18/12/10(月)19:29:55 気づい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/10(月)19:29:55 No.553590363
気づいたらNHKばっか見るようになってた… でもやっぱり受信料は高いよ
1 18/12/10(月)19:30:45 No.553590542
>気づいたらNHKばっか見るようになってた… ないです
2 18/12/10(月)19:30:46 No.553590546
またすぐ立てたの?
3 18/12/10(月)19:31:09 No.553590643
流石に選挙対策で自公から下げろと要請来てるそうだ その方が手っ取り早い
4 18/12/10(月)19:31:31 No.553590720
ダーウィンが来たは見てる
5 18/12/10(月)19:32:22 No.553590911
受信料払ってないけど見てる
6 18/12/10(月)19:33:01 No.553591051
実家暮らしで婆ちゃんが払ってるから俺も見てるけど一人暮らしだったら間違いなく払ってないな
7 18/12/10(月)19:33:30 No.553591151
さっさと国営化して欲しい
8 18/12/10(月)19:35:00 No.553591478
値下げはするぞ 最大でも100円とかそんなもんらしいが
9 18/12/10(月)19:35:46 No.553591642
サラリーマン飯良いよね…
10 18/12/10(月)19:37:17 No.553591951
NHKに払うぐらいならネトフリ見るわ
11 18/12/10(月)19:38:06 No.553592107
>ないです まだお子さんには早かったかー
12 18/12/10(月)19:38:08 No.553592118
報道はどんどん酷くなるな これでわかった世界のいまの水準に寄せてくるとは思ってなかった
13 18/12/10(月)19:38:35 No.553592216
>まだお子さんには早かったかー おかあさんといっしょとかあるだろ!?
14 18/12/10(月)19:43:26 No.553593258
にっぽん100名山をはじめBSには良質な番組が多いよ 好きだったのは新漢詩紀行
15 18/12/10(月)19:44:05 No.553593397
新日本風土記気になるけどBSなのよね…
16 18/12/10(月)19:45:01 No.553593608
子供が生まれるとEテレに感謝するようになるらしい
17 18/12/10(月)19:45:20 No.553593688
>新日本風土記気になるけどBSなのよね… あれで結構知らない各地の事柄を知れるしいい番組だよ
18 18/12/10(月)19:45:50 No.553593790
岩合光昭の世界ネコ歩きをやり続ける限りは払うよ
19 18/12/10(月)19:46:21 No.553593904
ネコ歩きの作り方は民放との違いを感じる
20 18/12/10(月)19:47:01 No.553594059
取引先の詳細を知り隊
21 18/12/10(月)19:47:58 No.553594283
映像の世紀とネコ歩きと大河ドラマとチコちゃん 結構見てるな
22 18/12/10(月)19:48:28 No.553594417
ガッツリとBS見てるから払うのは苦じゃない BSはいってなかったらうn
23 18/12/10(月)19:49:01 No.553594532
知恵泉とかヒストリアとかあのあたりちょっと怪しい企画だなと思ってたら 考査からぶん投げるチコちゃんがやってきた
24 18/12/10(月)19:49:36 No.553594659
>子供が生まれるとEテレに感謝するようになるらしい 子供いないけどマーベラス西川の筋トレ集中再放送してくれたのは感謝してる
25 18/12/10(月)19:49:57 No.553594757
NHK総合はCNNみたいにひたすらニュースだけ流してりゃいいんだよ ドラマとか国営でやる必要ねえんだよ 朝からクソどうでもいい情報をよこす街角情報局はしね 時間ねえんだからヘッドラインニュースと株価と天気だけ繰り返してろ
26 18/12/10(月)19:50:18 No.553594835
なんとなくあたたかいBGM 時にはそれすらないほぼ無音の環境音 塚本の力抜けたナレーション ぬ「ぬーん」 岩合さん「いいこだねー」 おわり
27 18/12/10(月)19:50:54 No.553594949
>映像の世紀とネコ歩きと大河ドラマとチコちゃん 映像の世紀いいよね…… 年末年始また一挙放送しないかな
28 18/12/10(月)19:51:24 No.553595066
華丸大吉体制のあさイチはかなり先代と見劣りが
29 18/12/10(月)19:51:33 No.553595103
今のNHKでも右寄りだの政権寄りだの仰ってる方々は何なの…
