虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/10(月)23:33:28 アノニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)23:33:28 No.553659621

アノニマスちゃん

1 18/12/10(月)23:33:55 No.553659730

マンコじゃねーか

2 18/12/10(月)23:35:04 No.553660017

やぁアカネちゃん 相変わらずいい動きをしているねぇ

3 18/12/10(月)23:37:09 No.553660509

おっすオラナナシ!

4 18/12/10(月)23:37:25 No.553660576

怪獣達がきになりますねえ

5 18/12/10(月)23:38:30 No.553660840

はしたないですねえ

6 18/12/10(月)23:38:51 No.553660933

意思疎通の出来なさが凄い

7 18/12/10(月)23:45:04 No.553662342

ここに来てやっとぐっとくるデザインの怪獣がでてきた

8 18/12/10(月)23:46:14 No.553662625

中の人! 怪獣の中の人じゃないか!

9 18/12/10(月)23:47:54 No.553663055

つまりアカネちゃんが作ったオリジナル怪獣はクソ雑魚で やっつけするために芯に使った既製品ソフビ人形の方が100倍強かったって事だろう?

10 18/12/10(月)23:49:51 No.553663554

>つまりアカネちゃんが作ったオリジナル怪獣はクソ雑魚で >やっつけするために芯に使った既製品ソフビ人形の方が100倍強かったって事だろう? いやこれアカネちゃんが作った針金の芯だよ

11 18/12/10(月)23:51:23 No.553663922

この辺に来て完全に特撮ではやれないアニメ独自の動きになった気がする

12 18/12/10(月)23:51:31 No.553663954

トゲが外の人に出っ張ってるじゃん!

13 18/12/10(月)23:52:07 No.553664114

ジャンプ至近距離ビームいいよね

14 18/12/10(月)23:52:31 No.553664212

結局アカネちゃんが拘ってた怪獣のデザインや設定よりそこに込められた敵意と悪意がインスタグラムアブダクションには大事って話なんじゃない

15 18/12/10(月)23:53:38 No.553664501

ビラビラキング…なんて強さだ

16 18/12/10(月)23:53:50 No.553664547

ピシャーチャ!ピシャーチャじゃないか!

17 18/12/10(月)23:53:58 No.553664566

外の人のちょっとお間抜けツラがかわいかった

18 18/12/10(月)23:54:06 No.553664599

グリッドナイト相手にテレポしながら煽ってくるのどっかで見たことある気がするけど何が元ネタだろうか

19 18/12/10(月)23:54:08 No.553664609

>いやこれアカネちゃんが作った針金の芯だよ ああそうなのか 悩んでる時にこねくり回した芯に感情エネルギー入って やる気なくして被せただけのガワには魂はいらなかった感じなのか

20 18/12/10(月)23:54:41 No.553664745

いいよねデザイン 外皮共々立体化しようぜ

21 18/12/10(月)23:55:16 No.553664896

大分バルタン星人成分入ってるよね

22 18/12/10(月)23:55:32 No.553664960

やらしいデザインにしか見えないのにめっちゃ強い

23 18/12/10(月)23:55:50 No.553665020

アレクシス本人が出た方が絶対強いだろうに なぜ怪獣なんかを出すんだ…

24 18/12/10(月)23:56:03 No.553665074

本当にレギュラン星人好きなんだなあ

25 18/12/10(月)23:56:05 No.553665087

バルタンとかダダとかケムールとか星人系だよね

26 18/12/10(月)23:56:11 No.553665110

外の人のソフビ感がすごい

27 18/12/10(月)23:56:26 No.553665164

ウルトラマンXのラスボスのグリーザと同じくらいの不気味さレベルだったね こんな歪な心してるのアカネちゃん?

