虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/11(火)01:50:07 0083っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/11(火)01:50:07 No.553686954

0083って「」的にはどうなのよ

1 18/12/11(火)02:03:37 No.553688644

作画のひとつの頂点を極めたアニメ

2 18/12/11(火)02:08:31 No.553689188

ストーリーは好きではないので戦闘シーンばかり見ていたい

3 18/12/11(火)02:11:50 No.553689581

個人的には第一話の模擬戦が好き

4 18/12/11(火)02:15:43 No.553689966

博品館のガンプラ売り場でずっと流れてて全話見たよ

5 18/12/11(火)02:17:43 No.553690170

最後みんなティターンズの制服して嬉しそう

6 18/12/11(火)02:19:33 No.553690344

控えめに言ってデラフリのタスク処理能力の高さがすんごい

7 18/12/11(火)02:20:06 No.553690398

ネタにできる部分が多いし結構好き

8 18/12/11(火)02:21:29 No.553690533

ガトーかっこいい!からガトーってただの頭おかしいテロリストでは…? って感じに感想が変わってきて自分が歳をとったことを自覚する

9 18/12/11(火)02:22:15 No.553690602

ニナは言われるほど豚じゃない 後半うおおおおお連呼で笑う

10 18/12/11(火)02:23:23 No.553690721

生まれて初めて最後まで観たガンダムアニメ というかこれしか最後まで観たことない

11 18/12/11(火)02:24:06 No.553690802

デンドロビウムとノイエジールはオタクの夢が詰め込まれてると思う

12 18/12/11(火)02:24:15 No.553690824

頭おかしいテロリストっていうかガトーはガトーでただの若造なんだな…って最近は感じるようになった

13 18/12/11(火)02:24:57 No.553690897

終盤は色々言いたいことあるけど待っていたのか…俺のためには大好き

14 18/12/11(火)02:25:15 No.553690931

2号機のデザイン凄く好きだったから盗みやがったってだけで初見時からガトー気に食わなかったな… 今はどっちかって言うと1号機のが好き

15 18/12/11(火)02:25:20 No.553690937

>生まれて初めて最後まで観たガンダムアニメ >というかこれしか最後まで観たことない それは非常にもったいないので08小隊サンダーボルト逆シャアくらいは見たほうが良い あと余裕あればF91も

16 18/12/11(火)02:25:49 No.553691004

シーマ様かわいそうすぎる

17 18/12/11(火)02:26:22 No.553691072

テロって言葉があまり認知されてない時代の作品だからかテロリストが 完全勝利して終わる作品多分今じゃ作れない

18 18/12/11(火)02:26:36 No.553691098

ダイクンやデギンの狂信者なら設定的にも全然わかるけど ギレンの狂信者!?いたの!?ってなった

19 18/12/11(火)02:26:51 No.553691127

こいつのせいで宇宙世紀外伝に武人ジオン残党キャラが蔓延したのはダメ

20 18/12/11(火)02:27:17 No.553691178

ガトーが苗字

21 18/12/11(火)02:28:05 No.553691273

>シーマ様かわいそうすぎる PS2のめぐりあい宇宙でシーマ主人公で遊べるモードもあったけど 結局頑張って切り抜けて生き残っても世を儚んで失踪してしまった

22 18/12/11(火)02:29:00 No.553691351

主役のウラキが報われない

23 18/12/11(火)02:32:47 No.553691721

>作画のひとつの頂点を極めたアニメ 作画なら0080のほうじゃね…

24 18/12/11(火)02:32:52 No.553691737

コウもパイロットだから報われるってなんだろうとは思う 後方勤務は彼の性には合ってそうだからティターンズに入れなかったのも悪いことじゃなかっただろうし… 紫豚のことは良い人生経験が若いうちに出来てよかったねとしか言えないが

25 18/12/11(火)02:32:53 No.553691740

メインキャラに勝利者などいない バスクというかのちのティターンズの一人勝ち

26 18/12/11(火)02:32:55 No.553691742

>こいつのせいで宇宙世紀外伝に武人ジオン残党キャラが蔓延したのはダメ 尖ったキャラが増えるたび旧ザビ派にしろダイクン派にしろ指導者が相当なアジテーターだったんだなって思っちゃうよね

27 18/12/11(火)02:32:58 No.553691751

ニナは帰ってきさえしなければ別に問題なかったんだが…

28 18/12/11(火)02:33:54 No.553691834

>頭おかしいテロリストっていうかガトーはガトーでただの若造なんだな…って最近は感じるようになった 声のせいでおっさんみたいだけどシーマより一回りも下だもんな

29 18/12/11(火)02:34:54 No.553691947

全て無かった事にするには代償があまりにも多すぎる

30 18/12/11(火)02:35:01 No.553691958

>メインキャラに勝利者などいない なんかキースいい目見てない?

31 18/12/11(火)02:35:53 No.553692049

>最後みんなティターンズの制服して嬉しそう ハッピーエンドすぎる…

32 18/12/11(火)02:36:24 No.553692108

以降は見る忍びん…介錯しもす!って言いながら日本刀持ってるような渋いMS操る髭のジオン残党がジムとかネモを叩き切ってるのが良いんだろ?好きなんだろー!? ってやられすぎてゲップ出る

33 18/12/11(火)02:37:10 No.553692176

むしろなかったことにしたおかげであれだけやらかしても お偉いさんと艦長のクビだけで済んだというか…

34 18/12/11(火)02:37:22 No.553692200

勝利者がいない…

35 18/12/11(火)02:37:51 No.553692245

アナハイムさんGPシリーズの技術本当に封印した?

36 18/12/11(火)02:38:02 No.553692265

つーかコロニー落ちてんのに 何もないですエンドは厳しいだろう

37 18/12/11(火)02:38:38 No.553692316

>メインキャラに勝利者などいない >バスクというかのちのティターンズの一人勝ち 連邦単位でみればティターンズ誕生は結果的に大敗北もいいとこだけどな…

38 18/12/11(火)02:38:55 No.553692338

クビってそういう

39 18/12/11(火)02:39:13 No.553692362

ティターンズですら最後のコロニー落としが余計過ぎて 勝利者になりきれてないのが酷い

40 18/12/11(火)02:39:16 No.553692366

ガトーへの不満はいつしかデラーズへの怒りに転じるようになった

41 18/12/11(火)02:39:34 No.553692397

ガンダムはなかった事になったけどアルビオンは抹消されなかった 私物化したおじさん死罪!

