虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/11(火)02:27:35 神絵師... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)02:27:35 No.553691209

神絵師になりたい

1 18/12/11(火)02:30:20 No.553691494

わざわざ漫画にするまでもない内容過ぎてなんでこんなの描いたのって感じだ

2 18/12/11(火)02:33:25 No.553691791

こんなに明確な目標があるなら絶望する必要一切ないと思う

3 18/12/11(火)02:34:29 No.553691902

>こんなに明確な目標があるなら絶望する必要一切ないと思う シコくて可愛くてカッコイイ神絵師なんてのが明確な目標なわけない

4 18/12/11(火)02:35:53 No.553692051

男と女が完全に別世界の生物になる…なった

5 18/12/11(火)02:36:37 No.553692130

ヒに帰れば

6 18/12/11(火)02:37:17 No.553692192

imgなんてヒの植民地みたいなもんだし…

7 18/12/11(火)02:44:13 No.553692769

何年もかけてえた技術をちょっとのお試しで追いつけられたらそれこそ神絵師だよ

8 18/12/11(火)02:46:54 No.553692973

そんなすぐ諦めるなよ

9 18/12/11(火)02:59:34 No.553693823

少なくとも手を動かした時点で素質あると思う

10 18/12/11(火)03:59:17 No.553696972

>わざわざ漫画にするまでもない内容過ぎてなんでこんなの描いたのって感じだ 分かってることでもあらためて言語化するのは大事だぞ 「そんなこと言わなくてもわかるだろ」って言うクソ上司かオメーは

11 18/12/11(火)04:00:37 No.553697019

つうかTwitterはいつからこんなのばっかになったんだか

12 18/12/11(火)04:01:06 No.553697038

>分かってることでもあらためて言語化するのは大事だぞ >「そんなこと言わなくてもわかるだろ」って言うクソ上司かオメーは 全然そんな話じゃないと思う

13 18/12/11(火)04:05:35 No.553697203

絵日記みたいなもんだろ 別に不快要素ないし好きに描かせてやれよ…

14 18/12/11(火)04:08:16 No.553697296

人の目に晒した時点で何らかの反応はあるんだから「日記なんだから何も言うな!」ってのは変だよ 自分のためだけの日記なら机にしまっとけばいい

15 18/12/11(火)04:10:58 No.553697391

エスパー3級だけどスレ「」は絵の話がしたかったんじゃねえかな

16 18/12/11(火)04:13:27 No.553697465

なりたい絵柄が決まってんなら真似すりゃいい

17 18/12/11(火)04:17:16 No.553697595

こんなもん持ってくんなって気持ちはある

18 18/12/11(火)04:20:50 No.553697711

「」にバカウケしてるようだから描いて正解だな

19 18/12/11(火)04:26:33 No.553697883

そもそも描きたい絵があってその為に研鑽しているうちに神絵師と呼ばれるんじゃないの

20 18/12/11(火)04:31:48 No.553698034

オタ女の周回遅れ猛虎弁マジ嫌い

21 18/12/11(火)04:44:22 No.553698401

>分かってることでもあらためて言語化するのは大事だぞ >「そんなこと言わなくてもわかるだろ」って言うクソ上司かオメーは 「神絵師に憧れて絵を描いてみたけど撃沈した」って言語化するのの何が大事なの

22 18/12/11(火)04:50:50 No.553698569

俺はこんな白ハゲすら描けない

23 18/12/11(火)04:59:27 No.553698794

さっきまでこれと全く同じことやってたので共感する

24 18/12/11(火)05:03:42 No.553698916

>オタ女の周回遅れ猛虎弁マジ嫌い 可愛いなぺろぺろ

25 18/12/11(火)05:05:02 No.553698942

好きな絵模写すると好きな絵に似てくるぞ

26 18/12/11(火)05:06:04 No.553698981

金銭が発生しないならトレスしまくればいいのに…修復や再現でも頻繁に使う大切な事だよ

27 18/12/11(火)05:10:24 No.553699077

>オタ女の周回遅れ猛虎弁マジ嫌い 淫夢とかなんjにハマってる女見るとおおぅ…ってなる

28 18/12/11(火)05:11:40 No.553699109

>金銭が発生しないならトレスしまくればいいのに…修復や再現でも頻繁に使う大切な事だよ インターネット講釈垂れおじさん!

