18/12/11(火)07:30:46 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/11(火)07:30:46 No.553703557
アメリカだとほぼ全世帯が加入してるらしいな
1 18/12/11(火)07:38:18 No.553703980
アメリカだとな
2 18/12/11(火)07:41:20 No.553704162
日本には関係ない
3 18/12/11(火)07:42:06 No.553704207
これから金出してオリジナルアニメ ばんばん作るらしいぞ
4 18/12/11(火)07:43:05 No.553704275
>これから金出してオリジナルアニメ >ばんばん作るらしいぞ ゴンゾみたいなアニメ好きだからそれは良いけど えっこれが⁉︎みたいな原作でアニメやらんかねえ
5 18/12/11(火)07:44:47 No.553704372
ネット配信は金出してまで番組みたいかって未だに抵抗ある
6 18/12/11(火)07:45:59 No.553704445
>これから金出してオリジナルアニメ >ばんばん作るらしいぞ 海外アニメは次シーズン早く見たい作品多いけど日本アニメに関してはあんまり期待できないなあ…
7 18/12/11(火)07:46:52 No.553704507
ここはアニメでもヤクザ映画でも字幕つけてくれるから嬉しい 他も見習えよ
8 18/12/11(火)07:47:03 No.553704522
>海外アニメは次シーズン早く見たい作品多いけど日本アニメに関してはあんまり期待できないなあ… まだ見始めだけどヒーローマスクは結構いい感じ 海外ドラマのアニメみたい
9 18/12/11(火)07:47:41 No.553704562
結構バブリーな金の使い方してるよね
10 18/12/11(火)07:47:42 No.553704565
>えっこれが⁉みたいな原作でアニメやらんかねえ あくまでNetflix初というのが欲しいので 原作付きのアニメ化はあんまり考えてないそうな
11 18/12/11(火)07:48:24 No.553704607
>ネット配信は金出してまで番組みたいかって未だに抵抗ある 見たくなければそれが一番だと思うよ 地上波無料放送にはそれはそれで価値あるし 俺は金払って好きな時間に好きなものを見たいから加入してる
12 18/12/11(火)07:48:52 No.553704636
>ここはアニメでもヤクザ映画でも字幕つけてくれるから嬉しい >他も見習えよ アーチャーとスーパードラァグは吹き替え欲しいな…
13 18/12/11(火)07:48:58 No.553704647
今年はもうデビルマン一本だけでもお釣りが来ただろう なんつーもんを正月早々にお出ししてきやがって
14 18/12/11(火)07:49:26 No.553704679
>原作付きのアニメ化はあんまり考えてないそうな そうでもないぞ 子供向けになるけどエルマーとりゅうのアニメ化とか控えてるし 世界中のユーザーが望むなら十分ありえるってことだ
15 18/12/11(火)07:49:43 No.553704690
>原作付きのアニメ化はあんまり考えてないそうな まずはブランドの確立をしていきたいんかね ウチに任せてください!って思われたいのか
16 18/12/11(火)07:49:44 No.553704691
>ネット配信は金出してまで番組みたいかって未だに抵抗ある 昔のOVAとかVシネみたいなもんだよ それよりかは安いし
17 18/12/11(火)07:50:47 No.553704763
>今年はもうデビルマン一本だけでもお釣りが来ただろう >なんつーもんを正月早々にお出ししてきやがって あれ今年だっけ… 衝撃すぎてもっと前かと思った…
18 18/12/11(火)07:51:11 No.553704802
海外だと流行に乗り遅れた大御所アニメクリエイター達を取り込んでるけど日本だと今のところは湯浅以外は大御所があんまり来て無い感じだな 富野あたりに金出して欲しい
19 18/12/11(火)07:51:41 No.553704842
>まずはブランドの確立をしていきたいんかね Netflixにしかない Netflixでしか観られないコンテンツを増やしていくということで 日本アニメには作家性を追求した作品を求めていくとかなんとか 言ってたけど日本のアニメ作家には良いのか悪いのかは分からん…
20 18/12/11(火)07:52:29 No.553704901
>結構バブリーな金の使い方してるよね とは言え高い金払ってライセンス契約結んで他社製品を更新し続けるよりは 永続的に配信できてかつ独占できる自社オリジナル作品に金つぎ込むのは間違ってないと思うよ きたるディズニーとの決戦でもそこが鍵になるだろうし
21 18/12/11(火)07:52:35 No.553704904
今考えると今年来たネトフリアニメどれも良作揃いすぎるわ これが毎年続くなら最高だな
22 18/12/11(火)07:52:56 No.553704931
>衝撃すぎてもっと前かと思った… 1月5日だよ今年の 新年早々ここが阿鼻叫喚になっていたよ
23 18/12/11(火)07:53:14 No.553704954
>海外だと流行に乗り遅れた大御所アニメクリエイター達 今なんだかんだワンダーの悪口言った?