30 18/12/10(月)19:51:50 No.553595163
こういう時全く話題に上らないわんわんドキュ
31 18/12/10(月)19:52:09 No.553595243
NHKの番組とっておいてぼーっとTVみてしまう時間帯に再生する
32 18/12/10(月)19:52:11 No.553595258
>気づいたらNHKばっか見るようになってた… 民放は見ててもいたたまれなくなる
33 18/12/10(月)19:52:12 No.553595261
「」の好きなみんなの筋肉体操も年始に続きやるぞ
34 18/12/10(月)19:52:21 No.553595294
報道だけがっちり握られてるからな 岩田明子を見てみろ
35 18/12/10(月)19:52:35 No.553595346
>こういう時全く話題に上らないわんわんドキュ どうしてもネコ歩きと比較してしまう…
36 18/12/10(月)19:52:38 No.553595362
>華丸大吉体制のあさイチはかなり先代と見劣りが 自分達でもそこを理解してるのがおつらい
37 18/12/10(月)19:53:00 No.553595440
ネッサ100分de名著すきよ
38 18/12/10(月)19:53:00 No.553595441
年取ると民放のCMにイライラしてくる
39 18/12/10(月)19:53:20 No.553595525
ブラタモリの為に受信料払って何が悪い
40 18/12/10(月)19:53:40 No.553595602
>「」の好きなみんなの筋肉体操も年始に続きやるぞ 紅白に隠し球として出てくるんじゃないかと予想している
41 18/12/10(月)19:53:47 No.553595630
>ドラマとか国営でやる必要ねえんだよ 国営…?
42 18/12/10(月)19:54:36 No.553595818
ヒストリアは嘘ばかりだぞ
43 18/12/10(月)19:54:38 No.553595822
>>ドラマとか国営でやる必要ねえんだよ >国営…? 国から金が出てりゃ国営とか短絡過ぎるよね
44 18/12/10(月)19:55:02 No.553595916
ニュースと実験と希少映像と災害対応にだけ力を注いでほしい くだらないバラエティに予算を使うな
45 18/12/10(月)19:55:09 No.553595949
>こういう時全く話題に上らないわんわんドキュ 福田彩乃自体は嫌いじゃないんだけどあのCVが…
46 18/12/10(月)19:55:35 No.553596054
年末年始のEテレ特番チェックするの楽しい またアルクメデスやらないかな
47 18/12/10(月)19:55:38 No.553596063
ドラマもNHKのが面白いの多いだろ
48 18/12/10(月)19:55:55 No.553596127
>くだらないバラエティに予算を使うな あんまりバラエティーって思い付かないけどどんなの?
49 18/12/10(月)19:55:59 No.553596136
>ヒストリアは嘘ばかりだぞ 近代ネタは本当だぞ 給糧艦間宮に手旗信号でヨウカンクレと送った件とか
50 18/12/10(月)19:56:30 No.553596255
ここんところ随分アニメに商売っ気出してますよね
51 18/12/10(月)19:56:44 No.553596315
ヒストリアよりBSプレミアムで英雄たちの選択見よう
52 18/12/10(月)19:56:49 No.553596333
わんわんドキュ後発なのにネコ歩きがなんで受けたか分かってない…
53 18/12/10(月)19:56:50 No.553596338
>年末年始のEテレ特番チェックするの楽しい 大人のピタゴラスイッチみて1年が始まる
54 18/12/10(月)19:56:54 No.553596358
ブラタモリはバラエティとは言わんよな
55 18/12/10(月)19:56:59 No.553596377
EテレとかBSは掘り出し物あるからね Eテレはさっき若い子のコスプレ特集やってたし BSはこの前ゲーム音楽コンサートだったし
56 18/12/10(月)19:57:01 No.553596386
>ネッサ100分de名著すきよ 武内アナ時代が一番伊集院とバリバリトーク盛り上げて好きだった あの番組の影響で辞めた島津アナには頑張ってほしい
57 18/12/10(月)19:57:04 No.553596403
>またアルクメデスやらないかな 現状見返す手段がなくてつらい 新作も期待できそうにない…
58 18/12/10(月)19:57:11 No.553596433
>年取ると民放のCMにイライラしてくる 昔と比べて今のCMの入り方は酷いからな 続きが気になるところで確実にCM入るようになってるし CM後もまた同じシーン繰り返すのでCM自体が悪印象なってる
59 18/12/10(月)19:57:13 No.553596449
小さな旅みたいなの増やせや!