42 18/12/11(火)02:39:40 No.553692409

ソーラレイで阻止されてもコロニー落とし成功してるし 連邦の観艦式も核で吹き飛ばしてるし 星の屑作戦って大成功じゃねえの?

43 18/12/11(火)02:40:06 No.553692447

あのハゲに関しては元から評価は微妙だった

44 18/12/11(火)02:40:19 No.553692466

>私物化したおじさん死罪! 艦長「どうして…」

45 18/12/11(火)02:40:50 No.553692503

>以降は見る忍びん…介錯しもす!って言いながら日本刀持ってるような渋いMS操る髭のジオン残党がジムとかネモを叩き切ってるのが良いんだろ?好きなんだろー!? >ってやられすぎてゲップ出る だから近年はちょっと趣向を変えてジュアッグの砲身でビームとつばぜり合いしたりそのままコクピット殴りつぶしたりする

46 18/12/11(火)02:41:15 No.553692537

明らかにニナは途中で人が変わって話に齟齬が出たけど今もうそれはしょうがないこととして受け入れられてるな あと10年くらい経てばオルガとかもしょうがないこととして受け入れられるようになるんだろうか

47 18/12/11(火)02:41:28 No.553692554

実際やったこと並べたら迷走もいいとこだもんなあの船

48 18/12/11(火)02:41:38 No.553692572

ザクやドムのパイロットが総じてベテランって感じなのは好きだよ

49 18/12/11(火)02:41:52 No.553692587

>だから近年はちょっと趣向を変えてジュアッグの砲身でビームとつばぜり合いしたりそのままコクピット殴りつぶしたりする いぶし銀な格闘武器持って戦うシュツルムガルスは殺意が湧いた

50 18/12/11(火)02:42:31 No.553692644

>いぶし銀な格闘武器持って戦うシュツルムガルスは殺意が湧いた カッコイイじゃんシュツルムガルス!

51 18/12/11(火)02:42:46 No.553692656

アルビオンは結果的には敵味方ひっかき回しただけって言う…

52 18/12/11(火)02:43:01 No.553692680

ドムがザク斬るシーンは格好いいと同時にめっちゃ怖い

53 18/12/11(火)02:43:04 No.553692682

実は一番初めに見たガンダムなんだよな…. スレ画はスレ画でかっこいいけどあくまでライバル或いは敵役としてみててコウを応援してた 幼心にコウがあんまりだと思ったもんだ

54 18/12/11(火)02:43:34 No.553692725

にんじん美味しくないからな

55 18/12/11(火)02:43:59 No.553692754

コロニーは穀倉地帯に落ちただけなんで大失敗なんですよ スペースノイドちょっと調子に乗ってない?処す?処す?って空気まで産むオマケ付き

56 18/12/11(火)02:45:33 No.553692867

>カッコイイじゃんシュツルムガルス! 最初UCは全6エピソードの予定だったけど明らかに尺が足りてなくて大事なシーンめちゃくちゃカットしたんだ EP4なんかロニさんとバナージの絡みエピソード全カットしたのにオリジナルで水泳部同窓会とか入れて話ぐちゃぐちゃにしてEP6までやってまとめられなかったんだ そこで急遽EP7やるって知らせが入って大丈夫なのかなちゃんとやれるのかなって不安と期待入り混じったまま劇場行ったら超かっこいいバウの合体シーンとシャドーボクシングするシュツルムガルス見た時の気持ちがわかるか おめーぶっ殺すぞ!!!!ってなった

57 18/12/11(火)02:46:05 No.553692908

あいつ

58 18/12/11(火)02:46:20 No.553692924

わからんでもないよ

59 18/12/11(火)02:46:21 No.553692927

食糧自給が出来なくなって生命線スペースノイドに握られてるからな ティターンズが宇宙で出来るのはジオン残党いじめるだけだ

60 18/12/11(火)02:46:24 No.553692932

>テロって言葉があまり認知されてない時代の作品だから あまりにも無知すぎる

61 18/12/11(火)02:46:34 No.553692943

しゃべるなあああああ!!!

62 18/12/11(火)02:46:43 No.553692958

>テロって言葉があまり認知されてない時代の作品だからかテロリストが >完全勝利して終わる作品多分今じゃ作れない 勝利者などいなかっただろ

63 18/12/11(火)02:48:08 No.553693057

デラーズ好きだよ渋くてかっこいいし声小林清志だし

64 18/12/11(火)02:48:15 No.553693061

それはシュツルムガルスの罪にされても… スタッフの方針とメカのカッコよさは別に見ればよいのでは?

65 18/12/11(火)02:48:21 No.553693065

ジオン残党による貧民いじめ

66 18/12/11(火)02:48:30 No.553693075

ストーリーはともかく作画はいいよね…と自分の中で評価は良い方に遷り変わったけど デンドロとノイエを産み出してしまったことに対しては大きな声で大嫌いだと今でも言える

67 18/12/11(火)02:48:58 No.553693108

宇宙の蜉蝣聞け聞けうるさい知人に閉口してた覚えはある 未だに聞いてない

68 18/12/11(火)02:49:19 No.553693133

>それはシュツルムガルスの罪にされても… >スタッフの方針とメカのカッコよさは別に見ればよいのでは? だから元のレスを辿ってみてほしいんだけど武人なジオン兵で媚びるのにゲップが出るという話だ

69 18/12/11(火)02:50:19 No.553693208

>頭おかしいテロリストっていうかガトーはガトーでただの若造なんだな…って最近は感じるようになった というか頭のおかしいテロリストであることとかっこいい軍人であることって別に矛盾しないよね

70 18/12/11(火)02:50:42 No.553693236

デラーズは仕事やり切ったけど死んだからな勝利者などいない

71 18/12/11(火)02:50:53 No.553693250

ティターンズができる大きなきっかけになったことを踏まえるとかっこよく描写されればされるほど歴史の虚しさみたいなのを感じる

72 18/12/11(火)02:51:06 No.553693263

こういう後味の悪い結末こそガンダム作品だなと思う

73 18/12/11(火)02:51:50 No.553693305

武人のくせしてコロニー落としは容認するのかよってなる

74 18/12/11(火)02:51:53 No.553693308

>だから元のレスを辿ってみてほしいんだけど武人なジオン兵で媚びるのにゲップが出るという話だ そこまで…? あんまり気に入らない判定を増やしても楽しめる要素が減ってしまうしできるだけよかった探しでみようじゃん