24 18/12/11(火)07:53:28 No.553704969
そもそも他社の配信はいつ無くなるのかわからない不安定さを孕んでるから独占に金をかける考えは正しいよ
25 18/12/11(火)07:53:32 No.553704974
最初の一ヶ月は無料なんだから試しに契約してみればいいじゃん 価値がないと思ったら延長しなければいいんだよ
26 18/12/11(火)07:53:56 No.553705006
日本だとディズニー+の方が人気になりそう
27 18/12/11(火)07:54:54 No.553705100
おっさんだとレンタルビデオ二本分の値段で 毎日映画観られるなんてゆめのようだわ!と思っちゃうけど YouTubeにあるじゃん世代だとやっぱり高いのかな
28 18/12/11(火)07:55:06 No.553705114
>日本だとディズニー+の方が人気になりそう まだ噂だけどちょっと安いらしいしな… 問題は今のディズニーチャンネル加入者がどう変わるようなラインナップになるかだな
29 18/12/11(火)07:55:27 No.553705141
>今なんだかんだワンダーの悪口言った? いやワンダーとシルビアのコンビは最高だしストーリーもドタバタから思いもつかないようなオチが出て最高だしドミネーターちゃんはかわいいしいいアニメではあるとは思うよ 思うんだけど いかんせん今の時代にルーニーテューンズをやるぞ!っていうのはあまりにも古すぎる スタバちゃんの方が人気出るわな
30 18/12/11(火)07:56:33 No.553705231
オリジナルじゃなくてBLAME2作目おねがいします
31 18/12/11(火)07:56:34 No.553705232
Twitterで見かけた海外のシャブ入り料理対決番組ってここ?アマプラ?
32 18/12/11(火)07:56:40 No.553705239
ディズニープラスでNetflixアマプラ他からMARVEL作品引き上げなんて ウワサあるけどかなりでかいよなあ
33 18/12/11(火)07:56:59 No.553705267
>おっさんだとレンタルビデオ二本分の値段で >毎日映画観られるなんてゆめのようだわ!と思っちゃうけど >YouTubeにあるじゃん世代だとやっぱり高いのかな むしろネトフリはプリペイドカードのおかげでクレカいらずで契約出来るから若い子に人気よ
34 18/12/11(火)07:57:17 No.553705288
>Twitterで見かけた海外のシャブ入り料理対決番組ってここ?アマプラ? ここ 麻薬関係は大体ここ
35 18/12/11(火)07:57:21 No.553705298
>Twitterで見かけた海外のシャブ入り料理対決番組ってここ?アマプラ? ここ クッキングハイだね 正確には大麻だ
36 18/12/11(火)07:58:23 No.553705379
UIが使いやすくて大好きだ OPスキップ最高だと思う
37 18/12/11(火)07:58:32 No.553705389
アメリカだとシンプソンズの作者という超大御所がオリジナル作ってるんだから日本でもそんな感じの人を引っ張って欲しい
38 18/12/11(火)07:58:56 No.553705433
コメディアニメとドキュメンタリーに関しては割と対抗馬がいない感じと思う
39 18/12/11(火)07:59:33 No.553705496
>UIが使いやすくて大好きだ >OPスキップ最高だと思う 検索機能はクソだと思う 置いてない作品を表示すんな!
