18/12/10(月)18:50:32 間違っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/10(月)18:50:32 No.553582045
間違ってはない気がする…
1 18/12/10(月)18:51:43 No.553582276
議長
2 18/12/10(月)18:52:02 No.553582344
計画に具体性がある…
3 18/12/10(月)18:52:39 No.553582473
>議長 アスランが反例だからだめ
4 18/12/10(月)18:52:43 No.553582486
それでも僕はにんげんのかのうせいをしんじる!
5 18/12/10(月)18:53:19 No.553582610
ゴーストの夏映画
6 18/12/10(月)18:53:45 No.553582700
あんま理屈が通りすぎてると主役側が反論できなくて困るので適度に穴がほしい
7 18/12/10(月)18:54:34 No.553582845
マトリックスがそんな感じだった気がする
8 18/12/10(月)18:54:37 No.553582856
たまに主人公側が武力で潰すだけのやつに見えてしまう
9 18/12/10(月)18:55:48 No.553583083
神様は困惑した 人間は救われることを望んでいないのかって
10 18/12/10(月)18:55:48 No.553583085
みんなで夢を見るのいいよね 僕も賛成だ!
11 18/12/10(月)18:56:20 No.553583210
本当に一分の反論の余地もない素敵計画なら主人公も協力してくれるのでは?
12 18/12/10(月)18:56:36 No.553583263
U19
13 18/12/10(月)18:56:44 No.553583284
単に主人公側が嫌いだから持ち上げてるだけのやつ
14 18/12/10(月)18:56:45 No.553583289
FFTA
15 18/12/10(月)18:56:47 No.553583293
優生学系は大体賛同出来る 世界をどんどん変えていく主人公側なら反対するだろうけどそうじゃないし…
16 18/12/10(月)18:57:06 No.553583375
前も見た
17 18/12/10(月)18:57:23 No.553583453
※たまに主人公の身内を殺したことだけ糾弾されて主義主張についてはノータッチのまま殺されるラスボスがいる…
18 18/12/10(月)18:57:31 No.553583486
暴力でやろうとしてる時点でアレ
19 18/12/10(月)18:57:56 No.553583556
>※たまに主人公の身内を殺したことだけ糾弾されて主義主張についてはノータッチのまま殺されるラスボスがいる… どうして殺したんですか? どうして
20 18/12/10(月)18:58:05 No.553583593
>U19 能力でテロった後に堂々と選挙で勝負するぜ!の流れは意味不明すぎた…
21 18/12/10(月)18:58:16 No.553583634
アカいあれとか…
22 18/12/10(月)19:00:45 No.553584136
実現できりゃそりゃ理想の世界だろうけど机上の空論だろってのが多い
23 18/12/10(月)19:00:47 No.553584140
ひと昔前のRPGでめっちゃ見た気がする
24 18/12/10(月)19:01:46 No.553584364
それでも守りたい世界が!
25 18/12/10(月)19:02:12 No.553584458
みんなで話し合えばもっといい方法が見つかるはずだよ!だからこんな計画止めよう!
26 18/12/10(月)19:03:11 No.553584674
理屈で反論するんじゃなくテメーが気に入らねえから潰す!する主人公がたまにいる
27 18/12/10(月)19:04:26 No.553584936
>理屈で反論するんじゃなくテメーが気に入らねえから潰す!する主人公がたまにいる ナウシカ…
28 18/12/10(月)19:05:23 No.553585127
その場の当人たちだけで決めんなや!と思う
29 18/12/10(月)19:05:42 No.553585197
>理屈で反論するんじゃなくテメーが気に入らねえから潰す!する主人公がたまにいる ※こんな納得できる動機は中々ない…
30 18/12/10(月)19:06:52 No.553585427
わかってくれたか!
31 18/12/10(月)19:07:57 No.553585657
最終的に結局殴り合いになる
32 18/12/10(月)19:08:32 No.553585787
イ様の計画いいよね… 良いって言えゼハート
33 18/12/10(月)19:08:43 No.553585823
俺が間違っているというのなら俺をその拳で止めて見せろ!
34 18/12/10(月)19:09:29 No.553585992
たまに間違ってると思ってたから止めてほしかった迷惑タイプがいる…
35 18/12/10(月)19:10:00 No.553586099
本当は私は誰かに止めて欲しかったのかもしれない…
36 18/12/10(月)19:10:02 No.553586107
みんなで高次生命体に進化しよう! ただし適性ない奴は死ね!