28 18/12/10(月)23:56:41 No.553665230

まぁアカネちゃんが設定に拘ってデチューンしてるのは でかいのちょっと反則だけどとか言ってる辺りでも

29 18/12/10(月)23:56:55 No.553665293

2重構造の怪獣作ったわけじゃないのね そうだよなそんなスーパー造形師JK居ないもんな…

30 18/12/10(月)23:57:03 No.553665321

アレクシスさんはそもそもお客さんを倒すとかどうでもいいし アカネくんに怪獣を作らせて暴れさせることが目的だし

31 18/12/10(月)23:57:08 No.553665341

覗き穴があるのはいいけど中の人そっから見えないじゃん!

32 18/12/10(月)23:57:11 No.553665354

アカネちゃんのマンコ結構ビラビラだな…

33 18/12/10(月)23:57:11 No.553665355

今までアニメーションの段階で特撮怪獣意識した作りと動きしてたのが いきなりアニメっぽい動きをしてきた

34 18/12/10(月)23:57:12 No.553665359

外の人モロに視界穴空いてますよね

35 18/12/10(月)23:57:28 No.553665421

外の人は泣き声あげてるのでアカネちゃんは泣いてるんだ! と思ったら中の人は思いっきり笑い声で煽ってきやがる

36 18/12/10(月)23:57:53 No.553665531

ギョホホホホホ!! クネクネ ピョーンッ ピョーンッ ピカーッ

37 18/12/10(月)23:58:05 No.553665572

>アレクシスさんはそもそもお客さんを倒すとかどうでもいいし >アカネくんに怪獣を作らせて暴れさせることが目的だし グリッドマンが来る前はウルトラQ状態だったのかな

38 18/12/10(月)23:58:28 No.553665688

自分を怪獣に重ねてそう女の子だし…

39 18/12/10(月)23:58:32 No.553665701

アカネがSNSのアイコンに使ってたレギュラン星人を人物キャラデザの人が参考してると思う

40 18/12/10(月)23:58:56 No.553665789

最初からきぐるみ意識した造形してたよねアカネちゃん そこら辺がまだ余裕ある感じではあったけど

41 18/12/10(月)23:59:09 No.553665837

>アレクシス本人が出た方が絶対強いだろうに >なぜ怪獣なんかを出すんだ… カーンデジファー様も最後まで自分から出撃することなかったし…

42 18/12/10(月)23:59:27 No.553665915

いいアイコンだな!バルタン星人だろ?

43 18/12/10(月)23:59:40 No.553665956

ギドラみたいなのも作ってたけど次回登場するのかな…

44 18/12/10(月)23:59:45 No.553665978

マンコ怪獣だこれ

45 18/12/11(火)00:00:06 No.553666057

あー知ってるこれフォッフォッフォッって鳴くやつっしょ

46 18/12/11(火)00:00:31 No.553666163

>ギドラみたいなのも作ってたけど次回登場するのかな… 伏して拝ませてもらおうか黄金の終焉を

47 18/12/11(火)00:00:44 No.553666208

>グリッドマンが来る前はウルトラQ状態だったのかな アノシラス2代目が言うには何度も何度も怪獣に街と人を破壊させて また修理してを繰り返してきたそうだからな

48 18/12/11(火)00:00:55 No.553666256

>本当にレギュラン星人好きなんだなあ ガワはレギュラン星人もどきだけど中身はグリーザという

49 18/12/11(火)00:00:55 No.553666257

こいつにグリッドマンが負けたのは裕太がアカネの心を理解してないから ナイトが勝てたのは半分怪獣だからアカネの心を理解できたから ドラマ的にも結構意味あるよなこいつ

