虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/10(月)21:16:31 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)21:16:31 No.553618182

なんかアマゾンで見つけたんだけどどんなメーカーのカメラなの?

1 18/12/10(月)21:24:59 No.553620444

けぬお

2 18/12/10(月)21:26:07 No.553620756

su2758783.jpg ミラーレスって書いてあったから何マウントなんだろうと思って見てみたら予想外のマウントでダメだった

3 18/12/10(月)21:28:14 No.553621384

福岡県魚市場株式会社って出てきた

4 18/12/10(月)21:30:13 No.553621966

kenkoかと思った

5 18/12/10(月)21:32:03 No.553622523

内側のダイヤル回せる?

6 18/12/10(月)21:33:54 No.553623063

>su2758783.jpg >ミラーレスって書いてあったから何マウントなんだろうと思って見てみたら予想外のマウントでダメだった スマホ用のカメラにそれっぽい外装とテレコンやワイコンを付けた感じなのかな?

7 18/12/10(月)21:34:45 No.553623282

スレの画像が本体は実写っぽいのにレンズは絵で駄目だった…

8 18/12/10(月)21:35:14 No.553623423

>スレの画像が本体は実写っぽいのにレンズは絵で駄目だった… マジか マジだ

9 18/12/10(月)21:37:55 No.553624148

>su2758783.jpg ブランドロゴどこ行った

10 18/12/10(月)21:39:41 No.553624619

ググっても会社の情報がまともに出てこない…

11 18/12/10(月)21:41:44 No.553625207

Kが付く国籍不明カメラ…

12 18/12/10(月)21:41:47 No.553625220

本体のガワしか出来てない状態で製品写真作らないといけなかったみたいなそういう事情が

13 18/12/10(月)21:42:42 No.553625465

su2758815.jpg 関連商品として出てくるこっちもレンズが見ててなんだか気持ち悪い

14 18/12/10(月)21:43:32 No.553625712

これただのコンデジカメじゃね? しかもかなり初期のデジタルズームしかできないような

15 18/12/10(月)21:43:47 No.553625780

>su2758815.jpg >関連商品として出てくるこっちもレンズが見ててなんだか気持ち悪い スレ画の色変えただけのボディでダメだった

16 18/12/10(月)21:44:27 No.553625974

センサーのサイズがさっぱりどこにも書いてない

17 18/12/10(月)21:45:30 No.553626272

メーカーサイトどこなの!?

18 18/12/10(月)21:46:04 No.553626434

うさん臭さの塊

19 18/12/10(月)21:46:38 No.553626598

これコンバージョンレンズの付いたコンデジだな 普通ミラーレスとは呼ばない

20 18/12/10(月)21:47:27 No.553626843

アマゾンでのレビューが凄くきっちり書いてあって凄い…

21 18/12/10(月)21:48:13 No.553627062

ミラーはついてない レンズは1個 デジタルカメラである ミラーレス一眼デジタルカメラで間違いない

22 18/12/10(月)21:49:04 No.553627283

なにこれ

23 18/12/10(月)21:49:38 No.553627431

kenuoのハンディカムも外側だけで中身これっぽいな…

24 18/12/10(月)21:50:19 No.553627584

スマホレベルの2/3センサーにコンバージョンレンズ付けて疑似広角ミラーレスって所かな?

25 18/12/10(月)21:51:07 No.553627781

レビューで子供の成長記録に買った人かわいそう 中古でNEXのレンズキット買ったほうがよかったろうに

26 18/12/10(月)21:51:48 No.553627954

ミラーレスだから嘘入っていない

27 18/12/10(月)21:52:13 No.553628051

いかにも深セン製っぽいやつ!

28 18/12/10(月)21:53:12 No.553628298

Qちゃんの中古レンズキットがほとんどこれと同じくらいの値段だし そっち買った方がはるかにましというかQちゃんと比べるのも失礼かな…

29 18/12/10(月)21:53:19 No.553628338

スマホにスマホ用クリップオンレンズつけたらコレより良い写真撮れるよ

30 18/12/10(月)21:53:51 No.553628482

> 悪い点 >ピントがあまい ダメすぎる…

31 18/12/10(月)21:54:07 No.553628556

せめて10年前のNikonの1dsのコピーぐらい出してくるのかと思ったけど まだ追い付いてないのか…

32 18/12/10(月)21:54:36 No.553628700

15000円ぐらいだったらもっといいカメラ買えるだろうに…

33 18/12/10(月)21:55:17 No.553628889

>せめて10年前のNikonの1dsのコピーぐらい出してくるのかと思ったけど >まだ追い付いてないのか… センサーから先ならともかくレンズは一朝一夕には無理だろうなあ

34 18/12/10(月)21:55:18 No.553628896

レンズ付きメモリー

35 18/12/10(月)21:56:36 No.553629231

レンズもチャイナレンズそこそこ出てきてるしそこと上手くやればいいものを…

36 18/12/10(月)21:57:06 No.553629369

>15000円ぐらいだったらもっといいカメラ買えるだろうに… 多分10000円以下の国産メーカー格安コンデジの方がいい写真撮れる ていうかこのスペックならスマホで十分

37 18/12/10(月)22:01:46 No.553630634

>スレの画像が本体は実写っぽいのにレンズは絵で駄目だった… 画像弄くり回して見たらレンズ部分と赤いリングは後から加工したようだな そこだけノイズが細かい

38 18/12/10(月)22:08:13 No.553632638

あからさまに怪しいけどこういうの買っちゃう人っているの?

39 18/12/10(月)22:08:47 No.553632848

液晶モニタもバリアングルじゃなくてただ開くだけっぽいな チルトにしたらいいのに

40 18/12/10(月)22:10:43 No.553633479

レンズは最近の中華製でも案外侮れないが 数十年前の品物でも割と使える世界だからあんまり指標にはならないか

41 18/12/10(月)22:12:06 No.553633922

>あからさまに怪しいけどこういうの買っちゃう人っているの? だからこそ

42 18/12/10(月)22:12:54 No.553634170

古い奴でも普通に使えるしねぇ 敢えて怪しいの使うのはなかなか

43 18/12/10(月)22:13:24 No.553634313

>>あからさまに怪しいけどこういうの買っちゃう人っているの? >だからこそ カマンライパーに通じるものを感じる

↑Top