37 18/12/10(月)19:10:05 No.553586116
管理される世界なんて嫌だから潰す
38 18/12/10(月)19:11:30 No.553586442
悪役の方がまだ正しくねってなる話一時期やたらあった気がする
39 18/12/10(月)19:11:43 No.553586483
シャナ
40 18/12/10(月)19:11:50 No.553586507
>みんなで高次生命体に進化しよう! オーバーマインド嫌い オーバーロード好き
41 18/12/10(月)19:12:45 No.553586686
※よくよく聞くと穴があることがある…
42 18/12/10(月)19:13:32 No.553586872
悪役は理想論で暴走して過激なことをしがちだから そりゃうまくいきゃなって計画が多い
43 18/12/10(月)19:13:47 No.553586917
悪役の掲げる理想よりも それに賛同するアホのほうに疑問が行くことがある
44 18/12/10(月)19:14:33 No.553587088
各々に理想の夢見させる系のやつはもうそれでいいよって気分になる
45 18/12/10(月)19:14:42 No.553587121
※結局当人の悲しき過去に由来する計画だった…
46 18/12/10(月)19:14:58 No.553587184
議長の計画はさらに格差と差別生みそうな気がする…兵士適正ある奴に武器持たせるな!怖い!とか
47 18/12/10(月)19:15:05 No.553587205
エデンだ
48 18/12/10(月)19:15:24 No.553587278
※それでも俺は人間の可能性という名の光を信じたい…
49 18/12/10(月)19:15:46 No.553587350
人間全体を考えると敵側が正しいというのは昔からある気がする
50 18/12/10(月)19:15:55 No.553587380
元々の世界が救いが無かったり殺伐としてたりするとこういう気持ちになる
51 18/12/10(月)19:16:06 No.553587417
SBRの大統領とかはまあ…
52 18/12/10(月)19:16:07 No.553587422
>※それでも俺は人間の可能性という名の光を信じたい… これほんっと嫌いだわ俺
53 18/12/10(月)19:16:29 No.553587505
自分も計画の一部として死ねばそれまでに何やってもチャラにされたりする
54 18/12/10(月)19:16:31 No.553587510
議長の計画の欠点は戦闘すげー強いのに性格的に軍人失格過ぎるアスランが証明してるから…
55 18/12/10(月)19:16:36 No.553587527
>人間全体を考えると敵側が正しいというのは昔からある気がする 人類全体の利益のために 主人公たちが犠牲になってやる筋合いはないでだいたい落ち着く
56 18/12/10(月)19:16:59 No.553587595
選民思想の独善家という それなり以上の強い理屈持たせられて主人公達にも反論させやすい凄く便利な悪役
57 18/12/10(月)19:17:02 No.553587605
共産主義もファシズムも聞こえだけはいいからな…
58 18/12/10(月)19:17:08 No.553587621
喧嘩だ喧嘩!テメェが売った!俺が買った! だからテメェをボコるのいいよね…
59 18/12/10(月)19:17:09 No.553587637
そうだね正しいとは思うけど今生きてる人に迷惑だからそれとは別に滅んで貰うね…
60 18/12/10(月)19:17:10 No.553587644
うんだから大戦争で殺しあって生き残った可能性持ちだけの理想郷にしようね…
61 18/12/10(月)19:17:20 No.553587678
>自分も計画の一部として死ねばそれまでに何やってもチャラにされたりする 真女神転生2…
62 18/12/10(月)19:17:22 No.553587683
>悪役の掲げる理想よりも >それに賛同するアホのほうに疑問が行くことがある したっぱがアホすぎると部下すら信頼しない系ラスボスだな だいたい主人公の力を見込んで逆説得イベントになって決裂ボス戦
63 18/12/10(月)19:17:31 No.553587716
人間は自然の美しさを顧みようともしない!