75 18/12/11(火)02:52:42 No.553693364

主に後味悪く感じたのは最後のニナの顔のせいだった

76 18/12/11(火)02:52:49 No.553693371

嫌い嫌い言う人増えて若干語りにくくなったなっていうのが最近の印象

77 18/12/11(火)02:53:03 No.553693385

そこでこの0083リベリオン 今月号で複座式ってどうしても反応遅れるからそこ突かれるし イマイチ実弾武装足りないわーって愚痴ってたコウとルセットの所に デンドロの強化改造案が狂気モード100%のニナの口から出てきたぞ

78 18/12/11(火)02:53:06 No.553693389

>武人のくせしてコロニー落としは容認するのかよってなる 別に矛盾してないだろ

79 18/12/11(火)02:53:12 No.553693395

ニナとガトーの元恋人設定だけ無理 他は好き

80 18/12/11(火)02:53:23 No.553693410

ストーリーだと待っていたのか…俺を…!のシーンは好き

81 18/12/11(火)02:53:24 No.553693411

>武人のくせしてコロニー落としは容認するのかよってなる ジオン武人にとって地球へのコロニー落としは大正義だ

82 18/12/11(火)02:53:43 No.553693441

>嫌い嫌い言う人増えて若干語りにくくなったなっていうのが最近の印象 シャアをこき下ろす流れと同じ感じがするな まあこっちはシャアほど不当に下げられてる感じはしないけど…

83 18/12/11(火)02:54:59 No.553693515

>別に矛盾してないだろ 無関係な一般市民が死にまくるのに?

84 18/12/11(火)02:55:14 No.553693539

なんかめっちゃギレン崇拝してるけど当のギレンがあれだし…

85 18/12/11(火)02:55:18 No.553693542

ストーリー面では元々色々言われてた作品ではあるぞ

86 18/12/11(火)02:55:34 No.553693556

ちょっとジオン寄りに描きすぎてて今見ると逆にお前らカッコいい感じになってるけどさ…てなるのはわかる

87 18/12/11(火)02:55:47 No.553693575

武人の話するならガトーエミュでガンタンクこき下ろしてザクタンク持ち上げるレスが好き

88 18/12/11(火)02:56:03 No.553693593

テロリスト云々つってもの割と多くのガンダム作品でそういうのあるじゃんって思う

89 18/12/11(火)02:56:07 No.553693597

なんでゲームだとコウだけ0083作画の濃い顔なんですか…

90 18/12/11(火)02:56:15 No.553693606

ジオン寄りというか アルビオン隊が基本的に余計なことしかしてない‥

91 18/12/11(火)02:56:38 No.553693628

>嫌い嫌い言う人増えて若干語りにくくなったなっていうのが最近の印象 嫌いな人っていうか好きって言うとにわかあつかいされるイメージだ

92 18/12/11(火)02:57:03 No.553693660

テロリストって言えば下げられるだろっていう薄っぺらい叩き方が増えたのが不快

93 18/12/11(火)02:57:15 No.553693674

シャアは圧倒的な能力なのに情けないのが魅力みたいなところあるし大好きだからネタにしてて本気でこき下ろしてる人いないと思うよ

94 18/12/11(火)02:57:19 No.553693678

>無関係な一般市民が死にまくるのに? 無関係じゃないでしょ

95 18/12/11(火)02:57:20 No.553693680

濃い顔見たあと前半の薄め顔じゃ満足できない体になった

96 18/12/11(火)02:57:27 No.553693690

ジオンの残党がまだ行けるんじゃね?!ってなった事件だから後の世にも影響を与えすぎる

97 18/12/11(火)02:57:28 No.553693691

今やってる漫画版いろいろ評判聞いてると面白そうなんだよな

98 18/12/11(火)02:59:50 No.553693844

ガトーがああいう奴なのは途中からブレた訳でもなく終始一貫してるから別にいいんだが やっぱり概ねニナの扱いがフラフラしたせいでぐちゃぐちゃになってる感じ

99 18/12/11(火)02:59:58 No.553693851

武士ジオン残党が巨大MA出してくる的な流れを作ったよな

100 18/12/11(火)03:00:02 No.553693855

リアルでは流石に見たことないけど実際のテロリストもあんな感じで使命に燃えて心酔してる感じなんだろうか

101 18/12/11(火)03:00:30 No.553693882

>ストーリーだと待っていたのか…俺を…!のシーンは好き コウの物語としてはそこで描ききれてるから今もそこは好きだわ

102 18/12/11(火)03:00:33 No.553693883

>無関係じゃないでしょ 地球に住んでたら無関係じゃないってやっぱジオンは滅ぼすべきだな

103 18/12/11(火)03:00:36 No.553693890

>今やってる漫画版いろいろ評判聞いてると面白そうなんだよな 毎月ビックリドッキリメカ大集合だよ あとニナが最初からメカニック方面での暴走を抑えられないキチガイとして芯が通ってるから アニメよりは行動にまあしゃーないか感が出てる

104 18/12/11(火)03:01:15 No.553693937

巨大MAはだいたいアクシズで栽培される たまに失敗作をくれるので危ない

105 18/12/11(火)03:01:21 No.553693948

最初の主題歌歌ってた人がずいぶん前に亡くなってたのわりと最近知った

106 18/12/11(火)03:02:06 No.553693986

>武士ジオン残党が巨大MA出してくる的な流れを作ったよな 言うてその前に作られた逆シャアでもα・アジールでとるしなあ

107 18/12/11(火)03:02:31 No.553694017

劇場版のが全体的にBGMの使いどころと演出良かったのと ウラキに判決出るシーンで終わることも含めてあっちのがスッキリしてる

108 18/12/11(火)03:02:31 No.553694018

>言うてその前に作られた逆シャアでもα・アジールでとるしなあ そりゃ巨大MAだけで言うなら初代から出てるよ 武士だよ武士

109 18/12/11(火)03:02:56 No.553694048

ジオンは困ったらMA作るからな…

110 18/12/11(火)03:03:44 No.553694094

ジオンに兵なしだから一発逆転に賭けるんだ

111 18/12/11(火)03:03:59 No.553694116

>ジオンは困ったらMA作るからな… 普通にやったら勝ち目がないから一騎当千に行くのはわかるからな…

112 18/12/11(火)03:04:47 No.553694157

正直○○側の活躍を描くなみたいなこと言ってる子はいったんシリーズから離れた方が良いと思う それもう脳が減点評価モードに入ってるからこの先見ても該当シーンの度にそこにカッコいい描写やきれいな作画といった見所があろうと不快になるだけだよ