50 18/12/11(火)00:00:58 No.553666268

>>ギドラみたいなのも作ってたけど次回登場するのかな… >伏して拝ませてもらおうか黄金の終焉を 内海「ただ噛んでるだけなのに!!」

51 18/12/11(火)00:01:04 No.553666292

神。だからアンチくんの行動スタミナを無限に設定出来るはずなんだけど カラータイマー設定も良くない?とか実装しちゃうオタクなのが敗因だった

52 18/12/11(火)00:01:24 No.553666371

>ギドラみたいなのも作ってたけど次回登場するのかな… 街には大量の怪獣がってあるしねえ

53 18/12/11(火)00:01:58 No.553666498

動きが読めないってアニメのバトルじゃよくある状況だけど本当に今までと異質な動きで表現したのはスゲーと思いました

54 18/12/11(火)00:02:44 No.553666679

誰も聞いてない所でアカネちゃん心配だなぁって白々しく言ったり 裕太と普通に会ったりアンチ君適当に痛めつけてから逃したり 後2話しか無いのにアレクシスさんは真意が全く分からない

55 18/12/11(火)00:02:52 No.553666716

インファイトで至近ビームブッパするのは大分エヴァぽかったな

56 18/12/11(火)00:03:04 No.553666749

本当に動きが違いすぎるしビルで殴るシーンとか笑うしかない

57 18/12/11(火)00:03:27 No.553666828

何のデザインにも凝らなかったやつが一番グリッドマンに有効打を与えたってのもね アカネちゃん的に余計惨めになる話なんだよね

58 18/12/11(火)00:03:44 No.553666891

何で勝てたのかのロジックが完璧だし アンチとアカネの会話でアカネが怪獣に近づいてる…?と匂わせたり色々上手い

59 18/12/11(火)00:03:50 No.553666912

怪獣というよりも奇獣みたいな感じだよね… ガンQとかそっち系の

60 18/12/11(火)00:04:09 No.553666971

私こいつ嫌いベノ!!

61 18/12/11(火)00:04:19 No.553667019

こいつの誕生はイレギュラーなんだろうけど ガヴァドンAはいったいなにをどうしたかったんだいアカネくん

62 18/12/11(火)00:04:26 No.553667044

うわ…なんか死体残っちゃったよ…からのベノラスレイヤー

63 18/12/11(火)00:04:57 No.553667171

>この辺に来て完全に特撮ではやれないアニメ独自の動きになった気がする これまでの怪獣はアカネちゃんが特撮怪獣の美学に拘ってたからね 自分が一生懸命拘ってたのにメタ張った新武器持ち出してくるわメタにメタ張ったらロボになるわで なんでそういう事すんだよぉおおおぉちっがうだろぉぉおおおおっていうブチ切れ表現だから 「特撮」じゃやらない動きをするしパーツを剥がして出てきた所に投げ返すとかいうメタい行動もするし 剥くだけ剥いたら首を締めるっていう特撮じゃ絶対やらない純粋な殺意を向けてる

64 18/12/11(火)00:04:57 No.553667172

>誰も聞いてない所でアカネちゃん心配だなぁって白々しく言ったり >裕太と普通に会ったりアンチ君適当に痛めつけてから逃したり >後2話しか無いのにアレクシスさんは真意が全く分からない このナナシの存在からアカネ自身を怪獣にしたいのかなと そのために回りくどくアカネの精神を改造していったというのもちょっと苦しいけど