64 18/12/10(月)19:17:47 No.553587761
でも階級社会を助長してるような…
65 18/12/10(月)19:17:53 No.553587783
>議長の計画の欠点は戦闘すげー強いのに性格的に軍人失格過ぎるアスランが証明してるから… 才能と適正は一致しないってのは真理だよ どんだけ才能あろうが本人の人格が向いてなきゃ大事故だ
66 18/12/10(月)19:17:54 No.553587785
アギトのきっと俺が勝つさ!のシーンとか凄い好きだけど G5とか作ってるの見てると結局人類がアギトを受け入れる事は無いんだろうなって…
67 18/12/10(月)19:17:56 No.553587794
>>※それでも俺は人間の可能性という名の光を信じたい… >これほんっと嫌いだわ俺 信じてみたけどダメでした的な未来から続編が始まるなら好きかもしれない
68 18/12/10(月)19:18:00 No.553587811
全体のこと考えたら正論だけど今の俺達には知ったことじゃないわってのは見てる側としてもすんなり納得できる
69 18/12/10(月)19:18:58 No.553588030
主人公は激怒した 主人公には政治は分からぬ 主人公なんてそれでいいんだよ
70 18/12/10(月)19:18:59 No.553588033
まあ理想のために死ねって言われたらお前らから死ねや!ってなるわな
71 18/12/10(月)19:19:10 No.553588072
議長は作中で一番こんなんうまくいくわけ無いじゃんって思ってる人だから
72 18/12/10(月)19:19:13 No.553588084
優れた人類だけが生き残るべきなのだよ系の思想 オタクわりと同意しがち問題
73 18/12/10(月)19:19:28 No.553588143
>全体のこと考えたら正論だけど今の俺達には知ったことじゃないわってのは見てる側としてもすんなり納得できる 大局のために少数を犠牲にするタイプのボスは大体これで行く
74 18/12/10(月)19:19:45 No.553588202
メタルギアライジングの上院議員と雷電の問答とかいいよね 虐げられる弱者の側に自分を置くことがないって言うの
75 18/12/10(月)19:20:11 No.553588293
>まあ理想のために死ねって言われたらお前らから死ねや!ってなるわな たまに作った人間は既に死んでいて遺志を継いだコンピューターだけが稼働していることがある…
76 18/12/10(月)19:20:22 No.553588319
今は悪役の理屈に対して知るかボケてめーが死ね!系の主人公のほうが受けいいよね
77 18/12/10(月)19:20:34 No.553588385
シロッコの目的って自分のプロデュースしたものがめっちゃうまくいくだったのかな
78 18/12/10(月)19:20:36 No.553588391
つまり腐った連邦が一番過ごしやすい
79 18/12/10(月)19:20:55 No.553588449
キレイにまとまって俺を殺しにかかって いやなんか言わせろ!からの転がしかただよね
80 18/12/10(月)19:21:04 No.553588489
>たまに作った人間は既に死んでいて遺志を継いだコンピューターだけが稼働していることがある… メタルマックス…
81 18/12/10(月)19:21:39 No.553588600
男組の黒幕とか凄いよね 民衆は豚でいいのだ!
82 18/12/10(月)19:21:57 No.553588674
でも本当にボスの言うことのほうが正しいよなぁって作品はあまり知らない…
83 18/12/10(月)19:22:07 No.553588709
戦闘前に「ひょっとしたらあいつの言ってる世界の方が優れているのかもしれない」 みたいな一言があるだけでわりと物語は引き締まる
84 18/12/10(月)19:22:20 No.553588765
>今は悪役の理屈に対して知るかボケてめーが死ね!系の主人公のほうが受けいいよね その計画が皆にとって良いことがどうかなんて分からん でもお前は俺のお嫁さんを殺した だから殺す くらいのバカは「」の好みだと思う
85 18/12/10(月)19:22:24 No.553588774
>シロッコの目的って自分のプロデュースしたものがめっちゃうまくいくだったのかな あれは分かりやすい フェミを装ってシャドウフィクサーやりたい狡い小者
86 18/12/10(月)19:22:33 No.553588804
人の可能性を信じる!人は変われる! とか言ってれば雰囲気で勝てる
87 18/12/10(月)19:22:59 No.553588890
ライダーの悪役ってあんまりこういうのいない気がする 徹頭徹尾てめえ何言ってるんだ系で
88 18/12/10(月)19:23:19 No.553588969
>>でもお前は俺のお嫁さんを殺した >だから殺す >くらいのバカは「」の好みだと思う 斜に構えすぎてまともに見れなくなってるんだな…
89 18/12/10(月)19:23:37 No.553589035
>でも本当にボスの言うことのほうが正しいよなぁって作品はあまり知らない… 『運命』には『覚悟』が必要なのだッッ! 逃れられない悲劇すら『覚悟』する事で『幸福』に至るッッ!
90 18/12/10(月)19:23:55 No.553589094
どうにも普通の観念だと死んだほうがいいみたいなのを 取り込んでるボスほど優しい社会があるの…?
91 18/12/10(月)19:24:24 No.553589203
>男組の黒幕とか凄いよね >民衆は豚でいいのだ! 全盛期のカリーらしいな…
92 18/12/10(月)19:24:28 No.553589226
確かに犬を殺したとかなら納得できる
93 18/12/10(月)19:24:47 No.553589286
最終的にすべての悪事ひっかぶせて死んでもらうのに 相手のほうが正しい気がしたら脚本のミスだからね…
94 18/12/10(月)19:24:48 No.553589292
>『運命』には『覚悟』が必要なのだッッ! >逃れられない悲劇すら『覚悟』する事で『幸福』に至るッッ! 納得できない筆頭来たな…
95 18/12/10(月)19:24:48 No.553589293
U19はマジで何だったのあれ
96 18/12/10(月)19:24:53 No.553589305
>確かに犬を殺したとかなら納得できる 許してくだち!!