113 18/12/11(火)03:05:08 No.553694183

>>ジオンは困ったらMA作るからな… >普通にやったら勝ち目がないから一騎当千に行くのはわかるからな… それに大真面目に対抗しようとして連邦もサイコガンダムなんて作る

114 18/12/11(火)03:05:50 No.553694227

アムロもMAには結構苦戦してたしな

115 18/12/11(火)03:05:58 No.553694235

>正直○○側の活躍を描くなみたいなこと言ってる子はいったんシリーズから離れた方が良いと思う そんなこと言ってるの居る!?

116 18/12/11(火)03:06:00 No.553694238

>ジオンは困ったらMA作るからな… コスモバビロニアもラフレシア作るしザンスカールもドッゴーラ作るし どこも変わらん

117 18/12/11(火)03:06:41 No.553694280

>そんなこと言ってるの居る!? 上の方に少し…

118 18/12/11(火)03:07:09 No.553694302

>リアルでは流石に見たことないけど実際のテロリストもあんな感じで使命に燃えて心酔してる感じなんだろうか 幕末の大河だとだいたいそんな感じだろう

119 18/12/11(火)03:07:18 No.553694312

なにげにビグロクソ強いよね

120 18/12/11(火)03:07:34 No.553694330

>上の方に少し… どのレスだよ

121 18/12/11(火)03:07:45 No.553694341

デンドロビウムで一番度肝抜いたのはマイクロミサイルコンテナ

122 18/12/11(火)03:07:56 No.553694350

>>そんなこと言ってるの居る!? >上の方に少し… 君が少しimgから離れた方がいい

123 18/12/11(火)03:08:23 No.553694378

>上の方に少し… もう寝なよ…

124 18/12/11(火)03:08:29 No.553694385

一騎当千MAに頼るのはわかるんだけど敗色濃厚な国家ならともかく船の上で暮らしてるような貧乏暮らしのイメージが強すぎる

125 18/12/11(火)03:08:39 No.553694391

序盤の陸上戦は非常にかっこいい

126 18/12/11(火)03:08:57 No.553694413

連邦もジオンもどっちが正義とは言えないけどコロニー落とすようなヤバイのはなるべく滅んでほしいかな…

127 18/12/11(火)03:09:00 No.553694418

一年戦争から3年後だしああいう徒花みたいなのがあるの割とアリだと思ってるんだけどね 小型MS全盛期にドンと出されたらそらはてなになるけど

128 18/12/11(火)03:09:32 No.553694456

>正直○○側の活躍を描くなみたいなこと言ってる子はいったんシリーズから離れた方が良いと思う >それもう脳が減点評価モードに入ってるからこの先見ても該当シーンの度にそこにカッコいい描写やきれいな作画といった見所があろうと不快になるだけだよ しょぼいジオン残党を連邦が一方的に刈るだけのアニメ見たいのかよって話だよね

129 18/12/11(火)03:10:18 No.553694495

ああいうのはお腹いっぱいでかっこいいMS見てすら殺意がわくとまで言う人だってここにいるよ…

130 18/12/11(火)03:10:33 No.553694515

敵が見えてる子はもう寝なさい

131 18/12/11(火)03:10:51 No.553694528

>ああいうのはお腹いっぱいでかっこいいMS見てすら殺意がわくとまで言う人だってここにいるよ… 俺そんなレスした覚えないよ

132 18/12/11(火)03:11:02 No.553694539

>ああいうのはお腹いっぱいでかっこいいMS見てすら殺意がわくとまで言う人だってここにいるよ… 病院いけ あたまのだぞ

133 18/12/11(火)03:11:25 No.553694567

>リアルでは流石に見たことないけど実際のテロリストもあんな感じで使命に燃えて心酔してる感じなんだろうか 末端連中はぶっちゃけ思想とかどうでもよくて とりあえず今食うため生きるためで手近な長いものに巻かれてるだけのが多そうな気がする 逆シャアのラストとかもそういうことだろうし

134 18/12/11(火)03:11:33 No.553694575

>ああいうのはお腹いっぱいでかっこいいMS見てすら殺意がわくとまで言う人だってここにいるよ… レスの意味が理解できないなら喧嘩腰になっちゃいかん

135 18/12/11(火)03:11:48 No.553694587

強化人間みたいなメンタルの子がいるな

136 18/12/11(火)03:11:50 No.553694588

>いぶし銀な格闘武器持って戦うシュツルムガルスは殺意が湧いた

137 18/12/11(火)03:12:09 No.553694612

オールドタイプがニュータイプに勝つにはここまでしないといかんのかという

138 18/12/11(火)03:12:15 No.553694617

あーあ無言引用までし始めた

139 18/12/11(火)03:12:20 No.553694619

あのレスは…敵!!!

140 18/12/11(火)03:13:04 No.553694660

3時だしな 眠くてレスが頭に入らないときもある

141 18/12/11(火)03:13:08 No.553694662

>>ああいうのはお腹いっぱいでかっこいいMS見てすら殺意がわくとまで言う人だってここにいるよ… >レスの意味が理解できないなら喧嘩腰になっちゃいかん 個人的には喧嘩腰になってるのは口汚くなってる人かなって

142 18/12/11(火)03:13:11 No.553694665

NT能力誤作動してるじゃねぇか!