40 18/12/11(火)08:00:20 No.553705557
ボクらを作ったおもちゃ達くらいでいいから面白いドキュメンタリーが見たい
41 18/12/11(火)08:02:11 No.553705699
>検索機能はクソだと思う >置いてない作品を表示すんな! あとフィルターが使い続けると悪い方向に作用して勝手に新作も外すようになるから困る
42 18/12/11(火)08:02:26 No.553705722
デビルマンは海外勢の反応が凄まじ過ぎて笑う例のシーンでの
43 18/12/11(火)08:02:55 No.553705764
トロールズを地上波放送する采配はおかしいと思う
44 18/12/11(火)08:03:10 No.553705793
>アメリカだとシンプソンズの作者という超大御所がオリジナル作ってるんだから日本でもそんな感じの人を引っ張って欲しい 世界的にネームバリューある人って言われるとは難しいというかマジで湯浅監督くらいになるかも あとは今ならやっぱり今石監督トリガーでなんかやって欲しいな
45 18/12/11(火)08:03:11 No.553705797
>むしろネトフリはプリペイドカードのおかげでクレカいらずで契約出来るから若い子に人気よ 値上げしたから辞めるわ人って人も多かったけどな
46 18/12/11(火)08:03:38 No.553705844
ヒルダの冒険で癒された後にFはファミリーのFを見てひたすらうんざりした気持ちになろうぜ!
47 18/12/11(火)08:04:12 No.553705891
契約内容迷ったけど 一番安いプランで充分だった
48 18/12/11(火)08:04:19 No.553705908
>値上げしたから辞めるわ人って人も多かったけどな そういう人はオリジナルとか見ないのかな
49 18/12/11(火)08:05:35 No.553706032
>一番安いプランで充分だった テレビで観ても結構綺麗だね あれなら満足だわ
50 18/12/11(火)08:05:51 No.553706067
俺はオリジナルあらかた見たらやめていい感じの新作来たらまた契約してる
51 18/12/11(火)08:06:11 No.553706101
>オリジナルじゃなくてBLAME2作目おねがいします バイオメガもおねがいします
52 18/12/11(火)08:06:52 No.553706168
>ボクらを作ったおもちゃ達くらいでいいから面白いドキュメンタリーが見たい トランスフォーマー特集めっちゃ面白かった…
53 18/12/11(火)08:07:35 No.553706241
アジア系が弱いからってオカンがU-NEXTからこれに変えるつもりがねえ…
54 18/12/11(火)08:07:45 No.553706269
>俺はオリジナルあらかた見たらやめていい感じの新作来たらまた契約してる それが一番賢いよね 退会じゃなくて停止って出来るのがネトフリの強みだわ 俺は一向にマイリスが減らないから停止する暇がないぜ!
55 18/12/11(火)08:08:14 No.553706302
>トランスフォーマー特集めっちゃ面白かった… シーズン3もうきたん!?
56 18/12/11(火)08:08:15 No.553706304
いや 上澄み映画ばっか観てると 結局は誰も観てない 見る必要のないのが残るじゃん 結局何も観てねえ!ってなって解約するの繰り返しじゃない?
57 18/12/11(火)08:08:36 No.553706332
批判もあるけどソフトバンクの携帯支払い出来るのが 楽でいい
58 18/12/11(火)08:08:38 No.553706337
アグリーデリシャスみてから休みの日は食べ歩きか料理ばかりになってる
59 18/12/11(火)08:09:15 No.553706392
ボクらを作ったおもちゃ達は末長く続いて欲しいなあ
60 18/12/11(火)08:09:40 No.553706441
半年ぐらい前に解約したが なんか増えたの? トレジャーシングスなんかは観るべきだが
61 18/12/11(火)08:10:01 No.553706476
>いや >上澄み映画ばっか観てると >結局は誰も観てない 見る必要のないのが残るじゃん >結局何も観てねえ!ってなって解約するの繰り返しじゃない? ?どういう意味だ?