97 18/12/10(月)19:24:57 No.553589316
ああエメロード姫とか割と理解はできるかも…
98 18/12/10(月)19:25:05 No.553589344
個人的な復讐で潰しに来るのは好き
99 18/12/10(月)19:25:12 No.553589370
ガンソのヴァンみたいなのが好き
100 18/12/10(月)19:25:25 No.553589412
>ライダーの悪役ってあんまりこういうのいない気がする >徹頭徹尾てめえ何言ってるんだ系で ナチスのゾルゲが世界征服!みたいな雑な悪役だし
101 18/12/10(月)19:25:28 No.553589430
人類の未来は限度がある→はい どんな文明もいつか滅ぶ→はい だから今すぐギドラに捧げて→は???
102 18/12/10(月)19:26:21 No.553589635
暴力なんかじゃ何も解決しないんだ!だから暴力でてめーをだまらせる!!
103 18/12/10(月)19:26:25 No.553589650
長い目で見れば宇宙全体が救われるんだよ だから思春期の女子高生の落差でエントロピーがどうたらこうたら
104 18/12/10(月)19:26:42 No.553589704
>ライダーの悪役ってあんまりこういうのいない気がする >徹頭徹尾てめえ何言ってるんだ系で まぁ子供が見るもんだしあんまり難しい思想のラスボス出してもね 蛮野ぐらいの邪悪でいいんだよラスボスなんて
105 18/12/10(月)19:26:54 No.553589746
>『運命』には『覚悟』が必要なのだッッ! >逃れられない悲劇すら『覚悟』する事で『幸福』に至るッッ! 結局本人が不幸だから出てきた思想だしそう言う意味では納得できる Fe封印のゼフィールとかもキチガイだけど納得できる
106 18/12/10(月)19:26:55 No.553589748
人は変わるという点まで取り込んだ運命論に 気づかない幸せを謳歌する主人公きらい
107 18/12/10(月)19:27:07 No.553589782
ワンピースのトットランドってあの世界だとかなりマシだよね 寿命少々取られるけどマムの保護がなかったら新世界じゃいずれにせよ早死にするだろうし
108 18/12/10(月)19:27:12 No.553589797
つっても大人党も普通に酷い面ちらほらあるから全面的に正しいわけでもない 主人公側がこれよりマシな政治できるかって言われたらまぁうん
109 18/12/10(月)19:27:37 No.553589881
生体CPUやソキウスを本気で実行する世界だぞ種世界 絶対酷いことになるわ
110 18/12/10(月)19:27:53 No.553589935
皆が平等に納得してくれるならいいけど俺が天に立つ系の奴は納得しないだろうなって
111 18/12/10(月)19:27:57 No.553589950
>U19はマジで何だったのあれ 単行本で党が奴隷労働プラントで生活水準を維持してたとか色々悪行が明かされるので安心して欲しい
112 18/12/10(月)19:28:13 No.553589996
アムロの「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」って反論としては最適解に近いよね
113 18/12/10(月)19:28:20 No.553590025
秩序無くして人は生きてゆけん たとえそれが偽りであってもだ
114 18/12/10(月)19:28:35 No.553590074
>暴力なんかじゃ何も解決しないんだ!だから暴力でてめーをだまらせる!! 皮肉だろうけど人類を滅ぼせば二度と戦争は起こらないのだ系のラスボス 滅ぼすしかないでしょ
115 18/12/10(月)19:28:42 No.553590099
>単行本で党が奴隷労働プラントで生活水準を維持してたとか色々悪行が明かされるので安心して欲しい 本編できっちりやれや!!
116 18/12/10(月)19:28:50 No.553590130
>単行本で党が奴隷労働プラントで生活水準を維持してたとか色々悪行が明かされるので安心して欲しい 散々突っ込まれて後付けしたんじゃなくて…?