143 18/12/11(火)03:13:17 No.553694676

0080のクオリティで13話作ったとかキチガイじみてると思う

144 18/12/11(火)03:14:08 No.553694728

ポケ戦がガンダムでもトップクラスに好きなんだけどやっぱ戦闘ないと売れなかったんだろうか

145 18/12/11(火)03:14:28 No.553694751

ニナは素直にコウのヒロインやらせてればよかったのに なんで最後にいきなり昔の女面して余計な事させちゃったの…

146 18/12/11(火)03:15:21 No.553694794

>>無関係な一般市民が死にまくるのに? >無関係じゃないでしょ 大量殺戮擁護か…

147 18/12/11(火)03:15:47 No.553694821

>なんで最後にいきなり昔の女面して余計な事させちゃったの… その後のシーンの待っていたのか…をとにかくやりたかったんじゃないかなぁ

148 18/12/11(火)03:16:22 No.553694856

もう28年前のアニメつーのも驚きだよ

149 18/12/11(火)03:16:23 No.553694858

>ニナは素直にコウのヒロインやらせてればよかったのに >なんで最後にいきなり昔の女面して余計な事させちゃったの… 昔のダムAで監督が独断でやったって当時のスタッフのインタビューを読んだ記憶があるんだけど どっかに流れてないかな…

150 18/12/11(火)03:17:17 No.553694908

ニナは最後のアレがあっても帰って来なければ悲恋として素直に見れたんだが…

151 18/12/11(火)03:17:23 No.553694913

ベジータ芸人ってベジータよりウラキのほうが似てるよね

152 18/12/11(火)03:18:05 No.553694956

シュツルムガルスのデザインが気に食わねえってなら殺意もまあわかるけど そいつをいぶし銀とまで思ってるのに勢力や描写が嫌いだからってそのメカ見て殺意感じるとかは正直ちょっと引く

153 18/12/11(火)03:18:12 No.553694962

>ポケ戦がガンダムでもトップクラスに好きなんだけどやっぱ戦闘ないと売れなかったんだろうか ガンダムが出ない巻と出た巻の売上が全然違ったので戦闘というよりガンダムが出ないと売れないだった だからガンダムVSガンダムを全面に押し出した

154 18/12/11(火)03:19:01 No.553695010

まだいってんのかおめえ

155 18/12/11(火)03:19:14 No.553695024

>大量殺戮擁護か… 擁護じゃなくてジオン側としては理屈が通ってるというだけだよ

156 18/12/11(火)03:19:26 No.553695032

あの余計なシーンさえなければなんだかんだで凸凹喧嘩カップルとして結構収まりいいんだよねウラキとニナ もったいない

157 18/12/11(火)03:19:46 No.553695057

>だからガンダムVSガンダムを全面に押し出した とはいえ初見から「これをガンダムと言われても」という印象だったGP02

158 18/12/11(火)03:20:05 No.553695071

>擁護じゃなくてジオン側としては理屈が通ってるというだけだよ 飢え死にするスペースノイドは無関係じゃないからセーフ!

159 18/12/11(火)03:21:11 No.553695136

ガンダム同士の戦争ってこれがはじめてなのかな

160 18/12/11(火)03:21:13 No.553695141

そもそも大量虐殺することと武人であること関係なくない?

161 18/12/11(火)03:21:37 No.553695163

書き込みをした人によって削除されました

162 18/12/11(火)03:21:40 No.553695167

>ガンダム同士の戦争ってこれがはじめてなのかな Ζの序盤数話

163 18/12/11(火)03:21:49 No.553695182

>シュツルムガルスのデザインが気に食わねえってなら殺意もまあわかるけど >そいつをいぶし銀とまで思ってるのに勢力や描写が嫌いだからってそのメカ見て殺意感じるとかは正直ちょっと引く ごめんね無視して他の話ししてもまだ怒ってるようだからハッキリ言うけど 「武人系ジオン残党ばっかにしたのはダメ」→「日本刀とか持ってそうなのばっかになったよな」→「最近は格闘もやるようになりました」→「UCのシュツルムガルスは大事な話カットしてまでねじ込まれてスタッフに殺意湧いた」って流れなのね ジオン側の活躍描写するなとかメカが嫌いだとか言ってるんじゃないんだ わかりにくくてごめんね!

164 18/12/11(火)03:21:49 No.553695184

個人的にGP03のデザインが好きなんでOP以外はデンドロ状態だったのがほんとに勿体ないと思った どうしてデンドロから脱出して戦う王道の展開させてくれなかったんですか?

165 18/12/11(火)03:22:14 No.553695209

>シュツルムガルスのデザインが気に食わねえってなら殺意もまあわかるけど >そいつをいぶし銀とまで思ってるのに勢力や描写が嫌いだからってそのメカ見て殺意感じるとかは正直ちょっと引く カッコいい部分と気に食わない部分は別で評価すればいいのにとは思う 気に入らんとこと関わりがあるからって気に入れるはずのものまで殺意で見るようなのはちょっともったいない

166 18/12/11(火)03:22:42 No.553695240

>とはいえ初見から「これをガンダムと言われても」という印象だったGP02 サイコの時のがよっぽどそう思ったよ

167 18/12/11(火)03:22:44 No.553695241

だめだこりゃ

168 18/12/11(火)03:22:44 No.553695242

怖いわ…

169 18/12/11(火)03:23:03 No.553695254

スレ「」なんとかしてやってくれ

170 18/12/11(火)03:23:20 No.553695274

強化しすぎたか

171 18/12/11(火)03:23:28 No.553695280

これ多分話通じてない人のふりして荒らしてるだけだと思う

172 18/12/11(火)03:24:03 No.553695316

クソッタレェ

173 18/12/11(火)03:24:43 No.553695350

>>ガンダム同士の戦争ってこれがはじめてなのかな >Ζの序盤数話 作品が作られた順でなく時系列の話じゃないの

174 18/12/11(火)03:24:53 No.553695365

>そもそも大量虐殺することと武人であること関係なくない? 武人としての誇りとか矜持はないの?

175 18/12/11(火)03:25:07 No.553695378

Ζの登場人物みたいなやつがいる

176 18/12/11(火)03:25:20 No.553695389

>「武人系ジオン残党ばっかにしたのはダメ」→「日本刀とか持ってそうなのばっかになったよな」→「最近は格闘もやるようになりました」→「UCのシュツルムガルスは大事な話カットしてまでねじ込まれてスタッフに殺意湧いた」って流れなのね ってああ 別で評価してると思えなかったそういう感じなのね まあスタッフもどこにリソースそそぐかは割と悩み所だろうからねぇ…

177 18/12/11(火)03:25:24 No.553695394

よくわからんけどID無いふたばでタイマン論争しようとするのめんどくさいからやめてよね

178 18/12/11(火)03:25:27 No.553695397

時系列ならブルーが戦ってる

179 18/12/11(火)03:25:46 No.553695412

ガトーに関しちゃ修理のためにハゲのグワジンに乗ったのが運の尽きだと思ってる ガトーほど清廉ならアバオアクーで死ぬか燃え尽きるべきだった

180 18/12/11(火)03:25:58 No.553695421

こ、こわい…!