62 18/12/11(火)08:10:40 No.553706551
>半年ぐらい前に解約したが >なんか増えたの? >トレジャーシングスなんかは観るべきだが シーズン3早くみたい…
63 18/12/11(火)08:10:56 No.553706584
ベターコールソウルが更新されたら教えて
64 18/12/11(火)08:11:07 No.553706598
他社配信は撒き餌でオリジナルを見せたいんだろうな
65 18/12/11(火)08:11:47 No.553706679
>ゴンゾみたいなアニメ好きだからそれは良いけど >えっこれが⁉︎みたいな原作でアニメやらんかねえ え!今この人のこれをマジか!!ついにか!ってのをやるから期待しといて
66 18/12/11(火)08:11:51 No.553706683
ロストインスペースとオルタードカーボンの続き早くして…
67 18/12/11(火)08:11:59 No.553706697
>新年早々ここが阿鼻叫喚になっていたよ そういえばそうだった… 今年のまとめとか振り返りしようかと思ったけど今年の配信一覧とかどこかにないかな?
68 18/12/11(火)08:12:19 No.553706737
>ボクらを作ったおもちゃ達は末長く続いて欲しいなあ タートルズあたり期待してる
69 18/12/11(火)08:12:34 No.553706760
>ロストインスペースとオルタードカーボンの続き早くして… オルタードカーボンはアニメやるとか
70 18/12/11(火)08:12:40 No.553706771
オルタードカーボンはアニメ作るらしいな
71 18/12/11(火)08:12:47 No.553706785
VODは色々やったけど 結局はTSUTSYA GEOで能動的に借りるほうがいいかなぁ 海外ドラマとか一気見ならVOD一択だが
72 18/12/11(火)08:13:34 No.553706853
ファイナルスペースの続きも…
73 18/12/11(火)08:14:19 No.553706943
>ハービーストリートキッズの続きも…
74 18/12/11(火)08:14:52 No.553706993
オリアニはちゃんとした声優使うのにたまにドキュメンタリーやドラマで素人が吹き替えてるのが謎
75 18/12/11(火)08:15:14 No.553707032
新ゴライオンは海外で人気あるみたいだけど 日本人みても楽しいかな
76 18/12/11(火)08:16:41 No.553707190
>新ゴライオンは海外で人気あるみたいだけど >日本人みても楽しいかな 楽しいよ 敵も味方もいいやつ揃いだしシリアスすぎずふざけすぎずって感じの明るい作品
77 18/12/11(火)08:16:46 No.553707202
>オリアニはちゃんとした声優使うのにたまにドキュメンタリーやドラマで素人が吹き替えてるのが謎 ドキュメンタリーは最早いつもの人達は定番になってきたけどドラマでもひどいのあった? むしろ最近あの人達でアニメ吹き替え見たくなったよ
78 18/12/11(火)08:16:55 No.553707219
>ボクらを作ったおもちゃ達くらいでいいから面白いドキュメンタリーが見たい ここ位ドキュメンタリーが充実してる動画サイトは無い位には豊富だろ!?
79 18/12/11(火)08:17:07 No.553707244
マインドハンター早くしろ
80 18/12/11(火)08:17:24 No.553707266
キマる料理を作る番組がここで キメながら家具を作る番組がアマプラ
81 18/12/11(火)08:17:26 No.553707270
>アメリカだとほぼ全世帯が加入してるらしいな へー なんでそんなに普及したの
82 18/12/11(火)08:18:20 No.553707368
>ここ位ドキュメンタリーが充実してる動画サイトは無い位には豊富だろ!? でもオモチャみたいな軽妙な語り口と映像ネタ使うタイプのドキュメンタリーはないじゃん!
83 18/12/11(火)08:18:42 No.553707401
そういやあのデビルマン海外でも見られるのかそら… どんな反応だったんだか
84 18/12/11(火)08:18:44 No.553707407
>なんでそんなに普及したの みんなレジェンドクエストが見たかった
85 18/12/11(火)08:19:01 No.553707441
ヴォルトロンの制作チームはアバターからずっとハズレ無しで安定した良作生み続けてるからな…
86 18/12/11(火)08:19:58 No.553707525
一番安いプランでもHDで観られるようになったら常時契約でもいいんだけどな
87 18/12/11(火)08:20:14 No.553707545
自社制作は意識高い系アニメが多い
88 18/12/11(火)08:20:31 No.553707579
今週末にはフラーハウスの新シーズンか なんかおいたん達レギュラーになる勢いだったけど大丈夫かな
89 18/12/11(火)08:20:54 No.553707621
>自社制作は意識高い系アニメが多い パラダイス警察は意識高いアニメだった…!?