117 18/12/10(月)19:28:58 No.553590157
主人公がラスボスの計画受け入れると言えばパラダイスロスト
118 18/12/10(月)19:29:29 No.553590275
誰にも迷惑の掛からない手段で完璧な理想郷を実現する計画を立案してたらそもそも悪役になり得ないし 悪役のが正しくない?ってなるのは概ね主役の好感度が低い時だと思う
119 18/12/10(月)19:29:58 No.553590370
アマクダリにはちょっとこれを思った
120 18/12/10(月)19:30:12 No.553590420
いいよね 代案とかも無くとりあえず否定するだけの主人公達
121 18/12/10(月)19:30:12 No.553590424
ゼーレって結局何がしたかったの
122 18/12/10(月)19:30:27 No.553590484
吊り下げたニンジンがすげ変わるだけ それは権力者の魔法ではなく被支配者の呪い… 知るかウメーウメー!が溢れてる
123 18/12/10(月)19:30:29 No.553590493
ナウシカの選択を間違いだとは思わないがナウシカ思い出す
124 18/12/10(月)19:30:31 No.553590496
たまに悪役の意思を受け継ぐ主人公がいる…
125 18/12/10(月)19:30:37 No.553590520
理想郷ってほどでもないけど蛮勇引力
126 18/12/10(月)19:30:39 No.553590525
>誰にも迷惑の掛からない手段で完璧な理想郷を実現する計画を立案してたらそもそも悪役になり得ないし 言われみればそうである
127 18/12/10(月)19:30:45 No.553590541
>主人公がラスボスの計画受け入れると言えばパラダイスロスト 人類から悪をなくして段階的に完全に平等な世界創るってのは正しいし 主人公たち関係なくインポと変質者のせいで失敗したけど
128 18/12/10(月)19:30:49 No.553590556
光だ
129 18/12/10(月)19:30:55 No.553590585
楽士側に賛同できるからメビウス維持して現実ぶっ壊すね…
130 18/12/10(月)19:31:02 No.553590608
>長い目で見れば宇宙全体が救われるんだよ >だから思春期の女子高生の落差でエントロピーがどうたらこうたら あいつは契約で願い叶えてるから取引なんでだいぶ性質が違う
131 18/12/10(月)19:31:11 No.553590650
>アムロの「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」って反論としては最適解に近いよね ラスボスが自分のアイデアを否定されたときじゃあ〇〇するのかって また極端な二択を言ってくるのに対してはそうなるよね
132 18/12/10(月)19:31:13 No.553590657
人間だからミスするし理想郷も有り得ないとは思うんだけど そこを否定する主人公側に説得力が無いとただの混乱の元にしか見えない
133 18/12/10(月)19:31:13 No.553590661
あのあとメッチャ人死ぬからな!と念押しされる蛮勇引力
134 18/12/10(月)19:31:20 No.553590687
>ゼーレって結局何がしたかったの なんかいつまで経っても戦争とか亡くならないし人類愚かだし なんかこう一発で人類革新して色々解決できねぇかなって
135 18/12/10(月)19:31:23 No.553590696
上でも突っ込まれてるけど悪役の方が正論に見えるときって脚本の敗北だと思うの
136 18/12/10(月)19:31:30 No.553590716
Fateアポの人類不死にします!人類停滞するから絶許さない! ってあれ別にそういうのは不死になってから悩めばいいんじゃねえのどんだけ人類舐めてんのって思った
137 18/12/10(月)19:31:33 No.553590730
悪役っていうか敵役のは間違ってはいないって計画が多い 主役側に同意できなくなるのは主役側の主張の方が穴ある場合だけ
138 18/12/10(月)19:31:42 No.553590774
テロリストの案の代案とか要らないからな…
139 18/12/10(月)19:31:49 No.553590797
オールドタイプが理解するのは現象だけだ!目の前で奇跡が起きてもその本質を分かろうともしない!
140 18/12/10(月)19:32:19 No.553590898
汚れた大気と水を垂れ流す君たちの代わりに この美しい星を私たちが維持してやろうというのだよ系の敵 最近いなくなった気がする
141 18/12/10(月)19:32:36 No.553590964
対案がなければ意見は絶対に許さないってのも明らかに詭弁だよね…
142 18/12/10(月)19:32:38 No.553590971
就職口に困った人には その人の能力に見合った仕事を紹介してやろう… スキルアップを希望するなら訓練学校も紹介してやるのだフハハハ…!!
143 18/12/10(月)19:32:53 No.553591017
>Fateアポの人類不死にします!人類停滞するから絶許さない! >ってあれ別にそういうのは不死になってから悩めばいいんじゃねえのどんだけ人類舐めてんのって思った 不可逆な進化やってから問題点やっても遅いし最後は目の前で好きな女の子殺した奴の計画なんか乗らねえよ!って普通の原因じゃん!
144 18/12/10(月)19:32:57 No.553591030
なんとなくだけど人類ってどんな状況でも滅びに向かって突撃したがる気がするから 悪役が何かしようがそれならそれでこういう破滅してやるってなりそうなんだよね
145 18/12/10(月)19:33:28 No.553591142
人類を信じるって言って一番人類の可能性とか底力舐めてるのが主人公なのいいよね…
146 18/12/10(月)19:33:32 No.553591164
>就職口に困った人には >その人の能力に見合った仕事を紹介してやろう… >スキルアップを希望するなら訓練学校も紹介してやるのだフハハハ…!! いやだ…!俺は働かない…!!
