18/12/10(月)17:41:40 バラす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/10(月)17:41:40 No.553569481
バラすごいな
1 18/12/10(月)17:43:05 No.553569689
国民に配ろう
2 18/12/10(月)17:43:10 No.553569698
これヤバいやつでは…
3 18/12/10(月)17:43:48 No.553569809
バラ以外にG細胞も加えよう
4 18/12/10(月)17:44:15 No.553569882
沢口靖子も加えよう
5 18/12/10(月)17:45:49 No.553570140
バラのアロマ使えばハイになれるの?
6 18/12/10(月)17:45:53 No.553570151
俺の部屋と職場と通勤電車にもバラ敷き詰めてほしい
7 18/12/10(月)17:47:04 No.553570310
マウスが何頑張るんだ
8 18/12/10(月)17:49:06 No.553570599
>マウスが何頑張るんだ 共食い
9 18/12/10(月)17:50:22 No.553570785
>マウスが何頑張るんだ 回し車とか
10 18/12/10(月)17:50:27 No.553570803
>マウスが何頑張るんだ 生きる事を頑張るけど マウスが楽して生きてるとでも思ってんの?
11 18/12/10(月)17:50:41 No.553570844
>俺の部屋と職場と通勤電車にもバラ敷き詰めてほしい そんな耽美な真似が許されるのは貴族風の美男美女だけだろう
12 18/12/10(月)17:53:44 No.553571300
バラエキスのカプセルを飲めば身体からバラの香りが湧き立つよ
13 18/12/10(月)17:55:13 No.553571539
>生きる事を頑張るけど >マウスが楽して生きてるとでも思ってんの? 人生つらそうだなお前
14 18/12/10(月)17:56:11 No.553571684
靖子の香り成分はヤバイ
15 18/12/10(月)17:56:53 No.553571811
国民へ摂取を義務付ければ鬱を根絶できるってことじゃん!
16 18/12/10(月)17:57:29 No.553571912
満員電車の空調からバンバン香り吐き出す仕様にすれば痴漢激増しそう
17 18/12/10(月)17:57:55 No.553571973
嗅いでないだけでもう駄目だってみんながみんなそうはならんやろ
18 18/12/10(月)18:01:34 No.553572581
>人生つらそうだなお前 医療発展のためだの遺伝子研究のためだので実験に使われて ボロボロになったりぐちゃぐちゃになったり大変だよ…
19 18/12/10(月)18:01:34 No.553572584
>国民へ摂取を義務付ければ鬱を根絶できるってことじゃん! 戦時中のヒロポンですね
20 18/12/10(月)18:03:19 No.553572873
うんこの臭いって数十倍に薄めたらバラの香りするんだっけ
21 18/12/10(月)18:04:27 No.553573074
ストレス環境の改善は…?
22 18/12/10(月)18:04:38 No.553573106
薔薇は伊達に花の女王扱いされてるわけじゃなく効能の多さからアロマオイルが医療目的で使われることもあるんぬ ただ1滴分作るのに薔薇50本とか必要になるからアホみたいに高価なんぬ
23 18/12/10(月)18:04:45 No.553573127
>実験では、密閉空間で15分間フェニルエタノールを吸わせたマウスと、何もしていないマウスのしっぽをそれぞれテープで固定し、逆さづりのような状態にして10分間放置。うつ傾向を示す行動で、あがくのをやめて動かなくなる「無動時間」の長さを調べた。
24 18/12/10(月)18:05:01 No.553573174
>ストレス環境の改善は…? よーし 頑張るぞ
25 18/12/10(月)18:05:37 No.553573304
赤いバラの花部屋中にいっぱい敷き詰めてシルクのベッドで愛し合おう
26 18/12/10(月)18:05:54 No.553573356
エディマーフィの方の星の王子様みたいに俺が歩く道の前に撒いて欲しい
27 18/12/10(月)18:05:58 No.553573366
>ストレス環境の改善は…? バラの香りを吸えば解決するんだから改善する必要ないじゃん!