65 18/12/11(火)00:05:13 No.553667231

動きが気持ち悪すぎて笑っちゃった

66 18/12/11(火)00:05:18 No.553667252

ナナシAはもうなにやっても駄目だぁ~てなったアカネくんの絶望そのものじゃないかな

67 18/12/11(火)00:05:21 No.553667270

ケムール人は怪獣じゃないからな

68 18/12/11(火)00:05:48 No.553667373

作中の描写的にベノラは全滅しちゃったんだろうか どうせだったら一体くらいは動いて戦うところも見てみたかった感はある

69 18/12/11(火)00:05:49 No.553667374

アカネちゃんソフビコレクション出ないのかな

70 18/12/11(火)00:05:49 No.553667375

su2759136.jpg ちょっと狙い正確すぎ

71 18/12/11(火)00:05:57 No.553667408

アカネ自身も感情出さなくなったかと思ったら かつてない殺意を裕太にぶっ刺しおった

72 18/12/11(火)00:06:04 No.553667434

走り方が独特でケムール星人思い出した

73 18/12/11(火)00:06:39 No.553667579

>ガヴァドンAはいったいなにをどうしたかったんだいアカネくん グリッドマンが怪獣を殺すだけの戦いなら草むらで5本撮りするくらいのクオリティで十分だろという気持ち

74 18/12/11(火)00:07:35 No.553667818

今までの怪獣って精密な動きって苦手だったしな… 先生狙ってるって割に外しまくった方向に攻撃するし

75 18/12/11(火)00:08:33 No.553668042

アニメのくせに中に人が入ってそうなのばっか出てくんな 中に人が入ってたわ…

76 18/12/11(火)00:08:49 No.553668098

グリッドナイトになって一気にグリッドマン以上に強くなった?

77 18/12/11(火)00:08:50 No.553668102

なんで怪獣作らないといけないんだっけ…とか なんかもうアイデンティティ自体が怪しくなってるもんな だからこんな変な怪獣が出てくる

78 18/12/11(火)00:08:52 No.553668111

1話で退場したけど結構なインパクトでよかった これぞただのヤラレ役じゃない怪獣だよアカネくん

79 18/12/11(火)00:09:08 No.553668169

なんだよあの笑い声怖いよ

80 18/12/11(火)00:09:28 No.553668240

そういえば怪獣は生物としての活動はしてないって言ってたっけ アカネちゃん食事しないし寝ないし汗もかかないらしいけど

81 18/12/11(火)00:09:37 No.553668270

>アニメのくせに中に人が入ってそうなのばっか出てくんな >中に人が入ってたわ… しかもかなり歪で邪悪なやつなのいいよね… 今までのがお遊びだったってことを証明してるみたいで

82 18/12/11(火)00:09:39 No.553668280

>1話で退場したけど結構なインパクトでよかった >これぞただのヤラレ役じゃない怪獣だよアカネくん そんなの知らない…

83 18/12/11(火)00:10:12 No.553668419

茜くんの家あんな真隣だったっけ…?

84 18/12/11(火)00:10:18 No.553668438

他のはオモチャ感があって怖いとは思わなかったけど中の人はマジで怖かった

85 18/12/11(火)00:10:25 No.553668461

>今までの怪獣って精密な動きって苦手だったしな… >先生狙ってるって割に外しまくった方向に攻撃するし きぐるみなんだから視界も悪いし狙いが正確だったら逆に駄目じゃん? わかってないなーってアカネちゃんは思ってた

86 18/12/11(火)00:10:29 No.553668474

二回目から隣になってたよ

87 18/12/11(火)00:10:33 No.553668491

>グリッドナイトになって一気にグリッドマン以上に強くなった? 考えが読めたから勝てたわけでグリッドマン以上かどうかは分からないんじゃない?

88 18/12/11(火)00:10:36 No.553668502

>グリッドナイトになって一気にグリッドマン以上に強くなった? こいつの相手については動きを読める読めないが全てで強さは関係ない

89 18/12/11(火)00:10:39 No.553668515

>先生狙ってるって割に外しまくった方向に攻撃するし ボールをバウンドさせたトン川には火球バウンド 前を見てない先生に対しては雑な狙いの光線 馴れ馴れしく近づく慶大生には触手 と遊び心を忘れなかったからね

90 18/12/11(火)00:10:39 No.553668517

まあ実際おもちゃと合体して全ロボ合体してもうロボ達だけでも合体して いい加減ブチギレる怪獣マニアの心は理解はできる

91 18/12/11(火)00:10:43 No.553668530

なんか強すぎない…?が全く同じ感想だった

92 18/12/11(火)00:10:46 No.553668541

さっき久々にグリーザも見直したけどやっぱ笑い声が鳴き声のやつはキモいし怖いよ! ザイゴーグは割とかっこいい寄りだったけど

93 18/12/11(火)00:10:49 No.553668553

>グリッドナイトになって一気にグリッドマン以上に強くなった? アンチくんはアカネくんの心の一部の化身みたいなもんだから スレ画のトリッキーな動きも予測できて倒せた

94 18/12/11(火)00:11:17 No.553668652

>二回目から隣になってたよ 最初違ったっけ?

