18/12/10(月)22:50:12 「チャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/10(月)22:50:12 No.553646319
「チャッピー」ラスト
1 18/12/10(月)22:50:24 No.553646390
どうなるんだ…
2 18/12/10(月)22:50:28 No.553646401
テンション
3 18/12/10(月)22:50:30 No.553646414
充電どうすんだろ
4 18/12/10(月)22:50:33 No.553646440
テ ン シ ョ ン
5 18/12/10(月)22:50:33 No.553646442
テ ン シ ョ ン
6 18/12/10(月)22:50:34 No.553646443
テンション
7 18/12/10(月)22:50:34 No.553646450
テ ン シ ョ ン
8 18/12/10(月)22:50:35 No.553646453
テ ン シ ョ ン
9 18/12/10(月)22:50:35 No.553646454
テンション
10 18/12/10(月)22:50:36 No.553646460
テ ン シ ョ ン
11 18/12/10(月)22:50:36 No.553646461
テ ン シ ョ ン
12 18/12/10(月)22:50:40 No.553646486
テ ン シ ョ ン
13 18/12/10(月)22:50:43 No.553646494
テ ン シ ョ ン
14 18/12/10(月)22:50:44 No.553646495
テンション下がってきた
15 18/12/10(月)22:50:47 No.553646520
テンション
16 18/12/10(月)22:50:50 No.553646540
あったよ!
17 18/12/10(月)22:50:52 No.553646553
ママもロボに!
18 18/12/10(月)22:50:53 No.553646564
こっちも電脳化してた!
19 18/12/10(月)22:50:54 No.553646567
ママの意識!
20 18/12/10(月)22:50:57 No.553646589
怒涛のテンションでダメだった
21 18/12/10(月)22:50:58 No.553646599
USBに入る意識
22 18/12/10(月)22:50:59 No.553646607
ママの意識.dat
23 18/12/10(月)22:50:59 No.553646609
こんなん高木も困惑だろ…
24 18/12/10(月)22:51:01 No.553646620
ママそこにいるのか
25 18/12/10(月)22:51:16 No.553646717
テ ン シ ョ ン
26 18/12/10(月)22:51:18 No.553646730
テンションってなんだよ…と思ったら笑ってしまった
27 18/12/10(月)22:51:25 No.553646762
ニンジャは日本語好きなのか
28 18/12/10(月)22:51:33 No.553646816
読めるかっ!こんな展開!
29 18/12/10(月)22:51:39 No.553646853
あのテンションなんなの…
30 18/12/10(月)22:51:44 No.553646877
ニンジャもロボになっちゃえ!
31 18/12/10(月)22:51:55 No.553646939
いやあくまでコピーだよね…
32 18/12/10(月)22:51:56 No.553646942
三人?で新しいロボ作るのか
33 18/12/10(月)22:51:56 No.553646943
なそ にん
34 18/12/10(月)22:51:58 No.553646950
なそ にん
35 18/12/10(月)22:52:05 No.553646984
そんなに
36 18/12/10(月)22:52:10 No.553647017
Cの字が新世界のアダムとイヴを想像した
37 18/12/10(月)22:52:23 No.553647102
エビの住処みたいなとこだな
38 18/12/10(月)22:52:28 No.553647126
>いやあくまでコピーだよね… コピーも本物もいっしょよ
39 18/12/10(月)22:52:28 No.553647127
GTISじゃん
40 18/12/10(月)22:52:36 No.553647174
どっかでみたようなアレだな
41 18/12/10(月)22:52:49 No.553647251
この意識コピーできるよね…?やばくない?
42 18/12/10(月)22:52:52 No.553647269
ホラーかな
43 18/12/10(月)22:52:58 No.553647310
オイオイ
44 18/12/10(月)22:53:00 No.553647319
作れ!ママのロボを!
45 18/12/10(月)22:53:02 No.553647332
アイヤイヤイ
46 18/12/10(月)22:53:02 No.553647336
アイヤイヤ
47 18/12/10(月)22:53:03 No.553647337
ニンジャ!
48 18/12/10(月)22:53:04 No.553647346
何でエンディングがニンジャなんだよ!?
49 18/12/10(月)22:53:11 No.553647382
ニンジャ!
50 18/12/10(月)22:53:12 No.553647391
顔似てるな
51 18/12/10(月)22:53:14 No.553647401
やったー全員復活!
52 18/12/10(月)22:53:16 No.553647415
ニンジャ!