147 18/12/10(月)19:33:45 No.553591204
>Fateアポの人類不死にします!人類停滞するから絶許さない! >ってあれ別にそういうのは不死になってから悩めばいいんじゃねえのどんだけ人類舐めてんのって思った 本人たちは知らないけど人類が停滞した結果その世界消え去る可能性あるのがFate世界だし まあ最後は惚れた女殺したなって激情のが上だけど
148 18/12/10(月)19:33:47 No.553591206
>ゼーレって結局何がしたかったの だいたい最後の全人類溶け合うやつで成功 ただマダオが勝手に碇ユイベースにしようとしたのは怒った
149 18/12/10(月)19:33:57 No.553591239
>この美しい星を私たちが維持してやろうというのだよ系の敵 >最近いなくなった気がする なんか想像以上に地球頑丈だし さらにいうなら動物も植物も思ってたほど清い存在じゃないよねって皆気づいた
150 18/12/10(月)19:34:08 No.553591283
>対案がなければ意見は絶対に許さないってのも明らかに詭弁だよね… 案自体が迷惑なら止めるよね
151 18/12/10(月)19:34:11 No.553591292
>対案がなければ意見は絶対に許さないってのも明らかに詭弁だよね… それやるぐらいなら現状維持ってのも立派な対案だからな
152 18/12/10(月)19:34:20 No.553591327
>その人の能力に見合った仕事を紹介してやろう… >スキルアップを希望するなら訓練学校も紹介してやるのだフハハハ…!! 俺に…俺達に働けと言うのか! やはりお前とは相容れない!
153 18/12/10(月)19:34:44 No.553591407
世界のことを考えりゃお前の方が正しいのかもな… それでもお前は○○を殺した…!
154 18/12/10(月)19:34:48 No.553591427
>俺に…俺達に働けと言うのか! >やはりお前とは相容れない! ニーテンベルグかな?
155 18/12/10(月)19:34:49 No.553591434
>対案がなければ意見は絶対に許さないってのも明らかに詭弁だよね… 別に意見してもいいけど人格批判しかしない奴ってここでも扱いはボロクソだよ
156 18/12/10(月)19:34:57 No.553591469
ドモンが言った人間も天然自然の一部! は本当にその通りだよなあと思う
157 18/12/10(月)19:35:05 No.553591498
最近のメガテンのLAW勢力は何かと文明を否定して人類を管理したがってるな
158 18/12/10(月)19:35:28 No.553591577
>世界のことを考えりゃお前の方が正しいのかもな… >それでもお前は○○を殺した…! 言ったからには他人の復讐も否定するなよ?
159 18/12/10(月)19:35:32 No.553591590
>それやるぐらいなら現状維持ってのも立派な対案だからな ※たまに今日明日どうこうって緊急事態でもないのに問題解決に急ぎすぎる敵勢力がいる
160 18/12/10(月)19:35:35 No.553591601
どうせ戦闘で決着つけるから強いほうが勝つだけなのにその話し合い要る?ってなる
161 18/12/10(月)19:35:49 No.553591656
アポは本人だって向こうのが正しいんじゃねえかな…って思ってたりもするんだけどそれはそれとして認めたくないし惚れた女殺したから絶対許さねえ
162 18/12/10(月)19:36:01 No.553591688
どんな高尚な理由があっても復讐には関係ないってのも王道だな
163 18/12/10(月)19:36:09 No.553591710
結局ロイミュードは人間のクソさをそのまんまコピーしただけっていう結論いいよね
164 18/12/10(月)19:36:12 No.553591722
>ドモンが言った人間も天然自然の一部! >は本当にその通りだよなあと思う あれナイス返しだよね…師匠自身も気が付かされて名実ともに弟子が自分を超えたって知るの
165 18/12/10(月)19:36:27 No.553591783
>ドモンが言った人間も天然自然の一部! >は本当にその通りだよなあと思う 人類皆殺しな師匠に対しては完璧な反論だが 実は宇宙世紀に対してはあんまり有効じゃない あっちはあくまで人間削減だからな
166 18/12/10(月)19:36:40 No.553591827
わかってくれたか!!