181 18/12/11(火)03:26:03 No.553695427

ガトーが言うようなジオンの誇りに照らし合わせると アンチ連邦な行動は結果誰が苦しんでどれだけ死のうがだいたい誇らしい事なので

182 18/12/11(火)03:26:58 No.553695479

素直にジャブローに落とせばいいのに…

183 18/12/11(火)03:27:16 No.553695496

>素直にジャブローに落とせばいいのに… タイムパラドックスになってしまうし

184 18/12/11(火)03:27:43 No.553695525

今見ると声のせいで錯覚してたけどガトーもウラキの事言えないくらい若いなぁってなった

185 18/12/11(火)03:28:17 No.553695561

>ガトーほど清廉ならアバオアクーで死ぬか燃え尽きるべきだった ミもフタもなく言っちゃうと死ぬべき時に死に損なった死にたがりの無理心中に振り回される話だからな…

186 18/12/11(火)03:28:32 No.553695570

>武人としての誇りとか矜持はないの? それがあるから大量虐殺して恥じないんだろ

187 18/12/11(火)03:28:43 No.553695580

確かに武人としての面を持ちながら大量殺戮をやってしまうのは嫌な現実感がある マチズモとかエゴをちゃんと描いているのかもしれない

188 18/12/11(火)03:30:24 No.553695666

でも俺日本刀持ってそうな無骨単眼マシンとか大好きだ… パイロットにも武人肌が多いかもしれんしそればっかになって嫌って人もいるかもしれんが個人的にはジオン系のMSはもっと増えて盛られてほしいです…

189 18/12/11(火)03:30:41 No.553695680

ジオンのためを思ってやったからとにかく正しい!ってシンプルな思考だよねデラーズと愉快な仲間たち

190 18/12/11(火)03:30:52 No.553695689

>ガトーほど清廉ならアバオアクーで死ぬか燃え尽きるべきだった むしろハゲの下にいたからこそ清廉キャラになったんじゃないかなって思う

191 18/12/11(火)03:30:59 No.553695693

>でも俺日本刀持ってそうな無骨単眼マシンとか大好きだ… >パイロットにも武人肌が多いかもしれんしそればっかになって嫌って人もいるかもしれんが個人的にはジオン系のMSはもっと増えて盛られてほしいです… こういう需要があってなおかつそれが一番売れるから続くんだろうな

192 18/12/11(火)03:32:22 No.553695764

イフリートなんか太刀持ってるから何年後かに増えそうではある 現状4機しか設定無いし

193 18/12/11(火)03:32:24 No.553695768

>ジオンのためを思ってやったからとにかく正しい!ってシンプルな思考だよねデラーズと愉快な仲間たち ガトーはちと違うイメージ あいつ討ち死にし申すをハゲにキャンセルされてしばらく塩漬けだからそれの続きがやりたいだけって感じ

194 18/12/11(火)03:32:43 No.553695783

>>ガトーほど清廉ならアバオアクーで死ぬか燃え尽きるべきだった >むしろハゲの下にいたからこそ清廉キャラになったんじゃないかなって思う ガトーは元々ドズル傘下だからギレン派と比べるとバイアスが掛かってしまう

195 18/12/11(火)03:32:44 No.553695784

ネオジオンって最終的にどうなるの

196 18/12/11(火)03:32:48 No.553695787

ガトーも中々アレな奴だけど ポケ戦のジオンが負けると悟ってるし上の命令に不満げに従うとか士気とかあったもんじゃないのに それでも任務をこなせるサイクロプス隊も中々 まぁ戦争自体が狂ってるという話なんだけど

197 18/12/11(火)03:33:18 No.553695813

三年と言わず8年くらい耐えていれば…

198 18/12/11(火)03:34:15 No.553695860

まぁ設定なんて後付けでどうとでもなっちゃうからな… そのせいで現状ごちゃごちゃ増えて酷い事にはなってるが

199 18/12/11(火)03:35:32 No.553695920

>あいつ討ち死にし申すをハゲにキャンセルされてしばらく塩漬けだからそれの続きがやりたいだけって感じ あれこれ理屈並べて自己正当化してるけど実際これだけの人間よなガトー ウラキも若いからその辺看破して言い負かすとか出来なかったけど

200 18/12/11(火)03:35:35 No.553695925

ハゲたちの中では戦争が終わってないからな…

201 18/12/11(火)03:35:45 No.553695932

大局を見よガトーだなんて馬鹿言っちゃいけない アバオアクーで死ねなかったからしょうもない紛争で死んだんだろ

202 18/12/11(火)03:36:00 No.553695947

40年分の後付け設定がかさんですごいことになってるからな宇宙世紀… パラレルな機体まで無理やり組み込もうとチャレンジするし

203 18/12/11(火)03:36:38 No.553695991

0083の基本構図って連邦もジオンも上の思惑に現場が振り回される話っての理解できるとわかりやすい気がする アルビオン隊もコーウェンの始末に走り派閥対立の政治劇で迷走させられてるし ガトーも結局ハゲにいいように使われてるだけ シーマ様もジオン連邦両方からのそういう被害者

204 18/12/11(火)03:36:59 No.553696018

ガトーはウラキを良い腕の介錯人みたいに見てたんだろうか

205 18/12/11(火)03:38:34 No.553696096

わりとガトーとウラキのやり取り好きなんだけどな 大局で物事を見ろ!て言われてはい!って答えちゃったりするシーンとか

206 18/12/11(火)03:39:03 No.553696116

>あれこれ理屈並べて自己正当化してるけど実際これだけの人間よなガトー そうそうガトーも十分若造だしね うまく言いくるめられてる部分はあるにしろわかったうえで乗っかってる部分も割とあると思う アニメは本当大暴れして気持ちよく死んでいっただけだし 逆に今やってる漫画は何度も冷や水ぶっかけられて無理矢理正気に戻されててお辛い描写が結構ある

