ラドンで鳴きながら火山に落ちてしんでいくラドン観て ただ生まれただけなのに人類の迷惑になるからと殺され死んでいくラドン可哀想過ぎると泣いてトラウマになってしまった監督が万感の思いでラドン撮るんだから これはもう仕方ない…

262 18/12/11(火)09:34:13 No.553714238

VSって言いながら途中でゴジラとコングが共闘してなにか倒すんだろう

263 18/12/11(火)09:34:38 No.553714294

最後のゴジラVSギドラでゴジラが戦闘機と一緒に突進してくのがなんかいいな

264 18/12/11(火)09:34:53 No.553714314

モナーク公式Twitterでポスター公開されてるけど格好良い…

265 18/12/11(火)09:35:05 No.553714330

>小さい頃、空の大怪獣ラドンで鳴きながら火山に落ちてしんでいくラドン観て >ただ生まれただけなのに人類の迷惑になるからと殺され死んでいくラドン可哀想過ぎると泣いてトラウマになってしまった監督が万感の思いでラドン撮るんだから 本物すぎる…

266 18/12/11(火)09:35:09 No.553714335

>ぬにしたら人間はミツバチみてーな存在だろうな… 放射能というハチミツくれるしな

267 18/12/11(火)09:35:33 No.553714366

>VSって言いながら途中でゴジラとコングが共闘してなにか倒すんだろう 共闘路線にはしない的なこと言ってたような気がする… 記憶があいまいだから確証はできんが

268 18/12/11(火)09:35:36 No.553714374

VSコングでは謎の宇宙人に寄って生み出された最強怪獣バイオキングラドランと戦うぞ! とかだったらどうしよう

269 18/12/11(火)09:35:49 No.553714392

守るべき髑髏島から出てくる時点でやっぱりコングに悲惨な何かが起きるのかな…

270 18/12/11(火)09:36:00 No.553714414

監督はラドンキチだったのか

271 18/12/11(火)09:36:07 No.553714426

>VSって言いながら途中でゴジラとコングが共闘してなにか倒すんだろう この2匹と釣り合う敵が思い浮かばない…

272 18/12/11(火)09:36:25 No.553714449

怪獣映画で暗いのは熱戦や光の演出が映えて最高だから 前作並みに暗くないのと朝昼の暴れシーンもある上でならどんどんやってほしい

273 18/12/11(火)09:36:43 No.553714485

>放射能というハチミツくれるしな ぬはプーさんだったのか…

274 18/12/11(火)09:36:46 No.553714494

>監督はラドンキチだったのか そして出来上がったのが今回のPVです

275 18/12/11(火)09:36:54 No.553714507

でも島の守護神なコングとデカいだけのぬなところあるゴジラどうやって戦わせるんだって感じはある 戦う理由がないよね?

276 18/12/11(火)09:37:14 No.553714539

>この2匹と釣り合う敵が思い浮かばない… スペースゴジラとか…

277 18/12/11(火)09:38:00 No.553714607

>ぬは偶々今までの行動が人類に優しく見えるだけで >核戦争起きて放射能ばら撒かれたら怒らず喜びそうな現代の地球環境に意識を向けているガメラやコングとは真逆のヤバイ奴じゃないかな 偶然人間にも恩恵があったってのはその通りだけど生態系の頂点としての世界の調停者的な役割みたいなのセリザワが語ってたような気がしたから… 早口オタクの考察とごっちゃになってるかもしれない

278 18/12/11(火)09:38:31 No.553714653

ファイヤーラドン実は2匹いたりしないかな

279 18/12/11(火)09:38:56 No.553714686

>戦う理由がないよね? 髑髏島に美味しい放射能がいっぱいあったんぬ…

280 18/12/11(火)09:39:17 No.553714712

監督いわく共闘とかはしないで完全に白黒決着つけるらしいぞコング対ゴジラ

281 18/12/11(火)09:40:11 No.553714808

>ファイヤーラドン実は2匹いたりしないかな ラドンキチ監督ならやりかねない要素だよねそこ

282 18/12/11(火)09:41:11 No.553714904

>戦う理由がないよね? 人類が「やっぱ怪獣やねぇから滅ぼさないと…そうだ!コングを洗脳調教して重武装させて最強の対怪獣兵器にしよう!!」って話かもしれない

283 18/12/11(火)09:41:36 No.553714943

人類がゴジラを完全に倒そうと考えて それにブチ切れたゴジラが人類滅ぼし始めて 人類にもいい人いるから止めてくだち!ってコングが切れるとかかな

284 18/12/11(火)09:42:22 No.553714999

>偶然人間にも恩恵があったってのはその通りだけど生態系の頂点としての世界の調停者的な役割みたいなのセリザワが語ってたような気がしたから… そう言ってはいたけど仮にそれが正しくてもぬ視点の生態系って現代の人間に都合の良い生態系じゃなくて人間が生きられないペルム期の生態系だろうから…