60 18/12/10(月)19:57:52 No.553596594
>小さな旅みたいなの増やせや! 全国100駅木造駅舎の旅良かったよね
61 18/12/10(月)19:57:54 No.553596600
>給糧艦間宮に手旗信号でヨウカンクレと送った件とか (ディレクター指示で羊羹一棹にむしゃぶりつく)
62 18/12/10(月)19:58:14 No.553596684
ヒストリアは進行があさひになってから見てないわ
63 18/12/10(月)19:58:35 No.553596764
さわやか自然百景に時代が追いついた
64 18/12/10(月)19:58:53 No.553596828
そんなに意義があるんなら単独でやればいいのに
65 18/12/10(月)19:59:11 No.553596897
集金は強制するくせに金払ってる人間の意向は反映しないシステムがおかしい 普通の企業なら見られなくなれば収入が減る 公的機関なら選挙を通じた圧力が一応ある NHKにはそのどちらもない
66 18/12/10(月)19:59:11 No.553596899
サイエンスゼロは改編で民放ぽさ全開でやばい事になったけど あまりに不評過ぎたのか元の雰囲気に戻ったね
67 18/12/10(月)19:59:20 No.553596946
ナイフの行方とかもNHKだし…
68 18/12/10(月)19:59:23 No.553596968
いちど相撲中継から降りてみたら
69 18/12/10(月)19:59:38 No.553597021
視聴者が求めているのは4K放送ではない
70 18/12/10(月)19:59:44 No.553597047
ここ数年ずっと2355で年を越してる気がする
71 18/12/10(月)19:59:45 No.553597052
歌舞伎俳優にカマキリ先生させたり山田孝之にヘクソ俳優と書かれたらつらい…とか言わせたり 民放より自由すぎていいよね…
72 18/12/10(月)19:59:54 No.553597087
新日本風土記をNHKオンデマンドで見れるようにしてほしい
73 18/12/10(月)19:59:58 No.553597100
壺のNHK総合実況板はここ以上に平均年齢高い魔境
74 18/12/10(月)20:00:01 No.553597141
西郷どんは面白かった 真田丸といいここ最近の大河ドラマは当たり率高い
75 18/12/10(月)20:00:12 No.553597192
8kは普通にすげぇと思うけどご家庭で楽しめるレベルになるのはいつの事やら
76 18/12/10(月)20:00:31 No.553597270
地球ドラマチック!
77 18/12/10(月)20:00:32 No.553597276
てつたびの投稿写真をほめながらも駄目出しはきっちりする清々しさは鉄でもないのについつい見てしまう
78 18/12/10(月)20:00:34 No.553597283
コズミックフロントと世界入りにくい居酒屋いいよね…
79 18/12/10(月)20:00:35 No.553597289
ヒストリアのOPは好き
80 18/12/10(月)20:00:36 No.553597290
動物の声吹き替えるのは総じてキツイ もふもふもふもふも気が狂いそうだけど母ちゃんはアレ好きなんだよなあ…
81 18/12/10(月)20:00:43 No.553597322
>ヒストリアよりBSプレミアムで英雄たちの選択見よう あれのプロトタイプが安っぽ過ぎて最高だった
82 18/12/10(月)20:01:16 No.553597449
世界ネコ歩きとふれあい街歩きがあるし深夜の環境映像もプラネットアースもあって俺は困らない
83 18/12/10(月)20:01:17 No.553597455
サッボーーーン!
