虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/10(月)23:20:54 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)23:20:54 No.553655944

地味に大打撃を受けました…

1 18/12/10(月)23:22:13 No.553656348

いくらなんでも伐採しすぎだと思う マスマティシャンの規制必要?

2 18/12/10(月)23:23:14 No.553656608

動けない訳じゃないけどメインエンジンが… もうお爺ちゃんを食べて肥料にすることできないんですね…

3 18/12/10(月)23:24:40 No.553657033

もう植物族には何も残ってない…

4 18/12/10(月)23:25:06 No.553657137

テーマ単体だと打撃だけど バルブダンディ使ってる他のテーマのダメージの方が大きいから 相対的にはプラマイゼロかなって… それよかベイゴマがノータッチで助かったわ

5 18/12/10(月)23:25:42 No.553657304

植物リンクが枯れた…

6 18/12/10(月)23:26:20 No.553657487

蟲惑魔ちゃんたちと混ぜて植物2体揃えるプランもあるみたいですね

7 18/12/10(月)23:27:07 No.553657732

バルブダンディはいつか死ぬと思ってた マスマまで巻き込まれて死ぬとは思わなかった

8 18/12/10(月)23:29:02 No.553658298

バルブに関しては 若干使い方違うとはいえアンゼリカいるしまあいいかなって

9 18/12/10(月)23:29:06 No.553658317

マスマダンディ無くなるだけでめっちゃつらいよアロマ だから新規くだち

10 18/12/10(月)23:29:09 No.553658331

再録しただけあってベイゴマ守られた感あるけど正直嬉しい

11 18/12/10(月)23:29:53 No.553658564

闇のアロマはいつになるやら

12 18/12/10(月)23:30:23 No.553658772

ダンディはリンクにトークン使える時点で死刑宣告だった

13 18/12/10(月)23:31:10 No.553659041

植物族悲惨過ぎない?

14 18/12/10(月)23:31:57 No.553659250

植物単体テーマで生きてるのあるのかな

15 18/12/10(月)23:32:44 No.553659437

生きてるかどうかは微妙なとこだけど森羅はそこまで被害出ないんじゃないか

16 18/12/10(月)23:33:05 No.553659521

オフリスロンファ規制されてマスマダンディジャスミンが生命線だったのにとうとう途絶えてしまった いやまあマスマダンディの流れ便利だったし仕方ない部分もあるのは分かるけどさ…

17 18/12/10(月)23:33:24 No.553659601

アロマも別に落胆するほどじゃないけど地味に岩石族とかいるから 植物単体テーマじゃないしなあ

18 18/12/10(月)23:34:13 No.553659813

これはジュラゲドさんを植物族にエラッタして復興するしかありませんね♡

19 18/12/10(月)23:34:40 No.553659913

冬が来るし植物族は枯れる季節だ

20 18/12/10(月)23:35:17 No.553660058

植物族のジュラゲドさん出して…

21 18/12/10(月)23:35:40 No.553660151

DPのアキさんのカード露骨に植物族とのシナジーずらしてる感じだったけど今回の改訂よりも大分後だったら植物族として色々出してくれたのかな…

22 18/12/10(月)23:35:53 No.553660211

植物は一度リンクで弾けちゃったからな…

23 18/12/10(月)23:35:57 No.553660224

すっげー既視感あるけど大打撃っていうのは アロマージじゃなくて植物リンクっスよね

24 18/12/10(月)23:36:49 No.553660428

いやほんと救済策欲しい... ダンディとバルブ死んだせいで生まれたばかりのローズドラゴンさんが自爆して終わるだけのテーマに...

25 18/12/10(月)23:38:11 No.553660766

考えにくいことだけど アロマ使いとしちゃにん人制限!とかなったら流石にショックかな

26 18/12/10(月)23:38:20 No.553660802

何も悪さしてないダークマターなんで禁止なの…

27 18/12/10(月)23:38:44 No.553660902

アキさんのおかげでアロマに黒庭入って姫相手に勝てるようになったし…

28 18/12/10(月)23:38:46 No.553660914

出張で暴れてたの軒並み規制されちゃったし今後は出張性無いか出張性あっても程々の性能に留めた植物族出して欲しい というか各植物族テーマにまともな補填くださいマジで…

29 18/12/10(月)23:38:50 No.553660924

ローズドラゴンは植物族の割合少なすぎるのにダンディバルブ消えるとな…

30 18/12/10(月)23:39:01 No.553660975

>アロマ使いとしちゃにん人制限!とかなったら流石にショックかな あいつ元々ピン刺しじゃねーか!