285 18/12/11(火)09:42:33 No.553715019

飛んでる最中もずっと羽光ってるんだなモスラ

286 18/12/11(火)09:43:29 No.553715115

ラドンが完成したばかりの橋を破壊するシーンはあるんですかね

287 18/12/11(火)09:43:59 No.553715159

シャキーンってなったギドラのしっぽが気になる

288 18/12/11(火)09:44:17 No.553715185

ムートーはぬからしたら天敵だから即潰しにきた感じだしな

289 18/12/11(火)09:44:29 No.553715209

ギドラさん次あたりでメカギドラにならないかな

290 18/12/11(火)09:44:38 No.553715222

>飛んでる最中もずっと羽光ってるんだなモスラ 王のゴジラ 火山のラドン 光のモスラ 滅びのギドラ だそうで

291 18/12/11(火)09:45:26 No.553715304

滅び…滅びかぁ…

292 18/12/11(火)09:46:19 No.553715393

「生きた絶滅イベント」らしいからギドラ

293 18/12/11(火)09:46:21 No.553715397

ギドラさん全戦連敗だけど強いし…

294 18/12/11(火)09:46:39 No.553715430

コングをショーのために捕まえたら失敗! 偶然ぬジラも現れる! 戦わせましょう… これで問題ないでしょ

295 18/12/11(火)09:46:43 No.553715442

>滅び…滅びかぁ… 金星滅ぼしてるだろ!

296 18/12/11(火)09:46:48 No.553715453

>>監督はラドンキチだったのか >そして出来上がったのが今回のPVです 夢の塊のようなPVだ…

297 18/12/11(火)09:46:51 No.553715456

>ギドラさん全戦連敗だけど強いし… 相手がゴジラじゃなければ……

298 18/12/11(火)09:46:55 No.553715458

バトラがもふもふになったみたいな顔してるな

299 18/12/11(火)09:47:22 No.553715506

>相手がゴジラじゃなければ…… じゃあこのモスラをですね

300 18/12/11(火)09:47:29 [もすもす] No.553715526

>>ギドラさん全戦連敗だけど強いし… >相手がゴジラじゃなければ…… そうだね

301 18/12/11(火)09:47:38 No.553715537

来 ギ 終 翼

302 18/12/11(火)09:47:47 No.553715560

ゴジラやモスラがすごいだけでギドラさんは普通に強いし…

303 18/12/11(火)09:48:19 No.553715603

壁画だと怪獣殺しまくってるゴジラに対して人間殺しまくってんだよねえギドラ…

304 18/12/11(火)09:48:53 No.553715653

監督はラドンをモスラと同じく空の大怪獣として復権させたいそうだから ひょっとしたらラドンはスレ画と殺し合いをするかもしれん

305 18/12/11(火)09:49:00 No.553715670

緑の魔法少女だってガチでやったら勝てないから わざわざタイムスリップして子供の頃に殺しに行く程度には ギドラは脅威だし…

306 18/12/11(火)09:49:08 No.553715679

>壁画だと怪獣殺しまくってるゴジラに対して人間殺しまくってんだよねえギドラ… ギドラが弱いものいじめ専門みたいな扱いな…

307 18/12/11(火)09:49:29 No.553715714

ちょっと催眠や洗脳に弱いだけで基本強いギドラさん こんな薄い本ありそうだな…というか多分あるな…

308 18/12/11(火)09:49:36 No.553715725

ゴジラにとって人間は蟻同然だけど他の怪獣は邪魔だからな

309 18/12/11(火)09:49:47 No.553715740

映像すげーな 怪獣が飛んでたり走ってるだけで実際に近くに居たら死んでるのが容易に想像つくわ

310 18/12/11(火)09:50:13 No.553715773

>ちょっと催眠や洗脳に弱いだけで基本強いギドラさん >こんな薄い本ありそうだな…というか多分あるな… ゼットンでも薄い本あるしギドラさんもおそらくあるだろう

311 18/12/11(火)09:50:35 No.553715814

>壁画だと怪獣殺しまくってるゴジラに対して人間殺しまくってんだよねえギドラ… 蟻を潰し巣穴に水を流し込んだことの無い者のみがギドラに石を投げなさい…

312 18/12/11(火)09:50:44 No.553715833

そういう括りだとコングは知恵とかそういう方向かな

313 18/12/11(火)09:51:09 No.553715890

>ギドラは脅威だし… それだっけ相打ちでご先祖が気を利かせなきゃ未来でギドラだけが残る状況だったしな 頭はいいよねギドラ

314 18/12/11(火)09:51:20 No.553715911

>わざわざタイムスリップして子供の頃に殺しに行く程度には あのギドラ子供なのにレインボーとほぼ相打ちしてる…

315 18/12/11(火)09:52:05 No.553715997

シノムラに関しては完全に殺意の塊だったので自分が絶滅させた種には絶許ではある コロニー作られちゃったアバババって米軍がなる中放射熱線でコロニー消し飛ばすヒーローだけど

316 18/12/11(火)09:52:31 No.553716036

なんか映像見てると普通の戦闘機以外にいかにも特撮デザインな飛行機飛んでない?