53 18/12/10(月)22:53:17 No.553647416
ハッピーエンドになっただと!?
54 18/12/10(月)22:53:17 No.553647418
エビと一緒に住んでそうだな
55 18/12/10(月)22:53:19 No.553647421
母を!ロボに!
56 18/12/10(月)22:53:19 No.553647425
ニンジャ!?
57 18/12/10(月)22:53:20 No.553647436
思ってた結末とだいぶ違う…
58 18/12/10(月)22:53:22 No.553647441
反応に困るわこの映画!
59 18/12/10(月)22:53:27 No.553647479
人類より遥かに強く優秀な種の誕生であると考えると…
60 18/12/10(月)22:53:29 No.553647490
ヨーニンジャー ゴー
61 18/12/10(月)22:53:30 No.553647493
あの…アメリカンは?
62 18/12/10(月)22:53:30 No.553647494
アメリカは?
63 18/12/10(月)22:53:30 No.553647497
ニンジャは唯一の生存者だからな…
64 18/12/10(月)22:53:30 No.553647498
ニンジャ!
65 18/12/10(月)22:53:37 [アメリカ] No.553647535
誰か忘れてない?
66 18/12/10(月)22:53:47 No.553647580
>アメリカは? バックアップはこまめにね!
67 18/12/10(月)22:53:48 No.553647584
この都市ザルだから結構生きられるかも
68 18/12/10(月)22:53:48 No.553647585
BDではアメ/リカされるシーンとかあるの?
69 18/12/10(月)22:53:52 No.553647605
アメリカはUSBに入っていないのでいない
70 18/12/10(月)22:54:00 No.553647645
サムライ!
71 18/12/10(月)22:54:16 No.553647732
登場人物がだいたいひでぇ映画だった
72 18/12/10(月)22:54:19 No.553647745
アメリカはアメリカへ帰ったからな…
73 18/12/10(月)22:54:21 No.553647752
ホントこの監督はそういうオチなの?!の初撃の困惑からあれこのあと大変なことになるんじゃ…展開はピカイチだな
74 18/12/10(月)22:54:30 No.553647803
ハートフルロボストーリーだったね
75 18/12/10(月)22:54:30 No.553647810
サイボーグジャックマンと激戦を繰り広げる2が見たい
76 18/12/10(月)22:54:40 No.553647861
意識コピーしたら元のは死ぬとかじゃないのか…
77 18/12/10(月)22:54:44 No.553647883
おもしろかったぞ
78 18/12/10(月)22:54:46 No.553647893
だってアメリカ嘘つき野郎だし…
79 18/12/10(月)22:54:49 No.553647913
>登場人物がだいたいひでぇ映画だった だって舞台が…
80 18/12/10(月)22:54:52 No.553647929
ロボコップVSチャッピー
81 18/12/10(月)22:54:53 No.553647935
視聴する映画決めるときに「」が言ってた監督が人間嫌いのやつって言ってた意味分かった
82 18/12/10(月)22:54:59 No.553647968
この監督はアレ…?このあとヤバイのではってなるのを狙って作るから困る
83 18/12/10(月)22:55:06 No.553648009
この監督の他の映画が見たいわ! おススメを教えてちょうだい!
84 18/12/10(月)22:55:20 [監督] No.553648090
ゴーストの有無とかどうでもいいだろう
85 18/12/10(月)22:55:23 No.553648112
>視聴する映画決めるときに「」が言ってた監督が人間嫌いのやつって言ってた意味分かった 別にきらいじゃないんだよただどう滅ぶか考えるのが大好きなだけで
86 18/12/10(月)22:55:40 No.553648201
エンディングの生理的嫌悪感がスゴい、死んだら死なせてくれ
87 18/12/10(月)22:55:45 No.553648224
>この監督の他の映画が見たいわ! >おススメを教えてちょうだい! メジャーどこだと第9地区とか
88 18/12/10(月)22:55:49 No.553648244
第9地区と同じ監督?
89 18/12/10(月)22:55:54 No.553648258
>>視聴する映画決めるときに「」が言ってた監督が人間嫌いのやつって言ってた意味分かった >別にきらいじゃないんだよただどう滅ぶか考えるのが大好きなだけで 俺この人と話してみたい!