90 18/12/11(火)08:21:02 No.553707633
ファイナルスペースは何気なく見た不治の病のドキュメンタリーで突然音楽担当が病人として出てきて曇った
91 18/12/11(火)08:21:11 No.553707649
>自社制作は意識高い系アニメが多い そうかな…そうかも…(烈子を見ながら
92 18/12/11(火)08:21:18 No.553707662
スーパードラァグでLGBTにも配慮!これね!
93 18/12/11(火)08:21:41 No.553707701
向こうだと加入者が多いのでもっと安いみたいだな 値段雑誌1冊分くらいならみんな入るよな
94 18/12/11(火)08:22:04 No.553707736
日本もアマプラが海外みたいな値段だったらネトフリ一強になっていたかもしれない
95 18/12/11(火)08:22:25 No.553707772
ドキュメンタリー面白かったなぁ ネタだと思ってたバーベキューのとか見ごたえあった
96 18/12/11(火)08:22:41 No.553707789
配信がネトフリだけだとすごいがっかりする
97 18/12/11(火)08:22:41 No.553707791
通訳みたいな吹替やめてほしい
98 18/12/11(火)08:24:02 No.553707943
>通訳みたいな吹替やめてほしい 10本くらい見ると逆に楽しくなってくるぞ バトルフィッシュでめっちゃ棒読みな「まざふぁっか」を聞こう!
99 18/12/11(火)08:24:17 No.553707962
>配信がネトフリだけだとすごいがっかりする 契約しろよ…
100 18/12/11(火)08:24:19 No.553707967
NHKみるのに月千円が色々考えるとやっぱおかしいと気づく tverがきちんと民放各局強力すれば、チューナレスモニターにしてNHK解約するのに
101 18/12/11(火)08:25:37 No.553708098
タイタンズまだ?
102 18/12/11(火)08:27:30 No.553708296
ベーリング海の一攫千金みたいな緊迫した漁業ものなのに吹き替えが全て台無しにするよねバトルフィッシュ
103 18/12/11(火)08:27:58 No.553708350
>>ここ位ドキュメンタリーが充実してる動画サイトは無い位には豊富だろ!? >でもオモチャみたいな軽妙な語り口と映像ネタ使うタイプのドキュメンタリーはないじゃん! どっちかって言うと日本のバラエティー的なノリだからTV見たほうが良い
104 18/12/11(火)08:28:57 No.553708435
ヒーローマスク見た人いる?
105 18/12/11(火)08:29:11 No.553708459
>ベーリング海の一攫千金みたいな緊迫した漁業ものなのに吹き替えが全て台無しにするよねバトルフィッシュ いいよね 優しい声で棒読み罵倒しあう海の荒くれ者達 よくない
106 18/12/11(火)08:29:34 No.553708513
>タイタンズまだ? 1月よ
107 18/12/11(火)08:29:36 No.553708522
ちょっとだけ見て加瀬さんめっちゃいい声だなと思った
108 18/12/11(火)08:29:43 No.553708529
なんでアニメはゴンゾみたいな既視感覚えるんだと思ってたら偉い人がゴンゾ好きだった 正確には04年頃の深夜アニメと言うがそれゴンゾや
109 18/12/11(火)08:30:40 No.553708625
>ヒーローマスク見た人いる? まだ1話だけど見たよ 海外ドラマのサスペンスみたいな感じで楽しいかも あと個人的には外画吹き替え豪華声優って感じでめっちゃ興奮する
110 18/12/11(火)08:31:21 No.553708700
プライムはどうなん
111 18/12/11(火)08:32:18 No.553708787
>ちょっとだけ見て加瀬さんめっちゃいい声だなと思った いいよね加瀬さん… 俺が女だったらあの声でぐしょぐしょになると思う
112 18/12/11(火)08:34:02 No.553708946
なんたって染岡さんだからな 最近はやっぱりデップーかなあの人は
113 18/12/11(火)08:34:30 No.553708999
ファイナルテーブルがグローバル版料理の鉄人で結構面白いから見ろよな!
114 18/12/11(火)08:35:37 No.553709095
クッキングハイの吹き替え最低だよね… 全然キマってる感じがしない…
115 18/12/11(火)08:35:43 No.553709104
>ファイナルテーブルがグローバル版料理の鉄人で結構面白いから見ろよな! 分かった! パーフェクトスイーツクリスマス編見るわ!