167 18/12/10(月)19:36:44 No.553591842
>どうせ戦闘で決着つけるから強いほうが勝つだけなのにその話し合い要る?ってなる ※正しさのない主張には本当の力が伴わない…
168 18/12/10(月)19:37:08 No.553591917
>ゼーレって結局何がしたかったの あの世界の人は猿から進化したホモサピエンスじゃなくて群生使徒 一つにして超能力GET!って寸法よ
169 18/12/10(月)19:37:11 No.553591924
自然どうこうは冷戦あたりの人類の科学力ヤベーわ地球簡単にコントロールできちゃうわーって子供の根拠のない稚拙な自信から来てた物だろうし完全に時代遅れ
170 18/12/10(月)19:37:50 No.553592063
相手の理想を体現する雷電いいよね
171 18/12/10(月)19:38:09 No.553592122
別に最小単位の個人は力一杯に不平言っていいのよ でも支配者側と同じロジックじゃね?だと弱い
172 18/12/10(月)19:38:17 No.553592156
宇宙世紀だとマジで連邦が地球汚染しまくりで スペースノイドがそれ勿体無いよーと怒るのもやむなし
173 18/12/10(月)19:38:38 No.553592229
傲慢なラスボスの思想否定するけどしょせん同じ人間の考えたキャラだから主人公の思想も滅茶苦茶傲慢なんだよね
174 18/12/10(月)19:38:39 No.553592236
>あっちはあくまで人間削減だからな 宇宙世紀の人間の繁殖力は凄い
175 18/12/10(月)19:38:48 No.553592265
アメリアのサンベルト一帯には誰も住んでないんだから 移住したっていいじゃんね
176 18/12/10(月)19:39:00 No.553592314
地球にコロニー落としたジオンが何か言ってるぞ
177 18/12/10(月)19:39:21 No.553592388
>本人たちは知らないけど人類が停滞した結果その世界消え去る可能性あるのがFate世界だし 停滞しなくても滅ぶのがFateじゃん
178 18/12/10(月)19:39:48 No.553592479
>相手の理想を体現する雷電いいよね 結局俺は人斬りって開き直った上でこれ以上自分みたいになる子供がいちゃいけないってなるのいいよね
179 18/12/10(月)19:39:50 No.553592486
fgoの2部3章はいい落とし所だった
180 18/12/10(月)19:40:05 No.553592537
分かってんだよ…全忍者が夢を見続ける世界は欺瞞だってことぐらい…
181 18/12/10(月)19:40:11 No.553592571
悪の根源である俺が二酸化炭素を増加させて温暖化させてるとお前は思ってるかも知れないけど でも過去の温度計がかなりいいかげんでデータに信頼性がないって論文もあるよ? 俺を倒しても温暖化は止まらないどころかそもそも問題視自体が商業的な都合かも知れないけどどうする?
182 18/12/10(月)19:40:19 No.553592598
>地球にコロニー落としたジオンが何か言ってるぞ 何言ってもダメな敵いいよね ジオンに正義なんて絶対ないのにジオン贔屓な作品いいよね…
183 18/12/10(月)19:40:35 No.553592671
>アポは本人だって向こうのが正しいんじゃねえかな…って思ってたりもするんだけどそれはそれとして認めたくないし惚れた女殺したから絶対許さねえ でもその惚れた女が結果的にそういう行動させるために巻き込んできてるという
184 18/12/10(月)19:40:54 No.553592727
雷電はリッパーモードの方が茶目っ気あるし…
185 18/12/10(月)19:41:35 No.553592855
小賢しい現代に何もかも嫌になるってことは無いでもないし 上院議員の話はまあちょっとわかる わかるけど俺はその世界じゃ生きられないので勘弁
186 18/12/10(月)19:41:44 No.553592891
理想郷だからって押し付けんなや!
187 18/12/10(月)19:41:45 No.553592897
>fgoの2部3章はいい落とし所だった こっちの世界も悪い部分あるけど簡単にひっくり返されたそっちの世界も悪いからもう生き残る世界勝ち抜き戦だ! くらいの単純化で割とスカッとした
188 18/12/10(月)19:41:46 No.553592900
>悪の根源である俺が二酸化炭素を増加させて温暖化させてるとお前は思ってるかも知れないけど >でも過去の温度計がかなりいいかげんでデータに信頼性がないって論文もあるよ? >俺を倒しても温暖化は止まらないどころかそもそも問題視自体が商業的な都合かも知れないけどどうする? 真偽はわからないがみんな二酸化炭素が原因だと信じてて否定も難しいから死ね!
189 18/12/10(月)19:41:58 No.553592944
無計画かつ幼稚な理論で暴力をふるう主人公よりもよほど勝ってほしいな
190 18/12/10(月)19:41:59 No.553592947
>地球にコロニー落としたジオンが何か言ってるぞ 故郷がマジ消滅したりする宇宙人からしたら大陸削れて海面上がる程度じゃ余裕でしょ?