90 18/12/10(月)22:56:03 No.553648295
簡単に意識をデータに移せるから 不死のボディが手に入る
91 18/12/10(月)22:56:03 No.553648298
>この監督の他の映画が見たいわ! >おススメを教えてちょうだい! プライムにあるのは第9地区だけだけどエリジウム好きなのでおすすめ
92 18/12/10(月)22:56:06 No.553648313
>エンディングの生理的嫌悪感がスゴい、死んだら死なせてくれ 死んでるだろ!
93 18/12/10(月)22:56:13 No.553648344
>ホントこの監督はそういうオチなの?!の初撃の困惑からあれこのあと大変なことになるんじゃ…展開はピカイチだな チャッピーはもう工場ジャックの能力を完全に持ってるし 自律AIの生データはディオンが持ってるしロボットの世界来るの早そうだな…
94 18/12/10(月)22:56:18 No.553648364
>簡単に意識をデータに移せるから >不死のボディが手に入る しかも自分で考えて複製とかしちゃう
95 18/12/10(月)22:56:18 No.553648366
>エンディングの生理的嫌悪感がスゴい、死んだら死なせてくれ 連続性はないから本人から見たらちゃんと死んでる
96 18/12/10(月)22:56:21 No.553648380
>>登場人物がだいたいひでぇ映画だった >だって舞台が… 南アの酷いネガキャンだ
97 18/12/10(月)22:56:21 No.553648382
歯止め効かなくなって旧人類滅びそう
98 18/12/10(月)22:56:23 No.553648393
おもしろかったけど困惑の連続だった
99 18/12/10(月)22:56:28 No.553648413
これがゾンビランドヨハネスブルグですか
100 18/12/10(月)22:56:49 No.553648514
>エンディングの生理的嫌悪感がスゴい、死んだら死なせてくれ 俺はロボに転送してほしいけどもうちょいいいロボにしてほしい
101 18/12/10(月)22:56:52 No.553648535
エリジウムもこの後どうすんだ…ってオチだったしな
102 18/12/10(月)22:57:10 No.553648619
あー俺もロボの体欲しいなー
103 18/12/10(月)22:57:15 No.553648641
南アフリカを何だと思ってるんだ
104 18/12/10(月)22:57:20 No.553648668
>歯止め効かなくなって旧人類滅びそう 滅ばないかもしれないロボには許す心があるから でも檻には入ってもらうことにはなりそう
105 18/12/10(月)22:57:41 No.553648749
>南アフリカを何だと思ってるんだ 監督の故郷の一つですがなにか
106 18/12/10(月)22:57:51 No.553648807
生体で生きてる奴だせーよなー
107 18/12/10(月)22:57:54 No.553648817
チャッピーの中から機械伯爵が誕生するのか
108 18/12/10(月)22:57:56 No.553648832
この前のプレステージの水槽マジックみたいなものだよね
109 18/12/10(月)22:57:56 No.553648837
このエンディングはニンジャ達が歌ってるんだよね
110 18/12/10(月)22:57:58 No.553648847
>チャッピーはもう工場ジャックの能力を完全に持ってるし >自律AIの生データはディオンが持ってるしロボットの世界来るの早そうだな… オープニングで語られてるとおり この映画のエンドはすでに過ぎた事で事態は止められなかったのだ
111 18/12/10(月)22:58:00 No.553648859
>あー俺もロボの体欲しいなー うんこ機能つけないと「」の精神が崩壊しそう
112 18/12/10(月)22:58:04 No.553648881
>南アの酷いネガキャンだ vodafoneビルとか天然の面白素材がゴロゴロしてるヨハネスブルグが悪い
113 18/12/10(月)22:58:04 No.553648886
>南アフリカを何だと思ってるんだ 大体日本の川崎みたいな所だろ
114 18/12/10(月)22:58:10 No.553648924
>この監督の他の映画が見たいわ! >おススメを教えてちょうだい! いろいろあって映画作るの嫌になってつべで映像作品配信してるぞ! https://www.youtube.com/watch?v=pKWB-MVJ4sQ&t=1103s oats studioで検索だ!あと大体グロいぞ
115 18/12/10(月)22:58:22 No.553648984
最初はHalo実写映画の監督予定だったからこの人の作る映画にはHaloに出てきそうな武器だこれってなるやつが多い
116 18/12/10(月)22:58:26 No.553649011
>おススメを教えてちょうだい! 映画じゃないけどtetra vaal
117 18/12/10(月)22:59:12 No.553649234
アパルトヘイト時代の南アなんかで幼年期を送ったら まあこんな人間観になるのもやむなし
118 18/12/10(月)22:59:29 No.553649308
チャッピーが真っ直ぐで良い子の映画でとても良かった
119 18/12/10(月)22:59:56 No.553649443
ママがいなかったら大変なことになっていたけどいたからこそなんか大変なことになっている気がしないでもない
120 18/12/10(月)23:00:01 No.553649479
ブルーレイの未公開シーンは ヒュージャックマンがぶっ殺されるシーンが更に長いからオススメだ
121 18/12/10(月)23:00:06 No.553649494
SONY
122 18/12/10(月)23:00:13 No.553649532
>チャッピーが真っ直ぐで良い子の映画でとても良かった 暴力はいけない!(ドゴゥ)
123 18/12/10(月)23:00:14 No.553649543
振り返ってみるとだいたい何もかも CVほうちゅうのグレイテストショーマンが悪くない?