116 18/12/11(火)08:37:05 No.553709220
>なんたって染岡さんだからな >最近はやっぱりデップーかなあの人は 個人的にはバットマンって山ちゃんでも玄田さんでもなく加瀬さんなんだよね
117 18/12/11(火)08:37:15 No.553709229
>クッキングハイの吹き替え最低だよね… >全然キマってる感じがしない… 終始ダウナーな喋り方でキマってくるとちょっと声明るくなる感じが逆にそれっぽくて好きですよ私は
118 18/12/11(火)08:40:25 No.553709505
大麻持ってくるこくじんの声がね… 字幕で見ると見た目通りの豪快な笑い声なのに
119 18/12/11(火)08:42:16 No.553709679
本当にひどいのはクィイアイだと思うよ 吹替クオリティもだけどあれをオネェ言葉に訳しちゃうのは失礼じゃないかとも思う
120 18/12/11(火)08:43:24 No.553709786
例の人の大根役者の見本みたいな笑い演技には参るね…
121 18/12/11(火)08:43:37 No.553709804
シェフズテーブルとかメインどころのドキュメンタリーはちゃんとした吹き替えだよ
122 18/12/11(火)08:44:43 No.553709907
クィアアイはまあ海外でもオカマタレントのゲイ番組って認識だし…
123 18/12/11(火)08:44:47 No.553709913
ファイナルテーブルは面白かったけど急にピース綾部が出てきてなんで…?ってなった
124 18/12/11(火)08:44:48 No.553709916
>シェフズテーブルとかメインどころのドキュメンタリーはちゃんとした吹き替えだよ てめーダークツーリズムがメインじゃねーってのかよ!!
125 18/12/11(火)08:45:02 No.553709936
>1月よ まじか時期決まってたのか嬉しい
126 18/12/11(火)08:45:33 No.553709980
怪しい伝説全シリーズ配信してくれないかな…
127 18/12/11(火)08:45:58 No.553710019
フラーハウスシーズン5以降もやってほしかった
128 18/12/11(火)08:48:41 No.553710281
>>1月よ >まじか時期決まってたのか嬉しい 俺も嬉しい 嬉しいけど実際評判どうなんだろ みんなあのスターには満足してるの?
129 18/12/11(火)08:49:13 No.553710318
>フラーハウスシーズン5以降もやってほしかった え?シーズン4で終わるの!?
130 18/12/11(火)08:51:10 No.553710524
ドラゴン王子のぽんこつエルフがかわいい 多分いもげで流行ってたらひらがなで喋るキャラにされてた
131 18/12/11(火)08:52:41 No.553710673
今敏が生きてればこういうところでアニメ作って欲しかったもんだがなぁ…
132 18/12/11(火)08:52:45 No.553710677
>え?シーズン4で終わるの!? 今記事見たら終わると明言したわけじゃないけどシーズン4で終わらせる意向かもしれん的な感じだった ネトフリはまずは4見てくれみたいな回答
133 18/12/11(火)08:53:46 No.553710759
そもそも偉い人が総指揮から外れたんじゃ無いっけフラーハウス
134 18/12/11(火)08:54:29 No.553710835
ネトフリ製アニメのファンアートを結構見かけるようになった気がする 今の流行はヒルダのママかな
135 18/12/11(火)08:55:17 No.553710904
フルハウスの頃から製作に関わっててフラーハウスの製作総指揮だったおじさんがちょっとやらかして解雇された
136 18/12/11(火)08:56:24 No.553711009
>ネトフリはまずは4見てくれみたいな回答 そうか… 新シーズンはとりあえずステフとキミーの子が産まれたとこからスタートかと思ったし 今後どうなるか楽しみな気はしたけどいつまでも続けられるか微妙なの感じもあったしなぁ…
137 18/12/11(火)08:57:24 No.553711098
デアデビル今シーズン2の途中までしか観れてないんだけどシーズン3で終わりになるっぽいのが悲しい
138 18/12/11(火)08:59:38 No.553711270
>フルハウスの頃から製作に関わっててフラーハウスの製作総指揮だったおじさんがちょっとやらかして解雇された 今までとスタッフが変わった新シーズンがファンにどう受け止められるかで今後続けるか決める ってことかな…
139 18/12/11(火)09:01:09 No.553711399
デアデビル終わりってマジかよ ネトフリ制作ドラマじゃダントツに面白いと思うし評価も良いのに
140 18/12/11(火)09:03:06 No.553711572
>おっさんだとレンタルビデオ二本分の値段で >毎日映画観られるなんてゆめのようだわ!と思っちゃうけど >YouTubeにあるじゃん世代だとやっぱり高いのかな 2泊3日490円!