84 18/12/10(月)20:01:25 No.553597478
大河とか朝ドラとか紅白とかああいう目玉コンテンツは もう構造が制度疲労してる気がする
85 18/12/10(月)20:01:39 No.553597558
>コズミックフロントと世界入りにくい居酒屋いいよね… コズミックフロントは番組のテーマ曲大好き
86 18/12/10(月)20:01:40 No.553597561
ただでさえ尺が短いダーウィンが来たなのに別に無くてもいいアニメ予告を変なタイミングで入れるのどうして…
87 18/12/10(月)20:01:47 No.553597587
夏恒例の戦争関連ドキュメンタリーいいよね
88 18/12/10(月)20:01:50 No.553597600
紅白終わってすぐさだまさし観るの楽しい…
89 18/12/10(月)20:02:06 No.553597655
フランケンシュタインの誘惑いいよね…
90 18/12/10(月)20:02:09 No.553597668
映像が綺麗になってもそれでみたい番組はないな
91 18/12/10(月)20:02:28 No.553597745
ホモアニメもちょくちょく増えてきた感じはする
92 18/12/10(月)20:02:35 No.553597765
わんわんドキュ初回辺りキツすぎたけど最近のはそこまでなかった
93 18/12/10(月)20:02:50 No.553597837
一昔前のハイビジョンチャンネル枠と同じだろうに何をそんなに4K8Kを憎むんだ
94 18/12/10(月)20:02:57 No.553597862
もう十分綺麗だよ 目が追いつかないくらいだ
95 18/12/10(月)20:03:12 No.553597930
もふもふもふもふは本当にキツい ねこねこ55とかネコ歩きぐらいのほうがいい
96 18/12/10(月)20:03:35 No.553598021
>コズミックフロントは番組のテーマ曲大好き コズミックフロント・ヒーリングおすすめよ…
97 18/12/10(月)20:03:45 No.553598073
>夏恒例の戦争関連ドキュメンタリーいいよね このあたりはまだ生きてる当事者にインタビューするからやる価値ある
98 18/12/10(月)20:03:47 No.553598080
>一昔前のハイビジョンチャンネル枠と同じだろうに何をそんなに4K8Kを憎むんだ 多分その頃もハイビジョンとかワイド画面とかいらねーって言ってたタイプかと
99 18/12/10(月)20:03:52 No.553598105
ここで当たり前のように番組褒めてるのってアムウェイの商品の質自体は良いから!って言ってる人と同じ匂いがする
100 18/12/10(月)20:03:56 No.553598118
ダーウィンが来たはファミリー向けだから同じ取材映像で 動物の死骸や肉食ってるとこも平気で流すBSのワイルドライフ見よう
101 18/12/10(月)20:04:01 No.553598134
BSアニメ劇場がいなくなった分アニメ自体は減ってると感じる
102 18/12/10(月)20:04:14 No.553598175
ザ・プロファイラーは大体ゲストなんで?ってなる
103 18/12/10(月)20:04:18 No.553598194
インターネット上は NHKが映らないように画策する人々が気勢をあげる一方 NHKの番組実況をよく見かけるという摩訶不思議な状態になっているが そんな不思議に誰も何も語ってはくれない
104 18/12/10(月)20:04:29 No.553598231
>もう十分綺麗だよ >目が追いつかないくらいだ でも2001年宇宙の旅8k版解説番組見るとやっぱり解像度やべぇ…ってなる
105 18/12/10(月)20:04:59 No.553598363
>映像が綺麗になってもそれでみたい番組はないな 洞窟内のコウモリの糞の山はみてみたいわ
106 18/12/10(月)20:05:06 No.553598393
シャキーン好き… オドモTV好き…
107 18/12/10(月)20:05:22 No.553598465
ハイキューがもう一度見れて楽しい
108 18/12/10(月)20:06:17 No.553598741
叩くのが当たり前みたいに言われてもねえ
109 18/12/10(月)20:06:21 No.553598771