207 18/12/11(火)03:39:12 No.553696123

シーマ様は両方の間でうまい事やって美味しい所だけ掻っ攫おうとしたら ハゲが予想以上に妄執に囚われてて全部ご破算になって死んだ人だから 可哀想ってのは違うと思うんだ

208 18/12/11(火)03:40:08 No.553696166

いろんな意味で救われない人達だからなデラーズフリート

209 18/12/11(火)03:40:26 No.553696183

>わりとガトーとウラキのやり取り好きなんだけどな >大局で物事を見ろ!て言われてはい!って答えちゃったりするシーンとか ここも割と視聴者も理解できてないシーンだからな 大局云々ってイデオロギーとかと勘違いしてる人いるが核の話なんだよね

210 18/12/11(火)03:40:54 No.553696207

>ガトーはウラキを良い腕の介錯人みたいに見てたんだろうか ガトーも色々疲れてそうだし今の漫画版じゃなくて原作ですら悩んだりしてることもあったし 強くなってくるライバルと戦ってる間はしがらみも対立の怒りも忘れられるとか心の裏で思ってそうな気がする まあ議論戦闘もするんだけど

211 18/12/11(火)03:41:11 No.553696219

>巨大MAはだいたいアクシズで栽培される >たまに失敗作をくれるので危ない ノイエも支援物資みたいな顔してよこしたけど 実際は都合良く実戦テストに使われただけだったりするんだろうな…

212 18/12/11(火)03:41:21 No.553696230

>いろんな意味で救われない人達だからなデラーズフリート リベリオンはその辺強調するためかジャミトフ派にうまく転がされてる描写が明確化されてる

213 18/12/11(火)03:41:31 No.553696237

>ガトーはウラキを良い腕の介錯人みたいに見てたんだろうか ウラキに説教しちゃうのもそのせいだよね

214 18/12/11(火)03:41:37 No.553696240

星屑の英雄のこの台詞が好き su2759390.jpg

215 18/12/11(火)03:42:04 No.553696254

そんなガトーとウラキもニナから見れば元カレ今カレ対決 二人の男が私をかけて戦ってるんだ… 勝った者を、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ?

216 18/12/11(火)03:42:27 No.553696277

お前一話で元彼の顔もわからなかったじゃねえか!

217 18/12/11(火)03:43:27 No.553696324

>星屑の英雄のこの台詞が好き >su2759390.jpg カミーユが言いそう 人を死なせて何の正義だ!死んでしまえ!って感じで

218 18/12/11(火)03:43:36 No.553696329

>そんなガトーとウラキもニナから見れば元カレ今カレ対決 >二人の男が私をかけて戦ってるんだ… >勝った者を、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ? 漫画版はむしろすべての結果をガンダムに預けるから自分がガトー倒すために全力で携わるっていう

219 18/12/11(火)03:45:01 No.553696391

まぁシーマ様が死んだのはアルビオンの行動がムチャクチャなのもあるから 結局最後まで振り回された人ではあった

220 18/12/11(火)03:45:55 No.553696434

ワイアットが生きていればティターンズを阻止できた

221 18/12/11(火)03:46:11 No.553696446

>大局云々ってイデオロギーとかと勘違いしてる人いるが核の話なんだよね ガトーからすると核攻撃用のガンダムと同等であろうガンダムに乗ったてる機密計画に参加してるすごい奴だと思ってただろうしな

222 18/12/11(火)03:46:44 No.553696476

負け組の生き方帰られない元軍人のテロリストがうまいこと利用されて死んでく話だからほんとに勝利者なんていないんだよな

223 18/12/11(火)03:47:08 No.553696494

>勝った者を、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ? いっそそのくらい弾けた女だったら別の意味で好きになれたかもしれん

224 18/12/11(火)03:48:10 No.553696533

カテジナさんはあんな事言っててもクロノクルが負けて死んだらウッソ殺そうとする人だから…

225 18/12/11(火)03:48:30 No.553696545

ハイ!って返事されて!?…私は敵だぞ!!!ってなる初期のガトーはなんかかわいいよね

226 18/12/11(火)03:48:44 No.553696554

>大局で物事を見ろ!て言われてはい!って答えちゃったりするシーンとか あそこ良いよね…反射的にはいって言ったコウと自分もなにかつい言ってしまったという顔したあとに私は敵だぞっていうガトーのやり取りが面白すぎる

227 18/12/11(火)03:49:23 No.553696588

まぁカテジナさんにしたらウッソの方が異常だからな

228 18/12/11(火)03:50:06 No.553696629

>まぁカテジナさんにしたらウッソの方が異常だからな 異常事態に順応できずに狂っちゃった女とあっさり順応しちゃってる少年だからね…

229 18/12/11(火)03:50:13 No.553696632

カテジナさんはカテジナさんでクロノクルのせいでああなったという

230 18/12/11(火)03:51:30 No.553696688

>>大局で物事を見ろ!て言われてはい!って答えちゃったりするシーンとか >あそこ良いよね…反射的にはいって言ったコウと自分もなにかつい言ってしまったという顔したあとに私は敵だぞっていうガトーのやり取りが面白すぎる ガトーも環境さえ違えば全然違う人生があったんだろうなって思わせる一幕ではあった

231 18/12/11(火)03:51:53 No.553696699

わりとウラキとやり合ってだんだん強くなってくの楽しんでたよねガトー

232 18/12/11(火)03:53:34 No.553696754

>わりとウラキとやり合ってだんだん強くなってくの楽しんでたよねガトー 最後ウラキ待ってたくらいだしね 結局横槍はいるんだけども

233 18/12/11(火)03:59:08 No.553696966

ヤバいテロリストにしか見えないガトーがウラキが関わると妙に人間臭くなるのなんかいいよね…

234 18/12/11(火)03:59:50 No.553696996

ぶっちゃけハゲの恋愛描写は論外だと思うのよ それもせめてハゲ作品だけでやってればまだ良い物を0083は1stの要素を取り入れようという安直な考えで 誰も望んで無いのに三角関係を最悪の形で取り入れた結果ニナがああなった

235 18/12/11(火)04:00:59 No.553697034

外伝ものの宿命的なもんでスッキリした結末になんかならないだろうとは思ってたけど 本当に本物の悪党の都合のいいように物事が転がってそのまんま終わるとは

236 18/12/11(火)04:01:34 No.553697057

マクロスプラスもそうだけど変に三角関係を入れたせいで作画はめっちゃくちゃ良いしキャラクターも悪くないのに 全体を通して見ると何やってんだこいつら…ってなって微妙に乗り切れないのやめてほしいです