95 18/12/11(火)00:11:18 No.553668661

気ぶり紳士ベノラさんの仇敵榛名

96 18/12/11(火)00:11:22 No.553668676

アカネちゃんもしかして本性はアノシラスみたいな怪獣だったりするの?

97 18/12/11(火)00:11:35 No.553668720

アレクシスが「中の人が出てきちゃったけどいいのかなぁ?」って言ってたけどこれは計算外の事態なのか?

98 18/12/11(火)00:11:42 No.553668747

こいつに勝てない裕太はアカネの心をわかってない だから救うことはまだできないという流れだからな あと2話しかないんだけどね!

99 18/12/11(火)00:12:18 No.553668879

こんな心誰にも理解されてなかったんやな 悲劇やな

100 18/12/11(火)00:12:31 No.553668927

私はまだ本気出してないだけモードだったので本気を出したら勝ったものの 本気を出すこと自体が怪獣バトルの本意にそぐわなかった

101 18/12/11(火)00:12:45 No.553668972

>アレクシスが「中の人が出てきちゃったけどいいのかなぁ?」って言ってたけどこれは計算外の事態なのか? 特に本気で心配してるわけじゃないと思う こいつのセリフの大半はなんか優しいおじさんの雰囲気だけ出してるだけの悪魔だろ

102 18/12/11(火)00:13:05 No.553669068

武史も刺しはしなかったカッターを躊躇なく刺す

103 18/12/11(火)00:14:09 No.553669355

言われて気がついたけどアカネくん自身が怪獣に近づいてるかもしれないのか

104 18/12/11(火)00:14:11 No.553669361

武史には思いとどまらせる良心(思い出)があったけど アカネちゃんの過去にはそんなものは無かったのかなあ

105 18/12/11(火)00:15:01 No.553669555

アンチに目がどうのこうの言われてたし メガネで見えないし 今のアカネちゃんの眼はホラー入ってるかもしれない

106 18/12/11(火)00:15:09 No.553669585

アカネちゃんからしたら1人でオフゲーやってただけなのに NPC殺すのはよくないよ!って突然NPCが喋りだして なーんだそういうイベントー?って思ってたら糞難易度化して 打つ手打つ手潰されてロールプレイする余裕も無くなってそれでも勝てなくて 挙げ句自分が主人公だったはずがいつの間にか悪の親玉扱いされてる訳だからね

107 18/12/11(火)00:15:15 No.553669606

>言われて気がついたけどアカネくん自身が怪獣に近づいてるかもしれないのか 意図的に目を映してないの何か不安だよな 初代ゴジラみたいな目になってたりして

108 18/12/11(火)00:15:34 No.553669696

アンチ君が心読めたのもあるけどあのフルパワーグリッドマンはフルパワーじゃないからな…

109 18/12/11(火)00:15:37 No.553669708

カタログでレッドマンに襲われてたのは伏線だったのか

110 18/12/11(火)00:15:43 No.553669738

人間を作り出す怪獣に作られたのが六花達だからつまり

111 18/12/11(火)00:16:17 No.553669887

>今までのがお遊びだったってことを証明してるみたいで アンチくんの存在や今回の台詞でも特撮なら怪獣はヒーローに負けるものって意識はあったみたいだからね 中の人がスーツ脱いでセット壊したらもう特撮じゃない

