虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/10(月)23:49:02 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)23:49:02 No.553663370

「」は割と米津玄師が好きだと聞いた

1 18/12/10(月)23:49:44 No.553663528

ゴーゴー幽霊船までしか知らない

2 18/12/10(月)23:49:46 No.553663534

俺も聞いた

3 18/12/10(月)23:49:50 No.553663548

春雷好き

4 18/12/10(月)23:50:17 No.553663658

似たような曲ばっかり作ってるけどどれも好きだよ

5 18/12/10(月)23:50:19 No.553663672

正直打ち上げ花火のMV超好き

6 18/12/10(月)23:50:47 No.553663783

才能ありすぎで嫉妬するから嫌い

7 18/12/10(月)23:51:25 No.553663936

この前ライブ行ったし今度もライブ行くよ

8 18/12/10(月)23:52:14 No.553664146

商売っけ出した曲よりもっとゴリゴリに趣味な曲書いて欲しい

9 18/12/10(月)23:52:39 No.553664250

ベタだけどLemon好きだよ

10 18/12/10(月)23:52:57 No.553664331

もっとハチのセルフカバーして

11 18/12/10(月)23:53:39 No.553664503

最近聞き出したけど中毒性が凄い

12 18/12/10(月)23:54:35 No.553664713

一番新しいアルバム聴いたけどあんま分かんなかった

13 18/12/10(月)23:55:36 No.553664977

春雷いいよね flamingoもよかった

14 18/12/11(火)00:00:32 No.553666165

苦手

15 18/12/11(火)00:01:44 No.553666456

よねつげんし

16 18/12/11(火)00:04:27 No.553667049

ベタだけどアイネクライネとピースサインが好き

17 18/12/11(火)00:06:17 No.553667499

後方プロデューサー面みたいな人がネットにやたら多い人

18 18/12/11(火)00:07:37 No.553667833

新曲趣味丸出しっぽいけどかなり好き 自分でも何が違うのかわからないけど個人的に趣味路線ぽい曲も昔のより新しいやつのほうが聴きやすいの多い

19 18/12/11(火)00:08:01 No.553667936

歌いやすいキーなのに早口がつらい

20 18/12/11(火)00:08:45 No.553668079

また本人絵のMV作ってほしい

21 18/12/11(火)00:09:38 No.553668275

Lemonはめっちゃ売れてるしめっちゃ歌われてるし俺も好きだけど こんな暗い歌をカラオケで…? ってなる

22 18/12/11(火)00:10:41 No.553668520

TVで恋愛ソングだとコメントしてたらしいが flamingoは自分をもてはやしてるファンへの皮肉曲だと思う

23 18/12/11(火)00:10:56 No.553668570

つべの宣伝でよく聞くやつ好きよ

24 18/12/11(火)00:11:04 No.553668596

ハチPVのマウス絵好き

25 18/12/11(火)00:11:27 No.553668687

>Lemonはめっちゃ売れてるしめっちゃ歌われてるし俺も好きだけど >こんな暗い歌をカラオケで…? ってなる 意外と盛り上がるとこあるしなんだかんだ切なげ?な曲だからウケがいいのかもしれん

26 18/12/11(火)00:12:01 No.553668817

>Lemonはめっちゃ売れてるしめっちゃ歌われてるし俺も好きだけど >こんな暗い歌をカラオケで…? ってなる 本人も >こんな歌いにくいのをカラオケで…? って思ってるらしいな

27 18/12/11(火)00:12:32 No.553668931

歌詞は後ろ向きなものばかりだよね

28 18/12/11(火)00:13:09 No.553669083

flamingoも >>こんな歌いにくいのをカラオケで…? >って思ってるらしいな

29 18/12/11(火)00:13:14 No.553669102

別に好きではないんだけど職場で流れてる有線で毎日色んな曲が流れまくってるせいで 下手すりゃ自分の好きなアーティストより聴いてる回数が多い あとそんだけ聴いてても歌詞があまり聞き取れない

30 18/12/11(火)00:14:02 No.553669318

TEENAGEの方がカラオケ向けだよね 2番の後のとこの早口のとこ音程わからねえ!