31 18/12/10(月)23:39:16 No.553661027

>何も悪さしてないダークマターなんで禁止なの… ガンドラ1キルのエンジンだったし…

32 18/12/10(月)23:39:41 No.553661122

にん人規制とかリンクスじゃあるまいし…

33 18/12/10(月)23:40:13 No.553661242

>ガンドラ1キルのエンジンだったし… 純粋な銀河眼使いなんですけど…ゆるしてくだち…

34 18/12/10(月)23:40:55 No.553661411

ローズドラゴンは纏まってるならまだよかったんだが 黒庭絡めたりローズドラゴンですらない闇薔薇はなんなの…

35 18/12/10(月)23:41:13 No.553661475

上手く言えないんだけど ガチ構築は割と決まりきったテンプレがあるんだけど 最低限これだけありゃ別に…っていうのはアロマとジュラゲドくらいしかない っていう変な性質があるのがアロマなので ダメージといえばダメージなんだけど一方で次行こ次という思いもある

36 18/12/10(月)23:42:45 No.553661806

いやぁ動けない訳じゃないけどマスマダンディがないと相当キツいよアロマ 強い動きはみんなお爺ちゃんからっていうのがあったから

37 18/12/10(月)23:43:16 No.553661916

捕食植物使ってるから今回の改定はかなり効いた 魔王も混ぜてるから元々純ではなかったしそっちに寄せるしかないかな… 早く捕食自体の強化来ないかなあ

38 18/12/10(月)23:44:58 No.553662316

まー苦渋舐めてた期間に比べればこれぐらいって感じかな

39 18/12/10(月)23:45:00 No.553662327

シャドールデッキでが弱体化してしまった…

40 18/12/10(月)23:45:32 No.553662446

捕食植物は頼みの綱の漫画新規も期待できないのが辛すぎる

41 18/12/10(月)23:45:37 No.553662468

まだオフリスエンジンとウマゴンとジャスミンアンゼリカがあるだけマシかな… あとは植物族蟲惑魔をさっさと2種揃えるとか…

42 18/12/10(月)23:45:56 No.553662541

いわば軸一つ潰されたようなものだからな…

43 18/12/10(月)23:46:26 No.553662679

真竜全盛期とか完全に死んでたよねアロマ あの頃はアロマに限らず死んでたと思うけど

44 18/12/10(月)23:46:44 No.553662753

>出張で暴れてたの軒並み規制されちゃったし今後は出張性無いか出張性あっても程々の性能に留めた植物族出して欲しい >というか各植物族テーマにまともな補填くださいマジで… 母なる大樹に期待するしかない

45 18/12/10(月)23:47:23 No.553662925

最近ウルトラダンディ買ったのにつらい

46 18/12/10(月)23:47:26 No.553662940

>捕食植物は頼みの綱の漫画新規も期待できないのが辛すぎる 捕食関連はただのヴェネミーがもしかしたらP効果で捕食要素盛るかもねってぐらいだしね もう漫画も終わりそうだから何も無いだろうラフレシアの魔改造で頑張りすぎた

47 18/12/10(月)23:48:21 No.553663181

レダメは保護されているッッッ!!!!!

48 18/12/10(月)23:49:00 No.553663358

漫画の幻影捕食EM新規はOCGになるかはともかく次号にかかっている

49 18/12/10(月)23:49:19 No.553663434

でも植物って締め上げないと出張で悪さするし…

50 18/12/10(月)23:49:22 No.553663443

一応漫画はSRの新規出たからヴェネミー出すときに捕食の新規出すかもしれないが とはいえ今更捕食使ってヴェネミー出してもOCGで捕食とシナジー持たせてくれるとは限らないし 新規捕食もPだったり効果が弱かったら意味ないしやっぱり色々と厳しい

51 18/12/10(月)23:49:58 No.553663581

>植物族ですらない闇薔薇はなんなの…

52 18/12/10(月)23:50:57 No.553663820

スポーア?

53 18/12/10(月)23:51:01 No.553663831

そもそも漫画AVのことだ使うのはSRだけであとはEMオッドアイズでだす可能性もある

54 18/12/10(月)23:51:03 No.553663844

植物リンクさすがにこれで死んだだろうからロンファオフリス返してくれないかなあ まだ足りないっていうならコブラ差し出すんで

55 18/12/10(月)23:51:15 No.553663891

ぶっちゃけ落とし先がそろって死んだんでマスマティおじいちゃん制限は結構無意味だなって…

56 18/12/10(月)23:52:20 No.553664164

>植物族ですらない闇薔薇はなんなの… 墓地に残る植物が案外少ない黒薔薇デッキ 再録チューナーも全部植物じゃねーしな

57 18/12/10(月)23:52:43 No.553664269

漫画4龍はOCG化するときにP効果で使用テーマ要素盛るから捕食に絡みはすると思う ただヴェネミーは漫画でもP効果あるからそこに捕食からませるなんともいえない感じになる可能性がある

58 18/12/10(月)23:53:03 No.553664362

リンクス次元でアロマ使ってつええな…ってなった

59 18/12/10(月)23:53:23 No.553664444

>そもそも漫画AVのことだ使うのはSRだけであとはEMオッドアイズでだす可能性もある SRからの追いSRもありえるぞ

60 18/12/10(月)23:53:36 No.553664488

それで風アロマと闇アロマと男性陣のアロマセラフィはまだなんです?