112 18/12/11(火)00:16:28 No.553669939

アンチくんが人間に近づいたのと対比と考えると怪獣化してるのかなアカネくん

113 18/12/11(火)00:16:37 No.553669974

目ならスレ画に片目があるじゃろ アンチ君に人間の目じゃないって暗に言われた

114 18/12/11(火)00:17:04 No.553670110

日常というベールを勢いよく剥がしちゃったからね… 戦うしかないね…

115 18/12/11(火)00:17:42 No.553670280

アカネの精神を削りまくって怪獣にすることがアレクシスの目的なんかな それで何が起こるのかはわからんが

116 18/12/11(火)00:17:43 No.553670289

su2759145.jpg 改めて見ると着ぐるみすぎる

117 18/12/11(火)00:17:52 No.553670318

いままでのは知ってる特撮怪獣風だったからそりゃ勝てなかったわけなんだねぇ

118 18/12/11(火)00:18:12 No.553670393

このグリッドマンはどうも1話冒頭以前に アレクシスさん逮捕し損ねてボコボコにされてるみたいだしなあ

119 18/12/11(火)00:18:14 No.553670404

アカネちゃんがプリパラのあじみちゃんと中の人が同じだとは信じられん

120 18/12/11(火)00:18:15 No.553670410

アカネちゃんにも思い出はあるだろう こっちの世界にあるのは自分で作った偽物の思い出と友情しかないだけで

121 18/12/11(火)00:18:23 No.553670444

最近公式配信とか続編小説出たのもあってか アレクシスと映画TDGの赤い玉ちょっと似てるな…と思った

122 18/12/11(火)00:18:32 No.553670472

グリッドマンたちが出撃する光見たときは普通に目映ってたアカネちゃん

123 18/12/11(火)00:18:51 No.553670562

ガヴァドンを立たせたみたいなやつだなぁと思った 凶暴化するのも同じだし

124 18/12/11(火)00:18:53 No.553670568

中身の方も芯材に粘土くっつけて指で押し固めた状態なんね ボコボコは指の跡

125 18/12/11(火)00:19:02 No.553670597

>アカネの精神を削りまくって怪獣にすることがアレクシスの目的なんかな それで何が起こるのかはわからんが 現実世界に侵攻できるんじゃない? カーンデジファー様が現実世界に行こうとしていた理由も暗に明かすみたいなことスタッフインタビューで言ってた気がするし

126 18/12/11(火)00:19:10 No.553670628

アンチくんもともと素のグリッドマン相手なら一方的なくらい強いからな

127 18/12/11(火)00:19:47 No.553670767

怪獣が主役っつーとゴジラがあるのにそっちはお気に召さなかったのかな 作中で出すには版権というメタ的な問題があるけど

128 18/12/11(火)00:20:18 No.553670898

とんかわが蘇ってるしなんなのどうなってるの…

129 18/12/11(火)00:20:38 No.553670967

人殺しに責任を持たず怪獣がやったことって言ってたアカネちゃんが裕太を刺殺したし もう精神がだいぶ怪物になってると思う

130 18/12/11(火)00:20:43 No.553670986

>とんかわが蘇ってるしなんなのどうなってるの… あれは夢だよ

131 18/12/11(火)00:20:55 No.553671048

エリを取ったジラースを出そう

132 18/12/11(火)00:21:37 No.553671221

アカネ君のスクラッチ全然技術向上しないね ファンド卒業したらいいのに

133 18/12/11(火)00:22:11 No.553671351

>怪獣が主役っつーとゴジラがあるのにそっちはお気に召さなかったのかな >作中で出すには版権というメタ的な問題があるけど たぶんそれは壊したり人を壊したりするために誰かに使役されるんなんて絶対だめと思ってそう

134 18/12/11(火)00:22:13 No.553671364

(ここは仮想現実空間だから)本当の人間は眠らないなのかなあ

135 18/12/11(火)00:22:17 No.553671375

>アカネ君のスクラッチ全然技術向上しないね >ファンド卒業したらいいのに やめてくれ「」その発言は俺に効く

136 18/12/11(火)00:22:17 No.553671376

トンカワの悪夢に苛まされるアカネちゃんいいよね…

137 18/12/11(火)00:22:26 No.553671421

>アカネちゃんがプリパラのあじみちゃんと中の人が同じだとは信じられん あじみちゃんはちゃんと有能なLAW側の人だからな! アカネちゃんと似たキチガイだけど方向性が全然違うのを演じるのすごいよね