141 18/12/11(火)09:03:53 No.553711630
ハッピーのシーズン2が来るらしいけど あのキグルミセックスパーティーマンとは決着つけてなかったっけ
142 18/12/11(火)09:06:45 No.553711872
>ハッピーのシーズン2が来るらしいけど >あのキグルミセックスパーティーマンとは決着つけてなかったっけ コミック原作だから続きあるんじゃない?
143 18/12/11(火)09:08:08 No.553712002
ヴォルトロンがおもしろい それ以上に言うことはない
144 18/12/11(火)09:08:50 No.553712065
オリジナルもいいけど 元々ある映画やアニメを充実させてくれ
145 18/12/11(火)09:09:51 No.553712155
トロールハンターズの新シーズンというか宇宙人編も今月末からだっけ 俺監督ピノキオも控えてるし忙しいな…
146 18/12/11(火)09:12:12 No.553712348
>ヴォルトロンがおもしろい >それ以上に言うことはない シーラも見よう! 百合だ
147 18/12/11(火)09:19:49 No.553713003
>ベーリング海の一攫千金みたいな緊迫した漁業ものなのに吹き替えが全て台無しにするよねバトルフィッシュ あれは辛すぎて字幕で見たよ
148 18/12/11(火)09:21:35 No.553713149
>ネトフリ制作ドラマじゃダントツに面白いと思うし評価も良いのに ほかのマーベル系ものはのきなみ打ち切りだからなぁ
149 18/12/11(火)09:23:11 No.553713293
こんなに面白いのに全然話題にならないブラックミラーを見てくれよ! どうでもいいけど俺は最近までカリスター号の船長をマットデイモンだと思ってた
150 18/12/11(火)09:23:31 No.553713323
MCUネトフリドラマは今後版権的扱いでも微妙になるのは目に見えてたからな… めちゃくちゃ人気あったらまた違ったかもしれないけどそこまでじゃなかったし…
151 18/12/11(火)09:24:39 No.553713421
>こんなに面白いのに全然話題にならないブラックミラーを見てくれよ! 割とよく名前上がる方じゃない? 同じ人が毎回あげてるのかもしれないけど もっとマイナーで誰も見てない作品見てる人もいるんだからね!
152 18/12/11(火)09:28:00 No.553713699
ネトフリオリジナルじゃないけど リック&モーティーを配信してくれる限りついていくよ
153 18/12/11(火)09:28:42 No.553713744
>ネトフリオリジナルじゃないけど >リック&モーティーを配信してくれる限りついていくよ シーズン3が消えてる…
154 18/12/11(火)09:31:15 No.553713976
>シーズン3が消えてる… 嘘だろモーティー?! あーなんてこった!このxxxxめ!xxxx!xxxxxxが!
155 18/12/11(火)09:33:31 No.553714169
どうでもいいけどこの前アメトイ屋でリックアンドモーティーのフィギュア見つけで買おうか悩んだ プーピーバットホールだけでも買っとけばよかったかな…
156 18/12/11(火)09:34:26 No.553714268
>どうでもいいけどこの前アメトイ屋でリックアンドモーティーのフィギュア見つけで買おうか悩んだ >プーピーバットホールだけでも買っとけばよかったかな… プーピーはメインキャラだからな…
157 18/12/11(火)09:35:35 No.553714370
スクワンチしよーぜ!!
158 18/12/11(火)09:35:56 No.553714403
Netflix「聖闘士星矢の瞬は性転換して女にするね」
159 18/12/11(火)09:44:04 No.553715165
デアデビルはネトフリ全体でも4番目に試聴されてるから大人気シリーズと言っていいんじゃない