317 18/12/11(火)09:52:40 No.553716044

>ゼットンでも薄い本あるしギドラさんもおそらくあるだろう 股間の首は三つ又じゃねえんだな!と言う台詞が脳裏に浮かんだ

318 18/12/11(火)09:52:40 No.553716046

ぬお前そんなに機敏だったのか…

319 18/12/11(火)09:53:35 No.553716123

>シノムラに関しては完全に殺意の塊だったので自分が絶滅させた種には絶許ではある ムートーもだし驚異と判断した怪獣は殺しに行くよね

320 18/12/11(火)09:53:36 No.553716126

>ゼットンでも薄い本あるしギドラさんもおそらくあるだろう ゴジラ怪獣擬人化アニメ作りましょう! モスラは男勝りのボクっ娘で!!

321 18/12/11(火)09:53:40 No.553716131

こないだのぬジラは寝起きだったからな…

322 18/12/11(火)09:53:51 No.553716153

>なんか映像見てると普通の戦闘機以外にいかにも特撮デザインな飛行機飛んでない? 来るか…スーパーXUSA

323 18/12/11(火)09:54:05 No.553716174

>なんか映像見てると普通の戦闘機以外にいかにも特撮デザインな飛行機飛んでない? 多分おばさんの組織かモナークのものじゃないかな

324 18/12/11(火)09:54:22 No.553716197

ゴジラとかモスラのテーマ曲も使うって言ってるけどもう聞けるPVとかある?

325 18/12/11(火)09:54:28 No.553716202

>こないだのぬジラは寝起きだったからな… あれだけでぶってたあたり食っちゃ寝してたんだろうな…

326 18/12/11(火)09:54:32 No.553716213

地球バランス的に ギドラとラドンがヴィランサイドなら ゴジラとモスラがヒーローサイドになって バランスとってる感じかな…

327 18/12/11(火)09:54:32 No.553716214

>ぬお前そんなに機敏だったのか… 太い足は伊達じゃなかった これからは足太いって言われなくなるね

328 18/12/11(火)09:54:47 No.553716232

エメゴジやFWゴジみたくほっそりしてるのならともかく ぬジラが全力ダッシュするのは迫力がすごい

329 18/12/11(火)09:55:28 No.553716290

>こないだのぬジラは寝起きだったからな… ムートーのせいで体調不良なのもあった

330 18/12/11(火)09:55:28 No.553716291

ムートー相手に常にデバフ喰らってたようなもんだしな… 全力の放射火炎楽しみだぜ

331 18/12/11(火)09:55:39 No.553716312

エリマキトカゲみたいな走り方でダメだった

332 18/12/11(火)09:56:16 No.553716368

放射能食ってる場合じゃねえんぬ!!

333 18/12/11(火)09:57:10 No.553716455

>小さい頃、空の大怪獣ラドンで鳴きながら火山に落ちてしんでいくラドン観て >ただ生まれただけなのに人類の迷惑になるからと殺され死んでいくラドン可哀想過ぎると泣いてトラウマになってしまった監督が万感の思いでラドン撮るんだから でも「火山に落ちたラドンがマグマを取り込みパワーアップ!これが今回のコンセプト!」 しちゃう監督は良い意味でバカというか 少年の心持ちすぎてない?

334 18/12/11(火)09:57:20 No.553716468

>エリマキトカゲみたいな走り方でダメだった まぁぬジラの体型で全力疾走しようと思ったら前かがみになるしかないだろう

335 18/12/11(火)09:58:41 No.553716589

前回のムートーみたいにぬが殺しに来るだけのクソ生態のオンパレードなんだろうなあ…

336 18/12/11(火)09:58:45 No.553716596

>しちゃう監督は良い意味でバカというか 怪獣同士が戦う映画なんて大人の理屈で撮れないと思う!

337 18/12/11(火)09:58:58 No.553716620

ゴジラと対峙してるときに羽広げて大きく見せようとするギドラがすごく生き物っぽくてリアリティ感じた

338 18/12/11(火)10:00:32 No.553716754

>ゴジラと対峙してるときに羽広げて大きく見せようとするギドラがすごく生き物っぽくてリアリティ感じた ぬジラも障害物あったら避けるしでなんかリアルな生物感あっていいよね

339 18/12/11(火)10:00:56 No.553716788

過去作のトラウマエンド克服映画多くね!?

340 18/12/11(火)10:01:02 No.553716795

ムートー居ないと核ミサイルの群れを一息で鉛に変えちゃうぐらいぬは大喰らいだしね デバフ半端ない

↑Top