138 18/12/11(火)00:22:49 No.553671509

助けてアノシラスちゃん…

139 18/12/11(火)00:22:57 No.553671546

>そういえば怪獣は生物としての活動はしてないって言ってたっけ >アカネちゃん食事しないし寝ないし汗もかかないらしいけど おぉ…明日みんなに広めたい説だ

140 18/12/11(火)00:23:13 No.553671618

>アンチくんもともと素のグリッドマン相手なら一方的なくらい強いからな 初戦で善戦できたのは裕太のメンタルが揺らいでたからでそれ以降はもう…

141 18/12/11(火)00:23:27 No.553671679

>エリを取ったジラースを出そう ゴメスinダークサンダーエナジーもセットで出そう

142 18/12/11(火)00:23:52 No.553671792

でもアカネちゃんジュース飲んでたような

143 18/12/11(火)00:24:02 No.553671838

人間は寝ないらしいから自分を人間だと思ってるアカネは寝ない

144 18/12/11(火)00:24:07 No.553671865

現実だと死んでるから飯食わないし汗かかないのか?とか言われてたが 最初から怪獣だから飯食わない汗かかない可能性も出てきた

145 18/12/11(火)00:24:12 No.553671886

>あれは夢だよ ただあの夢ではトン川たち文化祭開催するの失敗してるんで現実の記憶説もあるんだよね

146 18/12/11(火)00:24:35 No.553671986

トンカワ亭でも食べてたよね?

147 18/12/11(火)00:24:48 No.553672033

水分しか摂れない体

148 18/12/11(火)00:24:54 No.553672061

中の人がって表現で直感的にやばい感じが伝わってきた

149 18/12/11(火)00:25:03 No.553672103

ターボ先輩とデートの時もなんか飲んでた

150 18/12/11(火)00:25:13 No.553672133

食べてる描写ないよ

151 18/12/11(火)00:25:14 No.553672136

>助けてアノシラスちゃん… 流石に来週あたり出てきて裕太を修復してくれるんじゃないかな… グリッドマンが完全なら修復とかもできただろうけどまだ完全じゃないし

152 18/12/11(火)00:25:14 No.553672137

トマトジュースしか飲めないのか…

153 18/12/11(火)00:25:37 No.553672236

>トンカワ亭でも食べてたよね? 注文はした でも食うところは出てない

154 18/12/11(火)00:25:51 No.553672295

>トンカワ亭でも食べてたよね? すごい量注文してたけどあれ食べてたっけ…覚えてない

155 18/12/11(火)00:26:13 No.553672400

食べ切れなくなって泣いてるのは二次創作らしいな

156 18/12/11(火)00:26:14 No.553672405

スペシャルサンドはアカネちゃん本人は食べてなかったっけ?