31 18/12/11(火)00:14:03 No.553669327

良さがよくわからんというとセンスないやつとか嫉妬扱いされるのが納得いかん

32 18/12/11(火)00:14:14 No.553669377

歌詞の分量も歌う速度もボカロ曲っぽさはある

33 18/12/11(火)00:15:18 No.553669618

>良さがよくわからんというとセンスないやつとか嫉妬扱いされるのが納得いかん 分からない人には分からない曲のほうが多いと思う というかメジャーヒットしてる現状が何かおかしい

34 18/12/11(火)00:16:16 No.553669879

キャッチーさは案外ないと思う 雰囲気イケメンみたいな曲作る

35 18/12/11(火)00:17:39 No.553670268

色物だったころのタモリがお昼の番組の司会者をやってるような状況 どちらかと言えばアングラ系の人だよねこの人

36 18/12/11(火)00:20:44 No.553670991

MTVみたいなやつでめっちゃビデオながれてるからたまにみてるこめづ

37 18/12/11(火)00:20:46 No.553670998

ドカコックにそれっぽい人出されてて噴いた

38 18/12/11(火)00:24:14 No.553671895

ハチ時代のだけどChristmas Morgue好き

39 18/12/11(火)00:24:21 No.553671915

フラミンゴの変なダンス好き

40 18/12/11(火)00:25:13 No.553672130

Bootleg出来良すぎるわ アルバム曲でほぼ捨て曲ねぇそら売れるよこれ

41 18/12/11(火)00:26:07 No.553672371

歌い方と一部の言葉選びがあんま好きじゃないんだけど 明らかにその辺で人気出てる

42 18/12/11(火)00:27:42 No.553672774

そろそろどこかに行けた?

43 18/12/11(火)00:28:24 No.553672943

部分的に青臭い歌詞が素でやってるのか計算で入れてるのか判別しづらい

44 18/12/11(火)00:28:37 No.553672988

長い前髪で前が見えねぇって歌詞でクスッと来た

45 18/12/11(火)00:28:56 No.553673062

湿っぽさとか女性視点歌詞とかに昔のフォークソングっぽさを感じる

46 18/12/11(火)00:29:20 No.553673165

1stアルバムの雰囲気が滅茶苦茶好きだったけど今のも好き

47 18/12/11(火)00:29:24 No.553673181

デスノートの死神みたいな顔でクネクネダンスするのめっちゃ怖い

48 18/12/11(火)00:29:39 No.553673238

LOSER結構好き

49 18/12/11(火)00:30:17 No.553673414

>長い前髪で前が見えねぇって歌詞でクスッと来た スレ画とこれ見て吹いた

50 18/12/11(火)00:30:52 No.553673570

ボカロ時代に趣味全開の暗いインスト曲作ってた覚えがあるけど見つからない…

51 18/12/11(火)00:31:22 No.553673689

この前髪は作曲に必要なんだろうか

52 18/12/11(火)00:31:24 No.553673697

光線銃をうちまくる歌はあんま好きじゃないけどこっちは好き あとニコニコ出身だとデコ27とかが好き

53 18/12/11(火)00:31:44 No.553673766

たまにとんでもなく歌詞が鬱になる そこまで卑下せんでもってくらい

54 18/12/11(火)00:32:17 No.553673915

あー絶体に好きだなあと思ってるけど知る前に有名になってたから聞かない

55 18/12/11(火)00:32:51 No.553674035

レモンのカラオケ云々のこれ年間1位かすごいな カラオケで定番化すると何もしなくても金入ってくるようになって曲出さなくなるんだよな

56 18/12/11(火)00:32:53 No.553674045

アンビリーバーズとか好き

57 18/12/11(火)00:32:58 No.553674062

あんまり特定のミュージシャン掘り下げたりしないタイプだけど 米津玄師は久々にいろいろ聞いてみたくなった

58 18/12/11(火)00:34:04 No.553674341

>あー絶体に好きだなあと思ってるけど知る前に有名になってたから聞かない 天の邪鬼すぎる…

59 18/12/11(火)00:34:25 No.553674434

耳に残る曲多い

60 18/12/11(火)00:35:20 No.553674630

teenageもレモンもそうなんだけど歌詞詰め込み過ぎじゃないって思うけどそれがウケてるのかな

61 18/12/11(火)00:35:37 No.553674687

好きでも嫌いでもないけどなんで急にそんなウケたのかがわからない…

62 18/12/11(火)00:35:39 No.553674695

屈折した自意識のある思春期の気持ちをうまく表現したり自分やシーン全体をメタ的に見る歌詞もあったり オタク向けキッズ向けと馬鹿にされてたはずがかなり広く受け入れられたり 西尾維新が広まっていった時となんか似てる

63 18/12/11(火)00:36:04 No.553674793

lemonは好きなんだけど 静かな時に聞こえるウェッが気になりすぎて

64 18/12/11(火)00:37:12 No.553675054

>好きでも嫌いでもないけどなんで急にそんなウケたのかがわからない… このポジション今ガラ隙だったのもあるんじゃないかね 渇望されてた需要にすっぽりハマった感じ 過去の経歴とかも大きくプラスに働いてると思う