28 18/12/10(月)18:05:59 No.553573367
なんでそんな酷いことするの…
29 18/12/10(月)18:06:14 No.553573414
>マウスのしっぽをそれぞれテープで固定し、逆さづりのような状態にして10分間放置。うつ傾向を示す行動で、あがくのをやめて動かなくなる「無動時間」の長さを調べた。 悪魔か
30 18/12/10(月)18:06:47 No.553573497
薔薇の葬列!
31 18/12/10(月)18:06:56 No.553573524
今日も薔薇をキメてお仕事楽しいニャン♪
32 18/12/10(月)18:07:07 No.553573562
俺の好きなキャラが薔薇モチーフなので俺も薔薇のフレグランスを愛用するようになったけど 俺の外観もあって友人からの呼び名が薔薇族になってしまって非常につらい
33 18/12/10(月)18:07:16 No.553573592
反乱分子…
34 18/12/10(月)18:07:38 No.553573654
>俺の好きなキャラが薔薇モチーフなので俺も薔薇のフレグランスを愛用するようになったけど >俺の外観もあって友人からの呼び名が薔薇族になってしまって非常につらい ホモよ!
35 18/12/10(月)18:07:46 No.553573688
給料が現物支給のバラになる日もそう遠くないな
36 18/12/10(月)18:08:22 No.553573785
まあ脳いじくられてあっあっあっ…ってなったりとか悲惨な目に遭うマウスも多いし逆さ吊りくらいは…
37 18/12/10(月)18:08:29 No.553573805
※個人のイメージであり効果には個人差があります。
38 18/12/10(月)18:08:57 No.553573892
仕事中に空調からバラの香りが!
39 18/12/10(月)18:09:04 No.553573913
実験まうまうはそれがお仕事だから仕方ない
40 18/12/10(月)18:09:06 No.553573923
>>マウスのしっぽをそれぞれテープで固定し、逆さづりのような状態にして10分間放置。うつ傾向を示す行動で、あがくのをやめて動かなくなる「無動時間」の長さを調べた。 >悪魔か よーし!がんばるぞ!
41 18/12/10(月)18:10:02 No.553574079
アロマテラピー関連の話だと匂いによる効果って長期間使ってると慣れてきてリラックス効果とかなくなってくると聞いた 国民全員がバラスメルで調整されたディストピアが崩壊する流れを思いついた
42 18/12/10(月)18:10:17 No.553574129
>給料が現物支給のバラになる日もそう遠くないな 毎月バラの花束渡されるのか… なんかロマンチックだな
43 18/12/10(月)18:11:26 No.553574357
>薔薇は伊達に花の女王扱いされてるわけじゃなく効能の多さからアロマオイルが医療目的で使われることもあるんぬ >ただ1滴分作るのに薔薇50本とか必要になるからアホみたいに高価なんぬ 茶のしずく出してたところがバラのしずくって言う口臭予防のカプセル出してるけどあれ採算取れんのかな 取れてるから出してるんだろうが
44 18/12/10(月)18:12:19 No.553574492
いつまでがんばれるの
45 18/12/10(月)18:12:36 No.553574547
オイル生産に特化した品種もあったりするのかね
46 18/12/10(月)18:12:56 No.553574609
>いつまでがんばれるの 無論死ぬまで
47 18/12/10(月)18:13:12 No.553574652
なんか似たようなスレこの前見たな 頑張って泳ぐまうまうと絶望して水に浮かぶまうまうの
48 18/12/10(月)18:13:20 No.553574679
中東あたりはエッセンス抽出用のバラの一大産地だった気がする
49 18/12/10(月)18:13:55 No.553574785
本当に全量バラから抽出してりゃ高いだろうけど ほんの少量を抽出してあとは合成のフェニルエタノールを混ぜ込めばそれなりの量は安く作れると思う
50 18/12/10(月)18:14:13 No.553574819
>「無動時間」 無敵時間に見えてダメだった
51 18/12/10(月)18:14:42 No.553574911
体臭がバラの匂いがする薬じゃダメかな
52 18/12/10(月)18:14:59 No.553574958
バラの方も動かなくなるまで吊られてるわ…
53 18/12/10(月)18:15:34 No.553575061
学習性無力感の実験だと犬に電流流すやつが有名だよね
54 18/12/10(月)18:15:39 No.553575079
>なんか似たようなスレこの前見たな >頑張って泳ぐまうまうと絶望して水に浮かぶまうまうの まうまうはすぐ増えるのでどれだけ絶望を与えても良い
55 18/12/10(月)18:15:44 No.553575093
>ほんの少量を抽出してあとは合成のフェニルエタノールを混ぜ込めばそれなりの量は安く作れると思う 化学合成出来るのに天然物を珍重するってやっぱどこか成分にブレがあるんです? それとも天然信仰的な?