124 18/12/10(月)23:00:16 No.553649553
素直に吸収するギャングスタ歩き
125 18/12/10(月)23:00:18 No.553649564
>ブルーレイの未公開シーンは >ヒュージャックマンがぶっ殺されるシーンが更に長いからオススメだ ゼイリブかよ
126 18/12/10(月)23:00:40 No.553649686
畜生人間は嘘をつくし傷つける!ぶっ壊してやる!
127 18/12/10(月)23:00:47 No.553649722
見たことあるのに何故か結末忘れてた
128 18/12/10(月)23:01:00 No.553649773
ガードキーの管理がガバガバすぎた
129 18/12/10(月)23:01:24 No.553649904
鼻を擦る癖はどこから入ってきたんだろう?
130 18/12/10(月)23:01:32 No.553649939
ちょっと危ういところもあるけどぶっちゃけチャッピーめっちゃ可愛いよね…
131 18/12/10(月)23:01:33 No.553649944
>畜生人間は嘘をつくし傷つける!ぶっ壊してやる! ねんねさせるだけだからセーフ
132 18/12/10(月)23:01:37 No.553649959
>見たことあるのに何故か結末忘れてた (あっ転送したときにデータが欠損したな…)
133 18/12/10(月)23:01:39 No.553649974
こんな人間観の監督が作るロボコップのリブート お楽しみに
134 18/12/10(月)23:01:43 No.553649991
>アパルトヘイト時代の南アなんかで幼年期を送ったら >まあこんな人間観になるのもやむなし ミル貝調べたら出身がヨハネスブルクなんだけどあの世紀末っぷりは実体験なんです…?
135 18/12/10(月)23:02:02 No.553650073
>鼻を擦る癖はどこから入ってきたんだろう? アメリカが粉吸ってるっぽいからそこからじゃないか
136 18/12/10(月)23:03:36 No.553650529
>振り返ってみるとだいたい何もかも >CVほうちゅうのグレイテストショーマンが悪くない? 最初に犯罪犯したのは会社から廃棄するボディ盗み出したディオンなんだよなあ
137 18/12/10(月)23:03:43 No.553650574
バッテリが切れるまでのたった5日間のお話だったんだな
138 18/12/10(月)23:04:26 No.553650764
>ミル貝調べたら出身がヨハネスブルクなんだけどあの世紀末っぷりは実体験なんです…? こくじんがゴミのように扱われ殺されるこの世の地獄が終わったと思ったら そのこくじんが犯罪者になって別種の地獄が現れた っていう経験を幼児期から思春期にかけて味わったらしいな
139 18/12/10(月)23:04:28 No.553650778
>最初に犯罪犯したのは会社から廃棄するボディ盗み出したディオンなんだよなあ 盗んでたんだっけ?
140 18/12/10(月)23:04:54 No.553650888
>CVほうちゅうのグレイテストショーマン ジェネリックのほうだよ!
141 18/12/10(月)23:04:54 No.553650891
>盗んでたんだっけ? 廃棄予定を会社からガードキーと一緒に持ち出すのは控えめに言っても窃盗になる
142 18/12/10(月)23:04:57 No.553650911
>バッテリが切れるまでのたった5日間のお話だったんだな チャッピーの成長早すぎて5日とは思えない
143 18/12/10(月)23:05:03 No.553650933
映画作るの嫌だつって結局スポンサー募ってムービー作ってるのか
144 18/12/10(月)23:05:42 No.553651124
人類滅亡作品にお金を出してくれるスポンサーか 全米ライフル協会とか良さそう
145 18/12/10(月)23:05:49 No.553651156
もうリメイクするんだロボコップ
146 18/12/10(月)23:06:19 No.553651298
チャッピーの実験に付き合ってたら急にロボットのボディにいるってママ視点だとホラーだよね
147 18/12/10(月)23:06:21 No.553651305
じゃ何で今回はソニーさんお金出してくれたんです?