29 18/12/11(火)05:14:09 No.553699182

オタ女の友達がそういうタイプでイライラするけどえらく優しくしてくれるので何も言えない

30 18/12/11(火)05:23:16 No.553699420

>インターネット講釈垂れおじさん! むーっ!(≧ヘ≦)

31 18/12/11(火)05:24:11 No.553699451

>淫夢とかなんjにハマってる女見るとおおぅ…ってなる ちゃんと淫夢とかなんJにハマってるならいいじゃん スレ画みたいなヒによくいるオタ女は十中八九別に淫夢民でもなんJ民でもないからね

32 18/12/11(火)05:25:18 No.553699476

ドチャクソとかわかりみみたいなヒオタ女語って一体どこから出て来たんだろ

33 18/12/11(火)05:39:40 No.553699860

>ちゃんと淫夢とかなんJにハマってるならいいじゃん >スレ画みたいなヒによくいるオタ女は十中八九別に淫夢民でもなんJ民でもないからね どっちも引くわ

34 18/12/11(火)05:45:10 No.553700000

イチローの打撃かっちょいい真似しよ!! でバッティングセンター行って全然打てなくて体育座りするみたいな 自分を天才かなんかだと思ってんのかな

35 18/12/11(火)05:54:22 No.553700204

何か知らんけどスレ画が一人の「」の逆鱗に触れたのはわかった

36 18/12/11(火)05:57:37 No.553700281

格ゲーと絵って趣味が一致してる友達とよく話すけど 魅せコン安定するくらい練習したらそこそこの絵は描けるようになるよねっていう

37 18/12/11(火)06:11:04 No.553700623

>何か知らんけどスレ画が一人の「」の逆鱗に触れたのはわかった 糞虫糞虫騒いでたキチガイみたいなこと言うんじゃない

38 18/12/11(火)06:11:56 No.553700651

明確にこの絵描きの真似したいとかゴールがはっきりしててラッキーだと思う

39 18/12/11(火)06:19:51 No.553700843

普通殺すよね

40 18/12/11(火)06:30:51 No.553701111

白ハゲというだけで有罪

41 18/12/11(火)06:34:00 No.553701206

絵は才能が9割だからな

42 18/12/11(火)06:38:35 No.553701345

数時間で絶望する程度のメンタルなら続けられるメンタルある人は確かに才能持ってると言って差し支えないと思う

43 18/12/11(火)06:41:04 No.553701413

いるよね 単なる愚痴に対してなんでわざわざそんな事言うのとか突っ込む人 言って楽になりたいから愚痴ってるだけなのに

44 18/12/11(火)06:48:23 No.553701692

こういう子を生み出さないためにも「生まれつきの才能に決まってるだろ」ってほんとは神絵師やプロが言ってあげなきゃいけないのに 努力が足りないとか少しづつやっていけば大丈夫だよ!とかそういう当たり障りのない事しか言わないからいつまでたってもこういう子が消えないんだ

45 18/12/11(火)06:49:28 No.553701724

聞くのも苦しいんですけお…

46 18/12/11(火)06:50:00 No.553701742

わかる…って思って見に行ったけどこの人も普通に上手かったよ…

47 18/12/11(火)06:50:40 No.553701767

>こういう子を生み出さないためにも「生まれつきの才能に決まってるだろ」ってほんとは神絵師やプロが言ってあげなきゃいけないのに >努力が足りないとか少しづつやっていけば大丈夫だよ!とかそういう当たり障りのない事しか言わないからいつまでたってもこういう子が消えないんだ 本当によっぽど才能が無いか練習方法致命的に間違ってるとかでもない限りは ちゃんと上達する気概さえありゃ一定以上は描けるようになるよ

48 18/12/11(火)06:55:46 No.553701977

本当に普通に上手かった

49 18/12/11(火)06:59:41 No.553702134

絵描くのってアクションゲームみたいなもんで 最初は誰でもヘタでも続ければ慣れてある程度は出来るようになる ただ才能ある無しでプロで食ってける動きが出来るようなのと趣味の範囲って差は出るだろうけど

50 18/12/11(火)07:00:10 No.553702163

神絵師が生まれるためにも下手からそこそこ上手いまでが沢山いる土壌は必要よ

51 18/12/11(火)07:00:23 No.553702172

下手だったらまず内容や動きが伝わらないから…

52 18/12/11(火)07:04:46 No.553702357

毎週絵を上げてるレベルの人って普通にすごいと思うよ… 月一でもきついもん俺

53 18/12/11(火)07:07:04 No.553702453

週刊漫画家という生物が程度の差はあれ例外なくバケモンだということがおわかりいただけただろうか

54 18/12/11(火)07:08:05 No.553702487

>こういう子を生み出さないためにも「生まれつきの才能に決まってるだろ」ってほんとは神絵師やプロが言ってあげなきゃいけないのに >努力が足りないとか少しづつやっていけば大丈夫だよ!とかそういう当たり障りのない事しか言わないからいつまでたってもこういう子が消えないんだ 生まれつきの才能が全てって言い訳して今まで何もなさずに生きてきた人間の最大のイキり

55 18/12/11(火)07:08:06 No.553702488

>年一でもきついもん俺

56 18/12/11(火)07:08:43 No.553702508

早く仕上げるって別の訓練要るよね…

57 18/12/11(火)07:11:56 No.553702631

>生まれつきの才能が全てって言い訳して今まで何もなさずに生きてきた人間の最大のイキり やめてやれ

58 18/12/11(火)07:12:00 No.553702636

どうやっても速く仕上げられないせいで上手くなるだけの数こなす前に覚えたこと全部忘れちゃうぞ

59 18/12/11(火)07:14:22 No.553702743

とりあえず趣味として継続する習慣つけるのが大事だな 続けてればおおよそ上手くなるだろうし

↑Top