56 18/12/10(月)18:16:22 No.553575212
>学習性無力感の実験だと犬に電流流すやつが有名だよね え~とパブロフの猟犬!
57 18/12/10(月)18:17:39 No.553575460
エタノールでラリってるだけなのでは?
58 18/12/10(月)18:17:45 No.553575479
バラの香水つけて歩けば自分もみんなもハッピーって寸法さ
59 18/12/10(月)18:18:17 No.553575580
>化学合成出来るのに天然物を珍重するってやっぱどこか成分にブレがあるんです? >それとも天然信仰的な? 主成分と微量分の違いかなぁ ほとんどの効用は主成分から得られるけど微量な成分を意外と人間センサーの感度が高いから見極められるので… あと合成品は副生成物がどれだけ減らせるかが肝だと思う
60 18/12/10(月)18:18:41 No.553575658
フェニルエタノールって日本酒等にも含まれているらしいな
61 18/12/10(月)18:19:53 No.553575848
これが自殺から相手をぶち殺す方向にやる気がでたらやる価値はあるかもしれませんぜ!
62 18/12/10(月)18:19:54 No.553575851
>主成分と微量分の違いかなぁ >ほとんどの効用は主成分から得られるけど微量な成分を意外と人間センサーの感度が高いから見極められるので… >あと合成品は副生成物がどれだけ減らせるかが肝だと思う なるほどなー
63 18/12/10(月)18:21:04 No.553576078
マウスだって頑張ってるのに俺ときたら…
64 18/12/10(月)18:23:13 No.553576513
ローズゼラニウムのアロマオイルは好き
65 18/12/10(月)18:23:46 No.553576636
マツタケオールだってとっくに人工合成できてるからな
66 18/12/10(月)18:24:42 No.553576824
ローズマリーとラベンダーじゃダメですか
67 18/12/10(月)18:26:19 No.553577128
無動になるまでの時間の問題であって左のやつも結局あきらめたのか…
68 18/12/10(月)18:27:12 No.553577309
>無動になるまでの時間の問題であって左のやつも結局あきらめたのか… 諦めたのではない 彼は力尽きるまで諦めなかったのだ
69 18/12/10(月)18:27:13 No.553577312
>無動になるまでの時間の問題であって左のやつも結局あきらめたのか… 死ぬまで痛めつけたら死ぬ
70 18/12/10(月)18:29:31 No.553577778
つまりよぉ…職場のエアロゾルや飲み物に混ぜれば
71 18/12/10(月)18:29:47 No.553577820
カクテル用バラシロップはうまいからな…
72 18/12/10(月)18:29:58 No.553577865
>マウスだって頑張ってるのに俺ときたら… バラの香り
73 18/12/10(月)18:32:26 No.553578372
多分すぐ慣れるよね?
74 18/12/10(月)18:32:34 No.553578405
ストレス状態のまうまうを生み出すためには悪魔の手を借りるしかないんだ
75 18/12/10(月)18:32:40 No.553578435
香りの効果が切れたときの反動が凄そう
76 18/12/10(月)18:34:13 No.553578776
>バラの香り よーし 頑張るぞ
77 18/12/10(月)18:36:04 No.553579128
バラの香り成分「フェニルエタノール」を吸わせた「」
78 18/12/10(月)18:37:32 No.553579424
やだやだ!あたし頑張りたくないもん!
79 18/12/10(月)18:39:39 No.553579832
>バラの香り成分「フェニルエタノール」を吸わせた「」 なによ!
80 18/12/10(月)18:41:37 No.553580222
つまり職場で酒を飲めばいいんだな!
81 18/12/10(月)18:46:09 No.553581159
ふわりんかいいよね あれ食べてるときは女の子になってる