148 18/12/10(月)23:06:46 No.553651441
>じゃ何で今回はソニーさんお金出してくれたんです? PS4強かったろ?
149 18/12/10(月)23:07:17 No.553651607
2016年の映画か、PS4って発売からもう二年も経ったんだな
150 18/12/10(月)23:07:20 No.553651621
そういやあの時点までの意識しかないから自分が死んだことも知らないのかママ
151 18/12/10(月)23:07:21 No.553651625
PS4大活躍だったし…
152 18/12/10(月)23:07:46 No.553651761
反体制をここまで突き通すと清々しいわ
153 18/12/10(月)23:07:48 No.553651781
チャッピーにヘルメットかぶらされて目覚めたらいきなりロボボディだからな
154 18/12/10(月)23:07:52 No.553651802
>>じゃ何で今回はソニーさんお金出してくれたんです? >PS4強かったろ? vaioも大活躍!
155 18/12/10(月)23:08:18 No.553651938
ニンジャも無敵のチタンボディになってるんだろなあ
156 18/12/10(月)23:08:48 No.553652089
>もうリメイクするんだロボコップ 一作目の続編になる https://eiga.com/news/20180731/6/
157 18/12/10(月)23:09:07 No.553652194
>2016年の映画か、PS4って発売からもう二年も経ったんだな >PlayStation 4(プレイステーションフォー、略称: PS4)は、2013年11月15日に発売された家庭用ゲーム機。
158 18/12/10(月)23:09:08 No.553652200
2019年予定のGreenlandってどういうのなんだろ
159 18/12/10(月)23:09:57 No.553652512
>2013年11月15日に発売された マジかよ…
160 18/12/10(月)23:11:00 No.553652832
>PlayStation 4(プレイステーションフォー、略称: PS4)は、2013年11月15日に発売された家庭用ゲーム機。 いや5年前はあれだろ…PS3とかだろ…
161 18/12/10(月)23:11:53 No.553653136
箱○が13年前でそれの少しあとにPS3だっけな
162 18/12/10(月)23:14:38 No.553654038
「」は度重なるいもげで意識データが劣化してるからな… はやくおねんねしな!
163 18/12/10(月)23:14:52 No.553654120
ところで監督のさっきのリンクの映像作品見てるけど 怖すぎるんだけどこれ
164 18/12/10(月)23:14:59 No.553654155
>はやくおねんねしな! 助けて…殺さないで…
165 18/12/10(月)23:16:11 No.553654556
>ところで監督のさっきのリンクの映像作品見てるけど >怖すぎるんだけどこれ SCPの映像化みたいな感じで結構楽しめてる
166 18/12/10(月)23:16:20 No.553654595
チャッピーはやっぱさっさと殺した方が世のためだった
167 18/12/10(月)23:16:31 No.553654658
まさか意識はコピーできないからお前は死ぬよから頑張ったらコピーできましたロボットのが人より賢いからなんて流れ想像できるわけない
168 18/12/10(月)23:16:34 No.553654670
>2019年予定のGreenlandってどういうのなんだろ 自然災害もの クリス・エヴァンスが出る https://news.aol.jp/2018/05/16/chris-evans-to-lead-neill-blomkamps-disaster-thriller-greenland/
169 18/12/10(月)23:18:52 No.553655350
クリス・エヴァンスは監督業に興味があるようだから何かしら撮るとおもったらまだ俳優業に力入れるんだね
170 18/12/10(月)23:22:35 No.553656444
キャップの体型維持するのキツいからもうMCUには出ないだろうけど
171 18/12/10(月)23:26:46 No.553657634
>キャップの体型維持するのキツいからもうMCUには出ないだろうけど サーモンもチキンももう食いたくないよ…って言ってるけどスカヨハ姉さんにアイツスナックとか食ってたぜってバラされてる男!
172 18/12/10(月)23:28:50 No.553658249
>ところで監督のさっきのリンクの映像作品見てるけど >怖すぎるんだけどこれ 有志の日本語字幕あるって言うの忘れてた…