>ナイフの行方とかもNHKだし… 未だかつてimgであれほど盛り上がったことはあっただろうか…
110 18/12/10(月)20:06:28 No.553598796
>このあたりはまだ生きてる当事者にインタビューするからやる価値ある 生きてるったって当時ガキでなぜ戦争になったかなんて何にもわかってない人のインタビューなんて何を学びようも無いわ
111 18/12/10(月)20:06:31 No.553598808
>夏恒例の戦争関連ドキュメンタリーいいよね 原爆にペリリューの戦いにインパール作戦とゴールデンタイムにすごいもん見せてくれるよね
112 18/12/10(月)20:06:34 No.553598819
クラシカロイド好きだけど いつ観てもどういう感性でこれ作ったの…ってなる
113 18/12/10(月)20:06:57 No.553598943
未解決事件の再現ドラマいいよね… どれも熱演ですごい
114 18/12/10(月)20:06:59 No.553598957
>原爆にペリリューの戦いにインパール作戦とゴールデンタイムにすごいもん見せてくれるよね あーなんだっけ あの原爆のすごいやつ
115 18/12/10(月)20:07:08 No.553599004
難視聴対策で地上波と同じもの流すはずだったBSも いつの間にやらプレミアム料金で独自コンテンツ流す別チャンネルだからな 基本的に権勢拡大しか考えてない
116 18/12/10(月)20:07:32 No.553599101
いいやあなたたちは知っていた…
117 18/12/10(月)20:07:34 No.553599117
ちゅっちゅるー
118 18/12/10(月)20:07:58 No.553599231
>>ナイフの行方とかもNHKだし… >未だかつてimgであれほど盛り上がったことはあっただろうか… おかしい… 目覚めた人は受信料を払ってないはずなのに…
119 18/12/10(月)20:08:02 No.553599251
>あの原爆のすごいやつ きのこ雲の下で何が起きていたのかかな
120 18/12/10(月)20:08:08 No.553599284
世界のドキュメンタリーは内容がエグくて好き
121 18/12/10(月)20:08:40 No.553599433
筋肉体操第二弾が来るとは思わなかった 要望送れば続編やるかも…って言ってたけど正直一発ネタだと思ってたわ
122 18/12/10(月)20:08:42 No.553599441
世界のドキュメンタリーは面白いけどありゃ制作海外だしな…
123 18/12/10(月)20:09:13 No.553599582
>基本的に権勢拡大しか考えてない 地上波とおなじコンテンツのみではいずれ存在意義問われるのでは…?
124 18/12/10(月)20:09:20 No.553599611
>原爆にペリリューの戦いにインパール作戦とゴールデンタイムにすごいもん見せてくれるよね 原爆の絵をフルCGアニメにして声つけたやつ あれ10年後くらいに「」が「昔こんなの見た記憶があるんだけど」ってスレたてそうなくらいヤバかった あれは再放送したらあかん再放送してほしい
125 18/12/10(月)20:09:28 No.553599650
>未解決事件の再現ドラマいいよね… >どれも熱演ですごい 先頃やった警視庁長官狙撃のディレクターズカット版よかった 本放送後に分かった事実とカットされたドラマ部分追加もあって
126 18/12/10(月)20:09:51 No.553599761
プロジェクトXとは何だったのかそろそろNHK自身の手で検証されないと
127 18/12/10(月)20:10:32 No.553599949
>あれは再放送したらあかん再放送してほしい 尼崎…
128 18/12/10(月)20:11:15 No.553600118
>尼崎… あれは本当に気分悪くなって吐きそうになったよ…
129 18/12/10(月)20:11:30 No.553600204
原爆直後の写真と生き延びた人への取材から3DCG化して 声優に声当てさせたのは飯食ってる時に見るもんじゃなかった
130 18/12/10(月)20:12:29 No.553600459
来年の大河がどんな惨事になるか…
131 18/12/10(月)20:12:31 No.553600472
ちょっと昔のドラマだけど塚原卜伝よかった