191 18/12/10(月)19:42:00 No.553592951
ゾルたんは言ってることだいたいわかるよ…ってなることばかりだった だから道連れってのはまあ無しだけど…
192 18/12/10(月)19:42:04 No.553592965
俺みたいな怠け者は悪役の作る管理社会に世話してもらいたいと思う
193 18/12/10(月)19:42:22 No.553593026
Fateはヤバけりゃ抑止力出てくる設定のせいで天草みたいなボス出すの無理あるんだよな…
194 18/12/10(月)19:43:14 No.553593210
天草のやりたい事ってギリギリセウトみたいなラインだからああなってるだけだしな…
195 18/12/10(月)19:43:25 No.553593244
理想を押し付けるなと言って理解を拒み 安易に現状維持を続けようとする連中も救わなきゃならないんすよ…
196 18/12/10(月)19:43:25 No.553593245
TFはサイバトロンの天下になっても結局腐敗したりしてるあたりデストロンが天下取った方がマシだな…ってなるけど オールヘイルメガトロン読むともうTFって種族自体がこいつらダメなのでは…ってなる
197 18/12/10(月)19:43:34 No.553593291
>結局ロイミュードは人間のクソさをそのまんまコピーしただけっていう結論いいよね クーンツのファントムみたいだぁ
198 18/12/10(月)19:43:39 No.553593309
主人公が仕事で潰しに来てるなら明日の飯より理想郷を優先してやる義理はないし…
199 18/12/10(月)19:43:43 No.553593325
クンリニンは4096%くらい「」を滅ぼす理由があるけど 生かしてるじゃねえか…
200 18/12/10(月)19:43:44 No.553593334
>故郷がマジ消滅したりする宇宙人からしたら大陸削れて海面上がる程度じゃ余裕でしょ? その宇宙人であるジオンがスペースノイド虐殺してコロニー落としてんだから世話ねえよな
201 18/12/10(月)19:44:34 No.553593505
利権のためにコロニーレーザー再建してコロニー消し飛ばそうとするやつが何か言ってる
202 18/12/10(月)19:44:55 No.553593582
人類の可能性を信じるがお前の可能性は信用しないし全否定する なんかこの人言ってることおかしい…
203 18/12/10(月)19:45:11 No.553593654
>理想を押し付けるなと言って理解を拒み >安易に現状維持を続けようとする連中も救わなきゃならないんすよ… バカ代表として!あなたを最初の友人として迎えたいと思います!
204 18/12/10(月)19:45:15 No.553593672
ジオン星人毒ガス使ってコロニー潰しただろ
205 18/12/10(月)19:45:51 No.553593793
私は全人類を完璧に管理し幸福をもたらせるはずだったのになぜか主人公たちを管理できなかった
206 18/12/10(月)19:46:10 No.553593863
劇中の人類マジ蛮族なことが多々ある
207 18/12/10(月)19:46:15 No.553593885
>利権のためにコロニーレーザー再建してコロニー消し飛ばそうとするやつが何か言ってる コロニー落としして来るような奴らにコロニー落とし対策の兵器用意しないとかお花畑かよ
208 18/12/10(月)19:46:55 No.553594038
>劇中の人類マジ蛮族なことが多々ある 神の視点で全部見てなけりゃそんなもんじゃないかな
209 18/12/10(月)19:47:05 No.553594077
ここで一年戦争はじめんなよ
210 18/12/10(月)19:47:25 No.553594143
>>利権のためにコロニーレーザー再建してコロニー消し飛ばそうとするやつが何か言ってる >コロニー落としして来るような奴らにコロニー落とし対策の兵器用意しないとかお花畑かよ まあアクシズスルーするんやけどな
211 18/12/10(月)19:47:39 No.553594202
>人類の可能性を信じるがお前の可能性は信用しないし全否定する >なんかこの人言ってることおかしい… それ言う時って相手が人類じゃない場合が多くないか
212 18/12/10(月)19:47:56 No.553594277
やはり武器がある限り人間どうしの相互理解など不可能! 文明を…潰す!
213 18/12/10(月)19:48:22 No.553594388
わかりましたサテライトキャノン装備MS量産します
214 18/12/10(月)19:48:41 No.553594456
>やはり武器がある限り人間どうしの相互理解など不可能! >文明を…潰す! 石器時代に戻してやるー!
215 18/12/10(月)19:48:49 No.553594488
小難しい理屈付けないでムカつくから殺そうぜくらいでちょうどいいんだよ!
216 18/12/10(月)19:49:01 No.553594528
>やはり武器がある限り人間どうしの相互理解など不可能! >文明を…潰す! 全部ナノマシンで分解しましょうねー