61 18/12/10(月)23:53:48 No.553664539

オフリスはアニメじゃ手札コスト捕食で縛ってたのに汎用目的で縛り緩められた結果が規制ってあんまりだ コブラはSSなんでも対応してて融合魔法カードだからどの道サーチ範囲広かったけども

62 18/12/10(月)23:54:06 No.553664600

捕食PがVジャン定期購読にしか居ないのどうにかしようよ

63 18/12/10(月)23:54:06 No.553664603

闇アロマは既にジュラゲドさんがいますからね あと忘れられてますがアロマポットが風アロマです

64 18/12/10(月)23:56:00 No.553665060

>捕食PがVジャン定期購読にしか居ないのどうにかしようよ 漫画読んでた時もP1枚だけしか出さないしこれでどうしろとって感じだった 別にPが欲しいって訳じゃ無いけども出すにしても最低限スケール張れる2種類は出して欲しかった

65 18/12/10(月)23:56:41 No.553665227

リーサルドーズはオッドアイズで出してるから捕食絡まないのもしょうがないよな

66 18/12/10(月)23:56:45 No.553665250

森羅もアロマも新規が来た時には割りと良いもの貰えてて アキさんも一応これでデッキを組めるようになったと思うと 捕食植物だけなんか悲しいことになってんな

67 18/12/10(月)23:56:56 No.553665297

アロマポットはなんであれでアロマ面してるんだ

68 18/12/10(月)23:57:26 No.553665413

ヴェノミーはどうやってだしたっけ?

69 18/12/10(月)23:57:27 No.553665417

まあ漫画はカウンターまくのが来たとしても捕食カウンターじゃないだろうし…

70 18/12/10(月)23:58:32 No.553665703

リンク1のアロマちょうだい♥

71 18/12/10(月)23:58:36 No.553665720

>リーサルドーズはオッドアイズで出してるから捕食絡まないのもしょうがないよな まあユーリ自身も自分のというよりも遊矢達の切り札って言ってたしね とはいえ素のヴェネミーぐらいは自分のカード素材にして出して欲しかった

72 18/12/10(月)23:59:41 No.553665961

捕食はもっとがんばってほしいというか 作中には出てない裏設定のみのカード絶対多いだろ感がすごい

73 18/12/11(火)00:01:49 No.553666473

>ヴェノミーはどうやってだしたっけ? 一度目はファントムとペルソナを墓地融合 2度目はPフュージョンでペルソナとミラージュ素材 3度目がファストとアンセリオン素材

74 18/12/11(火)00:03:07 No.553666759

つまりよぉ 遊里と遊斗だけが自分のモンスターでエース呼べて無い感じなんだろ?

75 18/12/11(火)00:03:39 No.553666875

>捕食はもっとがんばってほしいというか >作中には出てない裏設定のみのカード絶対多いだろ感がすごい アニメじゃ捕食融合体全然出してないしね 見た目好きだし元ネタになりそうな植物もまだ色々とあるからもっと出して欲しかった

76 18/12/11(火)00:04:10 No.553666974

遊矢のカードで呼ぶことに喜びを感じるタイプだろうし

77 18/12/11(火)00:04:34 No.553667086

ヴェネミーはアニメのスタヴェと同じというか無理なく捕食で使える性能にしてくだち

78 18/12/11(火)00:05:30 No.553667302

>遊矢のカードで呼ぶことに喜びを感じるタイプだろうし ブラコンホモ共が…

79 18/12/11(火)00:07:33 No.553667805

>>ヴェノミーはどうやってだしたっけ? >一度目はファントムとペルソナを墓地融合 >2度目はPフュージョンでペルソナとミラージュ素材 >3度目がファストとアンセリオン素材 3回目の出し方が不安すぎる まぁキメラフレシアからして盛大に出し方無視してOCG化されたけどリーサルドーズには気を使われなかったし…

80 18/12/11(火)00:09:03 No.553668153

キメラフレシアは漫画AVモンスター全部見ても相当盛られたカードだからな…

81 18/12/11(火)00:10:17 No.553668432

元々の効果が弱かったから期待してなかった分いい意味で効果盛られまくってて驚いたよキメラフレシアには

82 18/12/11(火)00:11:35 No.553668718

>オフリス返してくれないかなあ これに関しては捕食植物だけがものすごく困っているような気もする

83 18/12/11(火)00:13:26 No.553669150

キメラフレシアさんまた友軍の轟雷ザボルグにエクストラデッキから破壊されて 「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚サーチさせられてる…

84 18/12/11(火)00:15:21 No.553669634

キメラフレシアのサーチ効果がタイムラグあるのは絶妙な調整だと思う あれのおかげで今後強い融合魔法出てきてもすぐサーチ出来る訳じゃないから規制される程でもないだろうし

↑Top