132 18/12/10(月)20:12:47 No.553600533
月曜は家族に乾杯とかまどとレイチェルのキッチンノートと旅するドイツ語くらいしか見ない
133 18/12/10(月)20:13:13 No.553600654
タイムスクープハンターまたみたい
134 18/12/10(月)20:14:05 No.553600902
>ちょっと昔のドラマだけど塚原卜伝よかった (川井憲次っぽいBGM)
135 18/12/10(月)20:14:20 No.553600975
>難視聴対策で地上波と同じもの流すはずだったBSも そっちはそっちでBSのチャンネル枠に普通にあったような
136 18/12/10(月)20:14:29 No.553601013
深海生物の番組は金かけてるNHKならではって感じ
137 18/12/10(月)20:15:06 No.553601167
>尼崎… せっかく助かりそうだったのに免許証ひとつのために破滅に向かい突き進むのいいよね
138 18/12/10(月)20:15:45 No.553601364
大河は隔年で見るもの
139 18/12/10(月)20:16:30 No.553601605
技研公開に行くとなんか未来に生きてる感出て楽しい こんなドキュメンタリーを撮るからカメラが必要じゃなくてこんなカメラ作ったから映像撮ってこいっていうサイクルだと思う
140 18/12/10(月)20:17:08 No.553601812
流石に次の大河は見なくていいかな 朝ドラの題材だったら普通に見たかもしれないけど
141 18/12/10(月)20:17:15 No.553601845
紅白やめて日本全国ゆく年くる年6時間とかやらねえかな…
142 18/12/10(月)20:17:48 No.553602009
旅するドイツ語の印象しかないからあの人がサイコ…?扱いされててもしっくりこない いや役の上の話なのはわかるんだけど
143 18/12/10(月)20:17:59 No.553602072
ワーテルローをノーカットで放映に感謝したよ
144 18/12/10(月)20:18:42 No.553602276
旅するドイツ語は3回に一度くらいはディアンドル美女出て来るよね
145 18/12/10(月)20:18:48 No.553602308
オドモTVとびじゅチューンは 歌が不快過ぎてCM嫌いの俺でも民放に変えるレベル 好きな人は好きなんだろうけど
146 18/12/10(月)20:20:33 No.553602806
真田丸放送時に昼の再放送で武田信玄 翌年の直虎放送時は昼の再放送で風林火山 うまく時代繋がる構成ですごい充実してた
147 18/12/10(月)20:20:50 No.553602899
ヤップ島いいよね…
148 18/12/10(月)20:21:47 No.553603145
ところで AMでおはなしでてこいとか朗読の時間とか聴いたり FMで三昧に時間泥棒されたりするの好きなんだ俺…
149 18/12/10(月)20:22:32 No.553603352
いいですよね 元旦未明から野性の証明→八甲田山のコンボ
150 18/12/10(月)20:22:58 No.553603486
ポアロが地上波に降りてくるのをずっと待ってる
151 18/12/10(月)20:23:20 No.553603588
AMはすっぴんは好きだけど午後ラジは合わない 午後の枠は年々微妙になってる気がする
152 18/12/10(月)20:23:51 No.553603746
海外ドラマ枠は延々とダウントンアビー再放送でいいのに
153 18/12/10(月)20:23:57 No.553603773
来年1月マッドマックス怒りのデスロード放映決まってるBSシネマ
154 18/12/10(月)20:25:07 No.553604104
今年春頃シャーロック全部再放送してたっけ
155 18/12/10(月)20:25:28 No.553604207
Eテレのきょうの料理とハツ江は基本的に信頼しているけれど その後の趣味どきは怪しくて胡散臭いのが稀に混ざってる気が
156 18/12/10(月)20:26:24 No.553604462
先週から始まった趣味どきの猫の話は面白いよまだ1回だけだけど
157 18/12/10(月)20:27:54 No.553604927
「」大好き中学生陸上競技