157 18/12/11(火)00:26:22 No.553672445

ぐにぐに近づいて殴打、至近ビームでフィニッシュのファイトスタイルが異質すぎて怖い

158 18/12/11(火)00:26:32 No.553672489

というかアカネちゃんジュースしか飲んでない 飯を買ったり用意したりするシーンはあるのに口にしたのは何故かジュースだけ

159 18/12/11(火)00:26:32 No.553672491

>注文はした >でも食うところは出てない 食ってなかったらクソ客すぎる…

160 18/12/11(火)00:26:37 No.553672515

裕太救うのがあのしらすちゃんだったら 前回含めてあまりにも都合良すぎる出番だけど果たして

161 18/12/11(火)00:26:51 No.553672581

あの後残った料理頑張って食べたのかな…

162 18/12/11(火)00:26:58 No.553672605

持ってるだけで食べてない 裕太とのデートの時もそう

163 18/12/11(火)00:27:51 No.553672813

ジュースとかは飲んでるけど食べてるのはないね

164 18/12/11(火)00:28:03 No.553672859

やっときたのかよアレクシス!さあみんなで飯食おうぜ! ってところでアレクシスの仕込みのアンチくん持ち込み怪獣出現だから 誰も飯食べないまま終わったはず

165 18/12/11(火)00:28:05 No.553672868

アカネは飲むシーンしかないのよね そこまでみんな飯食うアニメでもないけど

166 18/12/11(火)00:28:14 No.553672907

飲食は毎度のトマトジュースと内海と話したときのラテ位か

167 18/12/11(火)00:28:18 No.553672915

トマトジュースは飲んでるけどそれ以外に飲食したシーンは全く映ってない 9話の裕太の夢のコンビニ前のシーンでもおはぎに手を付けてないあたり徹底してる

168 18/12/11(火)00:28:18 No.553672917

ターボすら食えなかった敗北者

169 18/12/11(火)00:28:59 No.553673078

実は裕太も刺された傷口に怪獣の断面と同じ回路が!って想像したけど普通にナイフに血付いてたわ

170 18/12/11(火)00:29:05 No.553673099

ほうじ茶ラテが腐ってたのは…特に関係ないか

171 18/12/11(火)00:29:31 No.553673203

お茶とコーヒーも飲む 固形物は一切食べてない

172 18/12/11(火)00:29:46 No.553673260

特撮のロボって全合体だとごちゃごちゃしていて中の人動きづらいよねーとか親と話してたから後半で中の人出て来てフルボッコにしてたのは笑った

173 18/12/11(火)00:29:50 No.553673275

どっちかというと尺の割りにわざとらしいくらい食事シーンある気もする

174 18/12/11(火)00:29:51 No.553673278

そもそもアレクシスは飯食うの? いくら育ち盛りでもあの量を裕太一人に食わすのは無理だよ

175 18/12/11(火)00:30:01 No.553673341

まあ六花もターボ先輩も物食うところはないがな

176 18/12/11(火)00:30:23 No.553673447

アンチは普通に飯食うからアカネが飯食わない理由は怪獣だからではない

177 18/12/11(火)00:30:28 No.553673473

人に食べ物を差し出すけど自分で食っては居ないよ スタバでもトマトジュース

178 18/12/11(火)00:30:29 No.553673482

飯食うアンチが人間の心を持つようになったのなら 飯を食わないアカネは最初から怪獣だったのではないか のやつ

179 18/12/11(火)00:30:35 No.553673500

>実は裕太も刺された傷口に怪獣の断面と同じ回路が!って想像したけど普通にナイフに血付いてたわ 逆に六花とかは血が出ないんだろうか

180 18/12/11(火)00:30:56 No.553673588

グリッドマン同盟は一緒に食事してるシーンがまずないし

181 18/12/11(火)00:31:04 No.553673614

>まあ六花もターボ先輩も物食うところはないがな 六花は1話でドーナツくったよ そのシーンパクったアカネは食わなかったけど

182 18/12/11(火)00:31:20 No.553673683

ボイスドラマでは飯食ってるけどどうなんだろうな

183 18/12/11(火)00:31:31 No.553673720

裕太も逆にとんかわの所では結局食ってないな

184 18/12/11(火)00:31:34 No.553673734

>グリッドマン同盟は一緒に食事してるシーンがまずないし 一緒にファミレス行った!

185 18/12/11(火)00:31:35 No.553673737

アシストウェポンとか六花さんはわりと食べ物の話する

186 18/12/11(火)00:31:38 No.553673748

同盟側はファミレス行ったりとかそういう描写はあるし食べてるんだけどアカネちゃんに関してはマジで徹底的に描写してないね

187 18/12/11(火)00:31:49 No.553673782

アカネ君刺したら針金出てくるのかな

188 18/12/11(火)00:32:13 No.553673900

>アカネ君刺したら針金出てくるのかな アカネくんは人間だから

189 18/12/11(火)00:32:37 No.553673982

裕太は普通に屋上で食ってたから普通だよ

↑Top