237 18/12/11(火)04:02:35 No.553697091

>本当に本物の悪党の都合のいいように物事が転がってそのまんま終わるとは 結局デラーズフリートもジャミトフに上手く転がされててほんとにスッキリしないんだよな

238 18/12/11(火)04:04:14 No.553697146

マクロスプラスは三角関係かと思わせて不器用な男が必死に3人の友情守ろうとしてた話だから…

239 18/12/11(火)04:05:41 No.553697211

>最後ウラキ待ってたくらいだしね ガトー的にはもう自分のやるべきこと全部やりきって あと心残りなんでウラキと決着つけることだけだからな 最悪コイツに負けて死んでもそれもまあ悪くないくらいは思ってそう

240 18/12/11(火)04:06:30 No.553697239

Zまでの繋ぎに無理やりねじ込んだ話なんだからそれはしょうがないよ… ガンダムの設定ってそういうのばっかりだし…

241 18/12/11(火)04:09:42 No.553697345

ガトーとウラキの奇妙な縁が上手く描写出来てたし恋人設定無くても因縁充分だったよね…

242 18/12/11(火)04:12:12 No.553697424

ガンダムの恋愛って「ニュータイプ能力強い物同士ならこんな風にわかりあえるんですよ」って説明付けするための道具だから 恋愛描写自体は下手でもまだ良いんだけど その下手くそな恋愛描写をオールドタイプの大人三人に無理矢理ねじ込んだらそりゃ

243 18/12/11(火)04:17:32 No.553697604

>マクロスプラスは三角関係かと思わせて不器用な男が必死に3人の友情守ろうとしてた話だから… 最後まで見るとガルドがミュン抱いたとか言えばそりゃキレるよな…って

244 18/12/11(火)04:18:26 No.553697639

>全体を通して見ると何やってんだこいつら…ってなって微妙に乗り切れないのやめてほしいです そもそも設定まで理解したら こいつら全部ティターンズ誕生の踏み台として暴れるのを看過されてるだけだからいいんだ グリーンワイアットさんをコストにバランス調整してるけどそういう話

245 18/12/11(火)04:19:51 No.553697681

こんな感じでヤバいテロリストがいるんで対抗するためにティターンズ作りますね!ってオチだからな

246 18/12/11(火)04:19:59 No.553697686

>結局デラーズフリートもジャミトフに上手く転がされててほんとにスッキリしないんだよな いやぁアルビオンが頑張らなければジャミトフさんの出番は

247 18/12/11(火)04:20:02 No.553697688

>最後まで見るとガルドがミュン抱いたとか言えばそりゃキレるよな…って ガキ大将のまんまっぽいくせして一番大人なのがイサムなんだよな

248 18/12/11(火)04:20:36 No.553697702

>そもそも設定まで理解したら >こいつら全部ティターンズ誕生の踏み台として暴れるのを看過されてるだけだからいいんだ >グリーンワイアットさんをコストにバランス調整してるけどそういう話 いや大状況の話じゃなくてそこでの人間ドラマ部分の話でしょ

249 18/12/11(火)04:22:00 No.553697746

イサムからしたらレイプ犯が昔襲った女抱いたぞとか言ってるんだからそりゃキレる

250 18/12/11(火)04:23:20 No.553697782

ガトーは決着つけるところまではさせてもらえなかった アルビオンは何もかも失敗したけどウラキは苦い思い出で成長した キースは勝ち組

251 18/12/11(火)04:26:35 No.553697885

ウラキが成長したって言われても覚醒剤打って体ボロボロにしながらなんとか乗りきったってイメージ おまけに裁判後はずっと閑職確定だろうし…

252 18/12/11(火)04:28:54 No.553697952

結局勝利者などいないという結論になる

253 18/12/11(火)04:29:03 No.553697959

>おまけに裁判後はずっと閑職確定だろうし… チャンスがあるとしたらカラバかエゥーゴについて戦果上げるくらいだろうけど その場合もきっちりモンシア達と殺し合いになってそうだな…

254 18/12/11(火)04:29:13 No.553697963

ウラキはきっと最終回後は人参食べれるくらい成長してるよ

255 18/12/11(火)04:29:19 No.553697969

デラーズ、クッソ有能だし評価してるよ 後の作品とコンクリフト起こしてよくわからないことになってるけど立場上おかしくはないし...

256 18/12/11(火)04:33:18 No.553698075

>デラーズ、クッソ有能だし評価してるよ シーマを仲間にしないといけない程度には味方が揃わない シーマとガトーの仲裁とかをちゃんとしない 重要なところが全然有能じゃねえ!

257 18/12/11(火)04:39:33 No.553698260

漫画さえなければUCでバイアランカスタムで無双したのウラキじゃないかとか妄想し甲斐があってよかったんだけど トリントン基地に追いやられてるティターンズMSとか思いっきり僻地の閑職だし…

258 18/12/11(火)04:39:55 No.553698271

>重要なところが全然有能じゃねえ! えーでもアナハイムと繋がってたりシーマ引き入れる度量はあったよ...?仲裁は...ガトーが偏見でキレるのは止めてるし... コロニー落とし自体は完全成功してるし(死んだから何も続かないけど)

259 18/12/11(火)04:40:05 No.553698281

でもザル警備の基地から核盗み出して艦隊壊滅が目的と見せて コロニー落とし成功まで持っていった手腕は確かにヤバイんだよな… 最初のコロニー落としより少ない艦隊でやってるぞと自画自賛してたし

260 18/12/11(火)04:44:38 No.553698410

でもあれってティターンズとアナハイム上層部的には織り込み済みの結果でしょ…? コロニー本当に落とされたのが誤算なくらいで

261 18/12/11(火)04:46:15 No.553698452

>コロニー本当に落とされたのが誤算なくらいで 大誤算だよ!

262 18/12/11(火)04:53:39 No.553698640

ハゲはシーマが誤算でジャミトフは単機でソーラーシステムに被害出したガトーが誤算だった とは言え全体を見て相当能力があることが前提として無いとあの作戦は実行できないだろう

↑Top