65 18/12/11(火)00:37:24 No.553675101

これが若い子に受けるのはふつうにわかる

66 18/12/11(火)00:37:36 No.553675146

>光線銃をうちまくる歌はあんま好きじゃないけどこっちは好き 光線銃のあれは曲はいいんだけど歌詞がそびえ立つクソだと思う

67 18/12/11(火)00:37:48 No.553675190

>長い前髪で前が見えねぇって歌詞でクスッと来た loserテンポ良くていいけど冷静に歌詞見るとちょっと面白い

68 18/12/11(火)00:37:49 No.553675191

メジャーデビュー直後はプロデューサーが先導してた感じの曲が多い気がする 最近はかなり自由にやらせてもらえるようになったのかな ボカロでやってたような節がたまに聞こえるね

69 18/12/11(火)00:38:01 No.553675233

俺は米津玄師の話題になるとこのスレを思い出すマン su2759202

70 18/12/11(火)00:38:18 No.553675281

自分が10代の頃に聞いてもハマったと思う

71 18/12/11(火)00:38:57 No.553675428

声もなんかいいしな…

72 18/12/11(火)00:39:54 No.553675667

身体細すぎだしMVでもなんかフラフラしてるしで不安になる

73 18/12/11(火)00:40:29 No.553675790

こんだけ歌と声がいいならミクさんに歌わせなくてもよかったのではと思うが ニコでは人間男声じゃウケなかったろうしライブハウスでは埋もれたかもなんだよな

74 18/12/11(火)00:40:51 No.553675876

>>あー絶体に好きだなあと思ってるけど知る前に有名になってたから聞かない >天の邪鬼すぎる… いっそ米津ファンの鑑なんじゃないかこれ

75 18/12/11(火)00:40:53 No.553675885

大人向けの雰囲気出してる曲もあるけど ジャンル米津玄師って感じで割と何でもイケるんだと思う

76 18/12/11(火)00:41:34 No.553676049

ハチのころの遊園市街が好き

77 18/12/11(火)00:41:40 No.553676081

打ち上げ花火はアルバムのアレンジの方が好き

78 18/12/11(火)00:43:03 No.553676379

ドーナツホールめっちゃ好き

79 18/12/11(火)00:43:11 No.553676414

ハチの頃みたいな非現実的世界観だったり物語っぽい曲はちょっと減った気がする オタ臭いからな…

80 18/12/11(火)00:43:16 No.553676436

サブカルの擬人化みてーな外見でいい歌歌う

81 18/12/11(火)00:43:48 No.553676570

ボカロの人だったのか...歌詞がそれっぽいとは思ってはいたが

82 18/12/11(火)00:43:57 No.553676600

なんかたまに喘ぎすぎじゃない?みたいな歌声してるように感じる

83 18/12/11(火)00:44:25 No.553676673

>サブカルの擬人化 だから特定の層に刺さるんだな

84 18/12/11(火)00:44:28 No.553676696

よく取り上げられているうちは聴くまいと思ってたのに 有線でたまたま流れてきた曲聴いたらいい曲じゃねーかってなりました

85 18/12/11(火)00:45:14 No.553676834

PV見てると演出だけどフラフラしてるし細すぎて早死にしないかな…大丈夫かな…思う

86 18/12/11(火)00:45:24 No.553676869

>なんかたまに喘ぎすぎじゃない?みたいな歌声してるように感じる バンプの影響が強いからだろうか… おーいぇー

87 18/12/11(火)00:45:31 No.553676895

今はもう特定の層なんてレベルではない気がする 億再生なんて久々に見たよ

88 18/12/11(火)00:45:40 No.553676919

暗いといっても鬱っぽくはないな amazarashiとかは鬱っぽい……最近は前向きな曲増えたが

89 18/12/11(火)00:46:40 No.553677088

ブートレグ借りて1曲目の飛燕聞いて久しぶりにカラオケ行きたくなりましたよ私は

90 18/12/11(火)00:46:52 No.553677143

Flamingoつべで見に行ったらヒカキンがコメント残してて笑った

91 18/12/11(火)00:47:03 No.553677188

げんすいいいよね!僕も大好きだ!

92 18/12/11(火)00:47:08 No.553677205

早死にしそうな雰囲気がロックスターには必要よ 27歳で死ぬのがよいっていうじゃん 米津玄師自身歌ってたけどカートコバーンとか

93 18/12/11(火)00:47:08 No.553677208

うちのおかんとかでも知ってたからビビるわ

↑Top